-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月27日 14:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月23日 23:37 |
![]() |
0 | 10 | 2009年11月5日 20:57 |
![]() |
0 | 27 | 2009年2月22日 21:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月6日 23:48 |
![]() |
8 | 129 | 2010年2月25日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
お初でございます。初めにどらちゃん様はじめ、ご常連の皆さまに数多のご教示を受けましたので、その御礼を申し上げます。みなさまのお蔭をもちまして、ぼくのK324F(Pじゃないですよ!)が、なんとか一人前の音を出すようになりました。まことに有難うございました。篤く御礼申し上げます。
さて、以前、どらちゃん様がニセものの情報をどんどん寄せてほしいと書いておられたので、ぼくの経験を報告させていただくことにしました。
1年半ほど前にヤフオクでK324Pが安価に出ていたので、お面白半分に入札したところ、落札しちゃったのです。
届いて、聞いてみたら100均の方が良いくらいのダメ音です。なにしろ700円ですから、捨ててしまおうと思ったのですが、耳に刺さる高音をしばらく聞いているうちに気が付いたのは、低域は全く出ないのに中高域の透明感が凄く良いことでした。まるでトゥイターです。
そのまま放置していましたが、このクチコミでどらちゃん様がノズル先端の網目フィルターの拡大画像をアップして詳しく説明しされたのを読んだので、初めてイヤーピースを外してみると、プレスで作ったメッシュフィルターの上に、接着剤がべったり付いていて、メッシュがあらかた隠れているのです。
カッターナイフの先で根気よく削り取りましたが、メッシュの中に入り込んで孔を塞いでいます。
その時は、諦めましたが、ある日ふと思い付いて、裁縫のマチ針で突ついてみました。でも針の先より孔の方が細いので矢張り諦めていました。
暫く経って、また思い付いてダイヤの平ヤスリで針先を尖らせ、ゴム板を付けたバイスでイヤホンを固定してから、15倍のルーペで覗きながら、針先のヤスリ跡を利用して指先でマチ針を軽く圧しながらドリルのように回してみました。無理に圧すとメッシュが破れたり凹みそうなのでコワゴワです。
あの孔の数はいくつあるんでしょうね。呆れるほどの日数がかかりましたが、その日の作業の終わりに視聴すると、少しずつ低域が伸びていのを感じます。それが励みになって作業を続けました。あらかた孔を開け終わったので、ノズルの内側の接着剤をカッターナイフの先で削り、さらにマチ針の先で深く削りました。
これで、低域がかなり伸びたのですが、左の低域はまずまずなのに、右はまだまだです。
20〜20000Hz のスイープ音源でテストしますと左は50Hzくらいまで、右は200Hzほどしか出ませんが、音そのものはソニーの90SLに匹敵しそうな音(だめな子ほどかわゆい)なので、普段用に使っていました。
先日、こちらにお邪魔すると、ケースをバラして隙間を押し込むと説明しておられたので、その真似をしてみました。
右のイヤホンの方が隙間が広いので、メガネドライバーの先で力任せにこじ開けましたら、内側の筒を突き破って壊れました。構わずにキッチリ嵌め合わさるようにダイヤヤスリとカッターナイフで削り、ブラ用のシリコン接着剤で割れた筒を修整してから、周囲の4箇所に少量の接着剤を付けて、バイスで圧着しました。そのままバイスに挟むとノズルが壊れるので、ノズルに合うボックスレンチにノズルを挿して、レンチと裏ケースを挟んで圧着しました。
ところが、それで視聴すると、低域がなおでなくなったのです。これは空気の出口がなくなってダンプが効き過ぎたのだなと考え、メガネドライバの先で、一箇所だけ僅かに開けてやりました。今度は大成功で視聴すると40Hzくらいまで出ています。
それに味をしめて、左側も調整し、これで、一件落着。
視聴すると、低域はEX90SLには及びませんが、締まった快い低音が聞こえます。低音に透明感があるので、他の音と分離が良いのです。
http://www.youtube.com/watch?v=l3RUygjaWwQ&feature=PlayList&p=7D25832B5E13EC2A&playnext=1&playnext_from=PL&index=3
ぼくは音の分解能と広がりを、これでテストしています。このバイオリンのすすり泣くような音色は絶品ですね。サンサーンスを記念する定例演奏会らしいのですが、これは誰でしょう?
このようにして、ぼくのK324Fは、K324q、Pではないけれどかなり近づいた気持ちでいます。700円が7000円級になった気分です。世界でただ1個の324q。
低域では、90SLに負けても音の分解能、透明感とひろがり、それにしっとりとした耳が疲れない音では90SLを凌駕しています。Fi5には歯が立ちませんけれど、常用するには充分です。
長々と駄文を連ねて申し訳ありませんでした。どらちゃん様はじめご常連の皆さまに重ねて御礼を申し上げます。
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
0点

しゃーぷですさん、はじめまして。<(_ _)>
偽物、本物については置いといて、興味深い改造ですね。
ご報告読ませていただいて、偽物でもけっこう良いドライバーなんだなぁと感じました。
それにしてもメッシュの穴あけ等、すごくご苦労されたのですね。
お疲れ様でした。
700円ということでしたら偽物前提で試しに落としてみても工作目的として楽しそうです。
私も探してみようかな(笑)。
最初からメッシュを取り外して何か他の物を流用してくっつけるということだと簡単そうに感じましたが、構造的にどうなんでしょう。
それと、ケーブルの質が気になるところです。
偽物ということでしたらケーブルに良いものが使われているかどうか分かりませんね。
ドライバーがそんなに質が良いものだとしたらケーブルも良いものかもしれませんし、一度試してみたいですね〜。
興味深いご報告有難うございました。
ご自分で苦労された分満足度も高いでしょうし聴く音楽も格別でしょうね。
世界でたった一つのイヤフォン、可愛がってあげてください。
書込番号:11147732
0点

あつや屋さん、お初でございます。早速レスしてくださり有難うございます。
> 最初からメッシュを取り外して何か他の物を流用してくっつけるということだと簡単そうに感じましたが、構造的にどうなんでしょう
それも考えましたが、ノズルが割れたり、肝心のスピーカーを壊しては元も子もなくなるので・・・。
K324Pのジャンクがヤフオクに出たら試してみたいです。
でも、そんなのが手には入ったら、まっ先にそれを修理したくなるでしょうね。
> それと、ケーブルの質が気になるところです。
偽物ということでしたらケーブルに良いものが使われているかどうか分かりませんね。
ケーブルはEX-90SLと同じ太さで、色つやを除けば、手触りもしなやかさも同じ程度で扱いやすいです。形状はY型でプラグから分岐点までは平行線です。シュアー掛けして耳に違和感がありませんです。
このイヤホン、同じ出品者が同じイヤホンを多数出品していた中で、半額以下で入札が終わったものです。それで、ぼくの想像ですが、最悪の品を選んで発送したのでは、と思ったりします。残り物に福、かもですね。
> 世界でたった一つのイヤフォン、可愛がってあげてください。
有難うございます。それが出来るのも、このスレの皆さまのおかげです。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:11148066
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
IP2のスレッドを見つけられなかったので
こちらに投稿します。
サウンドハウスに注文したIP2が本日届きました。
K324Pが断線して困っていたところ、ヤフオクで
格安品を発見!
念のためこちらの掲示板で確認したところ
偽者が多いとのこと。更に読み進むとIP2を
紹介してました。
K324Pの締まった低音が好きなので、IP2にも
満足しています。この掲示板を読まなければ
偽者を買っていたかもしれません。
みなさん、有益な情報をありがとうございました。
0点

いいものをGETしましたね。
IP2良いですよ、しばらくエージングしてやればフラットで解像度が高いのに刺激的でない音が聴けます。
エージングといっても、無理に大音量で鳴らさなくとも普通に1週間ほど聴いてるだけでも良いんですけど。
書込番号:10675787
0点

いいえ。
オークションの偽物因りも,ダンチに好い品ですから。
甘い言葉に惑わされずに,IP2を選択した事は賢い買物でしたね。
書込番号:10675794
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
新たに新品IP2購入しました。安く購入できたので。
以前、どらチャンでさんに教えていただき購入もしておりますが
当然同じとは思いながら代理店HIBINOさんのIP2です。
音は今使用のIP2に比べ幾分膨らみがあるようですが、間違いなく
同じ物ですね。(今使用中は代理店がALL ACCESSさん時のIP2)
数時間でもエージングすれば解消されるレベルです。
昨年初夏、IP2を初めて聴いた時の音を思い出しました。
で、パッケージや造りを比べてみました。
違いは一つだけありましたっていうか、パッケージの中の白の台紙
がALL ACCESSさんの物は無地ですがHIBINOさんの物はAKGのシール
が貼付されてました。(保証はどちらも2年)
他は全く同じでプラグのモールド位置、コード止め穴も2個、コードの
撚りっこもグレー幅広で全く同じです。(当たり前ですね。)
後は画像貼付しますので参照下さい。
IP2もいつまで製造か判らない状況でしたので、大事に使用したいと
思います。
K324Pも正規国内物新品を入手予定です。
0点

ブラックロッキーさん こんにちわ
IP2届いたのですね、ホント大事にです
ところでIP2のプラスチックケースですが
内側に番号が入っていると思うのですが2でしょうかそれとも1でしょうか?
自分のK324PとIP2のどちらが1で2なのか忘れてしまいましたw
同じ物なのであまり気にしてはいませんですがよろしくお願いします。
書込番号:10381747
0点

海 燕さん どうもです。
今、ケースのNo.確認しました。
ALL ACCESSさんの方が2でHIBINOさんのは1です。
あと、些細な事ですがイヤホンの音出口のハウジング
に近い側のNo.ですが
ALL ACCESSさんのは左が8、右が9ですが
HIBINOさんのは 左が8、右も8です。
これは意味あるのかな?
書込番号:10382064
0点

別件追記です。
以前お話しした偽物横スライド旧パッケージK324P
のケースも見ました。
No.はありません。
で、正規直輸入の物を見ましたら1です。
今まで気づかなかった事です。
画像見てください。色違います。
旧パケはどらチャンでさんがご存知とは思いますが・・・。
私が購入の旧パッケージ偽物は左右の止めてあるテープは
緑色の紙製です。
以前、ヨドバシでハーマンさんの旧パッケージ見ましたが
それは透明のセロテープの様な素材でした。
書込番号:10382122
0点

ブラックロッキーさん こんばんわ
僕も気になっていたのですが誰に聞けばという内容です
まぁ音に問題がないのでオッケーですw
因みに僕のIP2のステムに刻まれた番号は8と7です
これて意味が有るかは謎ですねw
製造工程に関係するのかな?
くだらない質問申し訳ございませんでした
グレーのケースって有るのですね(驚)
書込番号:10382627
0点

海 燕さん たびたびです。
8と7ですか。
これは謎ですね。(笑)他いくつがあるんだろう??
製造の方しか判らないかもです・・・。
私も海 燕さんに言われケースをあれこれ見て
発見がグレーのケースでした。えっ!と思いました。
この辺りからグレー(贋)ってことでしょうか?
書込番号:10382764
0点

ブラックロッキーさん,こんばんわ。
海燕さん,こんばんわ。
ブラックロッキーさん,二個目のIP2へ行かれましたですか。
パッケージのAKGマークが目立ちますね。
前パケには無かったでしょうから,開けてビックリでにんまりしたのでわ。
処で,音出口のナンバーは型の番号って話も在りました。
型の持ちが好く無いので,結構な数の型が在るとの話が,過去に出て居たと記憶してます。
海燕さん,彼方で嵌ってますね。(^^ゞ
書込番号:10382870
0点

どらチャンでさん こんばんわ。
いつも有り難うございます。
そういうことですか〜。
何にしろやはり正規は全てが同じですね。
この辺りが贋との違いですね。
書込番号:10382919
0点

どうもです。
別スレちょっと拝見してみました。
センター軸の存在でイヤホンで上下関係ない?
オーディオでも前後なしとそういうつもりでしょう・・・
はぁ?
全く判ってない・・・論外ですね。
話にならないので見るだけにしました。
失礼しました。
書込番号:10383021
0点

ブラックロッキーさん こんばんわ
グレー(贋)ってうまいですねw
思わず吹き出しましたw
どらチャンでさん こんばんわ
いや別に嵌ってはいませんよw
僕は僕のペースで精進ですから。
書込番号:10383023
0点

PortaPro25thを手に入れて落ち着いていたのですが、
以前から気にしていたAurvana Live!に手を出した勢いで、
先日に書き込みした店で購入しました。
某掲示板での評判が著しくない店だったので心配でしたが、問題はなかったです。
慣らし運転中ですが、想像よりも高い位置に感じました。
苦手なイヤフォンタイプの中で唯一のお気に入りEXQ1の空間表現を
追い求めているのですが、なかなか難しいですね。
BA式は、発展途上に感じますし単体では厳しそうなので、未だ手は出さないです。
オーバーヘットタイプが性に合う私には、IE8よりもES10の方が満足しそうですし、
イヤフォンタイプはUSTを残して当分お腹一杯です。
書込番号:10427525
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
待望のIP2がさっき届きました。おととい届いた未開封のK324Pとともに
ipod 120GB ロスレス 音量70%で さっそく聞き比べてみました。
第一印象はIP2の量感が大きいこと特に低音の量が多いこと高音の煌びやかさは
K324Pの方が上、ただしハイハットの音色のリアルさはIP2。ハイハット
と同時にリズムを刻む楽器があるときの聴き分け・分離の良さはIP2の方が上。
バスドラの量・締りは共にIP2の方が上です。ボーカルなど中音域の厚みもIP2
の方があります。K324Pは全般に軽く聴き易い感じで繊細な音表現が上手ですね。
使い慣れたK324Pとの比較では、あたりまえですがまだまだお話になりません、
ただし2つとも同じ傾向の音で共に使い出しから素晴らしい音を聴かせてくれています。
ブラックロッキーさんのレポ通りでした、おかげさまで良い買い物ができました。
わずか2時間ほどの試聴ですから、これからの変化が楽しみです^^。
0点

Hipopo88さん こんばんわ。
やっときましたか〜。
第一印象でそこまで聴き取れた事もですが気に入られた事が
なによりです。
私はK324PよりIP2を先に購入でしたのでっていうか偽物との
比較で驚きでした。
今日まで出張でしたが今回はIP2を持ち出してましたよ。
最近K701ばかり聴いてましたので低音に圧倒でしたが、帰る
頃にはまた慣れていい音を聞かせてくれました。
駅から自宅まで歩きながらも聴きましたが歩行中のドンドン
ノイズもK324Pより少ないと感じました。
コードの質が違いますのでタッチノイズもIP2の方が少なめですね。
お互い大事に使用しましょう。やっとIP2を使用の方と話が出来て
嬉しい限りです。
書込番号:9027313
0点

ブラックロッキーさん こんばんは^^
ご出張おつかれさまでした。暖かいところでしたら良いですね!
IP2好いですね〜聴き分けも良いですが、私的には良い意味で
アナログ”チックに聞こえます。川江美奈子の『LETTERS』などを
聴いていると昔のレコード時代を思い出しますね。レコードでしか
持っていない DAVID SANBORN などをデジタル化して ipodで聴いて
みようかな・・なんて想ってしまいます。
タッチノイズはK324Pに比べるとほとんど気になりません、ただ
イヤチップの品質が少し違うようですね、少しゴワついてます。
K324Pのイヤチップのストックが沢山ありますので問題なしですが^^
私は Home環境(どらチャンでさん^^;)では殆んどイヤフォン・
ヘッドフォン類は使いません。深夜に映画を観る時にDS7000を使う
ぐらいです。でも余裕があれば K701 果ては HD800・・・
夢はいっぱいです!
書込番号:9030340
0点

Hipopo88さん こんばんわ。
出張は八戸でしたので大雪で最悪でした。
余談です。
ところでIP2は確かにいいです。
K324PもなんでIP2と同じ素材のコードにしなかったのかは疑問です。
DAVID SANBORNは私も聴いてますよ〜。
是非聴いてみてください。お薦め出来ます。
自宅ですと昼はいいんですが夜は環境上オーバーヘッドしか聴けないので
今もK701でした。(笑)
書込番号:9030395
0点

そうですか 八戸ですか。
おいしいものてんこ盛りですね^^
この時期だとハタハタなんか最高でしょうね。
羨ましい限りです(仕事抜きで^^)
ブラックロッキーさんも飲れるクチなんですか?
だったら仕事もマタヨシですね^^
ところでIP2、低音が少し破れます、個体差でしょうか?
まだ慣らしですが気になります、ハードな物は聴かせてませんが
いつもよりはハイ・ペースで使ってます。通常は弦・管・ピアノ
系を聴かせてから低音系に持っていくのですが、今回は初めから
好きなモノを聴いています。
もう2個購入予定ですので個体差も確認できたらここでレポ
します。
取り敢えず、私にとって直挿し最強であることは間違いありません。
ブラックロッキーさんとの この呟き合いも最強です^^
書込番号:9030876
0点

Hipopo88さん どうもです。
寒くて飲みに出られなくてホテルで慎ましく飲んでました。
>ところでIP2、低音が少し破れます、個体差でしょうか?
この感じは全くないですよ。
あとチップですが今、K324Pと比べてみますが、IP2用としては
販売がなくe☆イヤホンさんに聴いたところK324Pのホワイト用
で代替えのようですよ。
ただ、確かK324P用を使用すると低音が出過ぎたように・・・。
で、付け替えてみました・・・・・・・・
やっぱりそうです。ちょっと締まりがなくなる感じです。
で、ゼネラル通商さんからいただいたCX500のチップにしてみました。
そうすると低音はいいのですが高域が殺されます。
微妙です。
書込番号:9030979
0点

ブラックロッキーさんへ
>あとチップですが今、K324Pと比べてみますが、IP2用としては
>販売がなくe☆イヤホンさんに聴いたところK324Pのホワイト用
>で代替えのようですよ。
>ただ、確かK324P用を使用すると低音が出過ぎたように・・・。
早速ありがとうございます
いま、IP2聴き続けてますが、音が揺れだしてます。
もしかして・・・ですね。ただし、購入元が 元ですから心配はないです。
明日までに直らなければ電話してみます、なんたって2ヶ月待った
憧れの美音ですから!
書込番号:9031078
0点

Hipopo88さん たびたびどうもです。
今、David Sanborn Run For Cover聴いてみました。
やはりK324Pのチップですと低音が幾分かボワ〜ンとします。
その割にSanboreのサックスがかなり張り出します。キツメです。
バランス的に純正が一番いいようです。
書込番号:9031100
0点

Hipopo88さん
変な揺れがあるようなら連絡がいいですね。
折角のイヤホンですから。
書込番号:9031126
0点

ブラックロッキーさん
手が遅くて失礼 です。
チップはK324Pとは明らかに違います、まして先回のまがい物とも全く違います。
特徴はやや硬くチップの内側が本体に張り付くことでフィット感が損なわれます。
また、今まで無かった Made in China のロゴシールがケーブルにありました。
お気に入りの Eric Clapton『Unnplugged』聴いていますが気になりません。
PCの責かも知れません。[OLD LOVE] 最高です。
早くのお帰り 待ってます。
書込番号:9031344
0点

Hipopo88さん たびたびです。
昨日戻ってますので自宅です。
もうIP2は発注なんですか?
驚きです。
書込番号:9031370
0点

ブラックロッキーさん
釈迦説法でした 失礼いたしました。
想いあまって・・です。おゆるしを・・・なんて^^^
追加発注は未だしておりません、他にあれば浮気いたします。
いまのところ、これが一番との思いです。流通を考えて失くなるのは
K324Pより早いかなとの考えからです。
K324Pの完成度をより満たすことを期待して製造個数の少ないこの
IP2を買ってみよう! そんな気持ちです。
書込番号:9031625
0点

Hipopo88さん
釈迦説法なんてとんでもない。
IP2で盛り上がれるのが一番です。
確かにIP2は・・ってところはありますよね。
私も現在はK324Pが2個とIP2ですが欲しいところでもあります。
現在IP2は気に入ってるのですが春発売のK370も気になりますし
どうも最近自宅使用が多くオーバーヘッドK702もって所です。
私の場合、AKGしか購入しないのでっていうか、ゼネラルさんにも
お世話になりでJaysのS-Jaysがもうすぐの様ですので・・・。
シングルのマイクロアーマチュアのようですが気になるんです。
ただ何であれAKGサウンドを基準にしてしまいますから、気にいら
ないとヤフオク行きになる可能性大です。
書込番号:9031851
0点

こちらのカキコミを参考にしてつい先ほどサウンドハウスさんでポチってしまいました。
\7,400とのことですが、いつの間にかこんなに安くなってたんですね。
これも円高の影響???
K324Pも音には大変満足していますが、
・タッチノイズ
・足音の響き
・衣服へのひっかかり
これらの状態が非常に気になっていたので、多少なりとも解消されればと期待しています。
音質も少し異なるようなので、そのあたりも楽しみですね。
書込番号:9032074
0点

ブラックロッキーさん K702にS−JAYSですか、尽きせぬ・・処ですね^^
Mr.ぺぺさん こんばんは
IP2を購入されたんでしょうか?
IP2はK324Pに比べてケーブルの衣服へのひっかかりや、
そのノイズはかなり軽減されていますよ。ただし踵から来る音は
歩き方で個人差があると思いますので何とも言い難いところです。
私は気になりません。
ただ、K324Pの音色が好きな方であればIP2はその差額
分以上のモノを感じとって頂けるものと思います。
書込番号:9032542
0点

Hipopo88さん
Mr.ペペさん こんばんわ。
Hipopo88さんのスレッドご紹介してから早いですね〜。
でも間違いなくいいイヤホンです。
K324Pの音が好きな方なら間違いないです。
どうも最近の状況を見てますと、新作のK330やK340は
伸び悩みなんでしょうか?
それともK324Pの所有者が現時点で十分満足でしょうか?
いずれにしてもAKGのファンが増える事が嬉しいです。
色んな意味でK324Pには悩まされましたがっていうか、今も?
IP2はそういった事がありませんのである意味安心です。
到着が楽しみですね。
書込番号:9035240
0点

IP2の到着が楽しみです。
入荷まで10日ほどかかる様子。
K324Pに関してはヨドバシで購入したものですが、IP2が到着したら聴き比べてみたいと思います。
書込番号:9038232
0点

ちなみにIP2はシュアー掛けがデフォルトですか?
K324Pはコードの材質的にシュアー掛けがやりにくく感じます。
書込番号:9038635
0点

Mr.ペペさん おはようございます。
パッケージ裏面にはシュアー掛けの画像がありますが
デフォルトじゃないですよ。
私は通常使用K324Pと一緒です。
そうする事で少しはタッチのイズの軽減もあるかとは
思いますけど・・・。
参考までにって事でしょうね。
書込番号:9038657
0点

みなさん こんばんは
デフォルトですか きっとユニフォーム的な捉え方でしょうか?
E3・E4はケーブルが硬く 上掛けにすると安定感があると
思いますが、このK324PとIP2は別の供し方です。
またシュアの様なスポンジがあれば違ってくると思いますね。
あの軽く小さな筐体を耳にそっとおし宛てるだけで
周囲に気兼ね無く外界とは隔離されます。
アシストなしで聴くときには好いとおもいます^^
書込番号:9049903
0点

Hipopo88さん こんばんわ。
そうですね、あの軽さは何とも言えないです。
それでいてきちんと聴かせてくれる。
違和感もなくいいですね。
Mr.ペペさんも購入ですから聴かれるとK324Pとの
違いもお判りいただけると思います。
なぜかK324P(勿論いいのですが)ばかりでしたので
IP2使用者が増えて?嬉しい限りです。
書込番号:9050027
0点

ブラックロッキーさん こんばんは
あれからずっと通勤で IP2 聴いています。
既にもう?安定したかのような定位の良い音を聴かせてくれています。
先回音割れ貼り付き等申しましたが、手の汚れが原因かと思います。
きれいに拭き取り、乾燥させたら問題なしでした。
私にとって他にはありません。K324Pと比べて太く芯がある
柔らかな幹を持つ木のようです。インピーダンス云々は昔々秋葉で
語らいましたが音の実感・ぬくもりなどは聴き込んでみないとですね。
いま思うK324Pは良い味付けのある爽やかな一品です。
IP2はも少しモニター的?または率直なあじわいですね。PDAが
進化して上級のイヤフォンをそのまま聴けるようになるまで、しばらくは
IP2手放せそうもありません・・です。
書込番号:9050586
0点

Hipopo88さん こんばんわ。
何事もなくて良かったです。
私の方はショート化したK324Pがなんだかおかしくてどらチャンでさんに
お送りし修理していただいたものが今日戻りましたので、久しぶりに聴き
比べてみましたらIP2の方がエッジが効いてる印象を受けました。
(私のハンダ処理がへたくそでなんだか訳わからない音が出てましたので)
他にもK324Pはあるのですが箱から出すのが面倒で・・・(笑)
どちらも大切にしたいイヤホンですが、どっちをと言われるとIP2に行っちゃい
ます。
書込番号:9051281
0点

こんにちは。
本日、予定より早くIP2が届いたようで、不在通知メールが届きましたー!
あいにく、本日は仕事後も予定があるため手にするのは明日になりそうです。
音が聴け次第、レビューさせてもらいますね!
書込番号:9070257
0点

こんにちは。
本日、IP2が手元に届きました。
サッパリした色が業務用っぽくていいですねぇ。
肝心の音ですが、エージングが十分にされていない状態だからか、
サ行やリバースシンバルなどの音が非常に刺さります。(K324P比)
みなさんも最初はそんなもんでしたか???
書込番号:9076682
0点

Mr.ペペさん こんにちわ。
届きましたか〜!!
デザイン(色)のことはさておいて、サ行の事ですが
24時間もすれば落ち着き低音の制動の良さが表れる
と思いますよ。
K324Pよりは押さえ気味になりますから、強制もいい
ですが、聴きながら変わり様を楽しみましょう。
私の場合は最初偽物K324PからIP2でしたので驚きでした。
じっくり聞き込んでください。
書込番号:9076839
0点

Hipopo88さん おはようございます。
その後IP2はどうですか?
実はHipopo88さんのIP2購入のスレッドを見られて
Mr.ペペさんがIP2を同様に購入されたのですが、どうも
音が違うようです。
K324Pの別スレッド「IP2の評価」にレスされてますので、
一度覗いていただけませんか?
少し前のスレッドですので、口コミの次、次といくと出て
きますので面倒をおかけ致しますがよろしくお願い致します。
聴かれた感想があまりにも違いすぎて困惑です。
書込番号:9090966
0点

ブラックロッキーさん こんばんは
ごぶさたして申し訳ありませんでした。
転職、転居など重なって又、ネットの環境が失くなり、
さっきPCセットしたところ繋がらずbiglobに電話したら
本日は設備点検のため休みとのこと。それやこれやで
今になってしまいました。それで今、使ってなかった
iphonを使用してます。
とにかく失礼いたしました。Mr.ぺぺさんの件了解しました。
向うの板でご連絡いたします。
いまはこれでしつれいいたします。
書込番号:9138789
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
普段はデスクトップPCで音楽を聴くのでカナル型はあまり使わないのですが、XA-V80購入を期に新調しました。
手持ちのMDR-EX71SLと比較してみたところ、少し聞いただけで音の鮮明さがはっきりとわかり、第1印象としては申し分ないです。とりあえず値段分のグレードアップは実感できました(^^)
低音は装着具合で大分聞こえ方が変わるようので、もう少し使い込んで気づいたことがあればまたレポートします。
0点

2週間ほど使用してみての追加レポートです。
使用環境は通勤電車と自室内。
音:
比較できる環境が無いのであくまで印象ですが、聞きたい音が聞こえる程度に出ていると思います。
ただし、ぴったりフィットした状態限定。
カナル型の宿命だと思いますが、動いてる時はイヤーピースがぴったりフィットした状態をキープするのは難しいです。ずれると真っ先に低音が落ちるので、外で聞くとなんだか残念な音に聞こえます。
装着状態を気にしながらだと音楽に集中できないので、専用イヤーピース作る等の対策をしないと使い込む気にはならないですねぇ。
あと、ぴったりフィット状態はかなり遮音性も上がるので屋外使用はちょっと怖いです。個人的にカナル型は向いて無いかもしれません。
とりまわし:
プラグはL字型なのでPDAで使うのには良いと思いますが、本体が超薄型だとはみ出すので気になる人は気になるかも。
イヤーピースは完全に相性だとは思いますが結構抜けやすい気がします。何とかなりませんかね。
コードはY字分岐なので、邪魔な上に引っ掛けやすいです。胸ポケットから引き出すようにして極力露出を抑えて使ってます。
なお、コード自体はやや絡まりにくい気がします。何か特殊な素材か製法でも使ってるんでしょうか。
以上、何かの参考になれば幸いです。
書込番号:8606007
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
こちらにはK324Pしか掲載ありませんが、私はIP2も使用してます。
コードの質もK324Pよりいいのですが、IP2使用の方いらっしゃいませんか?
K324Pと同等以上と私的には思います。
デザインの問題かな?
非常にいいイヤホンと思います。
0点

日本語下手ですので、よく説明できないかもしれない。
K324Pは音場はIP2より広い。
K324Pはかなり華麗なる音ですか、IP2は少し忠実な音。
K324Pの中音はやや足りないか、IP2は全体のバランスはよい
K324PケーブルはIP2より悪すぎ「ただタッチノイズなど以外は音質影響がない、でもタッチノイズ干渉より音は崩れ、多分崩れ言い過ぎ、もっと適合な言葉何でしょうか」
この部分日本語で説明難しいか、簡単に言えば全体な音の出る場所は少し違う、IP2はもっと耳近いで、K324Pは何か天国からの美しい音が来た感じがある。
書込番号:8470980
2点

bicjcbさん,いえいえ,的確に捉えて居ますょ。
IP2はK324P因り少し音の引き込みが速いです。
質が少し好い印象です。
展がり違い,音場位置違いを感じるは,その現れでしょう。
K324Pの音場が広いと感じるのは,IP2因りも少々音が膨らみ,締まって無いから感じるのでしょうね。
また,天国から来た感じは,下がり加減が少し足らないからでしょう。
例えば,ゾネのヘッドホンに附属して居ますCDの中に,水のソースが在ります。
水面イメージから自分自身が首から上に出して居るか,水面に出さないで潜って居るか。
また,炭酸の玉風な弾けた小さい音が,どの様な表現をするかでも,再現忠実度は変わって来るかと。
で,前者は,水面から出した自身の顔面へ,綺麗な音が降り注ぐ風なイメージで聴けるでしょう。
K324Pは潜った風なでしょうか。
IP2は首を水面へ出した風なでしょうか。
書込番号:8471275
0点

みなさん おはようございます。
レス有り難うございます。
お二人の細かな指摘に比べ私のは大雑把ですが、拝見すると
比較印象そう思います。
>K324Pはかなり華麗なる音ですか、IP2は少し忠実な音。
>K324Pの中音はやや足りないか、IP2は全体のバランスはよい
私的には確かにK324Pは華やかさを感じますが、中域の張り出し
はIP2ですね。
>例えば,ゾネのヘッドホンに附属して居ますCDの中に,水のソースが在ります。
水面イメージから自分自身が首から上に出して居るか,水面に出さないで潜って居るか。
また,炭酸の玉風な弾けた小さい音が,どの様な表現をするかでも,再現忠実度は変わって来るかと。
で,前者は,水面から出した自身の顔面へ,綺麗な音が降り注ぐ風なイメージで聴けるでしょう。
これ非常に興味ありです。
普通の音楽ソースと違いそのような音が聞けるとは・・・。
それにしてもどなたかの過去のスレかレビューと思いましたが、なぜK324PもIP2と同様のコード
を使わなかったのかは疑問ですね。
二つを比べると最初に気になる所です。
以前の代理店アピールもなしで販売店が限定されてる事の問題でしょうか?
K370が発売されるとIP2がこのまま埋もれてしまうのかと・・・。
どらチャンでさんに教えていただきY-K324Pの疑問からIP2を購入した時のあの音は今でも驚きです。
地味なデザインですが気に入って使用してます。
書込番号:8471372
0点

どらチャンでさんの説明は根本の理由から説明しました。本当にありがとうございました。表面感官より、広さは違う感じますか、実は音の引き込みの速さ違うですね。これより、IP2のバランスもいい感じがある。
書込番号:8471617
0点

天国からの美しい音!
素晴らしい表現ですね!
K324Pしか知りませんが、最初の印象はほんとにそうでした。
切ないんだけどけっして甘美ではなく、なんというか、この世のものではない繊細さ。
bicjcbさんのおっしゃるとおり、天国から降りてきた音です。
まあモーツアルトやバッハが最初だったから余計にそうなんでしょうが、
エージングが進んで、エヴァンスや電化マイルスも素晴らしいです。
ついでに『天国は待ってくれる』という映画を思い出しました。
横レスすみません。
書込番号:8473183
0点

lepuiseさん こんばんわ。
横レスなんてとんでもない。
レスしてください。
AKGなら大歓迎です。
勿論K324Pも好きです。
当方はJazz、Fusionですが色んなイヤホン聞いた中でもこれです。
音はそれぞれですがいいです。
色んな評価貴重です。
書込番号:8473334
0点

皆さん,こんばんわ。
降り注ぐ音。
音場が低い位置へ来るタイプでしか味わえません。
オークションの偽物では味わえ無い音です。
其れから,地を這う花火は,低いポジションから音イメージが出て,遠くで打ち上がる花火は,やや高いポジションで小さな音イメージを聴かせてくれます。
此れまた,偽物では味わえ無い音です。
AKGの音と,他の兄弟機の違いが,音色以外に出て来る部分です。
書込番号:8473397
0点

どらチャンでさん いつもどうもです。
う〜ん、いい表現ですね〜。
そのように感じてみます。
みなさんの表現、詩人ですよ。
書込番号:8473635
0点

ブラックロッキーさん、はじめまして。
どらチャンで さんどうもです。
ぼくはけっきょく中途半端な男でしかありませんが、
音に関してはもともと追求しようという気もなかったですし、
耳鳴り(音楽に集中していれば忘れます)や鼓膜破れということもあり、
iPhoneさえ買わなければイヤホンのスレは一生見なかったはずです。
とんでもなくひょんなきっかけで入り込んだ初心者です。
iPhoneの付属イヤホンがうまく装着できなかった、それでSE110を買ってしまった。
音はいいんだけど、なにか脅迫されている感じがどこかに残っていて、
それでいろんなスレッドを読んでみた。
それはbicjcbさんのおっしゃる天啓みたいものでした。
いえ言葉は言葉でしかないからじっさいに試してみなければわからない。
じゃあダイナミック型で高価ではないもの、でK324Pに行き着いたわけです。
そしてそれは天啓のように涙ぐませてくれました。
諸事情あって二年ほど田舎に暮らしていますが、
来年、母の七回忌を無事終えれば、東京にまた帰る(?)予定です。
みなさんの言葉を読んでいると、いつかお会いしたくなりますね。
川崎や町田で。笑)
書込番号:8473951
0点

lepuiseさん こんばんわ。
そんな事情あったんですね。
私も以前オーディオには凝ってましたがイヤホンの世界は
初めてでした。
追求するつもりもなくずっと昔、AKGオーバーヘッドだったのが
きっかけで入り込みどらチャンでさんに教えていただき買いあさり
ました。
でも結局AKGです。
イヤホンもピンキリですがBICJCBさんの教えもあり高価ならいいわけ
でもなく出来るなら程よい所でいい音(自分の好み)楽しみたいだけ
です。
で、¥10000前後がと思ってます。
お互い納得出来る音が安くて聞けるならこしたことないですね。
色んな音あっても聞くのは自分、それが一番です。
でもレス拝見してlepuiseさんの色んな思いからの表現なんとなく判ります。
自分の好きな曲をいいな〜と思って聞けるイヤホンが最高です。
どらチャンでさんやBICJCBさんの豊富な経験を参考にしてあれこれ聞く
のも楽しいです。
書込番号:8474135
0点

私はイヤーホンの改造など作れとして、音の聞くの評価は初心者と同じと思います。AKGの製品が好きで、K701があるでも、ほどんどん同じのK702も注文しました、要求は少し厳しいなヘッドホンですか、常時ホテルや不定住所など在住なので、適な音源がないです、キツイ音が出る当然。。。。
書込番号:8475319
0点

bicjcbさん,彼是試して居るからツボを抑えて居るのでしょう。
其れから,既成に縛られ過ぎじゃ無いのも好いのでしょう。
其れから,話し変わりますが,ケーブルの質が悪いモノは音にハッキリと出て来ますから留意しておくと好いかもです。
例えば,CX300にしても,K324Pにしても
パワー感,力強さが,「本物>>>>偽物」位に違います。
書込番号:8475554
0点

みなさん、bicjcbさん おはようございます。
>私はイヤーホンの改造など作れとして、音の聞くの評価は初心者と同じと思います。
いつ拝見しても的確ですよ。初心者なんてとんでもない。
聞き分ける聴覚がなければ改造での追求もできませんからね。
どらチャンでさんもそうですが色んな板で教えていただいた事でお二人とも私の好きな音
完全にわかってますよね〜。
送っていただいたものは間違いなく好みの音です。
私の場合、色んなイヤホンの評価を見ての購入ですがパッケージを開けて聞いて『お〜っ!』
と思う時と『え〜っ?』とあります。
エージングの必要性は判るのですが激変はないのも事実ですからね。
正規購入最初がIP2でしたので昔聞いたAKGの音は『お〜〜!!これ!これ!』と。
イヤホンの世界がこれほど深いものと今更驚いてるAKG馬鹿です。
私とは違いlepuiseさんの経緯、AKGとの出会いと表現にはちょっと感動です。
自分がAKG好きですから、そんな方がいらっしゃる事と増える事は嬉しいですね〜。
書込番号:8475556
1点

どらチャンでさん おはようございます。
いつも有り難うございます。
>其れから,既成に縛られ過ぎじゃ無いのも好いのでしょう。
私は縛られ過ぎでしょうかね?AKGに(笑)
書込番号:8475567
0点

ブラックロッキーさん‥はじめまして^^
私も【横レス】失礼します‥
iPhone + iPod 使用者です‥今まで余り音に拘らず過ごしていましたが‥余りにも付属品の音に
満足できず‥iPhoneスレッドでたまたま見た【イヤホン】のスレッドで検討に入りました‥^^
最初は【フィリィプス】や【ビクター】【ラディウス】などを検討していたのですが‥ブラックロッキーさんのスレッドでAKGに興味を持ち‥オークションでbic jcbさんから先日購入しました‥^^
実は【AKG】と言うメーカーさえも知らないド素人でした(爆) ただ皆さんの評価が高くて安心出来る代物と理解した上での購入でした‥^^
で‥昨日商品が届き視聴しました‥最初はiPhone付属品のイヤホンとソニーのイヤホンと視聴した後にAKGで視聴した訳ですが‥
素人ですので上手く表現出来ませんが【良い!】事は理解できました‥^^ イコライザーOFFでも高音は伸びるし全体的に【透明感】がありますね‥※これ以上の表現力ありませんのでゴメンなさい‥^^
今後ともAKGと長いお付き合いをして行こうと思います‥素晴らしい商品に巡り合わせていただいた
ブラックロッキーさんに感謝です‥
ただ‥少し本音を言うと作りが少しチープに感じました‥^^ クロムなのですが色がどうのこうのではなく‥bic jcbさんのオークションで安価に購入できたので良かったのですが‥街中のショップで1万円と言われると少し躊躇したかも‥^^ 素人には1万円もする代物だと【アルミ削りだし】とかのイメージがありました‥まぁ実際に耳に装着するのであれば軽いに越した事はないのですが‥音に関しては1万円でも良いかな?と言う感じです‥
以上【素人】が感じた長文横レスでした‥^^ スレ汚しでゴメンなさい‥
書込番号:8476042
1点

