TriPort IE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,800

タイプ:インナーイヤー 駆動方式:ダイナミック型 TriPort IEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TriPort IEの価格比較
  • TriPort IEのスペック・仕様
  • TriPort IEのレビュー
  • TriPort IEのクチコミ
  • TriPort IEの画像・動画
  • TriPort IEのピックアップリスト
  • TriPort IEのオークション

TriPort IEBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • TriPort IEの価格比較
  • TriPort IEのスペック・仕様
  • TriPort IEのレビュー
  • TriPort IEのクチコミ
  • TriPort IEの画像・動画
  • TriPort IEのピックアップリスト
  • TriPort IEのオークション

TriPort IE のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TriPort IE」のクチコミ掲示板に
TriPort IEを新規書き込みTriPort IEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TriPort IEのパッケージについて・・・

2006/12/16 23:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:6件

先日、当商品を購入しました。製品そのものに対しては非常に満足しておりますが、パッケージを開封の仕方がよくわかりませんでした。切らずにあける方法があるのかとWEBで調べましたが特にそういった話題には触れられておらず、あきらめてハサミで下の方をカットしました。
また、「開封時には製品に傷をつけるおそれがあるため注意してください・・・」のようなと書くぐらいならもうちょっと考えて欲しいと思いました。
購入された皆さんはどのようにして開封しましたか?

書込番号:5767568

ナイスクチコミ!0


返信する
fafagaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/16 23:46(1年以上前)

自分もハサミで切りまくって開封しました!
開けづらいし手切りそうだしどうにかなんないもんですかね・・・

書込番号:5767860

ナイスクチコミ!0


emblem7さん
クチコミ投稿数:66件

2006/12/17 11:54(1年以上前)

ほんと この なんとかパック(機械で容易な梱包?)の梱包形態
流行って 欲しくないですね。

他には
海外使用(今は日本向けのも??)のXDカードも この梱包で最悪でした。 

手も危険ですが 中の製品も取り出す時 傷付きそうで怖いです。
箱も残して置きたい人が多い日本人には不向きです。

買ってすぐ開けるのに苦労する のは億劫。

商品の中抜き(万引き)防止なのでしょうか?(笑)
それほど丈夫じゃないし。(XDのは下の方のふくらみ部分が凹んでた)


書込番号:5769715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/18 17:38(1年以上前)

というか、箱取っておいてどうするのかな(笑)
中古転売がきくような商品でもないし、普通にバッサリ
ハサミで切れば問題無いと思いますが。

もっとも、出先ですぐに開封したいときは困りますけどね。

書込番号:5775098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/18 20:25(1年以上前)

説明書、保証書を保管するためにも箱はあったほうがいいですよね?
特にTriPort IEについては、イヤーチップを保管するためにも必要だと思います。

書込番号:5775681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/19 17:54(1年以上前)

保証書などただの紙切れですよ。パッドも含めてなんで保管するのにそんな大きな箱がいるのでしょうか?(笑)
どちらのお宅にでも引き出しの一つくらいはあると思いますけど。

まぁ、どーでもいいんですけどね(笑)

書込番号:5779071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

皆さん携帯する時ケースに入れてますか?

2006/12/12 20:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

私は先行予約で買わせて頂きました☆
あとコードが少し長いのでTriportを使っていた時に貰ったボーズのケーブル巻取りを使っています。それでお聞きしたのですが皆さん音楽を聴かない時はどうしてますか?私はポケットに入れているのですがホコリなどキズが付いて嫌です^^;なので何かIE専用のケースを買おうと思うのですが何かいいものはないでしょうか?一時的にしまっておきたいのですが・・・。あと音質についてはさすがボーズというだけあって重低音が凄いですよ。高音についてはあまり伸びませんが長時間聞いていても耳が痛くならず私は気にっています♪

書込番号:5749847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/12/12 21:16(1年以上前)

IEは所有していませんが。。。

見た目はあまりよくないのですが、僕は外出時は100円ショップで買ってきたタッパーにイヤホンを入れています。
これなら傷も断線も防げると思います。
すぐに取り出せますし、結構便利ですよ。

書込番号:5750008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/12 21:43(1年以上前)

pooh123さん、こんばんわ。<(_ _)>

私もうぃんさんと同じようにダイソーで買ったケースを使っています。
私のようなおっさんには似合ってませんが、↓こんな感じです(笑)。
http://ayutaya.moo.jp/earcase.jpg

使わないときは手にクルクルッと巻いてちょうどうまく収まる感じですよ。

それと、SonyのE931のケースを使ったりします。
これはサイズがうまく合わないとだめですけどね。

書込番号:5750153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/12 21:47(1年以上前)

あ!失礼。
IE用にってことですね。(汗)
イヤフォン一般としてだと勘違いしていました。<(_ _)>
まぁ、ダイソーで買ったこのケースだとほとんどのイヤフォンで使えますが。

書込番号:5750181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2006/12/12 22:26(1年以上前)

オーテクの附属ポーチは,ヨドさんち辺りでも単品購入が出来る見たいですからオーテクのポーチ類を頼んで見たらです。
例えば,E○9シリーズのジッパ式スエットタイプのポーチ又は,EM700だったでしょうか袋タイプなポーチ。
共に,個別に入れる仕切りが付いてますょ。
この仕切りで衝突に由る本体キズは付き難いでしょうか。
確か,過去に1000円位でしたの報告が在りましたょ。(スエットタイプのポーチ)

書込番号:5750420

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

2006/12/13 17:39(1年以上前)

皆さん返事ありがとうございましす☆タッパですか!?考えもしませんでした☆百均のポーチ可愛いですね♪タッパってキズ付かないですか?今日買いに行きたいのですが☆

書込番号:5753216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/12/14 00:51(1年以上前)

タッパー自体には細かい傷は自然につくと思います。
中に入れるイヤホンは大丈夫だと思いますよ。
振ったりすると分かりませんが。。。^^;

書込番号:5755436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使ってます

2006/12/04 21:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

スレ主 e-jimmyさん
クチコミ投稿数:12件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度3

ここ2年ほど、ER-6iを使用していました。プレイヤーはiPodの第3世代で主に聞く音楽はクラシック以外全般、特にアコースティック系なので、当初ER-6iはすばらしい!の一言でした。が、徐々に低音の弱さに満足がいかなくなり(ハードロックも大好き)、いろいろ次を探していたところにこれ。夜中に飲みながらレビューを見たので、気がついたら「ポチっ」としていました。
<感想;音>皆さんの言っているとおり、中低音はかなり素晴らしく、今まであまり聞こえなかったベースラインがくっきりと。特にjazz系が心地よい。一方、やはり高音の透明感というか伸びはいまいち。なので、iPodのイコライザーを「Treble Booster」にしたところ、まあまあ良くなりました。なお、iGainを使っているのですが、dbの設定が高すぎたようでベースが割れてしまうため、89に再設定しました(今まではあまり気づかなかった)。
<感想;装着>初めて見る独特の装着方式ですが、まだどうも慣れません。イヤーチップはMではすぐはずれてしまうため、Lにしましたが、それでも左耳は少し頼りない感じ。そんなに私は耳でかいのか?
<感想;取り回し>ER-6iにあった小さいクリップ(?)はなくなってみて初めて便利さに気づきました。コードも後ろに回すのは嫌いなので下方にまっすぐ垂らしていますが、少し干渉や引っかかりが多いかも。クリップは何か代用品を探してつけます。
<感想;遮音性>音漏れはそれほどないようですが、外の音がうるさいのには参りました。電車の中では地下鉄ではなくても結構ボリュームをあげないと苦しいです。夜、静かな道を一人歩きながら聞く山弦は最高!
<感想;その他>ER-6iは色も「いかにもiPod!」の白でしたし、耳からのコード突出形状も独特なのでよく電車の中で「ん?」みたいな感じで見られていましたが、これは黒なので少し落ち着きました。
<感想;まとめ>何だかんだ言ってもやっぱり買ってよかったです。おすすめ。

書込番号:5715180

ナイスクチコミ!0


返信する
Fredy0328さん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/09 00:20(1年以上前)

TriPort IEを使いましたが、早くもお箱入りです。
おっしゃるようにインイヤータイプとしては劣悪の装着感です。
日本人の耳に合うチップを設計されていなような気がします。

ER、SHUREなどのカナルタイプを5機種使っておりますが、
このBOSEのTriPort IEは長時間聴く気になれません。
また、多くの方がiPodで使用されていますが、このiPodのデジタルアンプは妙な味付けをしていて、ERなどとの相性はまったくダメですね。
iPodのイコライザをどのように変えてもER4Sの低音が歪みます。

もし、良いイコライザポジションがあるようでしたら教えてください。
やはりiPodにはBOSEのTriPortヘッドホンがベストマッチかもしれません。
TriPort IEは購入後100時間連続再生のエージングをして聴きましたが、抜けるような高音がでないです。
なにか霞がかかったような音で音像定位も明確ではありません。

書込番号:5732405

ナイスクチコミ!0


スレ主 e-jimmyさん
クチコミ投稿数:12件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度3

2006/12/09 22:55(1年以上前)

IEの装着についていろいろと悪あがきをしてみました。
まず、ダイソーで購入した100円の耳栓に皮細工用のパンチで穴をあけて純正のチップに替えて着けてみました。結果はチップが縮んだ状態からほとんど戻らず失敗。次はER-6i用のスポンジチップの芯を抜き、斜めに切ってセット。装着感は非常に良かったのですが、音がこもって話しになりませんでした。あれこれやった後に止むを得ずもとの純正チップのLに替えて聞いてみたところ「あれ?なかなかいいじゃん・・・」。慣れなのか、私の耳がその程度なのかよくわかりませんが、しばらくはこの状態で両方を併用することになりそうです。なお、ER-6i用のスポンジチップを着けてもあまり遮音性は変わらなかったので、耳穴との密着度はあまり関係ないのかもしれませんね。「やはりiPodにはBOSEのTriPortヘッドホンがベストマッチかもしれません。」はすごく気になるので、次はいよいよこれかぁという気もしています。 Fredy0328さん、ありがとうございました。

書込番号:5736918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/12 09:11(1年以上前)

自分もちょっとイヤーパッドに不満があったのでほかの物に付け替えたりしてみました。とりあえずご報告を。
以前使用していたUltimate Ears Super.fi 3 Studioの、スポンジタイプのイヤーパッドをとりあえずつけてみようと思い、つけてみたらさすがにそのままでは使えず。応急処置としてイヤーパッドの中に入っているプラスチック製のアダプタみたいなのを外して、スポンジだけの状態にしました。
その後、そのイヤーパッドをぐりぐりっと突っ込んではめてみると・・・
あら案外いいじゃないですか。このIE独特のフィット感の微妙な無さがすんなりと解消され、遮音性が結構あがったような気がします。(ここらへんはさすがに個人差があるように思われますが・・・。)
ただやっぱり音がちょっと籠って聞こえるようにはなってしまうかなぁ、と。
ので、遮音性が必要なときはスポンジのイヤーパッドにして、家などで使用する場合は純正のものを、など、ある程度用途ごとにイヤーパッドもかえてみるべきなのかもしれません。

書込番号:5747718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと買えました

2006/12/08 14:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

スレ主 うひぃさん
クチコミ投稿数:9件

ヨドバシ系や通販系が品切れで、次回ロットまで
待とうと思っていたら、売ってました。

千葉県市川市のコルトン市川内のラオックスです。
レジカウンターケースの中にひっそりと。
残り一個でした。

ブリスターパッケージを開けるのに苦労しました。。。

他の方が言われている様に、音量は普通のヘッドホンより、
2〜3割り減ですね。

低音は豊かで心地良いですが、高音がいまいち
モヤっぽい感じ。買ったばっかしだから?

付属のケースは造りが良くて良かったです。

書込番号:5729705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/08 18:00(1年以上前)

20時間くらい聞いてみてください
かなり良くなりますよ。

iPodなら高音ブーストしたほうがいいかもですね。

音量のことは私はあまり気になりませんが、
このイヤホンは小さな音でもいい感じで鳴るので
あまり音量上げなくてもいいような気がします。



ここのランキングでも1位なのに
書き込みが少なめなのはあまり数が
出回ってないからでしょうかね。。

書込番号:5730491

ナイスクチコミ!0


スレ主 うひぃさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/08 22:05(1年以上前)

akebono2328さん

>20時間くらい聞いてみてください
アドバイス、ありがとうございます。
不安が解消されました♪

>iPodなら高音ブーストしたほうがいいかも
SONY系を使っています。
高音ブーストで凄く良くなりました!
(はよ気付けよ・・・)

>小さな音でもいい感じで鳴る
ですね。
鳴り方の雰囲気がレコードを聴いている様な、
柔らかい感じがとても心地良いです。
↑地味っぽい表現ですが、ホントに良い感じです。

>ランキングでも1位なのに書き込みが少なめ
あっ、知らん間に1位に!
凄い勢いですね。やっぱしネームバリュー?
書き込みは、これから爆発的に増えるかも!?

書込番号:5731606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ど素人レポート

2006/12/02 12:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:502件

こんなもの↓を見つけました。
http://www.micro-solution.com/pd/audio/movie/pws01_mov1.html

これで聴くとこのイヤフォン(IE)は20hzに近いところから15Khzあたりまであまり強弱なくスムーズに上昇していきます。
15Khzを越したあたりから量が減りますが、結構高いところまで聞こえます(18Khz?近くまで)。
ただ、これは年齢によって可聴範囲も違うらしいので、若い人が聞くともっと低いところから高いところまで聞こえるでしょうから、私のレポートとはまた違ったものになるとは思いますが。(^^ゞ

手持ちで一番のお気に入りのCM700で聞いてみると、低いところはIEと比べると出ていませんが、音域の上昇がスムーズですね。
結構高いところまで(17Khzあたり?)あまりむらなく聞こえますが、急にパタッと音が途絶えます。

もう一つCK6でも聞いてみました。
低いところから出るのはIEと同じですが、量(音の大きさ)や音の山谷(強弱)がIEとは違っています。
上昇のスムーズさでは少しあちこち山谷があるようでむらを感じました。
15khzあたりで強調された感じで、その後少し減衰し、また、量の山谷があるものの18Khzあたりまで聞こえました。

イヤフォンの性能というのはこういったものではかることは出来ないのでしょうが、このスウィープ音で聞くところ、IEは高域もそこそこ鳴っているようです。
低域は重低音が出て、量も多いことが分かりますね。
どの帯域が強調されているか、また少ないかといったバランスによってもイヤフォンの音色から感じるイメージというのは随分違ってくるものなんですね。

ところで、IEを昨夜から一晩鳴らしてみました。
更に安定した音に聞こえます。
テナーサックスやギターなど、たまにワクッとするような音色を感じます。
また、ヴォーカルは全般に楽しいです。
低域が強いとはいえ、いやみな音には感じませんし、高域もまったく出ていないという気もしません。
でもまぁ、低いところから高いところまでバランスよく鳴る優れたイヤフォンという感じではなく、この音色が好みの人には自分も含めてですが楽しめるイヤフォンだと思います。

価格と見合っているか?というと、それは人それぞれの価値観ですからなんともいえないところですけど、この価格帯が初めての私にはこの装着感と聞きやすさでこんなものなのかなぁ?と(笑)。
買ってしまった後は、好みの音でない限りとやかく思わないことにしていますが、まぁ、今後なんだかんだ不満も出たり驚きもあったりでしょうが楽しむことに専念することにします。
とはいえ、CK9が気になって仕方ありません。(^^ゞ

以上ですが、ぜんぜん違う!と、音にシビアーな方から文句が出そうですが…(汗)、
ど素人のお気楽レポートでした。<(_ _)>

書き込み分類では、「レポート(良)」でも「レポート(悪)」でもまだ自分の中ではっきりしないので、「その他」にしました。

書込番号:5704543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件

2006/12/02 22:42(1年以上前)

このサイトおもしろいですね☆
スピーカーの4312MとイヤホンのE4cとヘッドホンのK-181DJで
試してみました。
以外にも高域の上がりが
E4cよりも4312M K-181DJのほうが安定していました。
と、トライポートIEとは関係なくてすいません。

それにしても、こんな高い音聞いたの始めてでした。
ありがとうございます。

書込番号:5706745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2006/12/04 21:35(1年以上前)

あつや屋さん,こんばんわ。
あつや屋さんが主さんになるので,此方に書いときます。

ボリウム付きは,ヤッパリ薄くて痩せて居ますょ。
比較的判り易いのはクラッシック曲で,前後に段差が付く雰囲気が削がれてしまいます。
また,このIEも,クラッシック曲を聴いて見ると判り易く,似た感じに空間雰囲気が削がれて居ます。

書込番号:5715087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2006/12/04 23:17(1年以上前)

Cカセットの頃のウォークマンのリモコンボリウムは回転式のタイプですね。
その頃のリモコン側ボリウムで薄くなる痩せるかは不明で,其れ程意識してなかった感じでしょうか。
元々,ボリウム付き製品はピュアオーディオから外れ,TV用途がメインと認識してます。
ボリウムを積極的に取り入れて居るのは海外メーカ製品が多く,新しい禅の製品には殆ど付いてますね。
特に諭吉さん一枚超える製品にも付いて居て,魅力半減の食指も鈍い製品に感じてしまいます。
で,四極端子のリモコン部までの内部配線は,音声信号線と制御線は同じモノを使って居るのとか,ツイストしているのかと等の疑問も在りますね。
なんせ,バラした事が在りませんので尚更な処が在ります。
やっぱり,試してナンボが強いので,あつや屋さんが試された方が宜しいかと思いますょ。

書込番号:5715781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2006/12/06 23:06(1年以上前)

どらチャンでさん、ありがとうございます。<(_ _)>

やはりヴォリューム付きリモコン部分だけはずして結線してみます。
4極イヤフォンなのかどうかは分かりませんが、音の変化が楽しみです。
今朝からどうやら風邪気味で、しばらく休息することにして、休日にでも試してみます。

いつもありがとうございます。感謝です!

書込番号:5723548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試してみました

2006/12/03 12:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

アキバヨドバシや新宿ビックで視聴可能だったので、
こっそり自前のiPodnano(2G)に接続して試してみました。
MP3の192Kの場合だけですが、確かに低音は迫力があり、
BOSE好きならこれかな〜と思います。

ただ、個人的にはカナル型のような遮音性も期待してしまっていたためその部分は期待外れでした。
音を鳴らしていてもボリュームを相当上げない限り外の音は
がんがん入ってきますね。

装着感はつけていても疲れないレベル。若干外れやすそうな
印象がありましたが、イヤーチップを変えるとまた違うのかも
しれません。

用途としては地下鉄の中で使うので遮音性重視の為、
素直にE2c辺りにしておきます。

ちなみにアキバでも新宿でも売り切れてました!やっぱり
注目度はピカイチなんですね〜。

書込番号:5708889

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/12/06 21:33(1年以上前)

私はヨドバシ梅田で店員さんの了承を得て堂々と自前のiPod 5G(80G)で試聴してみましたが、まず音量が小さくてボリュームを上げないと良く聴こえなかったですね。
それに耳から取り外す時に簡単にイヤーチップが外れてしまい、耳にイヤーチップが残ってしまいました(^_^;
私だけかと思っていたら、私の後に試聴した人も同じ状態でしたよ。

書込番号:5722976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TriPort IE」のクチコミ掲示板に
TriPort IEを新規書き込みTriPort IEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TriPort IE
Bose

TriPort IE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

TriPort IEをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング