K701 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 K701のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

K701AKG

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 4月 3日

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K701」のクチコミ掲示板に
K701を新規書き込みK701をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私はK271Studioを使用していますが

2006/10/12 23:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:47件

今使っているK271はいろんなサイトで語られているどうりで高音はいいのですが低音がややこもりぎみになってしまいます。このK701はその点はいかがでしょうか?開放型と密閉型を比べるのも変な話ですがいろんな意見が聞ければと思います。

書込番号:5531927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:6件 PHOTO HITO 

2006/10/13 00:42(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが…

私は、K701の他にK271Sの弟分にあたるK171Sを所有しているので比較してみました。

開放型・密閉型・値段の差もありますが、K171Sよりは確実に低音の量感も密度もあります。当然、開放型なので音の抜けは良く音がこもることはほとんどないですね。

コンビタウンさんがどのようなジャンルをお聴きになるか分かりませんが、低音に関して言えば、余程のハードロック、ヘヴィメタで無い限り満足出来ると思います。

書込番号:5532114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました☆

2006/08/29 19:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:361件 PHOTO HITO 

数ヶ月前にHD650と迷いましたが、とうとうコレを買ってしまいました\(^O^)/

音の第一印象はなによりキレイです!外観もだけどSENNHEISERの野太い感じに比べると大分上品に聞こえます。AKGは3台目ですが、ある意味AKGらしくない音を出しますが、確実にAKGの路線上を行きつつも一段と変わった印象を受けました。

以前のメインはHD600でしたがまず解像度が違います。HD600は音楽によっては音が団子になることもありましたがK701は音の分離感がしっかりしていて、なおかつ音場も広いので本当に聴いていて気持ちがいいです>^o^<

低域はHD600に比べ密度も量も劣りますが慣れてしまえばROCKでも十分だと感じました。高域は言うまでもなくAKGサウンドで澄み切った音は聴いていて非常に良いのですが、まだエージングのせいもあるのか多少刺々しい感じもします。

まだ届いて2日目ですが大変満足しています!!!

あと、勢い余ってK701買ったのと同時にAguilera氏のPortaphileもオーダーしてしまいました(・_・;)
オプションでBlackGateCapsとDC Back Panelと頼みました。
木曜日には発送出来るみたいなので届くのが楽しみです☆

書込番号:5388956

ナイスクチコミ!0


返信する
dannkoさん
クチコミ投稿数:169件

2006/12/30 18:43(1年以上前)

HD650を持っているのに、そんなにリッチでもないのに中古ででていたものですから、ついつい購入してしまいました。パットに多少の使用感を感じますが、音質とても洗練されており、HD650の骨太の響きを持つ音質とは、すこし異なり繊細な響きが特徴的で、こちらも購入してよかったと思います。ところで中古で購入したので、新品を購入した方に教えていただきたいのですが、この商品には変換プラグ(差し込み口の太さを細くする)は備品として付いていましたか?お願いします。

書込番号:5821853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 K701のオーナーK701の満足度5

2007/01/03 00:45(1年以上前)

>> dannkoさん

貴方がおっしゃられているのは

標準プラグからミニプラグへの変換プラグ

だと思うのですが、付いていましたよ。1個。

文面から察するに付いていない中古を買ってしまわれたですね・・・><

書込番号:5833286

ナイスクチコミ!0


dannkoさん
クチコミ投稿数:169件

2007/01/03 20:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。お店に問い合わせたところ、休み明けには取り寄せていただけることになりました。金メッキでしたか、それとも銀色の変換プラグでしたか?

書込番号:5835998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 K701のオーナーK701の満足度5

2007/01/03 21:24(1年以上前)

対応してくれるお店で良かったですね^^

尚、変換プラグは金色です。

それと、接触不良が無いことと、簡単に抜けない事は確認された方が良いと思います。

書込番号:5836340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

K501とK701の比較

2006/07/26 23:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:1件

K501からK701へ買い替えを検討しています。
K501と比較して音質や装着感は向上しているでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5292174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/07/27 06:12(1年以上前)

試聴したほうが早いでしょう。

この装着性だけは頭の形状や髪型と皆さん異なるため他人の
意見は自分の意見と同一になりません、勿論音質もそうです。

書込番号:5292799

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2006/08/06 00:01(1年以上前)

K501にK701を買い増しました。
6〜7年前に買ったK501とまだ使い始めのK701の比較ですが、低音の弱いK501ですが、K701はバランスが良く高レベルにまとまっていて買ってよかったと思いました。
装着感について、少しK701の方がタイトな感じですが付け心地は良いですね。
とは言え、自分のK501は保存方法が悪かったのか、調節のゴムが伸び切っているので今は緩くて比較になってないかも(^^;
まぁ、私は買って後悔はしないと思います。
私はこちらのサイトを参考にさせて貰いました。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/index.htm
「ヘッドホンレビュー」及び「比較メモ」が非常に参考になります。
比較メモにはK701とK501の比較もありますよ。
ではでは。

書込番号:5321598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

サウンドハウスの急な値下げ

2006/06/08 19:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 rairai11さん
クチコミ投稿数:9件

最近、HD650とK701のどちらを買おうかすごく悩んでたのですが、
今日(6月8日)、K701が39800円なのを見て即効買ってしました。

なぜ1万近く急に安くなったのか理由がわかりません。
何か知っている方はいらっしゃいますか?

書込番号:5151342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/06/08 21:06(1年以上前)

為替変動でしょう、、、
最近、平均株価も大きく下がりつつあるけど、またしても
アメリカの大手金融コンツェルンが動いて、日本潰しに入った
のか??あのバブル潰しの如く・・・

書込番号:5151612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2006/06/09 14:21(1年以上前)

アメリカが危機を迎えてないんで、その動きは意味がないでしょう。

単に、行った波が帰ってきてるだけかと。
115円中心に揺れてるだけなんで110円切ったら反発しますよ。

銀行に無理やり金貸す政策やめたからかな?

書込番号:5153643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/14 22:31(1年以上前)

ヘッドフォンナビの方のニュース投稿には「気まぐれ時価ですのでお早めに…」という書き込みが…
時価…なんて書き込みを見るとしばらくすると価格が戻る??
どちらにしても当面最安のエアリーさんと比べて7000円安いので
迷っている方は購入された方がいいでしょうね〜
僕も買います!!

書込番号:5170022

ナイスクチコミ!1


スレ主 rairai11さん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/16 13:26(1年以上前)

 私もヘッドホンナビを見て確認しました.いつまでこの値段かは、そんな長そうではないですね。

あとヘッドホンは狙ってたんで、安くなって買かっちゃいました.
 ですが、ヘッドホンの支払方法を振り込みにして1日送れてしまったがためにサウンドハウスから海外からの取り寄せのため”1ヶ月〜2ヶ月”
かかるといわれてしました.

 とりあえず,今から買おうという人は納期についてサウンドハウスに確認してから購入したほうが良いです.

書込番号:5174244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/23 18:47(1年以上前)

私も値上がりを恐れて、納期2〜3ヶ月と言われましたが注文してしまいました。すご〜〜く楽しみです。

書込番号:5194263

ナイスクチコミ!1


mmm.さん
クチコミ投稿数:22件

2006/07/04 13:44(1年以上前)

すぐに買っておけばよかった、いま値段みたら大変なことになってますよ

書込番号:5225679

ナイスクチコミ!0


bierceさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/01 20:11(1年以上前)

 AIRYで限定数感謝特価39,500円(税・送料込み)。

 6月に買ったATH-AD1000でヘッドホンに目覚めてしまい、購入しました。

 もちろん、試聴済みなので大満足です。

 所詮ヘッドホンと思えば高いような気もしますが、考えてみれば、初級スピーカーの数分の一でこの音を得られるのですから割安といえるでしょう。

 圧縮音源でもその良さは感じられ、よほどの大音量好きでなければ携帯プレーヤーでも問題なしというこのクラスでは貴重な存在。

書込番号:5309158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブルを交換しました(K701)

2006/05/30 13:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

と言ってもLからRへの渡りはヘッドアーム(の金属棒)を使っていますので、実際に交換したのはL側のカプセル迄とR側の渡り迄で、R側カプセルへの配線はそのままです。

銀色のセンターキャップ(部品番号24)とそれが取り付いているリング(同22)しかバラしませんでしたので、L側カプセルへのハンダ付けには結構気を使いました。
(樹脂部やダイアフラムへのハンダを溶かしてしまわないように)

迷った末線材はBELDENの88760にし、見栄えだけでメッシュを被せました。
固いケーブルですので使い方によってはタッチノイズも大きいですが、屋内使用と割り切っていますので許容範囲内です。

元々が「バイ・ワイヤー」と四芯を謳っていますので芯線のみを二倍使おうか迷いましたが、面倒くさいのでドレイン・ワイヤーをコモンにし、LR半分ずつに割り振りました。


え?「肝心の音は?」って?
今のところよくわかりません。
腐った耳ですので、単なる自己満足って事にしておいて下さい。
「比較的ケーブル交換が容易だ」というご報告まで。

書込番号:5124355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/05/31 01:10(1年以上前)


ええっ、取りまわしの悪いケーブルを良く使えましたね??
私はヘッドフォン・アンプとDAPとの電送にBELDEN83803という
お使いのケーブルの三倍は太い、最悪の取りまわしのケーブル
を12cmにして使ってますよ(笑

思うにAKGの音調は深くは知りませんが、ヨーロッパ的なのでは
ないですか??
BELDENって、良くも悪くもアメリカのそれもJAZZ、ロック系に
合う音ですから、音質の方向が違いませんか??
長男がカルダス、次男が??で、一番下の弟がBELDENと言われる
ほどアメリカ的ですが。

私ならドイツ系の美音、MONITOR社製、スイスの美音系のGotham
社製、または純銀線の細いものが線だけ売ってるので、これに
テフロン被膜をして上から細い5mm用のシールドチューブを
かませますね、、、高域重視なら純銀線(カルダス5N)が合う。

書込番号:5126313

ナイスクチコミ!0


スレ主 j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2006/05/31 08:47(1年以上前)

>取りまわしの悪いケーブル
はい、ですから芯線のみを三本ないし四本使いで編むか
外皮を含めそのまま使うかで悩みました。
結果、面倒くささが勝ってしまいました。
モバイルでは絶対無理ですが、動き回らなければ何とかなります。

>ヨーロッパ的なのではないですか??
先のユーピーンさんへのレスでも書きましたが、HD650が濃厚な
赤ワインだとすれば、上質のシャンパンのように軽いです。
私自身、時間的に一番長く聴くのはjazz・モーラムですし、
クラシックの場合は室内楽系のバロックが中心ですから、装着感
を含めHD650よりもっぱらこっち(K701)です。

>音質の方向が違いませんか??
はい、違うと思います。
まずは手持ちだけでの勝負としました。
(現実的には88760か47研のSTRATOSの二者択一です)
K701の傾向を伸ばすかある程度殺すかで悩みました。
美音系というかスピード感があるケーブルにすると、
キツくなる(聴き疲れする)ような気がしたのと、STRATOSの場合、
ハウジングへ収めるための細工が面倒くさかったからです。


最初のポストの「最後の二行だけ」として受けとめて下さい。
嫌になったら何か気になるケーブルに、また交換します。

書込番号:5126698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/31 17:13(1年以上前)

なるほど、解ります。

書込番号:5127584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最高!!

2006/04/05 13:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:27件

まず、外見ですが、「かっこいい」です。
ネット上の写真ではグレー系に見えますが、「白」です。
コードとイヤーパッドはグレーです。
装着感は、なんの違和感もありません、快適です。
肝心な音ですが、これがまた最高ですね!
かつて、ATH-AD1000、HD-595を使っていました。もちろん、これらもすばらしい音を出してくれます。
しかし、K701は、まったく別世界へ連れて行ってくれます。
コンサートホールで聞いているようです。
また電気抵抗も比較的低いので、ポータブル機器でも大丈夫です。
でも、ボリュームをちょっと上げないとねっ!
私の聞く音楽は、クラシック(声楽以外)とジャズ(ピアノトリオ)ですが、激しい音楽を聴く方には、ちょっとどうかな?と思います。
とにかく、とても綺麗な音を出しますので!!
例えが適当でないかもしれませんが、ATH-AD1000は「木綿」、K701は「絹」という感じですね。
今年は、モーツァルト生誕250年! 楽しめそうです。

書込番号:4974186

ナイスクチコミ!0


返信する
j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2006/04/06 06:38(1年以上前)

アメリカでの品薄も解消してきたようです。
「プリオーダーで4〜8週間待ち」とのアナウンスだったのですが、
(思わず)クリックして何日か後に出荷されました。
ボチボチ届くと思います。

実際に聴かれた方の「評」も、概ね狙い通りのようで楽しみです。

しかしハーマンはとんでもない値付けですし、音屋さんも足下を
見たような値段ですね。

書込番号:4976072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/04/06 13:14(1年以上前)

j2000jpさん!
はじめまして!!貴方のおっしゃる通りです。
「サウンドハウス」での価格もちょっといい値段ですが、
「ハーマンインターナショナル」の値段はひどいですね。
どれだけ儲ければ気がすむんでしょうね。
それを、一心に欲しい者の弱みで購入したわけですが!!
値段には、大いに文句をつけますが、
製品は、「イイお仕事」をしれくれますよ。!!

書込番号:4976586

ナイスクチコミ!0


j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2006/04/06 16:07(1年以上前)

ユーピーンさん はじめまして。

何せ高い買い物ですので逡巡していました。
一ヶ月位前から米国にも入荷しだしたという情報で$299+送料の
ところがあったのですが、何と送料がFedExで$60ほど。そこで
思い留まりました。(=サウンドハウスと殆ど変わらない)

色々探したり値段の動向を窺ったりもしたのですが、$299が当面
下値だろうということで、送料$30(USPS)で思わず「プチッ」と、
してしまいました。

4〜8週間がリードタイムという事なので、「安いところが見つかれば
キャンセルしてやろう」という軽い気持ちでしたが、ポツポツ入荷
しているようで、思いの外早い出荷になりました。


色々都合があるにせよ、399EURや399USDが希望価格の商品が、まぁ
八万円にはなりませんわな、ふつう。

遅くとも来週早々には、オーナーの仲間入りが出来そうです。

書込番号:4976830

ナイスクチコミ!0


j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2006/04/11 19:09(1年以上前)

届いたばかりのファースト・インプレッションです。

ユーピーンさんの、
>ATH-AD1000は「木綿」、K701は「絹」という感じですね。
は、正鵠を得る表現だと思います。

上質のシャンパンのような聴き疲れのしない音で、それでいて楽しめる。
兎に角「自然」です。
傾向としてはある意味(装着感は別として)、ER-4Sに似ていると思います。
因みにシリアルは(多分これ)、21**でした。

スガチンのピアノが弾けています。
兎にも角にも楽しめそうです!!!

書込番号:4989750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K701」のクチコミ掲示板に
K701を新規書き込みK701をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K701
AKG

K701

最安価格(税込):¥19,800登録日:2006年 4月 3日 価格.comの安さの理由は?

K701をお気に入り製品に追加する <1117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング