-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P
僕はK26Pを買おうかと思っているんですが。以前、ここのクチコミに「コードのねじれ」について書いてあるものがありましたが。
K26Pのコードは必ずねじれてしまうものなのですか?
0点

必ずかどうかは不明ですが、私のは結構ねじれてました。
パッケージングする際のクセが結構残るせいです。
左右のハウジングから伸びたコードが合流点までの間で
よじれてしまうので扱いづらく、私はBurn-Inさせなが
ら、天井にあるフックに3日程ぶら下げておいてクセを取り
ました。
扱いづらいのは始めのうちだけで、そんなに気にしなくても
大丈夫だと思いますよ。
書込番号:5910439
0点

なるほど〜 わかりましたっ!!
ところで「Burn-In」とは、どういう意味なのですか?
書込番号:5911973
0点

所謂「エージング」の事です。
もしコレが解らないようならググってみて下さい。
書込番号:5917090
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P
使い始めて結構長かったのですが、
「右耳の音が途切れる」断線を発症してしまいました。。
リーズナブルなK26Pなので買いなおしてもいいのですが、
それなりに愛着も芽生えていて、自ら修理できればなぁと思います。
断線箇所はL字プラグ部分なのですが、
その部分を購入すれば、素人にも直せるものなのでしょうか??
また可能ならその方法を簡単にでも教えていただけるとうれしいです!
0点

僕も先日同じような状況に陥りました。
購入して半年ほどしか経っていないのに。。。
症状も場所がL字なのも一緒です。
買いなおすしかないのでしょうか。。。
書込番号:5945677
0点

直しましたよ!軽く感動です。
プラグ側を換えるのは難しくて断念し、
イヤホンを買ってその頭を切り、ハウジングに付けました!
もしかしたら音質落ちたのかもしれませんが、
僕にはわからない程度ですし、なにより愛着が倍増しました!!
書込番号:5988288
0点

私もプラグ付近が断線しました。
買って半年でした。
断線は補償対象外かと思いこんでおりましたが、ダメもとでハーマンインターナショナルに問い合わせてみました。
そうしたら、たぶん補償でいけますが現品を送って欲しいとの回答。
現品を送ったら、新品に交換されて戻って来ました。ハーマンに送る送料はこちら持ちでしたが、新品を買うのと比べれば600円の出費で良かったです。
書込番号:6026819
0点

はじめまして
私も右耳が断線してしまいました。
Lの部分なのも、一緒です'A`
修理に出そうとおもうのですが、
その間のヘッドフォンがみつからないため
まだ出せていません、、、、
書込番号:6620458
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P
このHPを使用して3ヶ月ちょっと経ちましたが音にはかなり満足しています。IPODに直挿しでの使用ですがbreak inというのでしょうか、だんだんとこなれた音になってきたように思います。
その間他の高級HPもいろいろと視聴しましたが、IPOD、直挿し、外で聞くという使い方では正直それらとの価格差ほどの違いを見出すことは出来ませんでした。むしろ26Pの方が低音も出て聞きやすい
という感じです。ただノイズキャンセリングのものはあまり
試していないのでこれはこれでまだ試す価値はあるかと思います。
(高いですが)。
難点はやはりバンドでしょうか。きついと感じることはありませんが、一時外して首にかけると冬などは冷たいです。(まあそれだけ
なんですが)シンプルといえばシンプルですが布か何か巻いてほしいです。
しかし価格を考慮するとこれほどコストパフォーマンスの高い
HPはそうそう無いように思えます。
0点

>>価格を考慮するとこれほどコストパフォーマンスの高い
HPはそうそう無いように思えます。
まったく同感です。
MP3プレーヤーを購入しまして(主に聞くのはreggaeです)、最初はPCデポで買った耳に掛けるタイプのイヤホン(オーテクの2480円)を使っていましたが、聞くのがreggaeだけにどうしても重低音がガンガン聞こえるヤツが欲しくてヘッドホンの掲示板を探していたところ、皆さんが言うところのお勧めの中から4つくらいに候補を絞ってK26Pが安かったのであまり考えなしに買ってみたのですがこれが大当たり!!
amazonで5,000円くらいで買いましたが、軽いしコンパクトで且つある程度鳴ればいいと思っていた低音が耳たぶが震えるくらいブンブン鳴ったのには感動しました(゚∀゚ )
掲示板を見てると聞くジャンルにクラブミュージックはあまりないようですが、hip hopやreggaeを主に聞く人にはマジでお勧めです。
プレーヤーがショボいヤツでもいい音で且つ低音ガンガンです。
側圧に関しては・・・・ 確かに言われてる通り多少きつく感じたので金属のアームを力技で曲げ、少し広げて良くなりました。
購入を検討してる人の参考になればと思います。
書込番号:6176023
0点

私も同感です。自分も買って3ヶ月ぐらい経ちました。
AKGの高音は全般的に安いわりには飛びぬけていいと思います。
遮音性が高いところもいいところです。
ただエイジングが十分でないと本当に欲しい低音が出ない。
高音の抜けがいいのでサントラやクラシックを聞くには極上ですが、ジャズやR&Bといった中音の、特に女性の低音、男性の高音といった辺りの部分に弱い気がします。
イコライザで調整するしかないかも知れません。
ただなによりコストパフォーマンスが良い。
同じようなサイズ、デザインでワンランク上を狙うならJBLのReference410という手もあります。
値段は跳ね上がりますが、K26Pよりもバランスがいいです。
だいたいどんな音楽でもこなせます。
バンド全体にクッションが巻いてありちょこっと高級感もあります。
KOSS PORTAPRO
音質は一番良い(上に上げた中では)です。
ただちょっとデザインがちょっと特徴的です。こういうのが好きな方ならいいのかもしれません。
音を聞いた時にはちょっと買い替えようかなとも思いました。
ただコストパフォーマンスを考えるとやっぱりK26Pが良い線なのかと。
書込番号:6459640
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P
ユーザーです。しばしば指摘されていることに関して、自分で使ってみての所感を記します。
私も購入当初悩まされました。パッドが耳介(いわゆる耳)の周辺近くの軟骨に長時間当たることで血行が悪くなるのが痛みの主な原因です。硬い椅子に長時間座っているとお尻が痛くなるのと同じ道理です。まずはユニットを若干前寄り(モミアゲ側)に装着するようにしてみると良いでしょう。
それでも側圧が気になるようなら、メタル製のヘッドバンドなのでかなりの調整が可能です。頭頂部近くを調整するか、ハウジング近くを調整するかで感じも違います。さらに装着時ヘッドバンドがどこを通るかによっても印象が異なります。いろいろ試して自分のベストポジションを見つけるのも楽しみかと思います。
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P
ヨドバシAKIBAならできると思います。
秋葉原なら他にはダイナミックオーディオ5555がオススメです。
ここでは自分のポータブル機を使って試聴ができます。
書込番号:5753739
0点

ヨドバシとかはあちら側のソースと再生機器で試聴は可能
だけど、自分のを持ち込まないと音の良し悪しは解らないと
思うけど。
持ち込みokなのと他にも多数聴けるダイナ5555とテレオン1010
かな?いいのは。
書込番号:5753793
0点

ちなみにダイナミックオーディオ5555とは、どこにあるんですか?
聴いたことがないんでけど。。。
書込番号:5757558
0点

調べて下さい。
ダイナ“フォーファイブ”が正式名称です。肉の万世がある
万世橋沿いに水道橋方面に向かって行くと左に石丸電気があり、
その斜め前辺り。
書込番号:5757869
0点

「ダイナミックオーディオ5555」で検索してサイトに行けば
マップが見られると思いますよ。
ちなみに、私も正月にアキバにいくのですが、ここのお店の商品は
安いでしょうか?K26Pが5000円以内で買えればうれしいです。
書込番号:5766387
0点

ヨドバシはどこのお店でも価格に大差はありません。
恐らく5480円だったと思いますが。。。
ポイントを考えると妥当ではないでしょうか。
書込番号:5773603
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P
ここの掲示板も参考に、ヤフオクで3500円で購入して買ってみました。
いままでウォークマンについているようなヘッドホンしか使ったことがないので参考になるかわからないですけど・・・・それに人それぞれ感覚は違うと思うので参考程度にしてください。
買ったポイント
★値段の割りに音がいい(情報)
★バンドが細いので髪形や帽子をかぶったりすることが影響しにくい
★耳の部分のサイズがちっさいので(耳に乗るタイプ)他のウォークマンに比べてウォークマンしてます!感が少ない。女の子向け?
妥協ポイント
★アームがきつい
女子だし、頭もちっさいほうなのでさほどきにならないかな?長時間使う必要もないし
★音漏れがある
たしかに家で全部音消してためしたところ、若干音漏れ聞こえますが、外や電車の中にいれば気づかない程度かな?と思います。実際試聴で電気やさんに行ったときは隣にいた子にきいても「聞こえないよ」とは言われました。
これらのことより、ヘッドホンデビューには手ごろで丁度いいかな?と判断しました。
聞く曲は基本的に邦楽が主です。
素人目から見て、音質は断然よくなりました。
たしかにどこかにかいてあった音がこもるというのは言われてみれば・・・とは思いますが、いままで使っていたものに比べれば悪くなったような気はしません。
弾き語り形の曲や、ピアノ伴奏なんかは他の曲に比べて比較的クリアなきがします。
定評のある低音は確かにでてます、ケツメイシの曲なんかはそれが著明にわかりました。
音質への評価はたくさん詳しい方がいるので、そういう人たちのものを参考にしたほうがいいと思います。個人的には、悪い買い物をしたとは今のところ思っていません。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





