K601 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 K601のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K601の価格比較
  • K601のスペック・仕様
  • K601のレビュー
  • K601のクチコミ
  • K601の画像・動画
  • K601のピックアップリスト
  • K601のオークション

K601AKG

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月 3日

  • K601の価格比較
  • K601のスペック・仕様
  • K601のレビュー
  • K601のクチコミ
  • K601の画像・動画
  • K601のピックアップリスト
  • K601のオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K601」のクチコミ掲示板に
K601を新規書き込みK601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

K501と比べて

2006/12/02 21:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K601

スレ主 00345さん
クチコミ投稿数:72件

K501が好きだったので、K601か701か悩みましたが、ビックで試聴してこちらに決めました。
K501の神経質なほどの清潔感と比べると、穏当な進化という感じで、エキセントリックな所はなくなりましたが、骨と筋肉だけのような501よりは聞きやすいでしょう。低域が(比較的)豊かになったのに、質感の劣化が全く無いのは見事です。
AKGはどの製品もそうだと思いますが、アンプの能力で音が変わるので、ドライブ能力の高いアンプが必要だと思います。コストを考えて、モバイル用にも使えるアンプを試しましたが、使い物になりませんでした。
意外と合ったのはNavigatorのものでしたが、ドライブ能力はともかく、質感の点では不満が残ります。とりあえずSAECで聞いています。AKGで純正アンプを出してくれるといいのですが。

書込番号:5706453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2007/11/11 23:27(1年以上前)

現在STAXの製品やAKG K701でクラシックを聞くことが多いのですが、このK701よりK601のほうが値段は安価なのですが、クラシックに適しているという意見もあり、少し関心をもちました。どんなものでしょうか?

書込番号:6972467

ナイスクチコミ!1


臥牛さん
クチコミ投稿数:41件

2008/10/05 07:26(1年以上前)

クラシックのバイオリン四重奏で比較した場合、K701やスタックスの音質と比較すれば、音の厚みや余韻という点ではすこし物足りないと思うかもしれません。しかし、それらは味付けで音の本質を聴きたいというのなら、寧ろこのK601のほうが適していると思います。シャキっとキレのある比較的あっさり系の音質で、特に高音は美しい音質を奏でます。したがって使い分けが可能な製品ですので、長く愛用できると思います。クラシックを聴かれるというかたでしたら、購入して損はないものと思います。インビータンスが高いのでエージングによる音の変化も味わえそうな気もします。

書込番号:8456760

ナイスクチコミ!0


臥牛さん
クチコミ投稿数:41件

2008/10/05 07:43(1年以上前)

すいません。もう一つ付けくわえで大切な事を書き忘れました。それは装着感のことです。これはすばらしいもので、つけていることを忘れるほどです。軽いこともありますが、無駄がなくジャストフィットします。K701より数倍よいです。K701は耳の下に圧迫があり、安定がやや悪いです。ゼンハイザーのものはフィット感はいいのですがやや圧迫感があり、蒸れる感じもあり、付けているという感じからは逃れられません。STAXのSR404に至っては鳥かごを付けているかというくらいのもので、わたしは夏場ならずとも湿気があるときなども耐えられません(音質はすばらい)。また601は音が取りにくいのでヘッドホンアンプがあったほうがいいです。

書込番号:8456795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K601」のクチコミ掲示板に
K601を新規書き込みK601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K601
AKG

K601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月 3日

K601をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング