TriPort IE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,800

タイプ:インナーイヤー 駆動方式:ダイナミック型 TriPort IEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TriPort IEの価格比較
  • TriPort IEのスペック・仕様
  • TriPort IEのレビュー
  • TriPort IEのクチコミ
  • TriPort IEの画像・動画
  • TriPort IEのピックアップリスト
  • TriPort IEのオークション

TriPort IEBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • TriPort IEの価格比較
  • TriPort IEのスペック・仕様
  • TriPort IEのレビュー
  • TriPort IEのクチコミ
  • TriPort IEの画像・動画
  • TriPort IEのピックアップリスト
  • TriPort IEのオークション

TriPort IE のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TriPort IE」のクチコミ掲示板に
TriPort IEを新規書き込みTriPort IEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コードのやつ

2007/06/26 22:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

スレ主 yoshi78さん
クチコミ投稿数:14件

このイヤホンの購入を検討しています。

そこで質問なのですが

このイヤホンのイヤホンにつながるコードはY字型(左右とも同じながさのやつ)なのでしょうか??

それともどちらか一方のイヤホンにつながるコードが長いタイプなのでしょうか??

説明へたくそですみません。。

書込番号:6476229

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2007/06/27 01:07(1年以上前)

Y字型(左右とも同じながさのやつ)です。

書込番号:6476802

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi78さん
クチコミ投稿数:14件

2007/06/28 23:52(1年以上前)

こたえてありがとうございます。

次に質問なのですが、、
このTriPort IEをかうか
ATH-CK9をかうかで迷っています。。

自分は低音がよく響いて
デザインがいいものです

どちのほうがいいでしょうか??

書込番号:6482644

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/07/02 02:51(1年以上前)

↓参考までにどうぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061117/earphone.htm

書込番号:6492774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

3ヶ月使用してみて・・・

2007/06/08 02:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

オーディオテクニカの製品(ATH−CK6)を使用していましたが、BOSEの「ポータブルオーディオプレーヤー専用設計」という広告に吸い寄せられ衝動的に購入してしまいました。

あくまでポータブルオーディオプレーヤーの再生音質のレベルですが・・・

オーディオテクニカもコストパフォーマンスに優れており良い製品だと思います。
ただどちらかというと、高音シャキシャキ感が強く、低音が弱く、良く言えば、どの曲もシャープでキレがあり透明感があるように聞こえてしまいます。(古い方ならわかると思いますが、ラジカセをドルビーオフで聞いたような感じです。)
私も15年若ければこのような音(+Loudness目一杯)が好みだったのかもしれません。

TriPort IEですが、低音が素晴らしい反面聞き慣れるまでは、逆にどの曲もこもって聞こえてしまいます。
しかし聞き慣れると音が柔らかく高音のこもりも気にならなくなりました。

なにより一番感じたのが、通勤等(片道1時間ちょい)で使用している中で、BOSEのほうが聞いていて疲れないということでしょうか
長時間聞いていても耳に優しい感じで音楽が聞こえます。

個人差、聞いている音楽のジャンルの違いなどありますが、私が率直に感じた事です。

これから購入を考えてる方の参考になればと思います。

書込番号:6414489

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/06/09 01:40(1年以上前)

変に解像度も高くはなく、高域も滑らかなので疲れないと
思います。
CPは良いととは言えませんが、MP3プレーヤー向けのBOSEの
音はコンセプトからして完成されたものだと思っています。

一点、聴くソースによって解像度、音場感を求めるソース
では残念ながら本領発揮出来ないでしょう、、、
他機種に合うものが多々あります。

ここらの割り切りが出来ればBOSEは良いと思います。

書込番号:6417430

ナイスクチコミ!2


アーフさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度4

2007/06/16 14:08(1年以上前)

> TriPort IEですが、低音が素晴らしい反面聞き慣れるまでは、逆にどの曲もこもって聞こえてしまいます。
> しかし聞き慣れると音が柔らかく高音のこもりも気にならなくなりました。
>

同感です。
私は半年ほどたちますが、
エージングによる音質変化も関係しているとは思います。
加えて慣れの要素が大きいと思いました。

個性的な音質なので、ほかのヘッドフォンと使い分けておられる方はどうしても高音不足に感じられるのではと想像しています。

このヘッドフォンはデジタルな音よりはアコースティックな音が向いていると私は思います。
弦の音、それもはじく音がしっかり鳴るといいますか、弦の太さが感じられるといいましょうか。
クラプトンのアンプラグドのような生のギター音が好きです。
あと、人の声も男声も女声も聞きやすいです。

難をいえば、イヤーチップがわたしにはLでは大きいのでMで聞いているのですが、硬いコードのせいでちょっとしたことですぐずれるのが不満点です。

書込番号:6441993

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

候補!

2007/04/01 18:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:67件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度2

今までいろいろヘッドホンについて調べてきて、やっと候補がいくつか見つかったのでみなさんの意見を聞きたくて書き込みました。

候補は以下の3つです。
AH-C700
Super.fi 3 Studio
Triport IE
です。

たぶんわかってもらえると思いますがHIPHOP、ROCKを聴くので低音よりのを探してきました。
しかしJAZZ-HIPHOPなども聴くので中高音もキレイなのを探しています。

今の自分の知識(思い込み?)としては(AH-C700以外は試聴済み)
AH-C700・低音が締まっていて量も多く、中高音もこもらない。IEより上。遮音性良し。

Super.fi 3 Studio・この中で一番フラット。5proには及ばないが音がきれいで、低音も結構出る。このなかで一番音の粒が細かい。メガネをごくたまにかけるのでその時はすこし邪魔そう。遮音性良し。

Triport IE・低音が一番でる。中高音がこもる。イヤーピースが取れやすい。遮音性がいまいち。


ちなみにiPod 5G使ってます。
ヘッドホンはK26P。たまにATH-EC7使ってます。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6185938

ナイスクチコミ!1


返信する
mie_chanさん
クチコミ投稿数:2件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度2

2007/05/14 22:34(1年以上前)

IEはやめなさい。僕は買って後悔しました。
他のは聴いた事ないんでわかりません。

書込番号:6335563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/16 00:53(1年以上前)

BOSE Export, Incで購入すれば、30日間返品自由ですので試してみてはいかがでしょうか。
買ってから文句をいう人もいるみたいですが、このようなシステムを有効に利用するとその問題もありません。

書込番号:6339388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

高音とシンバル

2007/04/25 17:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:4件

現在オーディオテクニカCK6を使用中です。
低音には満足しているのですが臨場感がありません。
ボーカルだけが残って後は後ろでシャカシャカ鳴っている様な感じです。
特にシンバルなんかはノイズにしか聞こえません…

この製品は高音が苦手にしても、楽器を判別できる程度の音は出ていますでしょうか?
自分的には高音が出なくても音がつぶれなければいいと思ってます。

あと、
Etymotic ResearchのER-6、ER-6i
とどちらにしようか迷っています。
こっちは高音に強いそうで、シンバル等が鳴ってくれればいいと期待しています。
こちらも臨場感が気になります。

今使っているDAPはホワイトノイズがひどいので、それを再生しにくいような製品もさがしています。


片方だけでもお持ちの方、よろしければ感想をください。

書込番号:6269764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/04/25 18:24(1年以上前)

このイヤホン、低域が余計に増幅されているため中域も
高域も今ひとつでしたね。

特に低域が締まりがなくほとんどのベースがシンセベース
みたく聴こえます…笑)
あとはご自分で試聴してみましょう。

書込番号:6269882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/04/26 09:53(1年以上前)

やっぱり高音も音がつぶれるんですか?


具体的にいうとビートルズのhey jude、
これをヤマハのでっかいスピーカーで聞くと楽器の位置までわかるくらい音が分かれています。

それをこのイヤフォンで聞くとどうなりますか?


さすがにスピーカーレベルは要求しませんが、中心にボーカルがいてその横にドラムとシンバルがいるのがわかるような音が聞きたいものです。

書込番号:6272067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/04/26 14:09(1年以上前)

BOSE製品はステレオ・セパレーション云々というよりも
モノラルに近い、団子状態で鳴らすのがうまい機器です。
単純に音楽を楽しむのには向いています。

次に、音楽も楽しむけど音場や音の定位、楽器の音色とか
を楽しむには¥25,000以上のUE製品、Shure製品または
Etymotic製品にしたほうが無難でしょうか。

書込番号:6272566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/04/26 14:25(1年以上前)

私もBeatlesは愛聴しています。
Hey Judeを例にすると録音が68-69年なので技術的には
壁はあるものの、彼らは常に時代の最高クラスの機材を
使っていたので今聴いても音線は太く良い感じです。

Johnの弾くAGとメインヴォーカルに被るコーラスがリズム
体の太さと対極に上部に綺麗に流れています。
つまりAGをうまく鳴らせる機器、EGのチョーキングなどが
抜ける機器、低域の締まる機器<<こんな機種でしょうかね。

書込番号:6272600

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2007/04/28 00:19(1年以上前)

IEの音場ポジションは,結構低い位置に定位します。
主さんがIE以外の候補の中でも,恐らく一番低い位置に定位するでしょうか。
音場定位の場所の高い順に並べると,ER6>>ER6i>>IEとなります。
また,水平線的な拡がりにも感じます。

音色は,低音支配の高域は鮮明じゃなく,小綺麗な感じはしないですょ。(歯切れの悪い低音に酔ってしまいそうです)
また,ポータブル装置の操作音のピ〜ッとか,高域のアタック感のキレもさほど感じれずに眠い音に感じます。

書込番号:6277224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってわかったこと

2007/02/21 21:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

5世代iPodにつないでます。低音域はすごい。ヘッドホン並、いやそれ以上かも。
じゃ高音域は?

過去スレを見て改善できました。

まずは耳そうじ。これ意外とあなどれませんww
そしてまずiTunesでのイコライザー調整をTreble Boosterに、iPodのEQ調整をJAZZまたはROCKに。

そしてS.M.L全てのサイズを試し、最適な位置を探す。
最後に100時間エージング。
これで高音が解消されるはずです。

書込番号:6030873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/02/24 21:05(1年以上前)

質問ですが、iTunesで設定したEQとiPodで設定したEQ両方が反映されるのでしょうか。

書込番号:6043130

ナイスクチコミ!0


PACTさん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/17 23:55(1年以上前)

低音出るモデル探していました。
イコライザーは調整したほうがいいのですかねー
こんど買って挑戦してみます。

書込番号:6127018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/07 04:36(1年以上前)

iTuneでEQを設定するとiPodではその設定したも
のが使われるはず。
(オフの場合はオフになる。再生中に変えるとそ
の一曲だけEQが適用される。)
なのでこの場合、iPodの設定がROCK or JAZZで
もTreble Boosterで再生されると思うのだけど。

書込番号:6204800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EQで調整しました

2006/12/17 01:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みいたします。
一週間ほど前に購入しました。
一年前にIPOD購入後、IPOD純正ヘッドフォン→SONY MDR-E888LP→SENNHEISER MX500→SONY MDR-EX90LP(海外仕様コードが長い)→SONY MDR-NC22(ノイズキャンセリング)→BOSE Triport IEと渡り歩いてきました。
純正ヘッドフォンからソニーノイズキャンセリングまで各々それなりに満足しながら使ってきました。

ところが、このボーズヘッドフォンは他機と比べて、音質的に非常にバランスよく音が出てくるアルバムと、低音は聞いているが中高音がこもっているアルバムとその落差に驚きました。2〜3日使用して、使うのやめようかなと思ったりもしましたが、バランスのよいアルバムの曲等は、ベースラインや音の解像度などウットリするくらい今まで使っていたヘッドフォントは別次元の音なので、何かよい方法はないかと色々試してみました。

結果今の自分にとってのベストパターンは、低音が強すぎて高音がこもっている曲に関して、

1.ITUNEの曲のプロパティ内のイコライザプリセットで
Treble Boosterを選択する。
2.IPODのEQをJAZZにする

上記2点で、かなりバランスよくなることが分かりました。

イコライザプリセットを変えることは、楽曲の製作者の意図するものと違う聞き方になってしまうのでは?と抵抗がありましたが、今回そこを調整してみることによって、かなり満足のいく結果になったと思っています。ほとんど掲示板などに書き込みをしたことはありませんでしたが何かの参考になればと思いきって書いてみました。

書込番号:5768337

ナイスクチコミ!0


返信する
e-jimmyさん
クチコミ投稿数:12件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度3

2006/12/18 23:26(1年以上前)

この調整方法はいいですね! 数曲で試してよかったので、iPodの曲全てを変換しました。
理屈で考えてしまうと、圧縮する時に音質が変わり、IEのイコライザーで中低音強調のBOSEサウンドになり、それの原曲にTorebleブースターかけて、iPodのイコライザーでJAZZに設定、とものすごく原曲に手を加えている気がしますが、聴いてみるとどのジャンルの曲でもこれが一番の方法かもしれません。

書込番号:5776606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/12/20 13:20(1年以上前)

便乗して質問させてください。
おとおとさん、SONY MDR-EX90LPと比較して、満足度はいかがですか?
私はSONY MDR-EX90LPから乗り換えようと考えています。

書込番号:5782052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/21 00:31(1年以上前)

じじじじgegegegさんへ

質問ありがとうございます。
結論から言うと最初に書いた調整をした以降は大満足です、

音質の好き嫌いは個人差があるのであくまでも私の主観ですが SONY MDR-EX90LPはバランスの取れた優等生タイプでtripot ieを使用するまでは、音質に関してはベストだと思っていました。
比べてtriport ieは何というか荒馬のような感じで、とっつきはエッ!という感じでした。使いこなすうちにやはりベース音のブォーーンという響きが割れること無く上品に鳴る(いろんな曲を聞いてみてください)のを聞いてから、他機には無い魅力があるとつくづく感じています。

今までSONY系のヘッドフォンを使うことが多かったのでMDR-EX90LPはその延長線上でレベルが高いと思いますが、triport ieは全く違う音質を提供してくれたという点でも満足しています。

もし購入されたら是非意見を聞かせてくださいね。

書込番号:5784158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/03 16:39(1年以上前)

えっと、今更であれですが。
iTunesのイコライザ設定がiPodで反映されるのは、iPodのEQを「Flat」にした時のみです。上記のやり方は単に「JAZZ」のEQが適用されているだけです。

参照URL: http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=61567-ja

「JAZZ」自体、かなりバランスの良いEQなので、方法自体は間違っていませんが、二度手間を行なう必要はありません。

書込番号:5956867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/30 00:27(1年以上前)

久しぶりに書き込みます。
もっと良い方法が見つかりました。

おそらく最強のセッティングだと思います。

下記を実行してIPODで聞くと、理由は解りませんが、高音域はしっかりと聴こえ、なんと低音も確実に増強されます。

@ituneの表示から[イコライザ表示]を選択
AそこからTreble Booster表示を選択する
Bその状態で
 1Kを+3dB 2Kを+3dB 4Kを+6dB 8Kを+9dB 16Kを+9dB
各々の目盛を調整する。
 ・微調整は各々の好き嫌いですが、右に行くにしたがって、目盛が上がっていくことが必須です。
CB終了後再度Treble Booster表示を選択しプリセットを作成するを選択し、名前をつける。(例 Treble Booster1)
D各曲のプロパティのイコライザプリセットからC出つけた名前を選択する。注意この時、イコライザ表示は閉じない。

是非一度試してみてください!

書込番号:6176388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TriPort IE」のクチコミ掲示板に
TriPort IEを新規書き込みTriPort IEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TriPort IE
Bose

TriPort IE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

TriPort IEをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング