DJ1 PRO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 DJ1 PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DJ1 PROの価格比較
  • DJ1 PROのスペック・仕様
  • DJ1 PROのレビュー
  • DJ1 PROのクチコミ
  • DJ1 PROの画像・動画
  • DJ1 PROのピックアップリスト
  • DJ1 PROのオークション

DJ1 PROULTRASONE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月26日

  • DJ1 PROの価格比較
  • DJ1 PROのスペック・仕様
  • DJ1 PROのレビュー
  • DJ1 PROのクチコミ
  • DJ1 PROの画像・動画
  • DJ1 PROのピックアップリスト
  • DJ1 PROのオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DJ1 PRO」のクチコミ掲示板に
DJ1 PROを新規書き込みDJ1 PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

動画やラジオには合わないかも

2020/01/26 13:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > DJ1 PRO

クチコミ投稿数:127件 DJ1 PROのオーナーDJ1 PROの満足度3

ボーカルも含め楽曲は意外となんでもこなすように感じるのですが動画やインターネットラジオなど音声メインのコンテンツの場合に声がカサついて(ザラつき、パサパサ)聞こえることがあります。

とっくの昔にディスコンになっているヘッドホンなので今から新品を購入される(できる)方はいらっしゃらないかもしれませんが、音楽以外を目的に検討されている場合注意が必要かもです。

書込番号:23191959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

朗報?

2007/09/01 22:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > DJ1 PRO

殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

テクニカの新しいケーブル
AT344AとAT544Aは,無加工で付きます。
両ケーブル共に,ハウジングブーツが一段絞り込まれ居て,且つ,中へ入る部分が樹脂の為にブーツをカットせずに,従来の回して接続が出来ます。
絞り込まれた部分をカットしますと,内部の半田処理部がミスボらしく見えますので,そのままでの方が無難なでしょうか。
で,前者は,ベーシックと書かれていて,後者因りも柔らかく,ゾネオプションのBlueケーブルを彷彿させるかも知れません。
後者は,Fineと書かれていて,前者因りも太めで硬い傾向です。
ケーブルの高級感は勿論後者で,メタリックがイメージを高めます。
興味が在れば,値段も諭吉さん一枚前後ですから,試して見て下さいです。

書込番号:6705284

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:31件

2007/09/02 00:56(1年以上前)

AT344Aは630円
AT544Aは1,130円
ケーブルの質はともかく、諭吉さん一枚前後は言い過ぎでしょう。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162321/73244888.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162321/73245106.html

書込番号:6705921

ナイスクチコミ!1


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/09/02 09:23(1年以上前)

情報感謝です。

ケーブル素材(Ag)マニアの方には、軽くあしらわれそうですが??
何よりこのプラグサイズは選択枝が、、、AT544A試す価値はありそう。
75cm程度があればもっと良いけど1mので我慢。

書込番号:6706720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

2007/09/02 19:00(1年以上前)

間違い箇所が見付かってしまいましたね(^^ゞ
値段は野口さん一枚前後です(^^ゞ

で,共に,オリジナル因りも定位感も確りして密度感も上がり,音が前に出て来る様になります。

装着みそは,プラグハウジングのスーツに,回しながらネジを溝を作って,確りネジ込むでしょうか。
「回しながら」です。

書込番号:6708388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

2007/09/21 22:07(1年以上前)

テクニカの↑のFineケーブル
オーディオ変換ケーブルもシリーズに入って居ます。
ステレオミニ→RCAメス
ステレオミニ→ステレオミニメス双頭
共に,ケーブル長は「0.2m」
このケーブルを当機に付けて,他のケーブルをジョイントすれば,更にバリエーションが増えます。
但し,ケーブルの方向性と,ブレンド&接点ロスを気にするリスナさんには,Butですが・・・。
其から,両端ステレオミニタイプは,双頭ですから,使わない頭は,遊びが少なくする工夫も必要でしょうか。(カット又は,熱収縮TUBE辺りで抱き合わせ等)

ステレオミニ→RCAメスの型番:AT568A/0.2

書込番号:6782321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良か?

2007/06/12 23:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > DJ1 PRO

クチコミ投稿数:2件

先日DJ1PROをサウンドハウスにて購入しました

届いて早速聴いてみると左右の音量に差がありました
具体的に言うと、ベース等の低域を中心に右寄りになってるんです

ケーブルはちゃんと刺さってるし、出力側も他のヘッドホン等で試して音量の確認をしましたが問題はなかったので恐らくヘッドホン側に原因があると思うんですが・・・

一度修理に修理に出してみるべきですかねぇ?

書込番号:6430825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/06/12 23:50(1年以上前)

別なヘッドフォンをお持ちなら、一応聞き比べてみてから
ショップに交換依頼するのがいいと思います。

書込番号:6431044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2007/06/12 23:51(1年以上前)

そんな極端にズレている訳じゃないでしょ。
他のヘッドホンに比べれば,寄っている感じが高い位じゃないでしょうか。
片側に寄って鳴っている高音部が,他のヘッドホン因りも内側に入って居て,前に出て居なければ,ケーブルの質に因るモノでしょう。
気持ちが悪ければ,交換して貰ったらです。
ですが,交換しても治らないとの報告も,見掛けましたですょ。

書込番号:6431048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

装着感について

2007/02/12 22:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > DJ1 PRO

買って3日くらいの間はそんなに悪く感じませんでしたが、
4日目くらいの今日、使用中に頭頂部に激痛が走り、今にもハゲそうです。
内出血?が起こってたりして・・・
みなさんはどうでしょうか?
あと音質の感想ですが普通のヘッドホンといった感じです。

書込番号:5994382

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2007/02/12 22:31(1年以上前)

この機種は,e9と違ってアームパッドが滑りますから,比較的長時間の装着は塩梅好いでしょうか。
e9は,引っ張られて髪の毛の根元がジンジンして来ます。

書込番号:5994482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2007/02/12 22:57(1年以上前)

言い忘れました。
カールコードが邪魔ならケーブルを変えた方が好いですょ。
ケーブルの質も好くないですから。
まだ,購入出来るなら,SONYのRK-CD35HFか20HF辺りを薦めときます。
このケーブルにすると,定位感が好い傾向に行き空間的な音も付いて来ます。
更に,高域の拡がり加減も出て来て聴き易くもなりますょ。
上記ケーブルは,無加工で装着出来ます。

書込番号:5994663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 DJ1 PROのオーナーDJ1 PROの満足度1

2007/02/12 23:30(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。
痛みが引いたので、今またヘッドホンを付けてみましたが数分で痛くなってしまいました・・・
ケーブルはコードのカールは気になりませんがゴツくてぶっとい長いプラグが気になりますね。
音質云々以外にも小さいプラグ目当てで別のケーブルを買うのも良いかもしれませんね。
ただ頭頂部がとにかく滅茶苦茶痛いです・・・
使い続けるのが無理なくらい痛いです
残念ですがこのヘッドホンは僕には合わなかったのかもしれませんね。

書込番号:5994916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/14 07:29(1年以上前)

装着感は、まあ普通じゃないですかね。
側圧は丁度良いし、頭頂部きつい人もいるのかな。

ケーブルは標準のは結構個性的な音ですね。
艶っぽく、音場も立体感ありますが、ちょっと荒い感じありますね。
SONYのRK-CD35HFか20HFのケーブルは気になりますが生産終了で手に
入りそうに無いのが残念です。
オーディオテクニカのATL4A44/1.5はULTRASONEの交換ケーブルとし
て有名で持っていますが、これは純正以上にクセの強いケーブルで
音の抜けが良くなる代わりに物凄くドンシャリになります。
これはこれで良いんですがフラットで素直なケーブルも使ってみた
いですねえ。

書込番号:6000057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2007/02/14 09:10(1年以上前)

オーテクのケーブルは,無加工で付くのですか?
SONYのケーブルは,生産終了マークが過去のカタログに付いてましたが,CDシリーズの交換ケーブルですから,保守パーツとしてサービス窓口で購入出来るかも知れませんょ。
で,何故,SONYのこのケーブルを薦めるかは,無加工で付くからなのです。
それと,ゾネのケーブル装着はネジ込み式でクセが在る方法ですが,SONYのケーブルはオーテクのAD2000辺りで使って居るプラグと違って弛んで来ないからです。
余は,回してもプラグ部が外れないのですょ。

書込番号:6000235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/14 15:13(1年以上前)

今だとここで買えますね。
http://auction.jp.msn.com/item/75243167
音変えて遊ぶにはお勧めです。
標準状態では入りませんが、プラグをペンチでねじって少しずらすとヘッドホンジャックとぴったり大きさが合って入ります。
ぐらつかないで結構安定感ある感じ。

ソニーのケーブルはサービスに問い合わせてみようかなあ。
気になりますね。

書込番号:6001102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2007/02/14 19:06(1年以上前)

保守パーツとして買えるなら,試して見ると面白いかと。

腰高の天井が高い音と受け取れる音は,重心が低くなり定位感は確りして来て,空間的な表現は巧くなって来ますょ。
また,前方感も出て来て,包み込む感じの音場に若干ながらなって来ます。
其から,ボーカルも聴き易く,拡がるべき音も拡がるから臨場感も出て来ますね。
更に,滲みも減ってキレも出て来ますょ。

但し,音の重心云々は,システムに左右されますから,判り難いかも知れませんね。
その場合,耳元の音を聴いて見ると判るかも知れません。
若干,↑へ浮いた感じになりますから。

書込番号:6001823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゾネのS効果も値段なり

2007/01/13 00:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > DJ1 PRO

殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

鳴り方スタイルは,DR150と違ってボーカルは耳間で唄いますね。
音場の張り出し感は,値段なりと思える乏しさを感じます。
なので,クラシックの楽器群も前方感に乏しく,前後の距離感の臨場が余り感じられませんでした。
また,ケーブルの質でしょうか,左右耳元に来る音も若干の浮き上がりを見せて,e9因りは狭くなります。
全体的に,e9の音場は前方に音の仮面を被る感じな包み込む音を提供しますが,当機は耳真横から後頭部に包み込む感じに音場が展開し,厚みの薄い音に感じます。
前方感の付いたSロジック効果の臨場感を体験したいのなら,上位の機種に行った方が無難でしょうか。
音シャワーの浴びる量が全然違います。上位の方が豊富ですょ。

書込番号:5874350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/01/13 13:23(1年以上前)


悪いヘッドフォンではありませんが、上位のProlineと比較
すると音線は細いですね、確かに。

それと艶やかな音質ですが、全体の音がごっちゃに聴こえた
印象がありました。私は音場が前面に来るモニター向けを
使用しているためか、解像度=音像をくっきり分ける点で
今ひとつと思っています。

書込番号:5876073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

2007/01/13 15:52(1年以上前)

この機種,ケーブルを外せますが簡単に他のケーブルには交換が出来ません。
MONSTERのMP3-MC Mini2mケーブルはコネクタハウジングが入りません。
また,SONYのCDシリーズ用オプション2mケーブル(CD2000クラスのショートケーブル)は入るもののグランドコンタクト位置が合わなく使えません。(ハウジングのCN挿入する箇所のネジ切り部に,ケーブルグランドが接触出来ないため)
なので,他の高級ケーブル等での違いを体験するのは,改造が必要でしょうか。(借り物なので改造不可(^^ゞ)
因って,若干の持ち上がりに因る展りの狭さが改善するかはチト不明です(^^ゞ
満天さんが感じる狭さ,混沌した感じは,ケーブルの質も影響しているかと感じますょ。

書込番号:5876505

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

2007/01/13 16:02(1年以上前)

そうそう。ゾネホンのハウジング側ケーブルプラグのブーツが外れて,ブーツ内部の乳白色のモールド部が剥き出しになって居るのをちょくちょく見掛けるので,何故かと不思議がってたのが漸く判りました。
ケーブル取り付けは,ネジ込み式では引っ張ってもケーブルは外れ無いですものね。

書込番号:5876542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

2007/01/13 23:08(1年以上前)

一つ補足しときます。

当機のケーブル交換ですが,本体側メタルプラグで丁度塩梅の好いのが見付かりました。
何の事は無い,↑で挙げたSONYのCDシリーズ用オプションケーブルを,SONY製品の使い方と逆の使い方で使えます。
詰り,標準プラグアダプタを取り外して,2ウェイプラグにしてネジ込めばOKです。
で,SONY本体側に挿す緑側をHPA側になります。
但し,逆に使いましたので,汎用の標準への変換プラグは必要になります。
SONYのこのケーブル,布巻で2.0mの長さで短く無く長く無く,更にカールして無いので重く無くて使用には好さげです。
で,音ですが,若干ながら前方感が出て来ました。
また,左右耳元の音も,ノーマルケーブルでの浮き上がり感も抑えられて,展り感も出て来ました。

SONYのCDシリーズも,カタログ上では駆逐されて居ますので,このオプションケーブルの現状は?ですが,簡単な情報を書いときます。

製品名:RK-CD20HF
希望小売価格:2000円コード長:2.0m
その他:低抵抗LC-OFCリッツ線を採用
因みに,3.5mと5.0mの長さも在り,「20」の処が「.」を取った数字になります。

書込番号:5878312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DJ1 PRO」のクチコミ掲示板に
DJ1 PROを新規書き込みDJ1 PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DJ1 PRO
ULTRASONE

DJ1 PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月26日

DJ1 PROをお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング