K701 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 K701のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

K701AKG

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 4月 3日

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K701」のクチコミ掲示板に
K701を新規書き込みK701をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
119

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

音漏れ度合いを教えて下さい

2011/04/10 01:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 mottomaidさん
クチコミ投稿数:41件

高音が良く出るヘッドホンがほしいのですが、環境的に音漏れがあると非常に使いづらい…
どの程度なのかと、その他で何かおすすめがあれば教えてください。

書込番号:12879418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/04/10 01:19(1年以上前)

高音に定評があるものと言えば、他にはオーテクのA2000Xが挙がるかな。
K701は持ってないので、音漏れについてのコメントは控えさせていただきますが、音漏れを気にするなら素直に密閉型に行った方が良いと思います。

書込番号:12879443

ナイスクチコミ!3


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/10 01:22(1年以上前)

自分が聴いている曲が同じ部屋の人に歌詞を分かるほどにまる聞こえです。

で、高音重視ならオーディオテクニカのA2000Xが良いんじゃないかな。
高音重視の方は必聴です。

書込番号:12879447

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/10 01:25(1年以上前)

日本語がおかしいので訂正です。

誤;自分が聴いている曲が同じ部屋の人に歌詞を分かるほどにまる聞こえです。

正;自分が聴いている曲の歌詞が同じ部屋の人に分かるほどにまる聞こえです。

書込番号:12879451

ナイスクチコミ!0


スレ主 mottomaidさん
クチコミ投稿数:41件

2011/04/10 01:39(1年以上前)

親切に有難うございます、なにせ初めてなもので自分の要望を纏めると、音漏れは少ない方がよく、接続はPCからでアンプが居るなら一緒にお勧めを教えて欲しいです。
聞くのはアニソンやゲーソン、サントラ、J-POP、たまぁにクラシック等聞きます。
特にピアノとか女性ボーカルとかそこら辺に定評があるのが良いのですが…
ほとんど丸投げなんですがすいません、教えてください。

書込番号:12879490

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/10 01:42(1年以上前)

高音重視ならA2000Xがお勧めなのは変わりませんが、これにアンプを合わせるとなると予算が気になります。

スレ主さんの予算はいくらくらいでしょうか?

書込番号:12879494

ナイスクチコミ!0


スレ主 mottomaidさん
クチコミ投稿数:41件

2011/04/10 01:45(1年以上前)

一応自分なりに考えてたのは、オーテクのW-1000辺りを中古で買おうかと思ってました。
んで良く見ていくとK701ってのが高音の評価が抜群だったので気になりこの質問です。
度々すいません。

書込番号:12879498

ナイスクチコミ!0


スレ主 mottomaidさん
クチコミ投稿数:41件

2011/04/10 01:48(1年以上前)

予算のほどは頑張って5〜6万です。

書込番号:12879503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/04/10 01:52(1年以上前)

その予算で初めてヘッドホンを買うなら、同じオーテクのA900かケンウッドのK1000に、PC接続可能なヘッドホンアンプでケンウッドのA55(だったかな?)の組み合わせとかどうです?

書込番号:12879512

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/10 01:53(1年以上前)

5〜6万ってことはヘッドホン+ヘッドホンアンプを合わせてですよね。
その前提だとヘッドホンはW1000かA2000XでヘッドホンアンプはStyleAudio Carat Topaz SignatureやAudioTrak DR.DAC2あたりが候補になりますね。

書込番号:12879513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mottomaidさん
クチコミ投稿数:41件

2011/04/10 02:12(1年以上前)

ケンウッドとオーテクの売りが良く分からないです。
レビューを見た所、AD1000とK1000を比べていますが、A2000X等と比べるとどう違うのかが良く分かりません…

書込番号:12879547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/04/10 02:26(1年以上前)

A900とK1000はどちらも無難な音を出す機種です。低音〜高音でこれと言った出っ張りがなくフラットな感じです。
A2000Xは(自分には)低音が少ないなと思っているので、アニソン、サントラを聞くなら低音も少しは出る方が良いと思い挙げてみました。あとアンプとの予算もあったので。

ただ中高音を重視するのであれば、A2000Xがお勧めなのは変わりありません。

書込番号:12879571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mottomaidさん
クチコミ投稿数:41件

2011/04/10 02:32(1年以上前)

アンプの違いが良く分かりません…例えばA55買ってA2000Xに繋いだりしても大丈夫なものなのかとか、あと繋ぐケーブルもこれ別途に買わなきゃなんないんですかね?
逆にアンプ上げてK-1000に繋げるとどうなのかとか…

書込番号:12879579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/04/10 02:52(1年以上前)

アンプは無いよりは、あった方が良いので、A55でもPC直挿しよりは良くなります。
でもA2000Xを使うならもう少し上のクラスの物が良いので、Saiahkuさんの挙げられた物とかが良いです。
(混乱させてしまってすみません)

あとケーブルは付属品にUSBケーブルが含まれていたら買わなくても構いません。
聞いていて不満が出てくるようでしたら、付属品からオーディオ用USBケーブルを買うという形で構わないと思います。

書込番号:12879604

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/10 11:54(1年以上前)

とりあえずはA2000Xを買うことから始めてはいかがでしょうか。
今、ヘッドホンアンプを同時に選ぶのは大変かもしれません。
A2000Xを導入して不満な部分をなくす形でヘッドホンアンプを導入すれば良いと思います。

書込番号:12880569

ナイスクチコミ!0


スレ主 mottomaidさん
クチコミ投稿数:41件

2011/04/10 15:16(1年以上前)

A2000XとW1000だとどっちが良いんですかね?

書込番号:12881036

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/10 15:29(1年以上前)

W1000は聴いたことがないので何とも言えないのですが、レビューを見る限りA2000Xの方が良さそうです。

書込番号:12881070

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 K701のオーナーK701の満足度5

2011/04/10 20:12(1年以上前)

定位の良さ、解像度等の単純なスペック面は全般にA2000Xに分があります。あと2000のが軽量で首が疲れません。

低音が少なめで高音を得意とするところは両者良く似ておりますが、響きに違いがありますね。

A2000Xは金属的な輝くような響き、Wの方は木の暖かみを含んだ響きがあります。W1000は見た目が高級そうで綺麗ですね。

総合的には好みの問題です。

因みにK701の音漏れは開放型屈指です。これはもう、漏れてるとかのレベルではなく小さい音のスピーカーです(笑)

書込番号:12881997

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:38件 K701のオーナーK701の満足度5 ジードのブログ 

ヘッドホンアンプについて質問です。
ヘッドホンアンプ FOSTEX PH-100を所持していますが、(安価に手に入ったため)主にヘッドホンで使用しているのですが、K701を使用したところ、音が崩れている気がしました。

これは単純にヘッドホンアンプの能力が低いからでしょうか。
+MBOX(3世代のスタンダード)を購入予定なのですが、こちらではきちんと出力出来ますか?

出来ないとしたら、オススメのヘッドホンアンプを教えて欲しいです。
音の好みとしては、低音がウォームで、高音までフラットな特性のヘッドホンアンプが欲しいです。

書込番号:12878214

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/09 20:52(1年以上前)

使用機器を詳しく書いて頂けますか?
使用プレーヤー等。

音のバランスが崩れているのは上流に原因があるかもしれないので。

書込番号:12878281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 K701のオーナーK701の満足度5 ジードのブログ 

2011/04/09 20:56(1年以上前)

SE-U33GXV でitunes のApple Losslessで取り込んだものを再生しています。

ブルーレイなどを再生するときはPS3→レグザ→Ph-100につないでいます。

書込番号:12878304

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/09 21:41(1年以上前)

なるほど、確かPH-100ってヨドバシアキバに試聴機用のアンプとして繋いあるやつですね。

まあ、もともとたくさんのヘッドホンを繋いで聴くためですので音質的には不利でしょうね。
MBOXがどれほどの音を出すのかは分かりませんが、音質重視でしたらヘッドホンアンプ単体の方が音質的にも有利です。

SE-U33GXVからHeadBoxSEUへ繋ぐというのはいかがでしょうか。

あと、QuickTime設定のデバイスをWindowsAudioSessionに変えてみて下さい。多少は音質が改善されると思います。
もしくは、foobar2000でWASAPI出力にするのも手です。

書込番号:12878490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 K701のオーナーK701の満足度5 ジードのブログ 

2011/04/09 22:33(1年以上前)

ヨドバシカメラ梅田でもそうでしたねー。
後ゼンハイザーのショールームなんかもPH-100ですね。
プレイヤーは両方共マランツでしたね。やっぱりマランツ良いんですかね。
学校もマランツからJBLのDD66000に繋いでましたし。アンプとか詳しいのは見てなかったので分からないですOTL

SE-U33GXV音質は良いのですけど、ネットサーフィンしているとブツブツ途切れてしまうので、
MBOXをDACとして繋いでみたいんですよね。ただそうするとASIOとかで出力したいとなると、itunes使えなくなると困る…でジレンマです。

どのみち、課題、卒業制作などを家でやるように買うつもりで居ます。


ヘッドボックスSEU試聴することが出来ればしてみたいですね。
今のとあんまり変わらないぞ・・・ってなると困るのでOTL


変えてみますーありがとうございます。

それにしても免許取得他色々お金がOTL

書込番号:12878762

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 K701のオーナーK701の満足度5

2011/04/09 23:49(1年以上前)

PH-100確かにヨドバシで繋いでますね、沢山つなげるというだけで
あまり(音質的には)良い印象無いですね。


高音好きの私としては

>高音までフラットな特性のヘッドホンアンプが欲しいです

という観点からすると、
Head Box SEUに似た外観でこんなのもあります。
高域のフラット特性に関してはこちらのが有利な気がします。

CIAUDIO VHP-2
http://www.audiorefer-d.com/cgi-local/detail_view.cgi?id=00110&category=60


Head Box SEUの他にもこうした候補があります。

Blossom BLO-0169
http://kakaku.com/item/K0000152177/

なかなか魅力的な音色を出します。



あともう少し高価格帯を狙うなら

HD-1L Limited Edition
http://kakaku.com/item/K0000216337/

P-200
http://kakaku.com/item/K0000005250/

あたりの定番も狙い目ですね。

書込番号:12879123

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

K701購入店

2011/04/01 14:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 NAGI73さん
クチコミ投稿数:12件

今回K701を購入したいと思っているのですが、購入する店で悩んでいます。
出来るだけ安く購入したいのでSOUNDHOUSEかMHフレンズのどちらかを考えいているのですが、偽物を買ってしまうということは避けたいです。
信用度・対応の良さなどを考えたとすると、皆さんならどちらの店で購入しますか?
価格についてはにたようなものなので大丈夫です。

また、問い合わせをしたところSOUNDHOUSEのK701はオーストリア製だそうです。

よろしくお願いします。

書込番号:12846720

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/01 14:28(1年以上前)

もう一方のお店はわかりませんが、私はサウンドハウスをお勧め致します。

サウンドハウスで偽物が出たということはきいたことがないし、自分もここでイヤホンやヘッドホンを買ったことがあります。

書込番号:12846727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/01 14:40(1年以上前)

配送で一度トラぶったのでそれ以来利用していませんが、
サウンドハウスの商品自体は問題有りませんでした。
使い勝手の悪い面もありますが、代引きで購入なら
一番早く確実だと思います。
今まで偽物の話も出ていませんし、サウンドハウスで問題ないかと思います。

書込番号:12846750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/01 15:27(1年以上前)

自分もサウンドハウスをお勧めします。

まあもう片方を利用した事がないわけですがw

ただ、サウンドハウスはよく利用していて、
クレジットは使えないものの、発送も早いし
商品に問題があった事も今のところないので。
そちらをすすめます。

書込番号:12846843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NAGI73さん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/01 16:13(1年以上前)

皆さん、早い返信ありがとうございます。

SOUNDHOUSEの評判がいいみたいなので、SOUNDHOUSEで買いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12846965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AKGK701 とAKGK702の違い

2011/03/19 19:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:18件

AKGK701 とAKGK702の二つで購入を迷ってるんですが、この2機種の音質的な違い、また機能的な違いについて教えてください。お願いします。

書込番号:12796967

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/19 20:03(1年以上前)

K701はケーブル交換不可で四芯線。K702はケーブル交換可能だが、デフォルトケーブルは三芯線。

音質的にはデフォルトの場合K701の方が定位が良く音像がはっきりとします。それと比べるとK702は若干低音が多く締まりに欠け音像がぼやけます。

書込番号:12796994

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/03/19 20:29(1年以上前)

Saiahkuさんこんばんわ。先ほどもありがとうございました。イヤホンについてはオススメして頂いたRP-HJE900+ハイグレードケーブルを購入することにしました。高音重視のイヤホンは初めてなのでどんなクリアで綺麗な音を響かせてくれるのか今から楽しみです。
ということで、今度はヘッドホンについての質問お願いします。多少音のぼやつきがあっても、万が一のときケーブル交換ができるK702を選んだほうがいいのでしょうか?Saiahkuさんの主観でいいので教えていただきたいです。お願いします。

書込番号:12797081

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/19 20:51(1年以上前)

そうですね。今ならK702の方が良いかもしれませんね。ケーブル交換可能というのは結構惹かれるものがあります。

音質についてもケーブルを変えれば向上可能なのでK702で良いと思います。
ただ、私の場合デザインでK701にしてしまいましたが(苦笑)

書込番号:12797174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/03/19 21:45(1年以上前)

ありがとうございます。K702を買おうと思います。ついでといっては何ですが、K702の音質が向上するケーブルにはどのようなものがあるのでしょうか?教えてください。                                                                                           確かにK701の白を基準としたあまり見ないデザインは惹かれます。澪ホンとしても有名ですし・・・、おっとこれは不純ですね(笑)                        こちらもケーブル交換可能ならいいのに・・・。

書込番号:12797430

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/19 22:15(1年以上前)

オヤイデのケーブルが有名ですね。
Amazonで売っています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%A4%E3%83%87-HPC-X62-2-5-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B002DAM9WM/ref=acc_glance_e_ai_ps_t_2


確かにK701がケーブル交換出来たら良いですね。まあ、接点が増えると音質が下がるとも言える(あまり気にしなくて大丈夫です)ので何とも言えないですが。^^

書込番号:12797563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/03/19 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。

音質の劣化に繋がるのは勘弁ですね。それぞれのニーズに対応するということで、ケーブル交換できる702と交換出来ない701に分けたのかもですね(笑)

とりあえず、資金が貯まりしだい702の方を買おうと思います。また何か疑問点があったら質問させて頂きたいと思うので、よろしくお願いします(^O^)/

書込番号:12797750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件 K701の満足度5

2011/03/21 22:31(1年以上前)

はじめまして。K701使用者です。
K701とアンプに8万かかったのに、このところ仕事が忙しくぜんぜん使ってません。
先日の大地震で福島原発がパンクし首都圏の慢性的な電力不足で久々に残業がない
ので、久々にK701板に来ました。

K701とK702の違いは色が違うのとケーブルが着脱できるかどうかで後は全く同じです。
私は「ばんから」なのでたかが銅線1本違うだけで音が変わるはずがない派なのです。
(ただし音が変わったりしないのを承知で自作ヘッドホンアンプには一部銀線を使ってます)
K701は銅線4本のバイワイヤリングでK702は通常の3本線なので、もしかしたらK702の
方がチャンネルセパレーションが悪くなるかもしれませんが、どの道ピンジャックは
3ピンなので電気的に変わりはありません。

なお某掲示板によるとK702はコネクタ部分が弱いらしく、ケーブルを引き抜こうとして
コネクタを壊した人が結構います。あとは好みで選んでください。

書込番号:12806947

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

K701を購入予定の者です

2011/03/09 23:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 t2takuyaさん
クチコミ投稿数:2件

今の自分の環境で十分に聞く事が出来るのかをお聞きしたいです。

今の環境は PC→TX-SA606X→35年くらい前のボーズスピーカー です。
PCはオンボードから直接アンプに刺しています。

初めての高級ヘッドホン購入になります。
おもにジャンルはベビメタ系以外を広く聞きます。

情報が少ないかもしれませんが、わかる範囲で答えますのでお願いします。
回答の程お待ちしております。

書込番号:12765750

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/09 23:59(1年以上前)

十分に聴けるかどうかは分かりませんが、このヘッドホンはヘッドホンアンプがあった方が良いですね。
ですが、聴けないことはないので先ずは買ってみてそれからヘッドホンアンプの導入を考えれば良いんじゃないかと思います。

書込番号:12765906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t2takuyaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/10 00:09(1年以上前)

分かりました
購入して楽しみ、今のアンプじゃ満足出来なくなったらもう一度聞きたいと思います
ありがとうございました。

書込番号:12765955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

頭頂部への圧迫感

2011/03/05 17:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 Type3310さん
クチコミ投稿数:91件

音、デザインともに不満なく、満足しているのですが、頭頂部への圧迫感が気になります。
側圧は気にならないんですが・・・
装着箇所をずらしてみたりとしてみたんですが、気になります。
なにか、軽減する方法はありますでしょうか?

書込番号:12744319

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/05 18:19(1年以上前)

軽減するにはヘッドバンドにタオルを挟むと良いみたいです。
是非お試しください。

あと、使いこむと頭頂部の締め付けも緩むので3か月ほどは使ってみてください。

書込番号:12744432

ナイスクチコミ!3


スレ主 Type3310さん
クチコミ投稿数:91件

2011/03/05 18:26(1年以上前)

Saiahkuさん

回答ありがとうございます。
さっそく試してみます。
やはり、使い込むのも大切なのですね。

書込番号:12744459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 K701のオーナーK701の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/03/05 18:54(1年以上前)

使い込むというのは癖をつけて緩くするということです
何もストレスを感じながら3か月も頑張るより、
わざとその状態に持っていくことを考えたほうが早く済みそうですよ。

側圧ならティッシュ箱に挟むのが有名ですが、
ヘッドバンドに関しても同様にティッシュ箱に挟み
ヘッドバンドをグイっと伸ばすように下に押し込んで放置すれば早めに癖がつくと思います。
使用されていない時間はそういう風にして疑似的に使用している状況を作り出せば3か月が多少は縮むかもしれないのでお試しください。

書込番号:12744581

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Type3310さん
クチコミ投稿数:91件

2011/03/05 20:42(1年以上前)

シシノイさん

返信ありがとうございます。
ストレスを感じながら我慢するより、意図的に癖を付けてしまってから、いい状態で使うのが良いですね。
この方法使わせていただきます。

書込番号:12745139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K701」のクチコミ掲示板に
K701を新規書き込みK701をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K701
AKG

K701

最安価格(税込):¥19,800登録日:2006年 4月 3日 価格.comの安さの理由は?

K701をお気に入り製品に追加する <1117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング