K701 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 K701のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

K701AKG

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 4月 3日

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K701」のクチコミ掲示板に
K701を新規書き込みK701をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

K701とK702の違いは?

2009/08/16 23:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 pinkmukuさん
クチコミ投稿数:9件

K701かK702のどちらかを購入しようと思ってますが、音質などで違いがあるのでしょうか?
どちらがお勧めなのか?ご意見を宜しくお願い致します。
聴く音楽はジャズが多いです。

書込番号:10008490

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 pinkmukuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/16 23:34(1年以上前)

過去レスにありました。
申し訳ございません。

書込番号:10008569

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者ですが、すみません。

2009/08/16 15:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:5件

このヘッドフォンを友人から譲ってもらったので、ある程度環境を整えようと考えています。

現在
パソコンのグラボからHDMI接続→テレビ→ヘッドフォン
という使い方をしているのですが、過去ログを見ていてサウンドボードやヘッドフォンアンプなど購入した方がよくなるとありましたので検討しております。

予算的には3〜5万くらいです。
何かオススメなどありましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10006434

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/08/16 18:38(1年以上前)

主にパソコンからの利用なのかな?

DAC付きヘッドホンアンプならDR.DAC2DXが予算内で
サウンドカードとヘッドホンアンプならSE-200PCIとHead Box SE IIあたりが予算ギリギリ(ちょっとオーバーするかも)かな。

アンプの選択肢は他にもありますがHead Box SE IIはK701に合うと聞きますし、残りの予算でサウンドカードを考えたらSE-200PCIになりました。


さすがにテレビの端子はちょっと酷いんで安価なDAC付きアンプであってもそれなりに向上は感じられると思います。

書込番号:10007110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/16 20:49(1年以上前)

365e4さん 返信ありがとうございます。

主にパソコンからの利用ですが、ゲーム機(PS3,XBOXなど)からの利用もあります。

とりあえずDR.DAC2 DXならどちらの場合でも使えそうなのでこちらにしてみようかと思いますが、パソコン以外からの利用でもヘッドフォンを使用するとなるとまた候補が違ってくるのでしょうか。

書込番号:10007611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/16 21:58(1年以上前)

ゲーム音楽を701で聴くのですか?
まったくあいませんよ
ゲーム等なら、もっと価格の安いノリの良いものがあいます

澪ちゃんは楽器をしているからあうのです
このヘッドホンはアニオタには、雫ちゃんと同じ物を所有している満足感でしか意味の無い物です

書込番号:10007998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/16 22:27(1年以上前)

ゆっこんさん
ゲーム機はゲームよりDVDやBD再生用としてです。
ゲーム時はヘッドフォンは使用していません。(長時間は疲れますので)

オタクがどうこうは質問の趣旨から外れますのでご遠慮願います。

書込番号:10008204

ナイスクチコミ!2


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/08/16 22:47(1年以上前)

>パソコン以外からの利用でもヘッドフォンを使用するとなるとまた候補が違ってくるのでしょうか
それなら複数の入力端子があった方が良いです。パソコン以外の機器とも接続するなら豊富な入出力端子を持つDR.DAC2DXはそれ一台で足りるので便利であると思います。

書込番号:10008319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/16 23:40(1年以上前)

特に環境がなく
PC内にサウンドボードを組み込む自信がないのならば素直にDACでいいと思います。
音源がPCだそうなので、、
私も365e4様と同意見で、DR.DAC2DXが価格的にもお勧めです。

と言っても。。私的な意見ではありますが、一般的に音源が貧弱だと、
あまりよろしくないので、やはりPCにはサウンドボードが欲しいところであります。
USB式の外付けという選択肢もあります。

後々、環境を拡張していくのならば、やはり前者のDACでしょうかね。


書込番号:10008605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/17 01:14(1年以上前)

365e4さん
返信ありがとうございます。
DR.DAC2DXを購入しようと思います。

とうふ屋さんさん 
返信ありがとうございます。
サウンドボードを組み込む作業については自作pcですので特に問題はありません。
とりあえずDR.DAC2DXを購入後、サウンドボードについても検討していきたいと思います。


質問ばかりですみません。後、例えばSE-200PCI+DR.DAC2DXを購入して接続の場合、usb、光、アナログと接続方法があるようですが、どの接続方法でも違いはありませんか?
そもそもサウンドカードの選び方自体間違っていたり、見当違いなことをいってたらすみません。

書込番号:10009058

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/08/17 02:38(1年以上前)

>例えばSE-200PCI+DR.DAC2DXを購入して接続の場合、usb、光、アナログと接続方法があるようですが、どの接続方法でも違いはありませんか?
いずれにしても違いはあります。デジタルとアナログではD/A変換する部分が違います。前者はDR.DAC2DXで後者はサウンドカード側でD/A変換します。

ただしDR.DAC2DXは複合機として優秀なだけで、サウンドカード(専用機)との組み合わせは良くありません(もっと良い選択肢があるという意味です)。さらにDR.DAC2DXのメインはアンプ部よりDAC部だと思いますのでこれを使わないのは非常に勿体ないと思います。

何か買い足すのであればサウンドカードではなくヘッドホンアンプを買い足した方が良いでしょう。

書込番号:10009245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/17 20:57(1年以上前)

365e4さん
何度もありがとうございます。参考になりました。


今後についてはまた勉強しつつ考えていこうと思います。

書込番号:10011928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

K701の音に近いイヤホン

2009/08/15 22:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

恐らくオーディオ関連の掲示板の方たちは「初めまして」だと思います。
内容的に、ここに書いて良いものか迷いましたが失礼いたします。
K701を2年ほど使用しており、内容にも大変満足しています。
ですが、性質上K701はオープンエアでありサイズも大きいため
とてもじゃなく屋外で使用できる製品ではありません。
オープンエアの製品と同じ音をイヤホンで再現するのは無理があるかもしれませんが
それに近い音を再生できるイヤホンをご存知の方はお教え願います。

余談ですが、アニメから当製品を購入された方または購入予定の方へ
きっかけなどは人それぞれですが、その付加価値に惑わされずに
本製品の純粋な音を堪能して頂きたいと思います。
また、直刺ではなくアンプ等の環境も整えてあげるとより力を発揮します。
良い製品ですので、末永く大事に使ってあげてください。

書込番号:10003330

ナイスクチコミ!0


返信する
18茶さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/16 03:45(1年以上前)

K701のヘッドホンと比較するとなると、まず鳴らしているものが違いますよね?

その機器によって音の傾向も変わってくるでしょうし
外では、プレイヤーとヘッドホンで1つの音になりますので
今の環境と使用するプレイヤーを書かれると、リレスも付きやすいのではないでしょうか?

書込番号:10004642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/08/19 23:00(1年以上前)

>18茶さん
レスが遅くなり申し訳ありません。仰るとおりですね…
現在の環境はPC→CARAT RUBY→K701になっています。
ポータブル環境は、COWON S9です。
とりあえずポタアンは使わずに直差しいこうかなと思っています。
こちらについてもいずれは購入を検討するつもりなのでセットでの
お勧め等御座いましたら教えていただけると参考になります。
予算については、イヤホンのみで3万程度まで見ていますのである程度は
大丈夫かと思います。

書込番号:10021971

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/20 00:25(1年以上前)

良い部分山盛りのヘッドホンですねw
簡単に言うと、ボーカルが素晴らしくて音場が広く繊細な中高音方向の音なのですね
それにPCからCARAT RUBYとくると、今は超高解像度系の音質になっているのでしょうか

イヤホンでそういったタイプだと、トップはER−4Sでしょうか CK-100とかも
この2つは、かなり好き嫌い分かれますので試聴必須です
他には音場とか考えると、10PROも入ってくるのかな、後STAXさんもありかも
値段を下げてX10とか、その辺りを試聴されてみてはどうでしょう?

余計ですが、高解像度系ならプレイヤーはウォークマンのNW-Xの方がお勧めかな
ヘッドホンほどではありませんが、プレイヤーでも結構変わりますよ

書込番号:10022533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/08/20 08:54(1年以上前)

>miki--さん
回答ありがとう御座います。
自分の中でも評判を見る限りではER-4Sが有力かなと思っております。
音的にも、所謂重低音よりも中高音を好みますね。
X10や10Pro、後はIE8あたりも興味があります。
視聴についてですが、近くに視聴できるお店がありません。(知らないだけかも?)
ただ、そう安い買い物でもないので恐らく購入前には一度遠出して視聴すると思います。
頻繁に通えるわけでもないので前情報を出来るだけ収集したいと思い
いろいろな方の感想を聞きたく質問をさせていただいております。

書込番号:10023400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンアンプについて

2009/08/15 05:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 rapisu0229さん
クチコミ投稿数:3件

K701の購入を検討しているのですが、わからないことがあります。
初心者な質問なのですが、K701のプラグは6.3mmステレオ標準ですが、ヘッドフォンアンプの出力が 1/4” ステレオフォンジャックだったら使えないのでしょうか?
ちなみに、AUDIOTRAKのDr.DAC2 DXというヘッドフォンアンプです。
もしダメな場合、デジタル出力が可能なK701の性能にあう、5万円程度のヘッドフォンアンプはないでしょうか?

書込番号:10000025

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/15 09:22(1年以上前)

主さん使用のヘッドホンアンプは,標準フォンアウトが付いて居るモデルじゃないですか。
其れも,最近出て来ましたモデルじゃないですか。

書込番号:10000461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/15 10:55(1年以上前)

4分の一インチ=6.3mm

書込番号:10000821

ナイスクチコミ!0


18茶さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/15 13:27(1年以上前)

標準→ミニピンのコネクタやケーブルが売っていますよ

書込番号:10001339

ナイスクチコミ!0


スレ主 rapisu0229さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/15 13:38(1年以上前)

どらチャンでさん、毒舌じじいさん、18茶さん、返信ありがとうございます。
1/4” ステレオフォンジャックって、6.3mmのことだったんですね。
ということは、変換するケーブルなどを買わなくても、別に問題はないということでよいのでしょうか?

書込番号:10001374

ナイスクチコミ!0


18茶さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/15 14:44(1年以上前)

オー ソリー
買わなくていいです、そのまま刺せます

書込番号:10001613

ナイスクチコミ!0


スレ主 rapisu0229さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/15 15:00(1年以上前)

そのままOKですか。よかったです。
よく検討してから購入します。
みなさんありがとうございました

書込番号:10001673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本では未だに高いが・・・

2009/08/12 16:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 @っとさん
クチコミ投稿数:4件

私、K701を1、2ヶ月程前にeBayにて購入したのですが、新品にもかかわらず1万番台とあまりにも古いので不信に思い、日本では高いので海外で探してみることにしました。
するとドイツのサイトで安い店があり、送料無料の224ユーロで購入出来るとのことなので、頼んでみると欠品、不良も無く3万番台と新しいものが4日で届きました。
取引も、こちらのぎこちない翻訳ドイツ語で察してくれたのか英語で取引が出来ました。
お店は、ドイツのYahooで「deejayladen」と探せば出てくるはずです。
じっくりエージングしてAKGワールドに引き込まれていく予定ですw

書込番号:9988240

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 @っとさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/12 22:45(1年以上前)

なんか、2個下の方と被ってましたね・・・
すみません。

書込番号:9989998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプですが・・・

2009/08/10 19:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:10件

最近このヘッドホンを購入し、ヘッドホンアンプを購入しようと色々調べてみてHA-1AかValveX-SEに絞れてきたのですが、近所に置いていあるショップがありません。
名古屋近郊でこの2機種を置いてある所をご存知の方いませんでしょうか?
また、これ以外にオススメなどありますか?
予算は5〜6万円程(高くても10万円以下)で普段聴く音楽はフルート、バイオリン、ピアノの曲が多いです。(バッハが多いです)
球を交換すると違ったものになるとの事なので将来の事も考えて真空管の物がいいと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:9979722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 sobakoro 

2009/08/10 21:37(1年以上前)

ValveX-SEは名古屋エイデン本店 3F

に置いてあったような気がします。
(ガラスケースに陳列)

http://www.eiden.co.jp/eiden/honten/3f.html
(ホムペを見るとゼンハのHD800もあるみたいですね。
行って見ようかな...)
 
大須もヘッドフォンアンプ巡りをしましたが
ValveX-SEは置いてなかったですね。
  
 
大須で高価なヘッドホンアンプが置いてあったのは
第1アメ横ビルのノムラ無線だったと思います。
 

  
私もバッハ(特に無伴奏バイオリン)
に現在はまっています。
  
   
以下は参考になりませんが(多分) 

ValveX-SEクラスを買うほどの予算はなかったので
Cute Beyondというお安いアンプでオペアンプを
乗せ変えて聴いてます。
  
(ヘッドホンも、K701よりはお安い Beyer DT990PROとK272HD)
 
私もK701でバッハ聴きたいです。実のところ...
 
私はグールドとシェリングをよく聴きますが
ちなみに、スレ主さんは
何を聴かれますか?



 

書込番号:9980234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/11 02:35(1年以上前)

そばころさん、早速のご返信ありがとうございます。
エイデンでも本店には高級オーディオも置いてあるのですね。
三河のエイデンでは考えられません。

ノムラ無線さんは電話してみましたが今は球物のヘッドホンアンプは置いていないとのことでした。
大須巡りにも行ってみようと思ったのですが自作PCも趣味なので別の物を買ってしまいそうで・・・。

普段聴いている音楽ですが、今までクラシックには興味が無かったのですが最近何となくクラシックのオムニバスみたいな物を聴いて、その中に入っていたG線上のアリアを聴いたら「この曲ってこんなに良かったっけ?」と思って最近を聞き始たばかりなのでクラシック初心者です。
誰が演奏しているのかわからないようなアルバムで聴きましたが他にも名曲とされる曲がたくさん入っているなかでもバッハが一番はまりました。
それ以前はJAZZ(ソニー・ロリンズ、マイルス・デイビス 等)をちょこっと聴いてました。けいおん!でK701を知った人間なのでアニソンも・・・(^_^;)
グールドはウィキペディアで見てみたら良さそうなので今度聞いてみます。

ほぼヘッドホンと関係ないことを書いてしまってスミマセン。







書込番号:9981803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 sobakoro 

2009/08/11 19:21(1年以上前)

私もクラッシックは、聞き始めたばかりで
選ぶのも手当たり次第というところです。
 
エイデン本店は、他支店と比べちょっと異質ですね。
(いい意味で)   

    
楽器から、音が出て、それに譜がつきさえすれば
(VOCALなんかも載って)

音楽(楽しい音)になるわけで...
   
     
お互い、いろんな音を楽しめたらいいですね。

書込番号:9984317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K701」のクチコミ掲示板に
K701を新規書き込みK701をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K701
AKG

K701

最安価格(税込):¥19,800登録日:2006年 4月 3日 価格.comの安さの理由は?

K701をお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング