-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年4月5日 12:45 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月18日 20:14 |
![]() |
2 | 17 | 2009年3月2日 17:01 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年2月16日 14:53 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年2月8日 19:27 |
![]() |
0 | 28 | 2009年1月6日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K530
サウンドハウスで10800円程度(☆o☆)
ちょうど1万円前後のものを買いたかったので
予算的にはちょうどなのですがいかがでしょうか。v(^^)v
C452は大音量で聴くとして小音量で聴くヘッドホンを
探してます。ヾ(@^▽^@)ノわはは
アドバイスをお願いします。(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
0点

K530 使ってる人は 少ないのかな。v(^^)v
使ってる人が少ないってことは良い音じゃないって
ことですかね。(☆o☆)
購入は諦めます。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9344648
0点

音は凄くいいです、低、中、高とバランス良く澄み切った音です。
まさかこんな値段でこんな高品質なものに出会えるとは・・・
このヘッドホンを寝ながら聞いてるとよく熟睡してしまいます、それほどいい。
私は満足してしまったのでヘッドホンは買うのやめました。
書込番号:9351983
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K530

自分もメガネをかけて使っていますが、今のところ変な圧迫感等はありません♪
あと結構ヘッドフォンが軽いので長時間使ってもある程度は大丈夫です。
書込番号:9262975
0点

眼鏡のタイプにもよると思いますが自分は眼鏡を装着しての使用はアウトでした(^_^;)
書込番号:9264497
0点

Sky Boyさん,ぶ〜すかさん回答ありがとうございます。
以前、イヤホンを試着せずに買ったときに失敗しているので、しばらく購入は控えたいと思います。実際に試着できる機会を待ってからにします。
書込番号:9266889
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K530
皆さん初めまして。何かいいヘッドフォンが無いかなぁと最近いろいろと探っていたのですが、K530のクチコミを拝見しデザインも好みなので欲しいと思っていました。昨晩、WEBをうろうろしていたところamazon.co.ukでなんと£47.65というのを見つけました。送料は£14.56なのであわせて£62.21です。1ユーロがだいたい120円ですから約7500円です。おもわずぽちっとオーダーしてしまいました。来週後半には届くらしいです。
で、残り1個という表示だったのですが今朝のぞいてみたら5個に増えていました。どうぜなら友達の分も購入したかったのでちょっと残念です。手元に届いたらレポートしたいと思っています。
1点

自己レスですが、先週の金曜日(23日)に届きました。DHLでやってきました。
ちょうど一週間ですね。梱包も普通にしっかりしていて日本国内で購入するのとなんら変わりません。良いものを安く買えて良かったという感想です。もっぱらポップス系の曲を多く聴くので選択としては良かったのではないかと思います。ビートルズの初期のアルバムを聴いたときはなぜか音の広がりが凄かったです。ただ若干大きいかな。まぁ軽いし装着感も悪くはないので長く使えそうです。
書込番号:8997222
0点

>あわせて£62.21です。1ユーロがだいたい120円ですから約7500円です。
£は英ポンドです…。
今日だと1ポンド126円ぐらいなんで、だいたい8000円ぐらいですかね。
いずれにしても安いですね。買っちゃおうかな〜(^^
書込番号:9001412
0点

そうでした、ポンドですね。クレジットカードで支払ったのですが円換算で8000円ちょっとになっていました。HD650もそうですけど日欧の価格差が激しいですね。
あと、amazon.co.uk自体は日本へ電機製品などは送ってくれません。他の業者で「international」と書かれていると日本に送ってくれます。
私が取引したのは「AVIDES Media AG.」です。
書込番号:9001688
0点

仕事が休みなので早速amazon.co.ukをチェックしてみました。
結果…。衝動買いしてしまいました(^^;
最近のレートで計算して、送料・手数料など合わせて8000〜8200円ぐらいだと思います。ここ半年でポンドがかなり安くなってるのでお買い得ですね。ただ保証に関しては正直期待できないですね。まあ万一故障・不具合があったとしても最悪泣き寝入りできる額なので、のんびりと到着を待ちたいと思います。ワクワク。
cozi66さん、良い情報をありがとうございます!
書込番号:9002160
0点

みなさんこんにちは、私もk530安く欲しいと見ましたが何と88,49£になってる
ではありませんか?スレ主さんと同じ店です。
私の検索方法が間違っているのか値上がりしたのか是非教えて頂きたいです。
ほかに「こんな所がいいんじゃねぇ〜」というのもお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:9012505
0点

パラゴンカル11さん こんにちは、
いまwww.amazon.co.ukをのぞいてみました。一番安いのは£43.99ですね。私が購入したAVIDESです。ただ、「Used - Like New」なので中古(新古かな)ですね。新品だと£88.49ですね。これならSOUNDHOUSEで購入した方がいいかもしれませんね。私が購入したときは特別だったのかもしれません。
www.amazon.deで検索してみたらEUR 46,98がありました。「Internationaler」と書かれていますから日本へも発送してくれるようです。ただ、ドイツ語なのでちょっと読みにくいですね。翻訳サイトを活用すれば何とかなるかも。
トライしてみてください。
書込番号:9012583
0点

cozi66さんりがとうございます、新品に近い中古みたいなので
ここで買おうと思います、ありがとうございました。
書込番号:9012619
0点

cozi66さん凄いですよ!教えて頂いたお店のk530の中古?
すべて売り切れましたw 私が買った時点で3個在庫があったんですが
先ほど見たら新品のみの販売になってます、このお店笑いが止まらないんじゃないかな?
訳のわからない住所に送ればいいだけですからw
話は変わりますがcozi66さんはアンプ入れて聞いてらっしゃるのでしょうか?
開放型なので家で聴くかアンプ持って公園なんかで聴くかだと思うんですが。
私はアンプ持ってないので買おうと思ってます。
そうそうドイツのアマゾンにもこの店ありましたね。
書込番号:9024431
0点

今はiPodに直接接続して聞いています。開放型は初めてなのですが結構周りの音は聞こえますね。通勤ではとても使えそうにないですね。
まだ届いてないのですが「FiiO E5」というポータブルアンプを購入しました。どれほど変わるかは全然分からないのですが若干期待しております。
特に直接iPodで聞いても良い感じの音じゃないかとは思ってますが。PSPでもいい音でゲーム出来てます。気軽に使うのに適しているように感じました。
書込番号:9024617
0点

cozi66さん返信ありがとうございます。
私もipod直差しで2か月ほど聞いてからiBasso p3を買おうと思ってます
送料込で200ドル位なので安い?かなと思って・・・
今日k450が届き、k530もと言うとあんまりだから2か月我慢します。
(ちゃっかりコードはもう買ってます)
書込番号:9024876
0点

k450も購入されたのですかぁ。良いですね。amazon.co.ukのk530を購入したお店に出てますね。送料込みで日本円だと1万円位でしょうか。でも私はpxc450を狙ってます。ここに書き込むべきか微妙ですが、NC機能付きのものも通勤時に使いたいなぁと思ってまして。BOSEのQCを使用されている人はよく見かけるので違うのが良いかと調べていたらpxc450が出てきました。pxc450のクチコミは少ないですね。今度、書き込んでみます。
FiiO E5は安いし携帯するにも小さくて初心者にはいいかなぁと思い購入しました。香港のサイトに2週間ほど前に頼んだのですがまだ届きません。まぁ待つ間が楽しいのですが。
書込番号:9025223
0点

あぁ〜新品が44,55ポンドで〜あぁ〜w
待てなかった私が悪いんですけど。
書込番号:9034770
0点

ここを読んでこれから買う方へDHLは国外と国内では追跡番号が異なりますので
混乱しないように・・あと英国郵政で送ってくるのでまたややこしくなります
今現在私は10日待ってますが日本の税関を通ったという通知は来てません。
書込番号:9068575
0点

k530届きました。注文から丸2週間かかりましたね。到着予定日よりも遅くなりましたが、無事届いたのでよかったです。
モノ自体はとてもいいですね。音の広がりや解像度、装着感などどれをとっても◎。(まあ今まで3000円のヘッドホンを使っていたせいで余計に良く感じるのかもしれませんね…)
しかしなんといってもこの値段にしてこの性能、ほんとにいい買い物が出来たと思います。いまamazon.co.ukをみたら43.07ポンドで売ってました。ポンドがどう動いても8000円前後で買えるような値動きをみせてますね。一回売り切れても、少したったらまたAVIDES Media AGから出品がある感じなので、売り切れだった場合はしばらくまってみると良いかもしれません。
この手の買い物では到着の遅れはあきらめるしかないですね(^^;気長に待ちましょう。
書込番号:9077923
1点

今日やっと届きました1月30日にドイツのブレーメンから流れ流れて
何故か川崎港で税関検査でうちに・・・・
新古品と言うことでしたが箱は傷だらけでしたが中は新品未使用でした。
AKGはこれで4つ目ですがk530が一番素直な音です。
ipodでも充分に鳴らせることができるし(アンプは買いますが)
7千600円で大満足です。エージングなんかいるのかな?いい音です。
書込番号:9086888
0点

私も2/17にAVIDES Media AGにてK530を購入致しました。新品で£42.83で送料手数料が£14.56ですので誤差を考えても合計7500〜7700円ぐらいです。こんなに安く買える事を今まで知らなかったのでびっくりですw cozi66さん貴重な情報をどうもありがとうございました
m(_ _)m
書込番号:9119899
0点

k601は£150位ですか、保障1週間ですが国内最安はじゃんばらで19800円
ですね。601に行く人は国内が賢いかもしれません。
書込番号:9180333
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K530

Sky Boyさん こんばんわ。
1.ご自身で着脱可能です。
パッドを少し押さえ気味で左回しで外れます。
装着はフックを合わせて少し押さえ気味で右回しです。
2.¥2100(2個セット)でヨドバシカメラ等量販店やe☆イヤホン
さん(Sound Houseさんにもあったかも)等で販売してます。
書込番号:9101529
0点

ブラックロッキーさん返信ありがとうございますm(_ _)m
やっとパットが外せました!笑
あと質問が変わってしまいますが、このヘッドホンにヘッドホンアンプを使うと、どれくらい変化がありますか?
教えて下さいm(_ _)m
書込番号:9101836
0点

Sky Boyさん おはようございます。
ヘッドフォンアンプですが、K530は55Ω89dBですので
音はそれなりに出てきますが本来の音を聴かれるなら必要と思います。
K530は現時点での実売価格からするとバランスの取れたヘッドフォン
です。低音もそれなりに出ますし、AKG独特の高域もあります。
音源が何か判りかねますが、アンプにより違いがあります。
低音の制動が良くなりしっかりとした音が出たり(ボワ〜ンとした
低音がドンドンと)高域の輪郭がはっきり聴き取れたりです(
シンバルがシャンシャン鳴ってるでなくシャキ〜ンと)。
セミオープンですので外での使用はちょっとってところも
ありますので、私は据え置きを使いました。
好みがあるでしょうから、可能であれば試聴をお薦めします。
書込番号:9103419
0点

返信ありがとうございますm(_ _)m
自分はウォークマンとAT-HA20を使ってみたいと思います!
ご指導ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9104471
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K530
DTMのモニター用にK530を購入したのですが、すべての音量をMAXにしてもあまり音量が出ません・・・(泣
視聴環境はPC→UA-25EX→K530です・・。
音源はWAVです。
元々このヘッドフォンはPC用にはできていないのでしょうか・・。
やはり大出力のものでないとだめなのでしょうか。
どなたかご教授ください・・。
0点

このヘッドホンは感度が89dbと低く音量が取りにくい機種です。安い物でもいいので間にヘッドホンアンプを入れると改善すると思います。
PC側かソフト側の出力が小さいのかな。
書込番号:9052840
0点

そんなことはありませんよ。
通常のモニターには十分です。
ボリュームコントロール(音量ミキサ)か、
WAVそのものの音量の問題ではありませんか?
書込番号:9057909
0点

ご返信ありがとうございます。
そうですか・・自分が難聴なのかも・・(泣
爆音に慣れてしまっているからかも知れません・・
モニタースピーカーでは申し分ないくらい音量が出るのですけれど。
書込番号:9061250
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K530
サウンドハウスさんでAKGのK530が\10,800と安くなっていたので買ってみました。
初めての海外製ヘッドホンなので、ドキドキしながら聴いてみましたが、イイじゃないですか。
細かな音までしっかり聞こえるし、セミオープンにしては低音も出ます。
ATH-ESW9と聴き比べても遜色ないと思います。
でも音漏れが有るので、外では使えないですね。
55Ωの89dBと言う事で、ポータブルで鳴らせるのか心配しましたが、COWONのD2だと余裕です。
けっこう大きな音で、ATH-ESW9がボリウム(22/50)とすると、K530は(37/50)くらいです。
でもXA-V80でも最大ボリウムでやっとなので、出力の小さいDAPだと厳しいと思います。
0点

ままっぽ (@^_^@)さん こんにちわ。
私も購入しました。中古ですがかなりいいです。
変な誇張もなくクリアでフラットです。
大きく包んでくれるので非常に聞きやすいです。
おっしゃる様に私はiPod nano3rdなんですが
アンプの低出力が露呈してます。
ままっぽ (@^_^@)さんがおっしゃるボリューム
位置ですが私が通常聞いてる音量となると(45/50)
くらいになってしまいます。
書込番号:8630676
0点

ブラックロッキーさん、レスをありがとうございます。
そうなんですよ、かなりいいですね。
これまでは、オーテクやパイオニアなど国内ばっかりで聴いていたんですが、すっかりAKGのファンになってしまいました。
今まではユーロ高で、なかなか買えませんでしたが、円高・ユーロ安で半額くらいになったので、思い切って買ってみました。
ビートの効いた曲とかに、特に合うと思います。
部屋で使うので音漏れは関係ないので、軽いしお気に入りになっちゃいました (^o^)
書込番号:8631504
0点

ままっぽ (@^_^@)さん こんばんわ。
私は中古ですがエージングも出来てるし久しぶりに
オーバーヘッドもと思い購入でした。
パッドのみヨドバシに注文しました(笑)
音のクリアさは格別です。
30年前のAKGからずっとです。
最近はIP2、K324Pばかりでしたのでこの開放感と
音の広がりは格別に感じます。
自宅でもカナルばかりでしたので楽です。
ただiPodだとアンプ入れないとパワフルさが・・・。
昔STAX持ってたんですがどこかにいっちゃいました。
書込番号:8631541
0点

ままっぽ (@^_^@)さん おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
で、昨年からの事ですがとりあえずK701購入しました。
K702は別途購入予定です。
ここまで来たら両方いってみます。
K701が到着(5日か6日)いたしましたらK701に板たてます。
こちらの板はままっぽ (@^_^@)さんの板でしたので、お伝え
出来ると思いレスいたしました。
K601はお別れいたしました。
K530の板に申し訳ありません。
書込番号:8875054
0点

ブラックロッキーさん、明けましておめでとうございます
こちらこそ、宜しくお願いいたします m(_ _)m
K701 いっちゃいましたか!
その上K702モ〜ですか〜
牛年なんで、モ〜シンですね。
また、K601はモ〜お別れしたとか
相変わらず、素早いなモ〜
価格.comとAmazonのK601レビューを、モ〜読みましたよ。
でもモ〜手元に無いんですよね (^^;;
私のK530は、最近は睡眠導入剤にもなっております。
小音量でも心地良い調べを奏でていますよ。
夏場は蒸れそうなんで、ちょっと使えないかも。
書込番号:8876207
0点

ままっぽ (@^_^@)さん こんばんわ。
こちらの板はままっぽ (@^_^@)さんのでしたので
話が早いかと・・(笑)
モウ〜行くしかなかったというか、K701とK702が
気になって困った物です。
本来ですと残して聞き比べと考えましたが、昨今の
諸事情等により購入資金繰りです。(おバカ)
K530は睡眠導入剤ですか〜。
ローレベルならそれもありでしょうね、私はカナルでも
睡眠誘発されちゃいます。
書込番号:8876238
0点

ブラックロッキーさん、K701とK702はスペックも変らないんで、色とケーブルが違うだけだと思いますよ〜。
普通だったらK702とHD650に行くと思うんですが、ブラックロッキーさんらしいと言うか(^o^)
書込番号:8876370
0点

ままっぽ (@^_^@)さん どうもです。
う〜ん、K702でケーブル交換も試したいんです。
SENNは今のところっていうか、ゼネラルさんとは
たまにメールするんですが代理店がSENNになったので
こりがないというかゼネラルさんのJAYSを購入して
あげたくて・・・。
他には寄り道せずの頑固物ですから、ままっぽ (@^_^@)さん
の他のスレッドを楽しみにします。
書込番号:8876408
0点

ブラックロッキーさん、K702のケーブルって高いんじゃないですか?
電気を学んだ身としては、1本で数万円は信じられません。
と言っても、この間P3とDAPをつなぐコードを自作したんですが、かえって音が篭っちゃいました。
かと言って、あんなに短いのに6500円〜1万円もする専用コードを買うのもためらわれます。
なかなか奥が深いですね。
書込番号:8876660
0点

ままっぽ (@^_^@)さん こんばんわ。
いつもありがとうございます。
確かに高いですね〜、オーディオと同じでわずかな物で
音が変わるのも醍醐味ですね。
色んな表現はありますが、高価な物ほど期待も大きいですが
ほとんど変わらないケースもたびたびです。
ここまでくれば少しずつやります。
また、電気工学でしたら色々教えてください。
イヤホン、オーバーヘッドも実に奥が深い。
オーディオと違いダイレクトに音が来ますから、変化は
聞き分けやすいのも事実です。
ほとんどAKGしか聞かないですが他に気になるのはオーテク
やSENNくらいです。
Jaysはゼネラルさんの担当がいいので、・・・。
餅は餅屋っていうか昔からメーカーの信頼度が違うかなと・・。
でも、ままっぽ (@^_^@)さん の他の評価等は非常に参考に
なります。
書込番号:8879905
0点

ブラックロッキーさん、こんばんは。
こちらこそ、ブラックロッキーさんのレビューは解り易く、的を得ていて参考になります。
確かにヘッドホンやイヤホンは、スピーカーシステムと違って価格も手ごろで交換も容易なので、変化を楽しめて面白いですね。
今日もパーツ屋さんで、ミニプラグとオーディオケーブルを買ってきて、ミニケーブル2号を作ってみました。
1号は2芯シールドタイプだったのが失敗の原因と見て、2号は単芯シールドの平行線タイプにしてみました。
結果はP3付属の細いミニケーブルより、高音の明瞭感が出て、低音のボリュームも増した感じです。
次は、4線タイプだとどうなるのかも実験してみたいと思います (^o^)
来週にはK701が到着でしょうか? 楽しみですね。
私もK450を中旬頃には入手できると思います。
買った人のコメントでは、AKGのイメージと違って低音ボンボンだとか。
ちょっと心配 (^^;;
書込番号:8880679
0点

ままっぽ (@^_^@)さん どうもです。
いや〜私のは主観が強すぎてなんともです。
それにしても私以上にスパイラルじゃないですか?(笑)
色々チャレンジも本体交換以上に楽しみな部分ですね。
まあ、電子工学専門ですから問題なくでしょう。
で、4線になればより一層チャンネルセパレーションが
良くなります事とクロストークが激減ですから期待大ですね。
クリアさは増すと思いますし、輪郭もはっきりでしょう。
お互い沼に浸かっちゃいましたね(笑)
書込番号:8880877
0点

ブラックロッキーさん、そうなんですよ。
あんなに短い接続ケーブルなんで、ナメてましたが音が変るんですね。
単芯シールドの2線式にした事でクロストークは解決してると思うんですが、シールド線はインピーダンスが有るんで、凹む周波数帯が有ると思います。
4線だとインピーダンスの心配は無くなるんですが、外部ノイズに弱くなっちゃいますね。
ちなみに6500円の専用ケーブルは平行4線式で、10000円以上のは銀線で内部抵抗を減らし、編んであって外部ノイズにも強くしているようです。
最強は、線材に黄金を使った編み線かも。
書込番号:8881073
0点

ままっぽ (@^_^@)さん なるほどです。
それにしてもそっちにはまりましたか(笑い)
でも、確かに変わります。
色んな表現はあると思いますが、コードは非常に重要ですね。
銀線はカートリッジとアームの接続くらいしか使った事なくて
ですが、あんなに短くてもOFCとは違いますから。
LC-OFCリッツなら銀線に近づくのかもですが。
私はいまいちハンダ処理が下手でつけ過ぎ・・・。
書込番号:8881128
0点

ブラックロッキーさん、おはようございます。
最近、音楽を聴かないで、色々試してみては音質ばかり確かめている気がします。
本末転倒ですね (^^;;
「K530のボーカルは天井に近い」なんて言っている人がいますが、alneo + iBasso P3 で絢香なんかを聴いていると、ちゃんと口元近くで歌っていますよ(^o^)
10800円の価格なら上出来!
ハンダ付けは、中学生の頃からやっているので大得意です。
ICなんかも基盤にチョイチョイと付けます。
ハンダごてに、ワット数の小さい物(15W OR 20W)をチョイスするのが良いですね。
書込番号:8883089
0点

ままっぽ (@^_^@)さん こんにちわ。
>最近、音楽を聴かないで、色々試してみては音質ばかり確かめている気がします。
本末転倒ですね (^^;;
う〜ん、コードやオペアンプの交換で前はこうだったけど交換で・・・と言う風に変わったというのも楽しみなものです。
私もあれこれ迷ってましたが、これからはOHPは固定してそっちを楽しもうかと(笑)
ままっぽ (@^_^@)さんも本来のK530を聞いてからですからいいんじゃないですか? 最近は新しいヘッドフォン買えるくらいパーツに使ってるでしょう(驚)
>ハンダ付けは、中学生の頃からやっているので大得意です。
ICなんかも基盤にチョイチョイと付けます。
ハンダごてに、ワット数の小さい物(15W OR 20W)をチョイスするのが良いですね。
私のコテはおおざっぱな物ですのでそれ用にしなきゃないのですが、そのうちままっぽ (@^_^@)さんに依頼したいくらいです。
書込番号:8883993
0点

K530の,ボーカルイメージは,幾ら頑張っても下がりませんです。
天井方向へ遠い音ですょ。
ホーム環境でも然りです。
書込番号:8884248
0点

ブラックロッキーさん、こんばんは。
>最近は新しいヘッドフォン買えるくらいパーツに使ってるでしょう(驚)
パーツには、そんなに使っていませんよ。
実験みたいなもんですから、ELPAのオーディオケーブルを切断してミニプラグに繋いでます。(1本1000円くらい)
オペアンプは、地元のパーツ屋さん(マルツ)に希望のが無かったので、まだ買ってません (^^;;
通販でも評判の良いのは高いしね〜。
その内旧品番になって安くなるかな? (目標500円)
iBasso P3は、毎日使っているのとケーブル交換で、元のままでも結構いい音になって来ました。
D2には必要無いので、もっぱらビクターのalneo(XA-V80)に接続しています。
DAPはZENの16Gも持ってますが、alneoの方が音がいいので使ってませんね〜
iPodのライン出力が、どの程度かも興味は有りますが、専用ソフトが面倒なので買ってません。(手持ちの3種は、D&Dで入ります)
ブラックロッキーさんが、最高! と太鼓判を押して下されば、ヤマダのポイントで買いに走りますけど (^o^)
書込番号:8886046
0点

ままっぽ (@^_^@)さん おはようございます。
以前、オペアンプ見てましたときに製造中止とかは逆に¥3000
なんてのもありました。
マニアが探してる事判ってその価格ってのもどうかと・・・。
いいタイミングでお目当てが探せるといいですね。
>iPodのライン出力が、どの程度かも興味は有りますが、専用ソフトが面倒なので買ってません。(手持ちの3種は、D&Dで入ります)
ブラックロッキーさんが、最高! と太鼓判を押して下されば、ヤマダのポイントで買いに走りますけど (^o^)
私はずっとiPodですが、他のDAP使用がありませんので比較も出来ませんからドック出力が最高とは
言い切れませんが、内蔵での増幅よりクリアになってる事だけは判ります。
ただ、内蔵をスルーしますのでiPodのボリュームは関係なくなりHPAでのボリューム操作になりますから
HPAの性能も影響と思います。
あっ、そうそう先日ヨージローさんがPHPA購入されてSonyのDAPだったか?ダイレクト接続にされたとかで
やはりすっきりしたとか・・・。
そのPHPAはFiioだったかな?ホワイトノイズが目立つとか?
私に1個送ってくださってるようですのでまた、着いたら聞いてみます。
ヤマダのポイントはまだ保存で・・・(笑)
今日か明日にはK701着くはずです〜〜〜ワクワク、ドキドキ。
書込番号:8888291
0点

実はAKGのおもちゃも買ってしまいました。
ヤフオクで新品安かったので。
先にこっちが到着で早速iPodダイレクトに繋ぎましたら
思わず笑ってしまいました。
で、ドックからHPAに繋ぎましたら低音は少しましに・・・。
エージングするかどうかも考えどころです。
書込番号:8888845
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





