-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年11月6日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月18日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月17日 02:56 |
![]() |
1 | 8 | 2008年8月9日 13:01 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月18日 03:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
普段はデスクトップPCで音楽を聴くのでカナル型はあまり使わないのですが、XA-V80購入を期に新調しました。
手持ちのMDR-EX71SLと比較してみたところ、少し聞いただけで音の鮮明さがはっきりとわかり、第1印象としては申し分ないです。とりあえず値段分のグレードアップは実感できました(^^)
低音は装着具合で大分聞こえ方が変わるようので、もう少し使い込んで気づいたことがあればまたレポートします。
0点

2週間ほど使用してみての追加レポートです。
使用環境は通勤電車と自室内。
音:
比較できる環境が無いのであくまで印象ですが、聞きたい音が聞こえる程度に出ていると思います。
ただし、ぴったりフィットした状態限定。
カナル型の宿命だと思いますが、動いてる時はイヤーピースがぴったりフィットした状態をキープするのは難しいです。ずれると真っ先に低音が落ちるので、外で聞くとなんだか残念な音に聞こえます。
装着状態を気にしながらだと音楽に集中できないので、専用イヤーピース作る等の対策をしないと使い込む気にはならないですねぇ。
あと、ぴったりフィット状態はかなり遮音性も上がるので屋外使用はちょっと怖いです。個人的にカナル型は向いて無いかもしれません。
とりまわし:
プラグはL字型なのでPDAで使うのには良いと思いますが、本体が超薄型だとはみ出すので気になる人は気になるかも。
イヤーピースは完全に相性だとは思いますが結構抜けやすい気がします。何とかなりませんかね。
コードはY字分岐なので、邪魔な上に引っ掛けやすいです。胸ポケットから引き出すようにして極力露出を抑えて使ってます。
なお、コード自体はやや絡まりにくい気がします。何か特殊な素材か製法でも使ってるんでしょうか。
以上、何かの参考になれば幸いです。
書込番号:8606007
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
私は安いとき(6000円弱)で買ったのでとても満足なのですが、10000円の価値があるかどうかというと疑問ですね^^;
確かになかなかクリアな音で、分離も悪くない、高音から低音まで万遍無く出ている点も評価できるのですが、高級機にあるいい意味での「特色」がなく中途半端な印象を受けました。
ゼンハイザーのCX300とは全く別物の音なのですが、やはりこのイヤホンには高級感がないのです。ですからいまいち所有欲が満たされません…
同価格帯ではEX90、C700、FX500を持っていますがそれぞれどこかに特色があり壊れたら買い替えたいと思える魅力がありますが、このイヤホンは…
まぁそれでも6000円だと絶対買いです!!ただ10000円だと…少なくとも友人に勧めるには気が引ける、そんな機種ですね。
0点

K324Pの値段的な価値って,同形の低価格モデルが在るからですょ。
K324Pしか持って無い外観なら,主さん見たいな印象は持たないでしょう。
主さんが挙げた他の候補は,同じ形で低価格品モデルは在りません。
まして,1000円程度のモデルにも似た製品が在るK324Pは,下手をすりゃ同じに見られてしまいますょ。
書込番号:8222016
0点

>どらちゃんでさん
カキコミありがとうございますm(__)m
私が思うにこの高級感のなさはマテリアルに問題があると思います。前述した三機種はいずれもハウジングがアルミ削りだしであったり木製であったりして価格なりの高級感があります。このK324Pも形は他の低価格機種と同じでも素材にこだわっていたらまた違う雰囲気だったと思いますよ。
書込番号:8222447
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
ちょっと気になった欠点は、歩行中に使用するときの風切り音です。
そんでもこのイヤフォンから実際に聴こえる音楽は、そんな欠点をカバーする魅力が有りました。
感想ですが、オープンで明るい音がしました。明るい音は陰影とは縁遠かったですが、刺激が無く疲れないので素直に音楽を楽しめました。また、一方で注意深い聴き方をすると各々の楽器の音を別々に聴くこともできました。けっこう楽しめる質の良い製品だと思います。
0点

確かに、この価格帯では良いイヤホンですね。
高音域、低音域共にクリアではっきり聞こえます。
私はYAZAWAのチップに替えて使っていますが
音は硬めですね。悪く言えば、MDR-EX700SL等のハイエンドのイヤホンに比べると
特に高音のシンバル系が安っぽい響きがします。
イコライザーを使って低音域を思い切り下げ、高音域を少々上げてみると
(それでも低音は十分に出てくれます)
やっと音の安っぽさがなくなりました。
書込番号:8216178
0点

この機種は使ってないですが、カナル型の風切り音は主にイヤホンから下がっているコードから伝わるのでコードを耳の裏に廻す装着法だとかなり改善しますよ。
書込番号:8216488
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
夏のアウトドア用インナータイプとして、MDR-EX85SLが少し物足りなく思い、本日購入しました。今年の夏はオーバーヘッドタイプのヘッドフォンは無理です。
MDR-CD900STがお気に入り上位なので、MDR-EX90SLと競いましたが、
最終的には「違うを楽しもう」でこれになりました。
といっても、K271studio、K26Pに続いてAKG三つ目になるので、
私はAKGファンなのでしょうか。^^
こちらの書き込みで、偽物が心配で販売店で購入しました。
今エージングと称して、J-POPのアルバム6枚目聴いているところです。
購入直後、開封後は低音から高音まできっちりでてるけれど、少しこもった音・・
もう聴きまくったK26Pのような感じでしたが、今だいぶこなれてきて、透明感が出始めて
細かいところまで聞かせてくれるけど非常に聴きやすい、私好みの鳴り方になってきました。エージングが終わったら、またレビューも書いてみようかなと思います。
エージング用に、SSWのaikoさんの最新アルバムからデビューアルバムまでさかのぼる
のを2回やろうとも思います。早い夏休みだからこそできる技です。
aikoさんの楽曲は、基本オーソドックスなバンド構成なのですが、ストリングあり、
ピアノメインあり、ハモンドオルガンあり、打楽器メインあり、アコギあり、金管ありと、鳴り方の変化を楽しむのに、私には最適。
ボーカルに艶がでているかどうかわかりやすい声質の持ち主でもあります。
遠くで鳴ってるメロトロンをどれだけ気持ちよく聴かせてくれるか、リズム隊について
行ってるアコギをどれだけ心地よく聴かせてくれるか、などチェックポイント豊富です。
今の所、ややボーカルが引っ込み気味なのが気になります。
分解能については、「遠くのメロトロン」が心地よく、既に合格です。
低音もはっきりしてきました。
後、チップはミドルサイズが私にはサイズも音質も最適
ここにも書き込みがありましたが、LRが分かりにくいので、Rのコードブッシュに
赤いマークを貼り付けました。
しばらくオーバーヘッドタイプばかり使っていたのですが、
インナーイヤーがこれほどすばらしいというか、差がなくっているのに
気がついてなかったバカな私でした。
1点

gurukanさん こんにちは
皆さんが口コミ見られて正規品を購入されることが
本当に良かったと思います。本物はエージング前でもちゃんとした音を出してくれます。
どらチャンでさんをはじめにちゃんと説明出来る方がいらっしゃらないと
ここまで追求できなかったと思います。
AKGの回し者ではありませんがAKG大好き人間です。
私も安値に目がくらみ偽者を2つも買った馬鹿ですが、今は本物しか手元に
ないです。
今日ハーマンに電話してヤフオクの偽者(分解分)送付することにしました。
あと今日ある大手販売店で偽者のパッケージ見せましたら、ジャンコード(
裏のバーコードの下の最初の数字)が国内正規販売物は4で偽の9は海外とは教えてもらいました。
・・正規で国内に入るものは必ず4だそうです。
カナルを使用すると他には戻れないというか適度の音量ですと
他の方への迷惑にならず音楽を楽しめますしね。
色んなジャンルの曲を皆さんが聴かれてのスレ、レスを楽しみにしてます。
よく比較されてるスレ等を拝見するので娘にとゼンハイザーCX300を購入し
ましたが、話にならない音でした。
(CX300ファンの方にはすみません・・あくまで私の主観です)
書込番号:8183751
0点

こんばんわ。
ハーマン通報メールでの進展が在ったのでしょうか。
ブラックロッキーさん,偽物をハーマンへ送付したのですか。
書込番号:8184241
0点

どらチャンでさん こんばんわ。
実は今日ハーマンにクロームの文字はがれの事を
電話しまして、その後AKGサイトのクロームの画像が
メタルではないかとメール質問しました。
で、クロームの文字はがれは新品交換すると。
で、交換品をこちらから発送する時にヤフオクの物を
同送するので検証下さいと。
オーストリアのAKGにもメールしました。返事はまだです。
クロームのリングがホワイトのようにメタルでなく
黒のプラではと質問にはハーマンで2個やすりでこすって
素材はメタルと画像までもらいました。
添付してみます。
あと今日CX400購入とマイクロソリューションも発注
しました。
CX400は納得です。
書込番号:8184305
0点

ハーマンインタ−ナショナルからのメールです。
お問い合わせの件につきまして、ご連絡いたします。
AKG K324P(クローム)のリングについてですが、この部分は
ホワイトと同じ金属だと思います。
またこの部分というより、K324Pの補修用パーツは
残念ながらAKG社より供給がありません。
以上、簡単ですが宜しくお願いいたします。
早々のご返信ありがとうございます。
添付写真を見てください。
黒い部分をやすりで少し削ってみました。
確かに金属です。
販売店の方が、そこまで詳しく知っているとは思えません。
全てを検証するわけにはいけませんが、2個ほどチェックした結果
弊社で取り扱っているK324P クロームのリングは金属製だと思います。
以上宜しくお願いいたします。
以上です。
明日より17日までハーマンがお休みですので18日着で偽物も送る
事も連絡済みです。
書込番号:8184329
0点

ブラックロッキーさんはじめ、多くの皆さんのご指摘で、販売店で買おうと決断できて感謝感謝です。それに、ハーマンも対応が誠実というか、真面目なのに感心しました。
私が買った販売店では、商品をケースに置いていたので、さらに安心して買えました。
でも、バーコードの件は知らなかったので、早速箱裏を見たら、4で始まっていました^^
エージングもかなり進んだと思います。ほぼ完了?の域です。
「買って良かった!」と実感したのは、次の2曲を聴いた時です。
aiko「クローゼット」:この曲は全体の7割程度が打楽器とホーンのみで構成されているのですが、ダメなので聴くと、リズムのみ軽快で、ただガチャガチャしてしまい、ちっとも楽しくないのです。それを歯切れよく見事に聞かせてくれました。終盤入ってくるアコギとベースも飲まれることなく、非常に楽しめました。
Linda Ronstadt「My Funny Valentine」:ボーカルにつけられた控えめなリバーブを濃すぎず、薄すぎず表現しました。ホールで聴いているようなお得感をもらいました。この曲はいわずと知れたスタンダードジャズの名曲ですが、こんな曲をひょっとしたら最も得意にしているのかもしれません。高音の表現力もたいしたものです。
反面、野太いベースが出張るような曲では、低音が効きすぎる面がありました。特に壮大なサビにかかると、低音が支配的になりました。全支配ではないですが。このあたりは、インナーイヤータイプではSR-001MkUのすごさを少し実感です。
因みにIPodclassic(無圧縮)+イヤホンジャック
IPodclassic(無圧縮)ライン出力+ヘッドフォンアンプ
の2種類で聴いています。
装着感は快適ですね。最初耳穴にはめるのに手間取りました。「自分の耳がどこかわからんのか」と思いましたが、慣れればOKですね。
「クロームの文字はがれ」←これ、店頭で見たとき一番最初に思った事案です(笑)
はがれるのでは?と言うより先に、ほとんど読めない!購入時は白いコードのは持っていないので違和感があり、クロームにしたのですが、今ホワイトにすればよかったと後悔中。ホワイトなら、文字が目立つので自己主張(笑)できますしね。
書き込みにあったようにコードのスレ音を拾う、それと今日わかったのですが、風に当たると
結構風切り音を拾いますね。でも、これは仕方がないと思いました。そんなことでこの音はすてられません!
書込番号:8184653
0点

皆さん こんばんわ。
gurukanさん 色々聞かれたご指摘凄いな〜と驚きです。
私はジャズ、フュージョンがほとんどでジャズはピアノトリオ、
フュージョンはサックス系が多いですがそれぞれのパートを
きちんと表現してくれる(いいかげんですね)のは他のイヤホン
とは別格でした。
特にオスカーピーターソンのスイングしてる時の息づかいや
サンボーンのブリリアントな響き、カシオペアとスクエアとの
セッションでエキセントリック・ゲームというベースでのセッション
があるんですが半端でない迫力、パワフル感は圧巻です。
ヘッドフォンアンプなんて聞くとSTAXを思い出しました。
オーディオに凝ってた事が今少しは役に立ってます。
今日は時間のある時にAKG本社と国内はハーマンに質問してました。
そんなでハーマンの方の返信から誠実さも判りました。
些細な質問にもリング削るかな?って写真まで送っていただき
びっくりでした。
でも文字消えは?ですがやっぱりクロームの光は格別ですよ。
みなさんケーブルブーツに印つけたり苦労しながらも愛用の様です。
文字消えあったら全てクロームの輝きですしそれもいいのかもと
ファンとしては納得ですが。
タッチノイズはある意味カナルの宿命かもと・・・。
密閉がいいほど響きますしね。
まあ色んなデメリットはあってもいい音にはかわりないです。
お互いAKGサウンドを楽しみましょう。
あっ追記です。
ジャンコードの数字の件ですが正規国内販売用は4で間違いないですが
正規直輸入(代理店もの)でも9もあります。
っていうか私のIP2はオールアクセスってところが正規輸入して楽器屋さん
中心に販売なんですが9です。(海外ではハーマンが扱ってるようです)
K324Pに関しては偽物多すぎるので国内販売物は4が間違いないとは
思いますよ。私のK324Pも4です。
K324Pは他のスレ等も見られれば違いは多すぎるくらいあります。
正規購入が間違いない選択です。私も多く勉強しました。
書込番号:8184907
0点

私もついに購入いたしました。
色はクロームです。
やっぱり正規品をと大手の販売店で購入しました。
なんと価格は交渉で5980円のポイント0%、ハーマンの2年間保証あり
なかなかいい買い物だったと思います。
音質も満足です。
クローム、ホワイト両方あったので両方買おうかと思いましたが
クロームのみにしました。
購入後その場でSサイズのチップで試着しましたがやはり少し大きいようで、
店員さんに他社のXSサイズは装着可能か聞いたところメーカの方で
本体の外径の公表をしていないので不明との回答。
でしたがその方もお好きなようで(+とてもいい方で)XSサイズのチップの
封を切り始め、本体に装着可能か試してくださいました。
意外と装着することができ、その後、実際に耳に試着してみてもいいかと聞くと
”まあどうにかなりますよ”とOK。
ほんとにいいのと思いながらも試着してみるとジャストで最高でした。
皆さんのおかげでとてもいいものを手に入れられて感謝しております。
もしかしたらホワイトも購入するかもしれません。
購入店舗ですが店員さんも苦笑い価格のようですので公表は今のところ
考えておりません。
追記
バーコードの頭も4始まりでした。
書込番号:8186698
0点

nikesupreme さん こんにちわ。
すばらしい交渉があったのでしょう。(驚)
破格の買い物ですね〜。うらやましい限りです。
もしかして関西人?って(笑)
以前別のレスで購入思案中でしたよね?
でもやっぱりクロームですよ。その価格ならホワイト購入も
いいんじゃないですか?
チップもそこまでしてくれて最高の店舗ですね。
ジャンコード4始まりはハーマン物ですね。
これからサウンド楽しんでください。
9始まりでも海外正規品はジャンコードの上の3052 H 00030(クローム)
3052 H 00020(ホワイト)で偽海外は最後が0003と0002です。
これをいうと次に偽も5桁にするかも・・・。
書込番号:8186760
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
低音が心地良く、買ってしまいました。私の耳の形はへそ曲がりで、早速KOSSのプラグの黒のフォームにギボシのビニール管を付け、密閉を良くして、いろいろの音楽を聞いています。音のぬけが良く、空間的に広広した印象です。只今モーツアルトのシンフォニーを聞いていますが、音圧があまり無く快適に音量が上げられます。高音はCK9のような煌びやかさはないものの、マーマーです。装着法が問題となると思います、相当しっかり密着しないと、この伸びやかさは出ません。少々低音強めですが、CK6のような窮屈さは有りません。ロック、R and B,低音強調のポップスに合うとおもいます。
0点

同じ形の兄弟機因りも,一歩抜きんでて空間の拡がり,高域の伸び,低音のキレは感じれます。
値段が他の兄弟機因りも高めで,中々食指は鈍いと感じますが,他社に無いクロムカラーが値段分の仕事をしていると感じます。
其から,AKGの製品情報でもケーブルは奢られて居て,音に出ていのが感じれるかと。
書込番号:6344988
0点

追伸、クラシックを聞いて、感じましたが、アコースチィックにチユーニングされています、まるで実際に耳の外から音がしているように聞こえます、耳かけ式や、オーバーヘッドのように、さらにホールのなかにいるような、音響工学的によく設計された演奏場のような、余韻さえ感じられます(どんな音にもすこしエコーが懸かっているような)、音が小さくても、大きくても、漏らさずすべて伝え、混じったり、はみ出したり、しません、演奏音がどんなに大きくなっても、音に余裕があり、余白が必ずあり、安心して聞けます、従来のインナーには無い特徴かとおもいます、CK9で感じた、音をひとまとめに、つかみ、はみ出さない特徴が、この機種にもあります。
書込番号:6346099
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





