
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年2月8日 11:50 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月14日 13:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月29日 10:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月22日 13:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月16日 18:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月17日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K12P
先日こちらの口コミで御意見を頂きましたナースにょと申します
K12Pを購入して暫く使ってみて感じた事などを書き込んでみたい
と思います。
まずデザインですがK14Pがブラックを基調としているのに対し
K12Pはシルバーにイエローのアクセントがポップな感じがして
好印象でした。プラグがL字型ですので自分の使用しているプレ
ーヤーとは微妙に会わないのが残念です。
ヘッドホンのコードは国産の物とちょっと触り心地も違って
硬いですがクセはつきにくいのかな?と思います。
専用のキャリングボックスはとても使いやすくて持ち運ぶ時
には入れたいな!と思わせる逸品です。
ヘッドホンを耳に入れてみますが自分の耳にはちょっと大きい
のか?きちんとはめないと痛くなってきますがしっかりとポジ
ションを決めれば安定します。イヤーパットを使用しています
が外すとまたはめ易くなるのかもしれません。
プレーヤーで鳴らしてみますが以前使っていたヘッドホンでは
聞こえなかった音も聞こえるようになりました。中高音域は抜
けが良くて小さい音量でも綺麗に聞こえますからボリュームを
絞って聴いています。低音については確かに控えめではありま
すがかといって不足している訳ではなく必要十分で長時間聴い
ていても耳が疲れる事はありません。エージングを進めるにつ
れぎこちなかった音の出が滑らかになり低音も曲によっては割
れているように聞こえていたものが落ち着きました。
その他気づいた事は音の定位と言うか音場の位置が以前使って
いたヘッドホンよりもかなり違って頭の中で鳴っている様な感
じがこそばゆいです(^^;
国産のヘッドホンとは違った味がありこれから先使っていって
音がまた変化するのかな?と楽しみながら使ってます(^−^)
価格もお手頃ですしお勧めですよ!
0点

主さんが使っていた機種は?ですが,K12Pの鳴り方スタイルは,そのスタイルです。
低価格機に多い鳴り方スタイルで,低価格でも,中には逆のスタイル品が在ります。
K12Pの黄色アクセントですが,小生の当機は,K14Pのアクセントカバーと交換をして,シルバー一色にしちゃいました。
その為に,K14Pは,ブラックとイエローのコンビで,コントラストが付きましたが,K12Pは,無難な大人しい外観になっちゃいましたです。
其から,アクセントカバーの裏面には,スリット溝が入っていて,ポートになってます。
書込番号:6498289
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K12P
総じて美音系の音で、心地よい中高域を再生するという感じです。
付属のイヤパッドは、耳にフィットする点はいいが、音が濁る感があるので嵌めずに使っています。
付属のプラケースは、所定の所にハウジングを納め、その周りにコードを楽に収納出来るユニークなモノだと思いました。
イヤホン本体の外観は思ったより若干ゴツい感じで、コードは硬い感じです。
あと、重低音重視者にはオススメできません。現時点で、当方の所有するER-4Sよりも重低音が乏しいです。
0点

エージング10時間経ちました。高域(シンバル)が滑らかになった気がします。しかし、重低域は自然と言うにはまだ不十分です。
書込番号:5636352
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K12P
仕事帰りに本日発売の大塚愛DVDを買いにヨドバシ仙台店へ!
大塚愛DVD、ゲット!やった、ポイント、1000円付いてるぞぉ☆
当然のごとくヘッドホン試聴コーナーへ!
あっ、AKGK12Pが2500円!今日は給料日!
速攻で買いましたぞ、K12P!
とてもバランスのイイ音。特に中域から高域にかけてイイですねぇ。低音は、愛用のK26Pと比べたら出ませんが、バランスが良く解像度が高いのでとても気に入りました(^^)!
大塚愛DVDは、いろんなヘッドホンをとっかえひっかえ鑑賞していましたが、ラストの方はほとんどK12PでOKでしたよ!
この価格、そしていかしたデザイン(黄色があなたの耳元をおしゃれに演出しちゃいます♪)、適切な長さのコード(1.15m)、専用のケースまで付属してまっせ。
イヤーパッド付属なの知らなくて、オーテクのパッド買いました。(ちなみにオーテクは日本製なんですね、パッドが。)これで、首をいくら振っても揺さぶっても耳から外れまへん。
と言うことで、自身をもってオススメしたいイヤホンであります!
エージングは、あまり無理にやらないで、じっくりとお付き合いしていきたいと思いますzz(^o^)zz
0点

私も今年の春先から愛用しています。
とにかくAKGは職人の耳でヘッドホンを製造していると思います。
国産メーカーは周波数測定器のデータでもって如何に原音に近いかを追求しているのです。
言い換えるとAKGはいかにも低音から高音まで聴こえているように鳴らせています。
このK12Pの低音はコンサート会場で聞くベースギターの音色そっくりに聞こえています。聴こえるような感じを伝えています。
ただし私の居間のオンキョウのオーディオで聞くととても貧相な音色で鳴ります。
携帯オーディオで特化した個性強い製品だと思います。
きっと好き嫌いが激しいと想像します。
暑い暑いと言って夏を楽しんでいる浪速のおっさんでした。
o(^◇^)/~ ばいちゃ~♪
書込番号:5298908
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K12P
EX-931SPやEX-51SPやKOSS Plugを使ってきたんですが、
一番癖がなくバランスがよかったですね。
931SPは軽すぎて、51SP KOSSPlugはこもった感じで、
とくにPlugは飽きる音でしたね。
装着感もいいですね。
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K12P
買いました。
音質については、感じ方に個人差が大きく出ますので一概に言えませんが、MP3プレーヤに付属していた物にくらべると低音が弱いように感じます。でも中・高音域はクリアで長時間聞いていても疲れません。
購入してからわかった事ですが、
『プラグは金メッキされていません』
そのせいか接触不良をおこすようで時々左右の音量のバランスがくずれます。その時はプラグを少しまわしたり、抜き差しをすれば直ります。付属の物ではこんなことはありませんでした。
もう一つ。
『コードが硬いです』
コードがもつれず、バッグなどに適当に入れていても取出せばすぐ元のようになります。コードがからまってイライラ、と言うことはありません。
でも、コードは巻いてからバッグなどに入れるので、取出しても巻いた状態がそのまま残り、顔の前でコードがクルクル状態ってこともあります。
一長一短と言ったところでしょうか。
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K12P
私はテクニカを使っていたのですが、断線してしまったのでこれを買いました。ハードはポータブルCPで圧縮音源はつかいません。
感想としては記録された情報をかなり忠実に再現してくれる製品です。
ただジャンルを選ぶ製品ですね〜。私はメタルと大編成のオーケストラを聞くのですが、どちらも私の耳には合わないようです(泣)。
メタルでは耳元でギターを遠慮なく鳴らされて聞き疲れします。エッジの立った音質でもないですし…
一方オーケストラでは曲によってはコントラバス、ティンパニ、シンバルが不快になるほど耳の中で鳴ってしまいます。横に広がらない傾向です。
このイヤホンに合ったのは、独奏曲や室内楽、あと自然音シリーズも感動するほどいい音で聞けました!鳥の声が非常にすがすがしい〜
AKGの上位機種の特性を受け継いでいるみたいですね〜。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