サッチ君さん こんにちわ。
何も気にされないで評価ドンドン書いて下さい。
BICJCBさんから購入されたんですね。
私もヤフオクでは以前偽物を2つでそれからK324Pに関しては
ある意味追求でした。
どらチャンでさんをはじめとして皆さんに色んな情報を教えていただき
本物に出会えました。
だから私じゃなくこちらのみなさんのお陰なんですよ。
一時はBICJCBさんとも喧嘩(?)じゃないですが失礼な事も申し上げました。
本物が安く手に入れたいとの気持ちでした。
それが今ではBICJCBさんにはお世話になってます。
音の感じ方は人それぞれですが本物の確信がないとあのスレは書けません。
私的にはAKGファンが増えて嬉しい限りです。
>ただ‥少し本音を言うと作りが少しチープに感じました‥^^
う〜ん、これは皆さんのレビューやスレでも指摘ですね。
そう言われるとIP2はもっとですよ。
音重視ってことで・・・。
書込番号:8476157
1点

みなさん こんばんわ。
久しぶりにK324P聞いてみました。
やっぱりクリアですね〜。全くブレがなくサックスの響きも言う事ないです。
止まる所は止まり伸びる所は伸びる。
歯切れの良さはいつもの音。
眼鏡かけないとR、Lがわかりませんが・・・。
低音が籠らずドスンとくるのはIP2です。
中音の張り出しも申し分なし。
こんなでも高域を邪魔しない。
ブラボー77さんがK324Pでおっしゃってたオーバーヘッドとの音を私はIP2にと
思います。(そのまま引用ですみません)
書込番号:8477090
1点

皆さん,こんばんわ。
ブラックロッキーさん,極性反転も試して,極性反転の音も受け入れてますから大丈夫ですょ。
ブラックロッキーさんはAKG贔屓ですね。
小生はテクニカ贔屓でしょうか。
ですが,幅広くです。(^^ゞ
書込番号:8477463
0点

どらチャンでさん いつもどうもです。
う〜ん、確かに。
でも、板違いますがEC700は結構聞いてますよ。
オーテクの上級はまず私にチップが合わない事と
9850もそうでしたがBAの高域に疲れる様です。
チップが合わない事が私にはよくないんでしょうね。
どうしても最初購入のIP2との比較です。
Y-K324Pの削がれた音を聞きIP2を聞いた時の事が
頭から離れません。
ご指摘通り偽物との違いは半端でないです。
書込番号:8477512
0点

追記です。
さっきK324Pを聞き
>IP2はもっと耳近いで、K324Pは何か天国からの美しい音が来た感じがある。
降り注ぐ甘美さなんとなくですが理解できます。
書込番号:8477524
0点

書き方の表現は,感じたままに表現した方が表現の幅も増えて感性豊かになって来ますょね。
無いから云々は,表現の幅を狭くするだけですね。
他の趣味分野でも,表現を創って増やして行ってるのでしょうから。
書込番号:8477586
0点

どらチャンでさん こんばんわ。
いつも有り難うございます。
そうですね。それぞれの感じた表現でいいですよね。
また、BICJCBさんからK324P買っちゃいました。
K370が出るまで予備、予備、予備です。
今日着いたのですが、お気に入りは最初からいいです。
書込番号:8481099
0点

ブラックロッキーさん,こんばんわ。
bicjcbさんのK324Pを購入なされたのですか。
bicjcbさんの出品くだりに,海外向けと国内向けの品は,音は同じと唱って居ますね。
他の出品者は,海外版と国内版は音が違う云々と,バカなくだりを書いてます。
スペック表記も間違いは修正もして無く,てきとうですね。
で,新しい製品が出たら,K324Pもお目に掛れなくなるでしょうから,複数購入も宜しいかと感じます。
小生も,テクニカのオンタ辺りは,ケーブルが駄目だと言って,三個も購入してます。(^^ゞ
(色違いをパッケージに入れたまま飾っています。豚ホンと一緒に(^^ゞ)
書込番号:8481957
0点

どらチャンでさん こんばんわ。
BICJCBさんからのK324P購入は3個(クローム2、ホワイト1)
とBOSEは娘用に購入してます。
時期は違いますが・・・。
そうなんです、いつまでもある訳もなくつい買いだめです。
オーテクごひいきのどらチャンでさんもそうですか〜。
でも、お気に入りを大事にしたいです。
書込番号:8482086
0点

みなさん こんばんわ。
ここはIP2なのですがここのところK324Pばかり聞いてました。
勿論K324Pもいいのですが久しぶりにIP2聞いてみました。
耳で聞いてるのですが体にきます。
この制動の効いた低音はなかなか他では味わえません。
それでいて中高域もしっかりしてます。
もう一個買うかな?
書込番号:8509452
0点

今日CX500(中間ボリューム排除)とIP2を久しぶりに聞き比べました。
肉厚の音ならCX500、肉付きを削いでクリアに
したのがIP2。
音場の低いのはIP2です。
メインの張り出しの強さとパートの輪郭もIP2。
厚みのあるのを好まれるならCX500かな?
これは好みの分かれる所でしょうね。
書込番号:8541706
0点

みなさん こんばんわ。
今日はじっくりIP2です。
ここのところ色んなサイトを見てもIP2が減少・・・。
今、もう一つ購入しておくか検討中。
HIBINOさんを見てもないです。
CPや作りを言われると・・・ですが、本当にいいイヤホン
と思ってます。
書込番号:8556364
0点

ブラックロッキーさん初めまして、私もk324Pにハマりまして
立て続けに3つ買ってしまいましたが2つは使用してるのですが
1つを予備に置いとこうと思ってるんですが普通に2年位放置しておいて
大丈夫でしょうか?良い保存方法?などあれば教えて下さい。
書込番号:8565742
0点

パラゴンカルさん 初めまして、こんばんわ。
結構購入されたのですね〜。
私もですがお気に入りは予備として保管ですね。
新しい物が発売されてもそれがお気に入りになるかどうかは
判りませんしお互い大事にしたいですね。
保管についてですが、以前どらチャンでさんもパッケージのまま
保管とお聞き致しました。
私も特別な扱いをしてる訳でもありませんが、新品はそのままで
聞いた物はチップをアルコール消毒して乾かし、ハウジングは乾拭きと
メッシュ部分に付着のゴミ等は虫眼鏡で見ながらマチ針で飛ばしたり
精密ピンセットで削除してからパッケージに入れてます。
ゴミ等はカビの原因にもなる様に思いました事とハウジングは手の油成分
で変色してはと・・・。
一度半端でない数量のどらチャンでさんにお伺いを立ててみますね。
書込番号:8569285
0点

皆さん,こんばんわ。
小生の保管は何もしてませんです。
パッケージに入ったままの状態で,ショップの袋に入ったままです。
オーバータイプのヘッドホンは,HardOff辺りのリサイクルショップにて,女性用のソフトバックを安く購入して来て入れてます。
例えば,女性用ゴルフシューズ入れを300円か500円で購入して流用。(縦長のミズノ製赤青ツートン柄)
また,迷彩色の丸袋も使って居ますょ。
此方も女性用で,中々Goo〜な入れ物です。
処で,イヤホン類の製品の長期保管状態ですが,小生,HardOff辺りで,カセットウォークマン等の古い新古品を,箱付きで購入して来ますが,イヤホンの程度は好いですょ。
今まで数種類購入してますが,ハズレは無いです。
フィリップスのインナータイプは,縁ゴムが少々白くなってましたが,外観清掃したら元に戻りましたです。
で,この辺りの新古品は,勿論,袋に入った状態でパッケージされて居ますので,外観的な問題は少ないのではと考えています。(20世紀に発売してたモデルも購入します)
そうそう。イヤホン類の収納には,バーバリー柄の小形な円筒ポーチへも入れてます。
このポーチも,勿論,HardOffにて購入です。(小さくて中々好いですょ)
書込番号:8574312
0点

どらチャンでさん こんばんわ。
いつも有り難うございます。
保存に関しては特別な扱いをしなくてもOKなんですね。
まあ半端でない数でしょうからそのあたりは経験上の
指摘で判りました。
私も数はないですが、お気に入りは大事にしたいです。
それにしてもハーマンさん新作発表はギリギリまでしないよう
ですね〜。
書込番号:8574422
0点

ブラックロッキーさん、どらチャンでさん親切にありがとうございました。
コードの劣化が気になっていたのですが20世紀のもお持ちだそうで
安心しました。私も物は最後まで使いきるタイプなのできちんと手入れをして
大切に使います。AkGの新作も待ち遠しいですね、今なら安く買えそう・・・
書込番号:8576071
0点

皆さん こんばんわ。
パラゴンカルさん、保存も問題ない様で良かったですね。
私もイヤホンの保存に関しては適当ですのでどらチャンでさん
のお答えをいただき同様に安心しましたよ。
ところで今日、久しぶりにCX500改とIP2を聞き比べました。
相変わらずCX500改の肉厚の音には迫力を感じましたが、
どう聞いても引き込みの良さはIP2です。
音源への反応が早くスピード感がありパワフルです。
確かにCX500改の音圧や音の厚さは感じるのですが、音の輪郭
と中音の張り出しと重低音の響きはIP2です。
CX500改を聞いてて決してドンシャリではなく非常に厚みのある
音でオーバーヘッドくらいの音圧もあるのですが大事な時の低音
の響きがどうしてもIP2に負けてます。
これはAKGのチューニングなんでしょうかね〜?
K324Pでも聞けない音が出てます。
書込番号:8582909
1点

先日、K324Pを購入しました。
音には非常に満足していますが、残念なのがタッチノイズとカカトの音を拾いすぎてしまうこと。
IP2でそのあたりが解消されるなら購入を検討したいのですが、どんなもんでしょうか?
書込番号:8695791
0点

Mr.ペペさん おはようございます。
IP2はK324Pとコードの質は違いますが、タッチノイズ
は結構あります。
歩行中のかかとのノイズは気にかけた事もないのですが
今、歩いてみましたらあります。
カナルでは密閉度が高いほど避けられないでしょうね。
音は申し分ないのですが・・。
書込番号:8697577
0点

返信ありがとうございます。
やはりノイズと振動の悩みはそれほど解消されそうにないですね。。。
K324Pを大事に使おうと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:8697976
0点

Mr.ぺぺさん,K324Pのケーブルは,IP2因りも硬いですが,ケーブルブーツを上側へ出して,シュアー掛けで試して見たらです。
で,この掛け方は,業務用のIP2装着に使うやり方で,AKGのワイヤレスシステムの取説に,書かれて居ますです。
書込番号:8699825
0点

Mr.ぺぺさん
どらチャンでさん こんばんわ。
別板にどらチャンでさんが書かれてました〜。
IP2のパッケージ裏面はシュアー掛けですね。
その方がタッチノイズは軽減されるでしょうね。
試される価値大です。
書込番号:8699871
0点

みなさんこんばんわ、音屋さんにてIP1なるものが入荷されてるじゃないですか?
初めて見ました!びっくりです、どのような音がなるのでしょうか?
お持ちの方がいらしたら感想をぜひお願いします。
書込番号:8773095
0点

パラゴンカル11さん お久しぶりです。
IP1は以前にどらチャンでさんに教えていただき
海外サイトで見てましたが音は・・・。
私が見たのは色がイエローだったような記憶です。
どうなんでしょう?何もわからずすみません。
書込番号:8773145
0点

ブラックロッキーさんこんばんわ、いやぁ知っておられるだけでも凄いです。
かたつむりみたいな形ですね?余裕があれば欲しいなぁ〜。
書込番号:8773340
0点

パラゴンカル11さん どうもです。
見ただけですよ。(笑)カナルとはちょっと違うかもですね。
でも、55Ω 100dBというとオーバーヘッドなみのスペック
ですから、鳴らしきるとなるとHPAあった方がいいと思います。
購入されたらスレッドお願いします。
当方、最近はK370の発売延期もありAKGオーバーヘッドを物色です。
HPアンプも気になり困ったものです。
書込番号:8773406
0点

こんにちわ。
SoundHouseにIP1が出て居ますか。
携帯版で「IP」で検索しましたが,IP2しか引っ掛かって来ませんでした。
で,値段的に,在庫状態的にでは,久々にSoundHouseでしょうか。
そうそう。IPシリーズは,AKGワイヤレスシステムの一部だったかと。
書込番号:8777396
0点

どらチャンでさん こんにちわ。
お久しぶりです。
以前、教えていただいたときは海外サイトでしたが
パラゴンカル11さんの言われるようにSound House
さんで¥19800で、在庫ありです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5EIP1%5E%5E
この価格だとあとも控えてるので突撃ってわけにも・・・です。
書込番号:8777511
0点

おはようございます、今日の早朝までIP2納期あと1週間だったのに今みれば
「お取り寄せ」に変更になってます。
この2時間位の話です笑っちゃいました、人気があるのと入荷数が少なかったのかな?
書込番号:8971150
0点

K324Pを使い始めたと同時に噂のIP2がずっと気になっています。
サウンドハウスさんのは本物と考えてよいですか???
書込番号:9031729
0点

Mr.ペペさん こんばんわ。
本物ですよ。
別スレッドでHipopo88さんが購入されてスレッド
ありますから参考に見られたらいいかと思います。
『K324Pと IP2やっと届きました』です。
書込番号:9031765
0点

IP2が手元に届きました。
まだ丸1日ほどしか慣らし運転してませんが、シャリシャリした音という印象です。
K324Pと比較して、
・サ行やシンバルが刺さる。
・高音シャリシャリ。
・低音不足。
・ボーカルの声が遠い。
サウンドハウスさんからの購入ですが、みなさんの評価を見るにつけ、偽物ではないかと思うほどの音です。
書込番号:9081281
0点

Mr.ペペさん どうもです。
>K324Pと比較して、
・サ行やシンバルが刺さる。
・高音シャリシャリ。
・低音不足。
・ボーカルの声が遠い。
おかしいですね。私のは最初から量感たっふりでした。
チップはK324Pと同じサイズですか?
上記の感想ですと偽物K324Pの音そっくりですね。
画像添付出来るようでしたらプラグのモールド位置が判るようですと
はっきりするのですが・・・。
書込番号:9081353
0点

返信ありがとうございます。
携帯からのアクセスのため画像の添付は夜にでもさせて頂こうと思います。
やはり偽物に近い音の特徴なんですね。。。
書込番号:9081476
0点

お初になります、
私もサウンドハウスさんのIP2を購入し、2月10日に届きました。(予定より早かったです)
Mr.ペペさんと同じロットだと思いますので、ちょっとお邪魔します。
早速試聴しました、音はクリアですが少々低音不足、線も細く硬く感じます。
翌日、iPodでエージング(通常聴いているレベル)、10数時間後の試聴では低音も出てきたようで、
ヴォーカルも頭の位置で唄っている感じですし、シンバルもブラスも刺激的には感じません。
4週間程使用しているK324P(ヤフオクbic・・・さん物)と比べても、
音の表情に違いはあるもの特筆すべき問題はない様に思います。
音源は60年代JAZZ(CD、LP)、ヴォーカルは夏川りみで聴いてみました。
イヤホン歴一ヶ月あまり、カナル形イアホンの意味も知らなかったシロウトですので、
聞き違いをしているかもしれしれませんが、手元にあるIP2は私としては問題ない様に思います。
書込番号:9084023
0点

皆さん おはようございます。
Mr.ペペさん どうもです。
酢豆腐さん はじめまして。
先日購入のHipopo88さんの初期印象とお二方の印象がとが
違う事の少々戸惑いぎみです。
無論個人の主観もありますので、そのあたりはなんともです。
偽物という事はないと思いますけど、チップは今までK324Pで
使用されてました物と大きさは同じでしょうか?
IP2とK324Pのチップは質感が幾分か違います。
サイズが同じであれば問題ないと思いますが私の主観ですとK324Pの
チップを使用の方が低音が出ます。
初期からIP2はK324Pに比べて音線は太く量感もあるのですが・・・。
参考までに当方のIP2のプラグモールド位置の画像添付いたします。
こちらはオールアクセスさんが国内代理店をしてました時のIP2です。
ただ何時もそうですが、AKGから音の変化での仕様変更は発表されますが
それ以外の仕様変更は発表ありませんので、これだけで真贋を確かめる
ものではありません。
K324Pに関してはハーマンさんは音圧、左右のバランス、音質は一個一個
全てチェック後販売店に出荷とのことです。
あくまで参考としてください。
書込番号:9085944
0点

なるほど。
直接は関係ないと思いますが、製品のパッケージのフタ部分が折れ曲がった状態で届きました。
メーカー出荷時の問題か、サウンドハウスが開け閉めをした際にこうなったのか。
その時点で悪い予感はしたのですが、、、
一言でいうと国内版K324Pに比べて明らかに『音が軽い&遠い』ということ。
中域が特に引っ込んでますね。
これはみなさんのコメントとは真反対な気がします。
書込番号:9085967
0点

Mr.ペペさん おはようございます。
K324PもIP2もあのパッケージは注意して開けないと
すぐに破れますよね。
ちゃんと内容確認した証でしょうが、音がなんともですね。
主観とは言えHipopo88さんと逆ですね。
モールドは同じですか?
書込番号:9086038
0点

皆さん こんばんわ。
ボーカルの位置が気になり聴いてみました。
IP2は耳間の少し下方でK324Pは耳間です。
ソースはNe-Yo、Marvin Gaye、MARIO、Craig David
特にMARIOのLet Me Love You(Mauve Mix)の音圧は半端じゃないです。
書込番号:9089370
0点

こんなカンジです。
聞けば聞くほど頭が痛くなります。
例えるなら、山に登ったときや飛行機に乗ったときに気圧の変化で耳が遠くなりますよね???
大げさにいえばそんなカンジの音です。
どう考えても偽物としか思えませんが。
明日にでもサウンドハウスに問い合わせてみようと思います。
書込番号:9090573
0点

Mr.ぺぺさん おはようございます。
画像拝見しました。全く同様です。
しかしながら「音」がなんともですね。
Hipopo88さんとロットが違うのかもですが
そんなに違う物かと・・・。
折角ご紹介し購入されたのに、そんなじゃ申し訳け
ないです。
ちょっとHipopo88さんに声かけしてみましょう。
書込番号:9090951
0点

ブラックロッキーさん
ご心配おかけしましてすいません。
先ほどサウンドハウスさんに電話し、一旦先方に送り返してチェックしてもらうことになりました。
対応自体は問題なくきちんと受け止めてくれたので、多少安心しました。
もしかしたら、偽物というより初期不良品だったということもあるかもですね。
原因がはっきりするといいんですが、、、
書込番号:9092563
0点

Mr.ペペさん こんにちわ。
いえいえこちらこそ気になりましたから・・・。
そうですか、ひとまず安心というか良かったです。
どうも印象が違いすぎると思いましたので、さすがに
Sound Houseさんですと対応もちゃんとしていただける
でしょうから・・・。
交換が一番でしょうね。
Hipopo88さんにも一応別スレッドよりお伝えは致しました。
書込番号:9092697
0点

こんばんわ、
Mr.ペペさん、サウンドハウスさんで確認してもらえるようで何よりです。
私も同じ時期に購入したので少々気になっていましたので書き込みさせてもらいました。
手元にあるIP2の写真です、ゲート跡(樹脂の注入口です)の位置もブラックロッキーさんの写真と同じです。
IP2ですが良くなってきました。
硬さもとれ、低音の量感も出てきました。バランスの良い綺麗な音になってきました。
ヴォーカルもほぼ耳の間にきています。
ただ、音量を下げると上へ上がっていくように感じます。
音量はiPodで1/3強位、1/2以上に上げると耳が痛く感じます。
もともとヘッドホンは使わないので、聞き疲れする為音量は下げ気味です。
4半世紀ぶりに聞き比べをしました、といってもK324P、IP2だけですが・・・
IP2は端整な音を聴かせてくれました。
K324Pは実に楽しく音楽を聴かせてくれます、JAZZがスイングします。
イヤチップで音が変わるようなので、楽しみです。
何気に価格.comのイヤホンを見ていてこのクチコミに迷い込んで、
ブラックロッキーさんをはじめとする皆さんの書き込みを見て、
新しい世界が開けました、ありがとうございました。
書込番号:9095116
0点

皆さん こんばんは
私も IP2を愛する者の一人です。宜しくお願いします。
使いだして未だ一ケ月程ですが、其の素性の善さを享しんでいます。
K324Pに較べ、個体差はあると思います。私の物もバリや
揺らぎがあります。次第に安定してきましたがまだです。
2年程前K324Pを初めて買った時は落ち着くまでに4ヶ月程
かかりました。最近の324は最初から良いですね。それと
装着ですが324PとIP2ではイヤチップが違います。K324Pは
起毛した様な状態で、IP2はぺたっとした感じです。ベスト
ポジションを捜すことが良音への近道かも知れません。
Mr.ぺぺ さん こんばんは、ごぶさたして申し訳ありませんでした。
このチップは耳の入口に置く様な感じが良いように私は感じます。
色々試されていると思いますが、再度お試しください。
わたしのものは とても力強くK324Pとは別物です。ブラックロッキーさんと
同じく、私も気がかりです。
書込番号:9140199
0点

上記の補足です。
あくまで私の場合ですが、K324P IP2 ともに
耳の奥へと強く押し込むとチップの先端が潰れて
はりついてしまいます。そうすると低音は失はれ
音質は激変します。
チップサイズは、K324P=M IP2=L で使用
してます。
また、さ行等のノイズは全くと言うほど気にな
りません。
良くなって戻ってくる事を祈ってます。
書込番号:9142318
0点

Mr.ぺぺ さん 皆さん こんばんは
サウンドハウスさん ですが、私はAKGではK324Pを5個
IP2を1つ購入しました。そこでの比較ですが、K324Pに
ついてはハズレはなくどれも良いものでした。ヨドバシの
ものとは区別がつきません。IP2は今度ハーマンから購入
してそれと聴き比べてみます。サウンドハウスさんでは
他にもいろいろ購入しましたがトラブルはありませんでした。
初期不良であれば新品交換されて来るでしょうから、その
場合は是非 感想をお聞かせください。早くに戻ると良いですね。
書込番号:9143153
0点

IP2は今度ハーマンから購入してそれと聴き比べてみます。
訂正
ハーマン ⇒ ヒビノ
間違えました 失礼いたしました。
書込番号:9144467
0点

皆さん こんにちわ。
Hipopo88さん 有り難うございます。
お忙しい中、申し訳ありませんでした。
サウンドの傾向は勿論同じなのですが、やはりK324PとIP2は
違いがありますね。
チップの大きさを双方で替えてらっしゃるんですか〜?
今も両方見比べてみましたがハウジングの大きさは同じのようです。
チップの質が若干違いますのでその辺りは聴かれる方の判断でしょうか?
それにしても今度はヒビノさん経由のIP2ですか?
価格がSound Houseさんに比べると何とも・・ですが、そちらのIP2が
私のアールアクセスさんの物と同じはずです。
とは言っても、Sound Houseさんも同じと思いますが・・・。
AKGイヤホンも新しいタイプへ移行のようですし
最近はK324Pも製造中止?のようで、IP2も少なくなってますから貴重ですね。
書込番号:9147811
0点

ブラックロッキーさん こんにちは、きのうやっとPCが使えるようになりました
オールアクセスのHOMEPAGEで下記のコメントです
『このたび弊社では、約十年の長きにわたり務めてまいりましたAKG社(本社オーストリア)製品の日本国内における輸入代理店業務を、ヒビノ株式会社へ全面的に移管いたすこととなりました。つきましては十月一日以降、AKG社製品に関する業務をヒビノ株式会社 ヒビノプロオーディオセールスDivが引き継ぐこととなります。』
個人的にはサウンドハウスさんで良いのですが、サウンドハウス物と他からとの比較にと思いまして、です。それで、e☆イヤホンでと思いましたが完売でした。おとといは在ったんですけど・・・
ところで、Triple.fi 10 Proですが価格COMでも値段が上がってますし他でも取り扱いが無くなってきてますね。そろそろ終了でしょうか? 一つ買っておこうかと思いましたが次を待った方が良いですかね。失礼しました板違いですね^^;
書込番号:9152731
0点

Hipopo88さん こんにちわ。
まだまだお忙しそうですね。
私も月末はなんだか慌ただしくて・・・。
IP2は楽天のcyuya onlineさんが在庫あるようです。
Amazonでもcyuyaさんあると思います。
私が購入はアールアクセス代理店のときに、上記からです。
ところでTriple.fi 10 Proの保証あり中古ならありますよ。
友人から頼まれてます。e☆イヤホンさんでの購入品。
ただ10proの純正コードをなくしたらしく、IE40のコードが
付属です。
中古より新品がいいのでしょうけどね。失礼しました。
書込番号:9153298
0点


Hipopo88さん どうもです。
今日、10pro届いてIP2と聴き比べてみました。
私がAKG信者という事をご承知の上でですが、音の厚みはIP2、
解像度は10proです。
ただ価格を考えるといかがなものかと・・・。
10proは非常にクリアです。BA独特の高域の鮮明さはなるほど
ですが、K324P聴きました高域をさらに鮮明にした感じです。
そう考えるとさすがにAKGの高域はさすがと感じます。
私にはその程度ほどにしかき聴き取れませんです。
個人的にですが、私なら10pro買うならK324Pを2個とIP2を2個
買います。
コードの固さもですし、10proの偽物も出回ってるようです。
書込番号:9159609
0点

ブラックロッキーさん お元気でしょうか
故あってここから遠ざかってしまいました。
突然の音信断絶をお詫びいたします、それなりの理由とご容赦
のほどお願いいたします。ブラックロッキーさんには穏やかさと
先取の気概をそのお人を文面から想われておりました。
過去のスレを観ると最近は登場されていないようですが・・・
お元気でしょうか?
K324pとIP2は共に元気ですよ〜(^^)
書込番号:9879482
0点

Hipopo88さん
皆さん おはようございます。
Hipopo88さん 有り難うございます。
私もずいぶん遠ざかってまして、失礼致しました。
Hipopoさんもお元気そうで何よりです。
オーディオでなく他にハマってましたので、イヤホン状況は
代わりなしで、IP2、K324P(ショート)です。(笑)
不満がないので、上記2つで十分でした。
お気に入り登録より他の方のスレッドは拝見してましたが
時間経過とともに色んな方のAKGの意見を参考にさせていただ
いてるところです。
久しぶりにヤフオク覗いてみましたら、皆さんが仰るK324P・・
相変わらずですね。(安いとかの問題じゃないです。)
で、K340(開封でほぼ新品、7月購入正規品)¥6000で入手です。
ずっとK370を待ってる状況でしたが、ヤフオク覗いたのが・・
ポチってパスワード・・・(汗)
ずっと友人にもメールせず、ハーマンさんやゼネラルさんとも
メールしてない状況でしたのでK340が今日到着なので、久しぶりに
比較しようかなと?
(気になる中間ボリューム付きですので、改造するかもです)
一つ気になるのはMr.ペペさんのIP2は状況改善されたのでしょうか?
書込番号:9880343
0点

Hipopo88さん,ブラックロッキーさん,こんにちわ。
お久しぶりです。
双方のK324PとIP2は元気そうですね。
此方のイヤホンは,あっちこっちと銘柄問わずに使って居ます。
K324Pの偽物は,入札価格が下がったせいか,更に横行してます。
小生もツイツイと購入しては,此処へ書き込み文句を垂れてます。(^^ゞ
処で,ブラックロッキーさん,K340へ行かれたのですか。
K340の上位のK370は,アップル対応機になって再登場するらしいです。(再登場因りも漸く発進出来たでしょうか)
で,K340の印象は如何ですか。
中間ボリウムの弊害が出て居ますか。
書込番号:9881506
0点

どらチャンでさん
ご無沙汰しております。いつも有り難うございます。
IP2、K324Pの常用の関係かもしれませんが、K340
は書き込みされてました通り「高域の鮮明さは判る
のですがいかんせん音場が2機種に比較して上方で
音の厚みがないです。
とっかえひっかえ聴き比べてみました。
エージングで変化を期待出来るレベルじゃないと感じ
ました。
たいした表現も出来ませんが、人気のないのはこのあたり
がと思いました。
そう思うとIP2、K324Pが依然人気のある由縁かもです。
IP2は未だ隠れた存在のようですが・・・。
K370の出来は未知ですが、当方も苦手な中間ボリューム
付きですからなんとも・・・。
今日はK340のありとあらゆる部分を今後の為に撮影でした。
その後、パッケージに収まってます。(笑)
書込番号:9882484
0点

いやぁ〜、お久しぶりです!!
お元気そうでなによりです。ブラックロッキーさんから返信が無いものと
なぜか思ってしまってました(失礼をば^^;)
なんだか旧い友人に再会したような気分です。
ドラちゃんでさん ご無沙汰です〜^^ 相変わらずのご活躍ソチコチで
拝見してます。その後EDITION8 どうでしょうか?
しかし、早速新ネタですね、K340 私も何度かポチりそうでした;
やはり余計なモノ?が付いているせいですかね?エイジングの期待も薄そうですか。
私はと言いますと、LITTE DOTの入門用PHPA+DOCケーブルを一つ買いまして試し
ていますが、手持ちのイヤホンが低インピのせいか効果が見えません。
それともSR-71A辺りでないと明らかな音質違いは分かりにくいでしょうか?それと、
E4cの音を再認識しているところです。そこで、ER-4SまたはER-4P辺りを購入して
試してみるつもりです。インピを考えればER-4Sですが使い勝手を採ればER-4Pかなと、
小さく悩んでおります。
書込番号:9889855
0点

主題から外れてしまいました
K324PとIP2について近況を・・・
現在手元にあるK324P(黒1つ、白2つ)とIP2(灰2つ)ですが、
IP2の2つは全くの同質、K324Pは白の方が全体的に若干音圧が高い
または濃い味付けがされている と感じます。黒はサラリとして、
私にとってはまさにK324P、白はややIP2ぽいとでも言いましょうか
中低音に厚みが増した感じがいたします。
で、私の好みはと言いますと やはりIP2です。全体の音圧、メリ
ハリ、低音の締り、リアル感等々IP2の方が良い様に思います。
このところで話題の新製品がいくつか発売されていますが、私も
他の味(音)または自分にとってもっと好みの音を求めて、試聴・
レンタル(友人から)・購入したりしておりますがIP2の音に慣れて
しまったせいか、どれも物足りなく感じてしまいます。
言うまでもなく、個人の感想ですので気分を害された方には 素人
のたわごとです、お聞き流しください。
<補足です>
イヤチップはK324Pの2種とIP2それぞれ若干違いがあります。ブラッ
クロッキーさんも述べられておりますが、私はK324P(白)のチップが
好みです、装着感がK324Pの方が心地よいです。
IP2のチップは特に夏場、汗等で少しぺタつきます。私が油耳なだけ
かも知れません^^;
書込番号:9890094
0点

Hipopo88さん おはようございます。
このスレッドをお借りして申し訳ないですが確かに私も旧友からの
メールの様に思い、久しぶりにスレ致しました。
有り難うございます。
ずっと気持ちよく皆さんと情報交換させていただいてましたが、
最近は拝見するだけで自分が手にしないものへのスレはと・・
他の方の情報もそれぞれの感覚で楽しく読ませていただいてる現状でした。
Hipopo88さんははまり込まれてますね〜。(笑)
ERは私もヨドバシで何度か試聴させていただきましたが、いいのは4S
でしたがいかんせん耳が痛くなる事とインピのせいでそれなりのHPAが
ないと鳴らしきれないとで購入はしてませんです。
K340はどらチャンでさんのK340スレッドの通りです。
あとタッチノイズもK324P同様かなりあります。
オーディオの頃から、中間ボリュームに限らずシンプルが一番と感じてます。
一種の抵抗ですからね。
私的にはIP2やK324Pの方が断然いいです。
IP2が正規でもう少し安くなれば購入するんですが、生産も少ないようで現状
chuyaさんくらいしかないようです。
私が購入しましたのも、楽天のこちらのショップからです。
書込番号:9890109
0点

ブラックロッキーさん おはようございます
ちょうど今サウンドハウスさんに電話でER-4S注文していたところでした。
あさっての配送です^^;(汗)
ついでにIP2のこと訊いてみましたら在庫ありでした
AKG IP2
衝撃特価:6,800円(税込) 直輸入
イヤホン、カナル型、16ohm
安くなってますね。IP2今のところ2個で十分ですので大事に使っていこ
うと思います。
お店の方いわく ipod Classic であれば直挿しでもER−4Sをお勧めします
とのご意見で、それに従いました。試聴での音質はやや堅いイメージ有りですが
馴らしで好みに仕上げられればと思います。
話は変わりますが、久しぶりに自分のスレを読むとMr.ぺぺさんの件も含めて当時
の私のスレ・レスともに文面もおかしく前後の脈略も無く酷いもんです。あらため
てお恥ずかしい限りです殆ど半分以上が酔っ払いの戯言ですね(汗汗;)
飲んで書きコは止めにします。
>一つ気になるのはMr.ペペさんのIP2は状況改善されたのでしょうか?
本当ですね、読み返してみると私なりには配送途中で潰されたりした感じに受け
取れますが・・・ サウンドハウスさんだからちゃんとした対応をしていると
思いたいですね。
※どらチャンでさん ごめんなさい 間違えてしまいました〜
書込番号:9890490
0点

Hipopo88さん どうもです。
4sいっちゃいましたか〜〜〜。
新製品がいいというわけではないので、いい物は
いいですよね。
classicアンプ出力大きいのかな?
また、4sで板たてられましたらお知らせ下さい。
SOUND HOUSEさん、IP2ありですか。
私もさっき楽天で2件見つけました。
ウオッチリストには入れておきました・・・。
う〜ん、迷う所です。(汗)
書込番号:9890560
0点

ブラックロッキーさん 了解です
例のステム?が折れやすい問題も改善しているようですし
じっくり聴いてみることにしました。値段も一時の半額です!
しかし k370 どうなったんですかね? K324P&IP2 の思わぬ
評価に設計から見直しているとか?
なんてことは無い・・・かな^^
書込番号:9890681
0点

Hipopo88さん どうもです。
なるほど〜。
K370は???ですね。
一度ハーマンさんにもメールしてみますが、結構書き込み禁止指定
される事が多いので、以前はメールで友人に知らせたりしてました。
私のヤフオクメルアド教えますか?
ってメールいただいたらすぐ変更してます。
書込番号:9890736
0点

ブラックロッキーさん おはようございます
2日ほど寝てなかったもので少し眠っていました。
ヤフオクのメールですか?
ググってみたら
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/22/033/?rt=na
こんな記事が出てきました なんか色々ありそですね
余談はさておき、メルアド公開して大丈夫ですか?
書込番号:9891437
0点

連続ですが、
ビックカメラで K370の 予約受け付けてますね
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4968929122400&sess=15904bdda3b0d87db20870b8ab0e92b7
8月1日発売みたいですよ? これは・・・?
AKG公式のアナウンスはあったでしょうか?
でもビックカメラですから 本物なんですよね〜?
書込番号:9891506
0点

Hipopo88さん
色々有り難うございます。
現在メールでやり取りさせていただいたます方は
ヤフオクメールをお知らせして、受け取り後すぐに
変更してますので全く問題ないですよ。
メールいただいたらメインアドレスをご連絡してます
から。
書込番号:9891820
0点

追記です。
今日、ハーマンさんにメール致しました。
また返事は頂けると思います。
書込番号:9891834
0点

ブラックロッキーさん 度々です
いまIP2でRichard Elliot 『Here And NOW』聴いてます
IP2と最高の相性ですね。ESW9と交互に聴いてみるとなんと言いますか
残念ながらと言いますか、比較にならずIP2好いですね。聞こえる楽器数
が違って感じます。IP2畏るべしです今更ER-4S早まったかなの感じです。
ブラックロッキーさんの過去スレ拝見しR.Eliotto 『Ballads』と
『Jumpin'Off』HMVから購入です^^ 輸入で入荷待ち3週間でした。
When the light Go Outも待ち切れずにitunes storeからダウンロード
で聴いてました。ビットレート256kbpsですが結構聴けましたよ。
でもCD直はやっぱり違いますね音圧高めでライトにあたった楽器(SAX)
の周りの空気が震えているのが見えるようです。
明朝また早いのでそろそろ休ませて頂きます、就寝前のひと時に
『Ballads』ぴったりです。いい感じで眠たくなってきました では・・・
また次回に
書込番号:9892626
0点

Hipopo88さん こんばんわ
おつかれさまです。
AKGで聴く「Here And Now」最高でしょう!!
板違いますがK601、K701でもいいですよ。
IP2でもゾクッてするような音を聴かせてくれます。
全体が震える感じです。
いい夢見てください。
IP2、予備にポチりそうです。(笑)
書込番号:9892707
0点

ブラックロッキーさん 皆さん こんばんは
先ほどMR-4S届き2時間ほど聴いてます。まだipod直だけです。
第一印象=聞こえない&思ったより柔らかい でした、ipodで
約90%の音量でIP2で50%相当です。サウンドハウスさんに遣られた
かなと。ところが・・・
REC LEVELの差でALBUMによって音質差違いがが解かるようで、例えると
フルレンジにスーパーツイーターがついた感じと3WAY GOOD BALANCE
の違いな感じです。K324P または IP2的派手さや華やかさは無いものの
好い感じの音ですよ。4〜5年前 E4を買う時にさんざん迷ったんですが
多くの皆さんがおっしゃる様に良いものと感じました。
STAXの4040Aが手に入ったらまた感じが変わるのでしょうか、今回
解かったことは高低インピだけが音の生々しさを分けてはいない・・・
かな^^です。
書込番号:9901562
0点

Hipopo88さん こんばんわ。
届きましたか〜。
元々ERは発想といい、造りもしっかりしてるでしょう。
聴き込めば良さはお判りと思います。
高低のインピーダンスはあるとしても、対応出来る機材等
があれば十分スペックを引き出してくれると思います。
ハイインピーダンスですとHPAで少し増幅してやる事により
別物に豹変ですから、楽しみですね。
私も耳の痛さがなければ・・・です。
書込番号:9901725
0点

ブラックロッキーさん お晩ですー
機材有りませんがなんとかです^^
さっそく解禁で焼肉屋で生ビ4杯でした 情けない;;
頑張ったつもりが誤字MR→ERでした。
欲しいものいっぱい 小遣いなしで おこちゃま模様でシ。
書込番号:9901982
0点

Hipopo88さん どうもです。
こっちは自宅で出来上がってますよ。(笑)
歳のせいかどうも飲みに出るのがおっくうで・・。
もっぱら自宅です。
STAXはコンデンサーでした。
HPAと勘違いですみません。
やはりclassicでもキツいようですね。
4Sなら低価格でもHPA使われるとずいぶん音量とれますので
試してみて下さい。
AKGには全く不要ですが。
私は全く進展なく、IP2とK324PでK340は息子に・・。
持っててもしょうがないと。
書込番号:9902035
0点

ブラックロッキーさん いえいえ
真空管は40年前オーディオに目覚めたころ 消えそうで
仄灯るいフィラメントの揺らぎの光に今またです^^
これからカラオケです約1.5ヶ月ぶりの明日はお休みです!
<P.S>
さっき中野のフジヤさんに電話で聞きましたら SHのK701 価格
破壊な言い方でした、つっこんで訊いても 半額は・・・うちは
倍額です、でした。
欲しい順番はあるものの K701 ポチりそうです^^;
で、STAX と言う訳です。 溺キてます;;
書込番号:9902234
0点

ブラックロッキーさん こんばんはです
ER4 2〜3日聞いてみました
良いです おっしゃる通り耳が痛いです。
またそれに余る良音とも思います。
最適のチップがみつかればもしかしたら戻れません。
今般話題のM.JACKSON BAD(リマスター)聴きましたら
圧倒的です。直挿しでここまで・・の感想です。
言い方は置き、鼓膜に近い分DAPの能力以前の音質が露わになると思われます。
補聴器メーカーとのことですが私の様にスピーカー的な音そのものを、細かな音
まで求める時、逆に耳に負担が掛りそうな危惧もあります。実際ここまで
曲によってボリュームの調整を気にした物は初めてです。
音像は極めてハッキリでヴォーカルは顎の辺りですしパーカッションの横並びは
サラウンドの感じです。これまで定位はそれ程気にもしてきませんでしたが顕著です。
もしIP2がER4の様に スティック状で鼓膜に近くそまま今のメロディアスであれば
どれ程かと思われます。
書込番号:9916259
0点

Hipopo88さん,こんばんわ。
ブラックロッキーさん,こんばんわ。
遅くなりました。
Hipopo88さんはER4に嵌ってますか。
空間の音が低く出ますか。
IP2を含めて,K324P群もコンスタントには低いポジションへの引き込みが甘い方ですから,コンスタントへ来ると嵌りますか。
処で,K324Pクロム無き今,クリエイティブのEP650クロムも交ぜて下さい。
K324Pクロムと外観雰囲気は少々違いますが,同じクロムモデル同士でコレクションにマッチします。
そうそう。Hipopo88さん,E8とかHD800とかには特攻してません。
最近は安目な品々を愉しんで居ます。
書込番号:9916386
0点

Hipopo88さん こんばんわ。
やはりいいですか〜!!
私の場合、試聴だけですがダイレクトな響きは実感
してました。
4S聴くとシングル?カナルの独特の籠り感を改めて感じませんか?
私にとってK324P、IP2共音楽を楽しませてくれますが
特にK601を聴いた時にカナルの特徴が鮮明でした。
そういう意味で言うとHipopo88さんにはオーバーヘッド
なら試聴でもいいですからK701よりK601を是非聴いて
欲しいです。(直挿しでなく、HPA経由で)
書込番号:9916395
0点

どらチャンでさん
ブラックロキーさん
こんばんは〜^^
ER-4S好いですよ、是非じっくり聴いて頂きたいです。
難を言えばやはり耳痛い&ケーブル長い重い ですね。
K601は以前欲しくて検討したことがありましたが、ブラックロッキーさんや
皆さんの評価でK701に人気があるようで価格的(SH)にも逆転してますし、
この際K701をひとつ買ってみようかな?と思っています。
WESTONE3と10proもゆっくり聴いてみたいですが問題がありそうで躊躇してます。
サウンドハウスさんが公開したら買ってみたいですね。
音質的には気持ち好さが最優先ですがこのER-4Sは私にとって今までのearphone
とは一線です。まだ聴き始めでですがソースを撰ぶので、それが変わらなければ
定番としては使えないとも感じています。
EP650 安いですね! どんな音ですか? どらチャンでさんのお勧めであれば
是非聴いてみたいです。
書込番号:9916841
0点

追加です
>ER-4S好いですよ、是非じっくり聴いて頂きたいです。
難を言えばやはり耳痛い&ケーブル長い重い ですね。
それと、
聴く音源ソースによって 別のイヤフォンかと思うほど
質感差があります。
書込番号:9917073
0点

soundhouseさん 失礼いたしました、
とっくに販売されてらっしゃいます。
混乱させて申し訳ありません。m(__)m
書込番号:9917343
0点

晩くにコンバンワです
このところずっとER4s聞き続けていました。
今日久し振りにIP2聴きました。やはり好いです。
ヘッドホンに近いというか、スピーカーに近いとゆうか、
ER4sと同じく耳に近いのにとても開放感を感じます。
何なんでしょうか?耳はERになっているはずなのに
低音の引き締まりと解像度のほかは IP2 好ましいですね^^
そろそろ聴き始めの音質を追う呪縛からも逃れ音楽を楽しんでいる
つもりでもERでは何故か疲れます。録音の善いCDを聴くときERは
さすがです。でも、まったりと ゆったりと聴きたいとき手は
IP2を択びそうです。
こう言うとERに否定的ですが逆でこれ以上のものは必要ないのかも
と思わせてくれてます。
PHPAは想ったより手間です^^; 煩わし嫌いの私にはダメみたいです。
世間は盆休みモードですが我は明日久し振りの休み 夜更かしで遊び時間を
とり返します^^
書込番号:9972733
0点

Bracluckeyさんへ^^
台風あり地震ありで怖い一日でした
今から約40年前はじめてアンプと云うものを買ってちょうど40年になりました
すでに型番は忘れてしまいましたが ONKYO の9000シリーズだったと
おもいます。当時小学生の私には一つ10万円近い買い物は未知を超えて
恐怖でした; 悩んで買ったものは毎年の正月のお年玉とずっと貯めてきたお小遣い
その全額でもまだ足りないものでした(あたりまえ;;)親に19,000円ほど借りました。
その後中学・高校と新聞配達ですこしづつ買い揃え最後の最後に大学2年生のときシュアーのシェルをセットしてレコード針を落とし、始めて音を聴いた時には感動でした!
当時のセットで覚えているのはDS-28BというSPだけです。それとラックが当時4万円
ほどしました。その頃家を新築しまして親父に無理言って部屋を当時のリスニングルーム
風にしてもらい仕上げには僕がしつこく立ち合いました^^;引越し後 卵の凸凹仕切りをあっちこっち貼り付けたりベニヤ板を斜めに置いたりブロック石やレンガを工事現場からもらってきたり あと・・・アグネスラムのポスターを貼ったりして^^ 楽しい日々です。
実家が食べ物屋を営んでおり従業員の兄ちゃん達が麻雀やらバイクやらステレオやら
教えてくれました。その一人が大事にほんとに大事そうに触らせなかったのが真空管の
アンプです。薄暗い従業員部屋でゆらゆらと揺れるその灯りは生きているようでしたよ!
あのころ攻めに攻めた 秋葉原のお兄さんたち 子供の話を一生懸命きいてくれてどうもありがとうございました^^
いまの僕にできるかな? などと想ってしまいます・・・徒然にしつれいいたしました
書込番号:9983021
0点

Hipopo88さん どうもです。
今朝はびっくりで目が覚めてしまいました。
ところで、ERはお気に入りになったようですね。
私は相変わらずK324PとIP2ですが、先日こちらの
スレッドを見てて騙されるつもりでヤフオクK324P
落札でしたが、やはり偽物でした。
正規のK340はK324PやIP2とは違いましたので、itouch
を購入した息子にやっちゃいました。
>今から約40年前はじめてアンプと云うものを買ってちょうど40年になりました
すでに型番は忘れてしまいましたが ONKYO の9000シリーズだったとおもいます。
私も同様な時期です。
最初はTRIO KA5500(アナログメーター付きだったと)
・・・確か中部無線がTRIOになり現在はKENWOOD
カタログ見ながら夏、冬共デパートの配送センターでバイトです。
で、次が私もONKYOのintegraの9000番のプリメインでそれからは完治しない病気です。(笑)
当時は真空管は国内だとLUXMANでしたね。
ターンテーブルはDENON(日本コロンビア)・・呼び名も昔はデンオンでしたが今はデノンらしい。
マイクロの糸ドライブも経験致しました。
仰る様にシュアーの何番だったか、MMで当時の代表作ありましたね。一世風靡でした。
そんなですから、カートリッジのイメージが抜けずイヤホンには手を出せない自分があります。
そんな中AKGはずっと当時から使用でしたので、お気に入りなんです。
>当時のセットで覚えているのはDS-28BというSPだけです。
DSだとDIATONEですかね?(三菱)
お互いですが、本当にいい時間を過ごせたんじゃないかと・・・。
レス拝見し思い出してました。
書込番号:9983946
0点

ブラックロッキーさん 今晩はです^^
暫くぶりに休暇をとって田舎へ帰ってきました。なんにもせずに
ずっとボ〜としてセミの音を聞いてました。祭り見て友達と飲んで
昼ごろ起きて釣りに行って あっというまに10日すぎました。
そんなで気持ちリフレッシュしたみたいです。
こっちとセミの音が違いますね、ジワジワと音圧が高いです。
ERは角がとれて聴きやすくなりました良い感じです。このところで
幾つか買ってしまったので当分の間買わないと決めていたのに
さっきWeston3格安のショップを見つけ問い合わせたところマトモな
会社でしたので買うことにしました;
もう病気・・・です;; サウンドハウスさんK601も安くなってますね^^
書込番号:10030788
0点

ブラックロッキーさんへ
辛口レビュアーになってますね^^;
お名前をクリックすると過去の経歴が見れるのですね、
もっと早くやってみればよかったです(汗)
自転車も凝るとオーディオに負けず懐を寂しくさせますよね^^
知り合いのバイクは100万位するそうです前輪後輪で大きさが違い
スペアもいれるとすごい金額だそうです。
小学生の時買ってもらったウインカー&サウンド付きのセミドロップハンドルが
とても懐かしいです^^。
私のアウトドアの趣味はテニスくらいです もう5年以上ラケット触ってませんが;
久し振りに気持ちのいい汗と大声を出してみたいもんです。
このところで『イヤフォンは耳エージング』の言葉が妙に頭の中に残ります。
あまり構えず自分なりの心地よさを一度みつめてみたい 今日&この頃です。
書込番号:10051562
0点

Hipopo88さん こんにちわ。
レス有り難うございます。
冬場は雪道走れないのでこの時期ならと
一週間ばかり東北に車で出張で土曜¥1000を利用して
昨日というか今朝2時に東京に戻りました。
都心環状まで順調でしたが渋谷線が渋滞で予想より時間
かかってしまい、帰宅後メールチェックし気づきましたが
クタクタで返事遅くなりすみません。
最近は新幹線出張も激減ですので、なかなかイヤホンで聴く
事が少ないです。
余談ばかりでした。
ハンドルネームクリックは私も知りませんでしたので、ポチっ
たら、なぜか辛口ですね。
っていうかあくまで個人的な主観ですが、思った通りレビュー
のつもりが・・・。
色々イヤホンも購入致しましたが、結果K324PとIP2です。
もっといい物も多くあるのですが私がAKGファンという事がそう
させてるんだと思います。
海 燕さんがK370購入されたようでスレッド拝見しました。
非常に的確な表現で外観、音共私的には参考になりましたよ。
中間ボリュームが邪魔してるのかな?
で、K370購入躊躇です。
書込番号:10068525
0点

皆さん,こんばんわ。
ブラックロッキーさん出張でしたか。
処で,レビュアの色が出て来ましたから,評価点数が低いと辛口と行っちゃいますね。
小生,ケーブルの悪い性能の品々を,未だにレビュしてませんから辛口までは行ってないです。
この辺りをレビュしたら一気に行ってしまいますね。
其れから,ポイントが行ったり来たりで,時には削除されるのか基に戻ります。
この辺りを見ると,レビュするのはお尻が重いです。
書込番号:10069405
0点

皆さん こんばんわ。
どらチャンでさん いつもどうもです。
甘口、辛口は気にしませんがどうなんでしょう?
私的に感じたままのレビューなんですが、気にも
しませんから皆さん「こういう感じ方もあるんだ』
と気にかけていただけたらいいかと。
どらチャンでさんは低価格から上位までですが、価格対
的確な評価でしょうから辛口じゃないかもですよ。
そういう評価をしなきゃと思いますが、その域ではない
ので私はしょうがないです。(笑)
レビュー少ないのは判ってますが
ちょっとこれから「どらチャンでさん」ポチって拝見です。
書込番号:10069522
0点

皆さん,こんにちわ。
夏も終りですね!こんな年は蚊が多いと記憶してたんですが
いませんね? 昨日セミの音も止んだ恵比寿ガーデンプレイスで
出遅れた油ゼミが一匹チッとないて枝に急着陸してました。
日暮しの声もなく車のウインドウ越しの東京の初秋て感じでした。
>ハンドルネームクリックは私も知りませんでしたので、ポチっ
たら、なぜか辛口ですね。
安心しました、自分だけと思いました;
出張多いですね(いいなァ)
>海 燕さんがK370購入されたようでスレッド拝見しました。
非常に的確な表現で外観、音共私的には参考になりましたよ。
中間ボリュームが邪魔してるのかな?
で、K370購入躊躇です。
海燕さんのコメント率直で楽しいですね^^
K370買ってみようかと思います。自作リケ
ーブルも試めそうかと・・・
>其れから,ポイントが行ったり来たりで,時には削除されるのか基に戻ります。
この辺りを見ると,レビュするのはお尻が重いです。
感じですけど、レヴュー件数割合の多い人が高
評価な気がしてます@@
イヤホンはひと段落です(K370で) 耳は完全にERになってます。やっぱり?
このような繊細なモノは暫く使いこんでみてやっと解るものかなと今、
そんな気がしています。
PS:スピーカーの B&W801D どんな印象でしょうか? また、善しとして
愛好のアンプはどの辺りでしょうか、長期で組むシステムの足がかりにして
みようか・・・と、希望的&物欲ですがご存知でしたら印象などお聞かせ頂けれ
ばとおもいます。
書込番号:10120111
0点

Hipopo88さん こんばんわ。
いつもどうもです。
昨日は青梅、今日は富津で先ほど戻りました。
ここの所16号が空いてて助かりました〜、富津からアクアライン経由
で1時間で自宅に帰還です。
私の方は最近は車移動(経費節約)でなかなかイヤホン聴いてませんが
いつものパターンです。
別スレ拝見しますと、IP2の購入者が増えて嬉しいです。
K340はどうもって感じでしたが、海燕さんのスレ拝見しK370も・・・。
Hipopo88さんがk370購入され純正とストレートを比較されいいようでしたら
私も購入考えます。(あくまでショートですが)
先日、別スレでSENNHEISER CX500の中間ボリューム排除で皆さんの感想を
拝見しましたらそれぞれですが変化を感じられてる様です。
私もですが、どらチャンでさんが仰る通りいらない物ですし「本来の音」を邪魔
してるようです。
製作段階でメーカーは考えてるのでしょうが、こちらのイヤホン好きの方には
違いが判るようです。
この辺りは個人の主観ですが、データじゃなく聴感ですからね。
でもそれが趣味の域では大事と思います。
趣味、好きだから皆さんに参考にしていただけると・・・。
そんなですから、K370のあれこれ排除・・海燕さんじゃないですがHipopo88さん
が「人柱?」に・・・すみません。
あと B&W801D は私的に全く???
最終ゆったりJazzが聴けるマッキンに落ち着いた私には・・・で申し訳ないです。
書込番号:10121735
0点

ブラックロッキーさん お早うございます
いつも丁寧なレス有り難うございます。こちらはいつも
トンチンカンで駄目ダメです;;
ところで、リケーブルで興味あるスレを発見?しましたので
お暇な時にでも見て頂ければと思います。
「5911820」真空管命さんの ER-4Sの改造 です
かいつまむと、ケーブルに埋めてある抵抗をカッター等で切除
すると音質が変わると言うものです。イヤホン全般がケーブル中に
抵抗が在るかどうか私には分かりませんが、ショートケーブル等で
知らずに抵抗を切除してしまうとどうなんだろうと、考えてしまい
ました。
書込番号:10129055
0点

CX500改造 拝見しました。
成る程です。それにしても凄い知識と造詣の深さですね!
いまさら恐れおののいてしまいました。今の私には到底
その探究心も好奇心も遠く及んでないと分かりました^^;
書込番号:10129220
0点

Hipopo88さん こんばんわ。
ER-4Sスレ拝見致しました。
4Sの抵抗がどのようにあるかは不明ですが、何でもそうですが
抵抗はない方がそのものストレートの音を聴く事が出来ます。
これはイヤホンに限らずオーディオ全般にいえる事です。
ただ、メーカーが発売した時点でそれをその物の音としてですから
このあたりは個人の好みが出ると思います。
納得なら抵抗排除はしないでしょうから・・・。
ショートケーブル化はあくまで個人の利便性を考える事で、2mが
10cmになっても変化は全くないと私は思います。(ケーブル短縮)
これはオーディオでスピーカーケーブルを付属同一の物で短縮、延長しても
同じです。
ケーブルをモンスター等に交換すると確かに違いがでます。
いいケーブルより普通のケーブルに抵抗入れて、抵抗ないものと比較すると
すぐに判りますよ。
このあたりはオーディオの楽しさでしょうか。
ただCX500や現在のAKG K340、K370の中間ボリュームは明らかな
抵抗になってます。
このあたりはどらチャンでさんがずっと言ってらっしゃる通りです。
私の場合、初期でしたがEP-630をJBLのように逆相接続もやりました。
これはクリエーティブのスレを見ていただければ幸いです。
聴くのは自分ですから好みで聴きたいですね。
ただERの挑戦は価格が価格ですからチャレンジャーですよね。
書込番号:10130897
1点

ブラックロッキーさん おはようございます
削除されたようです
かなり長文書いて疲れましたので これから少し仮眠です
先日の某巨大サイトについて触れたことがいけなかったのかな?
力作残念‘_^
書込番号:10139450
0点

Hipopo88さん どうもです。
少しは休めましたか?
今日は娘がいつもの位置を占領でしたので、久しぶりにK324PとIP2を
じっくり聞き比べてみました。
初期のスレッドと表現が違うかもしれませんが、少し感じた事をスレ
致します。
聞いたソースはフュージョンの例のRichaard Elliotです。
DAPはiPod nano 3rd でイコライザーは無論offです。
顕著に聴き取れたのはアルバム、Jumpin'off のJumpin'offでした。
K324Pは高域もきらびやかなんですが、全体的に甘さを感じました。
アタック音の輪郭が微妙にボケます。
それに比べてIP2は無論高域も出てますが、K324Pより硬めの音です。
アタック音の輪郭もはっきり聴き取れます。
広がりも違いがあり、K324PよりIP2の方が音場が広がります。
これがある意味モニター的なのかもしれません。
最近じっくり聞く事が少なく、そういう意味では新たな発見でした。
書込番号:10142640
0点

ブラックロッキーさん お早うございます
このところ朝帰り多く、ここに辿り着く前にダウンです。
K324P&IPU ちょくちょく音質比較します、ハッとして
もしかして耳が変化して感じ方が変わってるかな?と
取っ替えひっ替えします。が、暫く聴いて変化なしです。
ブラックロッキーさんのリケーブルものはさぞ好い感じで
鳴っているのでしょうね、羨ましいです。もう少し休みが
増えて気力が回復したらチャレンジしてみます。
いま話題?のTHE Beatles[リマスター]8タイトルがライ
ブラリに加わって聴いてます。小倉さんが言うほどの違い
は感じませんが聞きやすい良いメリハリです。音質で言え
ば此の処コーデックより原音の良し悪しが気になり、聴い
てみてガッカリもあります。ただHQCDは好いです、勝手に
お勧めは EUROPEAN JAZZ TRIO の HQCD版『Best OF STANDARDS』
音が素晴らしいです。良い録音では256kb/psでも十分
ですね。
書込番号:10150783
0点

Hipopo88さん こんばんわ。
今日はlepuiseさんちにお邪魔し、オーディオ談義でした。
久しぶりにマッキントッシュお持ちのお家で嬉しい限りでした。
う〜ん、何十年経過してもマッキン健在です。
イヤホン離れてすみません。
書込番号:10190263
0点

ブラックロッキーさん お早うございます
いえいえ、私の方こそいつも不定期で申し訳ありません。
lepuiseさんとはお近くなんですか?共通の楽しみでお宅に伺うなんて
最高ですね、迎える方も行く方も ちょっとドキドキ だったりして^^
マッキンはネットで拝見しました 凄いですね、いまや幻の名器ですね!
ところでブラックロッキー さんのマッキンはお元気ですか?
その音色を いつかは聴いてみたいものです、できれば R.ELLIOT で^^
書込番号:10209394
0点

ブラックロッキーさんへ
また今、324PとIP2 聴き較べてました。U〜ん・・なぜか最近
324P いいです。
お叱り覚悟で 両者低音の無卒をおいて^^、324Pの伸びのあるきらび
やかさの際立ちが私の中で鮮明です。これが所謂 ブラックロッキーさん
仰るところの AKG らしさかと。
スレ違いでですが、そお言えば、お使いのPC-スピーカーはCOMPANION
ですね 音的にいかがですか? 私はZ-10を使っていますが 購入時他に
対抗できると思えるSP(USB直)が無く、そろそろ良い物が出ているかな
と期待しています。その頃、Zー10は中低音の量感がPC用途としては突出
してると感じました。また、高音系の歪・割れも全くありません、サウンド
カードを替えた時も違和感がありませんでした。
書込番号:10209840
0点

Hipopo88さん おはようございます。
lepuiseさんが東京に戻られて落ち着かれましたので、
お邪魔しました。
スムーズなら車で1時間くらいですよ。
以前、ヤフオクアドレスをお教えしメールいただいたら
すぐに変更しました。
それからは掲示板でなくメインアドレスでの交信です。
K324Pの高域の鮮明さは私も同様です。
AKGは中高域が独特ですからね。
もう35年くらいAKGファンです。
ところでPCスピーカーはそれなりに気に入ってますよ。
壊れないのでそのままですが・・・。
低音も籠る事なくです。
書込番号:10209881
0点

ブラックロッキーさん お早うございます
lepuiseさんの過去のスレ拝見いたしました とても率直で
ユニークな方のようですね、行間から熱い気持ちがあふれ出ています。
こんな記事みつけました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090903_zen_xfi2/
付属のイヤホン・・・どう見ます? 付録にしちゃったのでしょうか?
書込番号:10230453
0点

う〜ん あいかわらずのトンチンカン;;
お恥ずかし! 失礼いたしました。
にしても [8394630] このスレッドも 高レベルで
付いて行けませんでした。勉強になります!
書込番号:10230517
0点

Hipopo88さん
おはようございます。
今更?かどうかですが、EP630が付属イヤホンとは???。
好みもあるでしょうが、iPod付属イヤホンよりは随分いいと
思います。
lepuiseさんは紳士ですよ。非常に穏やかで落ち着いてお話
出来る方です。
書込番号:10230560
0点

Hipopo88さん たびたびどうもです。
EP630についてはK324Pやsennheiser同様FosterのOEM
ですので安価でもあり改造の試しにはと・・・。
今は判りませんがJBLスピーカーは逆相接続であの張り出しを
創り出してますのでチャレンジでしたが、スレの様にどらチャンでさん
の予想通りK324Pに近い音に変身でした。
引っ込んだ中域は定位置になり、低音の変なエコーが消え締まった感じ
です。
単純にはコードを切断してアースはそのままで赤を緑にとその逆とで
完成ですが、綺麗なのはフラグ部分で上記接続が外観上いいかもです。
ただ、細いコードですが全て絶縁シールドされてますので他の方が
された様にコードをサンドペーパーで擦るか低温ハンダでシールドを
溶かさないと単に接続では電流が流れませんので音が出ません。
書込番号:10230603
0点

みなさん こんばんは
Hipopo88さん はじめまして
紳士なんて言われたのは生涯で何度目だろうと
ドギマギ記憶をたどったところ、初めてでした。
K324Pは大事に箱にしまってありますが、引っ越しで箱が見つからない。笑)
ブラックロッキーさん
あれからセッティングを詰めてみて、すこしましになったかな、と思っています。
また是非どうぞ!
いつかみなさんでお会いしたいですね。
書込番号:10237734
0点

lepuiseさん こんばんわ。
先日は有り難うございました。
あれから土日は東北出張ばかりでご連絡もせずすみません。
毎週です・・・.
セッティング変更ですか?十分と思いますが・・・.。
あの音は何にも替えがたくまさしくMacIntoshですよ〜〜〜。
あのボーカルの唇の動きを感じられた事・・いいです。
これをIP2やK324Pで感じられたら何もいりませんって事ですが
そう許さないのがイヤホンの世界でしょうね。
あのオープンスペースの音はイヤホンでは表現出来ないのが当たり前
と言えばそうですね。
書込番号:10237794
0点

最近はK324Pばかりでしたが、lepuiseさんちでカーペンターズ
聴いてから自宅探しましたら、家内のコレクションにありました。
最新のものでもなくiTunesに取り込んでiPodですが、K324Pと
IP2と聴きましたがやはり違います。
高域の鮮明さはK324Pですが、音の厚みはIP2でした。
過去にあれこれスレしてますが、ボーカルはどちらも耳間です。
気持ち前に来るのはIP2。
やはり偽物のように遠くから聴こえる事はないです。
オープンスペースのオーディオとは無論違いはありますが、
カレンが側で歌ってくれてる事は感じられます。
まあAKGバカですから、イヤホンは誰が何と言おうがAKGです。
書込番号:10238281
0点

ブラックロッキーさん lepuiseさん お早うございます
ご無沙汰して申し訳ありません
lepuiseさん せっかくご連絡頂いたのに返事もせずに申し訳ありませんでした
現在腸の病で病院にやっかいになっております 手術は終わって今療養中です
もう少ししたら帰宅できると思いますので改めてご連絡いたします
ご気分害されたと思います ご容赦ください hipopo
書込番号:10374826
0点

Hipopo88さん
大変でしたね。
気分を害することなんてまったくありませんから、しっかりご療養なさってください。
ご自宅にお帰りになって書き込みいただければ
捨てアドでも晒しますから、またいろいろお話しましょう。
まずはご静養なさってください。
ではまた、そのときに。
お元気でいられますよう。
書込番号:10374953
0点

Hipopo88さん
lepuiseさん おはようございます。
ご無沙汰です。
Hipopo88さん そうだったんですか。大事にしてください。
なったものは治す事が大事ですから、無理をされずです。
その様な状況ですのに、知らせていただいただけでも・・。
気分害する事なんてまったくないですから、
落ち着かれましたらlepuiseさん経由でも、ゆっくりお話
しましょう。
書込番号:10375021
0点

皆さん こんばんわ。
Hipopo88さん
その後いかがですか?退院されましたか?
また、談義待ってますから・・・。
K324Pとは関係ないですが、いかがかと
気になってました。
価格さん、これは板とは別ですが削除しないで
下さいね。
書込番号:10589222
0点

はじめまして みなさんこんばんわ
lepuiseさんのご意見を読みました
閃光のようでした。
最近は投稿されていないんですね?
IP2は好きですが低音がゆるい感じで
他のものを探してます。
書込番号:10998369
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





