-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年7月2日 00:35 |
![]() |
13 | 31 | 2008年7月1日 07:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月17日 12:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月25日 23:01 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月14日 19:50 |
![]() |
2 | 15 | 2008年4月14日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
インナーイヤー型を購入検討中です。用途は、通勤時(徒歩)に、ソニーのCDウォークマン鑑賞用です。よく聴くジャンルは、ロック(イギー・ポップ)、ブルース(エルモア・ジェイムス)、ジャズ(ブラウン&ローチ・カルテット)、ソウル(サム・クック)といった暑苦しい系(?)です。
ここのクチコミを拝見して、この機種に大変興味を持っています。
今のところ、この機種とDENON AH-C700 、AH-C551の3つが候補です。
皆様の私見(聴?)でかまいませんので、どの機種がお勧めかご教授ください。ここに列記していないものでも、良い商品があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

AKGのK324P
同価格帯で,優秀な製品がゴロゴロして居る現状,同形状の低価格品も災いして居ますが,製品としては少々見劣りしてしまいます。
なんせ,ゼンハイザーのCX300と同列に見られて居ましたから。
結構,CX300とは違うのですが・・・。
で,K324Pなら,ゼンハイザーのCX400の方が好いのじゃないかな。
ケーブル外観も,ググッと造り見た目も好くなって居ますょ。
書込番号:7970875
0点

AKG k324Pを使用中です。
私は思い入れがありAKGを購入いたしましたが、どらチャンでさんや他の方のおっしゃるようにちまたの評価は・・・ですね。
ゼンハイザーは聞いたことがありませんのでわかりませんが、同じカナルのJBL ref220よりはいいと思います。(JBLも購入しました。)
私のソースはジャズ、フュージョンで他の方からお伺いしエージングはそこそこでもチップ選びに苦闘です。
今のところMAXELLのチップL使用ですが、低音もしまって中広域もきれいに伸びてます。(純正Lチップは低音がこもり気味でソニーチップは低音スカスカです。)
かなりの音量でも外への音漏れもほとんどないです。
私の場合、オークション購入ですが、十分満足してます。
書込番号:7988093
0点

どらチャンでさん、ブラックロッキーさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。
実は先々週の日曜日に、日本橋(大阪)に視聴に行ってきました。色々聴き比べたましたが、コードの長さが自分の使用用途に合っているという「音」と無関係の理由が決め手で、DENONのAH-C551を選んで帰ってきました。しかし、購入から一週間が過ぎましたが、音質にも、概ね満足しています。AH-C551は、かなり個性的で面白いヤツです。
K324Pも視聴しましたが、私には地味な印象でした。(私の耳力は、たいしたことないので、K324Pファンの方は気になさらないでください。)それと、機種名は覚えてませんが、ゼンハイザーとJBLも聴いてみました。両メーカーとも、少し雑な音色に感じました。
イヤーチップでかなり、音質が変わるのですね。AH-C551は籠り感が少し気になるので、私も色々と試してみます。
それにしても、視聴は楽しいですね。2時間以上聴いてましたけど、飽きないですね。また、暇があれば聴きに行きたいものです。
お2人とも、ご親切に相談に乗ってくださって、ありがとうございました。
書込番号:8017789
1点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
AKGに思い入れがありK324P買いました。インナーイヤータイプは初めてですが、皆さんの書き込みを拝見し引っ張っても外れない装着との事ですが付属のLタイプでもかなり奥まで入れないと低音不足です。最初Mタイプで聞きましたら中高域だけの音でキツかったのですが1日エージングしただけで少し落ち着きましたがパットが合ってないようで一番の問題はパットです。どなたかこの機種に合うパットをご存知でしたらお教え下さい。耳の穴が大きいのも問題と思いますが・・・。iPod nano3rdで設定はラウドネスでジャズ、フュージョンを聞いてます。
0点

>それにしてもオークションで
>出品者が記載のSPECでは121db/mVとある。これ誤記でしょうね。
ほんとですね。
あと、ハーマンはAKGの他のヘッドホンもdB/VをdB/mWに直してますね。
国内だとdB/mW表示の方が標準なのかな。
ちょっと間違いやすいですね。
書込番号:7941654
0点

YALANTYA さん
KsK83さん
色々お教えいただき有り難うございます。
昨日、AKGチップ来ましたが保管になりました。JBLは昨日発送なので
月曜あたりに到着かと・・。
YALANTYAさんは既にJBLを使用済みでチップのお教えからMAXELLを同様に感じ
ましたので、ほとんどわからない娘にやるしかないかな?
音圧レベルも低く最初のスカスカ音は敬遠したいので、当分エージングです。
物欲番長でつい落札しましたが、YALANTYAさん、Ksk83さんご指摘の
スペックを確認すれば良かった・・・反省です。
確かにJBLは94dB/mWでAKGは103dB/mWでした。(国内harmanサイト)
YALANTYAさん、KsK83さんのお教えから興味をもちsennheiserの海外サイトを
見ましたらVでした。
やはりKsK83さんのおっしゃるように海外はVで日本はmWのようですね。
音はそれぞれで再生帯域(可聴範囲はおおむね決まってるので)はあまり気にしませんが
音圧レベルはボリューム位置変わりますからね。
色々参考になります。有り難うございます。
書込番号:7942065
0点

YALANTYA さん
了解いたしました。が、オークション物ですので・・・
あまり深く考えず耳奥まで押し込んで聞いてみます。
AKGはお陰ですばらしくなりました。
iPod純正との比較ですがさすがに分解能が違います。
低音もこもらずヌケいいです。
有り難うございます。
書込番号:7942323
0点

YALANTYA さん
今日届きました220。で、エージングもまだまだですが今日の感想です。
JBLのイヤチップは純正Mでしたがこれは問題外で手持ち分として
SONY EP-EX1のL・・・低音が広域にかぶり中高域がはっきりしません。(こもった低音)
MAXELL HP-EPL・・・SONYより低域の締まりはありますがまだ広域ははっきりしません。
ためしにAKG純正L・・強烈な厚みのある低音です・・かなり低い所までのびてます。中域もほどよいですがまだまだ・・・。
また、ためしにAKG純正M・・やっぱり試さない方がよかった
JBLの前に張り出す音作りはAKGより顕著ですが・・・。
結果としてあくまで個人的には現時点ではエージングしてAKGの純正チップLです。
今改めてAKGでMAXELL使用で聞きながらですが分解能は明らかにAKGが上だと思います。
広域のそれぞれのソースがはっきりでてます。
個人的には締まりのいい低音と広域もはっきり聞き取れるのがいいので常時使用はAKGですね。
でもどうなんでしょう?同じharmanからですがチップはJBLとAKGで微妙な違いあるんでしょうか?
違いがあるならJBL純正チップLを試そうとは思いますが・・・
ちなみに11dBの差はさほどではなかったです。
書込番号:7948705
1点

YALANTYA さん
すみません。まだ数時間の事ですがSONY EP-EX1のLが低音ヌケ良くなり
広域もはっきりしてきました。
数時間でも変わるものですね。余計にJBL純正試してみたくなります。
AKGがいいのは変わりませんが。
書込番号:7949180
1点

ブラックロッキーさん こんばんわ。
早速のレスありがとうございます。
>ちなみに11dBの差はさほどではなかったです。
プレイヤーの違いでしょうか。私のCOWOM D2の場合は2目盛ほど
ボリュームを上げないと同じ音量になりません。
JBLのエージングと最適なイヤーチップの選定にいろいろと
時間を費やしますが楽しんでください。
書込番号:7950911
0点

YALANTYA さん
確かにAKGとでは音量不足を感じたのでiPodの音量制限を
解除して聞きましたので不足分は同様かと思います。
これからエージングで慣らして行きますがAKGよりJBLの
方が外への音漏れが大きいので自宅使用のみとなりそうです。
色々お教えいただき有難うございました。
KsK83さん
貴重なテータをお教えいただき有難うございました。
今後、海外物購入の際は国内サイトで確認致します。
お二人のご意見等参考に今後2つを楽しみたいと思います。
書込番号:7951459
1点

>マクセルのイヤーチップはどこで購入できますか?
私はヨドバシカメラ町田で購入いたしました。
yodobasi.comでも購入できますが、送料かかります。
ちなみにPC DEPOT大和グレートセンターとソフマップ町田は在庫なしでした。
注文になるようです。
書込番号:8004030
0点

イヤーチップは単品で買えるのですか?
型番などあれば教えて下さい。
お願いします。
書込番号:8007531
0点

単品購入可能ですが
MAXELLの場合、S.M.Lそれぞれが3セットずつになってます。
色はホワイトとグレーだったと・・・。
私はホワイトを購入です。
金額は¥500〜¥600くらいだったと思います。
定かでなくすみません。
MAXELLの型番はHP-EPL(最後のLはS.M.Lのサイズです)
皆さんのご意見よりカナル型は挿入時に外れないくらいがいい
との事ですのでご自身のサイズをご確認されて購入して下さい。
書込番号:8007645
0点

私はK324Pのイヤーチップでは中間のMサイズで少し小さいと感じるくらいの耳の大きさなのですが、マクセルのイヤーチップでは何サイズを購入するべきだと思いますか?
書込番号:8009637
0点

おはようございます。
私の場合、純正MチップはスカスカですのでLでもかなり
押し込まないとってとこですので、KTM.87さんの場合
ですとLできつめかもしれませんが、カナルの装着としては
ちょうどいいとは思いますよ。
Mは純正とほぼ同じ装着です。
他にLでSonyとJBLの純正も試しましたがチップの長さが短く
低音が軽くなってしまいました。
AKG純正とMAXELLは長さがほぼ同じです。
お近くならば3組セットなので未使用分をためしに差し上げるのですが・・・
書込番号:8009664
1点

遠くでしたね。すみません。
この書き込みで住所は・・・ですしね。
でもイヤチップで確実に音の変化はありますから
ご購入の価値はあると思います。
私も書き込みの最初のYALANTYAさんに教えていただき
色々試しましたが個人的主観はあるとしても、MAXELLは
いいと思います。
当方、AKGが気に入り昨日もYahooでクロームタイプ
も落札してしまいました。
書込番号:8012813
0点

そうですか。
ちなみにAKGのLサイズだと私の耳では入らなかったのですが、マクセルのLは入ると思いますか?
書込番号:8013385
0点

>ちなみにAKGのLサイズだと私の耳では入らなかったのですが、マクセルのLは入ると思いますか?
AKG純正LとMAXELL Lを比べてみましたが、幅、14ミリで高さも同じです。
ハウジングに収まる中の部分はMAXELLの方が固めですし、触った感じでは外のゴム質
も同様にに固めですので厳しいかもしれません。
MAXELLのMは手元にありませんのでAKG純正Mとは比較出来ません・・・。
何か方法あれば・・・.
書込番号:8013627
1点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P

KTM.87さん
コレを持っている訳では無いので、一般論的な推測になりますが。
基本的に左右のドライバは同じモノなので、左右で出てくる音は同じです。
左右逆に付けてみても、同じように感じられるのであれば、不良の可能性もあります。
普通の店舗で購入されたのなら、その購入店に持ち込み。
ネット購入なら、メーカーサポートに問い合わせしてみましょう。
書込番号:7814805
0点

何か,左右の装着BALANCeが悪い感じですね。
因みに,ポータブル装置の操作音とかを聴いて見て,左右装着のBALANCeを確認して見たらです。
左右装着の違和感差が少なく,操作音ピ〜ッが中央寄りに来る感じになると塩梅が好いですょ。
その状態から,中央付近で鳴って居る聴き慣れたソースが,左右へズレて居る感じが高いのは,初期不良の可能性も在りますょ。
K324Pは,ポジションがドチラかに寄る印象は少ないです。(質が悪い製品程,寄った印象の気が在ります)
書込番号:7815914
0点

2日間エージングしてもなおらなかったので返品することにしました。
不運でした。
書込番号:7818455
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
今なら,CX400にして置いた方が好いのじゃないかな。
AKGのもう一つの代理店に,型番違いの同形が在りますょ。
小生の使用環境から見たら,使い勝手からCX400をチョイスしますょ。
K324Pはケーブル長くて,ケーブル外観見た目もCX400因りも悪い。(CX400の見た目は,同社の300因りも好いですょ)
書込番号:7722366
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
日本ビクターのHP−FX500を発売当初に注文したのですが、
在庫確保できず、とのことでキャンセルされ,それ以降…です。
先日ふとこの製品に目が留まり、ヘッドホンの購入をまた考えています。
肝心の質問ですが、FX500かK324Pをお持ちの方で、
長所、短所、音量を絞っていった場合や付属品の活用等を教えてください。
0点

AKGのK324Pと同じボディ製品は,2000円台〜が在りましてオリジナル性が乏しい製品です。
一方,主さんが買いそびれて居るFX500は,オリジナルボディの,Victorを象徴して居る製品です。
持つ悦び,在る程度の値段ですから,オリジナル性も重視したい価格帯でしょうか。
で,最近は,在庫切れも少なくなって来ているかと。FX500。
書込番号:7667476
0点

FX500はイヤホンとしては珍しく、比較的ヘッドホンに近い鳴りをする製品に思います。低音があまりイヤホンらしくないのが特徴で、その上であまり派手では無い感じです。
音漏れに関しても割とそこそこ安心して使える気も。
ただ、鳴らしはじめはやや低音の出も含め、音があまり上手くないので、あまり早急に評価しないで上げるといいです。多少硬目でぼそぼそした感じにも思えるかもので、人によっては「なんでコレ評価されてるんですか?」みたいなショボイ感じにも聞こえるかも。
また、派手さとか色艶みたいな音色の色付け狙いの聞き方をすると合わない気もします。
書込番号:7668734
0点

早速のレスありがとうございます。
>>また、派手さとか色艶みたいな音色の色付け狙いの聞き方をすると合わない気もします。
そのような狙いの聴き方ではないので問題ないと思います。
運良く前述の2製品を視聴することはできたのですが、
店内がうるさかったため、視聴のポイントにしている「音量を絞っていった場合の音の変化」
等をあまり聴き調べることができませんでした。
そのあたりについてはどうでしょうか?
質問ばかりですみません。
書込番号:7670941
0点

K324Pは,発売時期の関係と形似の関係からかCX300と比べられ,それ程違いは無いとの感想も散見されます。(空間的再現性を含めて,全然違うのですが)
で,音量を小さくした時のボーカル表現の綺麗さは,FX500に軍配が上がります。
K324Pは,カサついて居て,芯を聴いている因りも,芯の周りにまとわり付く,カサつく音を聴いている感じでしょうか。
其の為か,ボーカルの口元像はピン像傾向では無く,膨らんだ印象が拭えません。
FX500,圧縮レートの低い粗を覗かせますが,表現は綺麗なですょ。
其から,打ち込み等の音も,分解能力は高いです。
書込番号:7673632
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
こんにちは、初心者です。
先日iPodを買いましたが、どうも付属のヘッドフォンに不満を感じました。
元々のAACデータにも原因があるとは思いますが、、以下不満。
:低音に全く迫力がない。
:ライブなどの客の喚声や握手が変な電子音みたいに聞こえる。
:全体的にシャカシュカしてる。
:奥行き感がない。
ロック、クラシックさまざまなジャンル聞きますが、主に聞くのは、
ヒーリング、フラメンコギター、太鼓(ジャンベ、タブラ)です。
アコースチック系が多いかな。。
で、ちょっと高いですが、こちらのK324Pどうかなぁなんて思いまして、デザインもGoodですし、、
それと、やはり上から装着するタイプ(言い方わかりません))のヘッドフォンの方が、
音はよいのでしょうか?たとえば、AKG K414P
AKG K414Pのほうが良いのでしたら、こちらも候補としたいと思います。
価格は1万円以下で探してるのです。
他におすすめがあれば、ご紹介ください。
0点

すいません。
屋外で歩きながら使いますので、調べたところ振動がウルサいようですので候補から外します。
失礼しました。
書込番号:7586607
0点

iPod附属品,ドチラかと言えば高音域はシャカシャカはして居ないかと。
其から,奥行感は無い,平面平板的な音で,ケーブルが普通因りも悪いから出て来る音で,最近の低価格品に多い音でしょうか。
カナル型でタッチノイズが少ないのは,VictorのFX300で,Victor音場も結構深い奥行感で鳴らしてくれますょ。
但し,FX500因りはウォームで,押し出し感が足らないかな。
書込番号:7586793
0点

iPodを持っていないどらチャンでさんが、どうして、iPod附属イヤホンの評価をできるのでしょうか?
不思議だ。
書込番号:7587451
0点

付属でも充分に良いと感じる人、そうでない人様々なので、
耐えられないのなら上位のクラスに行くしかないでしょう。
あとは個人の音質の好みで分かれます。
ポータブル環境はポータブル環境でしかないのでイヤホンのケーブル
なんて交換不可能に使いし換えてもそれほどの差異は出ません。
理由は使える線材が極少です。ここらはヘッドフォンとは異なる。
なのでケーブルの品質以前の問題になります。
結局のところ費用を出せばそれなりの満足は得れます。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7587519
0点

> iPodを持っていないどらチャンでさんが、どうして、iPod附属イヤホンの評価をできるのでしょうか?
> 不思議だ。
と言う、書き込みをする人の方が?
よっぽど不思議だ。
書込番号:7587522
1点

何時もてきとうのアンチさんですか。
てきとうもいい加減にして貰いたいし,うざい。
アップル純正品,分岐瘤の下辺りにチャイナの文字が入って居る。
本体の穴は,片側五個。
音出口の金属メッシュは細かい。
ハウジングの柄の灰色の部分は柔らかくプニプニしている。
てきとうなは勘弁な。
書込番号:7587547
0点

広さが欲しいならヘッドホンのが確実に有利かと。
イヤホン系では頭の中ぐらいまでの空間表現の広さのものが多いのですが、ヘッドホンだと肩幅ぐらいまでは広がるので。
個人的には、取り回し含めてK414Pあたりなら悪くないように思いますが、はじめのウチは結構ぼわぼわするので注意。使用時間で50時間ぐらいは様子見てあげてください。
あと、念のため。
もしお買いのiPodがnanoの現行モデルですと、プレーヤー側の問題で音質としては結構厳しいです。それ以外ではあまり問題は無いと思うんですが。1stのnanoもやや苦しいけどね。
書込番号:7587550
0点

Canonかも?さん
私も、iPodは、初代nanoしか持っておらず、手持ちの附属イヤホンは、その時点のものになります。
この附属イヤホンは、むしろ、低音寄りで、高音の延びに欠けているものです。
中音域〜中高音の表現力、再現力は、まあまあ良いと思います。
このイヤホンを全面的に越えるものは、最廉で、EX90ではないでしょうか。
シャカシャカしたイヤホンは、数十時間程度のエージングで落ち着くことが多いので、
とりあえず、ならしっぱなしにして様子を見てみてはいかがでしょう。
シュン・しゅんさん
私は、どらチャンでさんから、正すべきことがあれば、その都度正してくれ、と言われています。
何の反省も無く、間違ったことを垂れ流して、逆ギレしている人の方が、よほど不思議ではないでしょうか。
書込番号:7587568
0点

皆さんありがとうございます。
iPod付属の物は悪くないのですね。
私の期待が大きすぎましたね。そうですね、エージングですね。
外出用はiPod付属の物を使います。
ワタシのiPod nanoが過去のモデルより音質が劣るとはショックでした、、
家の中でしか使わないと思いますが、K414Pを考えたいと思います。
書込番号:7587694
0点

主さん,アップル附属品は,今風な低価格品の音ですょ。
奥行感は乏しく,上下に真延びした展がりです。
漏れ込み,チャンネルセパレーションが悪いから,定位感もカッチリとせずに甘い印象も拭えません。
其から,オーバー式だろうが,インナー式だろうが変わりませんね。
シュン・しゅんさん,こんばんわ。
書き込む時間に若干のズレが在りますが,略同じ時間帯に書き込んでしまいました。
シュン・しゅんさんご配慮どうもです。
処で,話し変わりますが,この間,HardOffでフリップスのPCDPを2000円で見付けて来ました。
ボディはちゃちですが,中々の音を出してます。
古いインナー式のイヤホンが附属してました。
フリップスのイヤホン,AZ6829以来です。(アレ,型番間違えているかもです(^^ゞ)
書込番号:7587999
1点

昨日からずっと、エージングしてました。
そして、今聞いてみましてビックリです。
まず、シャカシャカ感、客の喚声、拍手の変な電子音?がなくなりました。
全体的に良くなりました。満足ではないですが、特に不満がなくなりました。
癖がないのでiPodに付属するにはちょうどいい音質だなと。
昨夜 AKG K414P も注文しましたので、楽しみです。
その時々で使い分けたいと思います。
エージングって大切なんですねー!
書込番号:7589409
0点

K414Pですが人によっては側圧がきついって場合もあるかと思うので、そういう場合は金属部だけを力かけてある程度広げても大丈夫です。
ただまあ、やりすぎとかプラ部のパーツに力かからないように注意。特に稼動部の樹脂パーツはやや弱いので、頭の大きさや装着の仕方によってはここからパッキリ行く人もいるようです。
書込番号:7589518
0点

ヘッドホン廃人さん
私は頭が小さめなので、たぶん問題ないと思いますが、、
もしキツかったら、そうします。
音は聞いてないので、なんとも言えませんが、
K414Pはデザインが良いですね。
書込番号:7589584
0点

どらちゃんでさん、Pekapekaさん、価格.comのような多くの人が利用するサイトの掲示板で何度もくだらない口喧嘩や、挙げ足とりをしあって楽しいですか??
見るたびに不快になるのは私だけではないと思います。
話の内容がスレ主さんの質問に的確に答えていればいいのでしょうが、無駄に難解なコメントや造語のオンパレードで見づらいこと極まりないです。
そんなに口喧嘩がしたいなら、二人でホームページでも作られたらどうでしょうか??
どらちゃんでさんもPekapekaさんもせっかく豊富な知識を持っていらっしゃる方々なので有効に利用されないともったいないです。
書込番号:7651156
0点

ipodより音質良くて値段が安いオーディオがありますよ〜。cowonのU5なんてどうですか?
書込番号:7673883
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





