K324P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) K324Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K324Pの価格比較
  • K324Pのスペック・仕様
  • K324Pのレビュー
  • K324Pのクチコミ
  • K324Pの画像・動画
  • K324Pのピックアップリスト
  • K324Pのオークション

K324PAKG

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月 1日

  • K324Pの価格比較
  • K324Pのスペック・仕様
  • K324Pのレビュー
  • K324Pのクチコミ
  • K324Pの画像・動画
  • K324Pのピックアップリスト
  • K324Pのオークション

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K324P」のクチコミ掲示板に
K324Pを新規書き込みK324Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LとRの表示が消えていく

2007/06/10 23:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P

スレ主 ACHACOさん
クチコミ投稿数:37件 K324Pの満足度4

CHROMEを購入し音質的には非常に満足しています。が、使用するうちにAKGのロゴがだんだん消えていき、今はLとRの判断もよーく見ないと分からなくなりました。皆さんはどのように対応されているのでしょうか?よい方法がありましたらご教示下さい。

書込番号:6424082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2007/06/11 01:18(1年以上前)

慣れるとどんなヘッドホンでも、中央定位、つまり緒路が頭の中央できっちりまとまるかどうかで、左右の区別は分かります。
でも此処での話は、要するに一目見て区別したいということですよね。

もっとも単純な手としてはコードなどにマジックで印つけるとか言うのが楽です。
たとえば左にだけ特定の位置にちょっとつけておけばどっちか区別つきますので。

書込番号:6424624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/06/11 09:12(1年以上前)

当機は,ケーブルブーツに凸のポッチも無く,ケーブルスタイルもY形で左右の区別もつき難いですね。
ハウジング背面のマークが消失してしまうと,判別は更に判り難くなっちゃいますね。
で,一番簡単にEasyに判り易くは,チップの色を左右分けして使う事でしょうか。(但し,出費はしますね)
白モデルって,白チップをチョイスしているのじゃなかったかな?
白チップが在れば,購入して,左右色違いで区別認識が好いかと。(アキバで,CX300の交換チップの値段を見たら,高かったと記憶してます)

書込番号:6425150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P

低音が心地良く、買ってしまいました。私の耳の形はへそ曲がりで、早速KOSSのプラグの黒のフォームにギボシのビニール管を付け、密閉を良くして、いろいろの音楽を聞いています。音のぬけが良く、空間的に広広した印象です。只今モーツアルトのシンフォニーを聞いていますが、音圧があまり無く快適に音量が上げられます。高音はCK9のような煌びやかさはないものの、マーマーです。装着法が問題となると思います、相当しっかり密着しないと、この伸びやかさは出ません。少々低音強めですが、CK6のような窮屈さは有りません。ロック、R and B,低音強調のポップスに合うとおもいます。

書込番号:6344790

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/05/17 21:55(1年以上前)

同じ形の兄弟機因りも,一歩抜きんでて空間の拡がり,高域の伸び,低音のキレは感じれます。
値段が他の兄弟機因りも高めで,中々食指は鈍いと感じますが,他社に無いクロムカラーが値段分の仕事をしていると感じます。
其から,AKGの製品情報でもケーブルは奢られて居て,音に出ていのが感じれるかと。

書込番号:6344988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 K324PのオーナーK324Pの満足度5

2007/05/18 03:56(1年以上前)

追伸、クラシックを聞いて、感じましたが、アコースチィックにチユーニングされています、まるで実際に耳の外から音がしているように聞こえます、耳かけ式や、オーバーヘッドのように、さらにホールのなかにいるような、音響工学的によく設計された演奏場のような、余韻さえ感じられます(どんな音にもすこしエコーが懸かっているような)、音が小さくても、大きくても、漏らさずすべて伝え、混じったり、はみ出したり、しません、演奏音がどんなに大きくなっても、音に余裕があり、余白が必ずあり、安心して聞けます、従来のインナーには無い特徴かとおもいます、CK9で感じた、音をひとまとめに、つかみ、はみ出さない特徴が、この機種にもあります。

書込番号:6346099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがいいでしょうか?

2007/05/10 21:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P

スレ主 英将さん
クチコミ投稿数:17件

今3つほど欲しいイヤホンがあるんですが、このイヤホンとソニーの90SL、オーディオテクニカのCK9、これらでいいのはどれでしょう音質重視でとりあえず装着性とか音漏れとかは別にいいです聴くのはロックやJ−POPなどですどうそお願いします

書込番号:6322046

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/05/11 08:21(1年以上前)

当機は割高感が高いですね。
なんせ,同じ形の値段で安め製品が在りますので。
ですが,恐らく同じ形の製品でも,一番チューニング度が高い製品かと感じますょ。
ピカリと光るクロムボディに魅せられて,AKGチューニングと他社品との聴き比べる愉しみもなら,面白いチョイスかも知れませんね。
主さんが候補に挙げている二製品に比べれば,少々やんちゃな感が在ります。

書込番号:6323292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 K324PのオーナーK324Pの満足度5

2007/05/19 17:36(1年以上前)

ソニーの90は、持っていませんが、CK−9とK324pを持っています。この二つを一つにしたらとおもいます。高音最高と低音最高です。今K324Pでジャズのキースジャレットトリオを聞いています。(音源はMDで4倍引伸ばし、MZ−E10、ナチュラル、ボリウーム6)ベースがとても気持ちが良い、シンバルもちゃんと聞こえます。昔のジヤズ喫茶の、スピーカーの前です。アナログの世界で温かみがあります。これをそのままCK−9に付け替えると、はじめ、やたらと、シンバルの音が強めに聞こえますが、耳が慣れてくると、こんどは、ベースはしとやかにそっと後でささやくように、変わりにピアノが大きく歌いだし、シンバルがしっかりエスコートしています。そのピアノの音色がなんともきれが有り、美しい世界です、弾きながら歌うキースの声が少しうるさくきこえます。ベースのソロになってもシンバルに負けています。だいたいお分かりに、なりましたでしょうか。わたしは、すこし、酔いながら、ベースにひたっていたい。ピアノが好きな人にはCK−9がおすすめ、分解能はあまりないが、ベースが好きな人はK324Pです。(音楽のジャンルが違えば又違った感想になるとおもいます、また音源の精度が違えば違ったものになるでしょう)とりあえず思ったまま、お答えしました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:6350917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

赤毛チューニング

2007/03/17 01:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

禅とは倍の開きが在る値段。
禅はu形スタイルを採用し,赤毛はY形スタイルを採用。また,ケーブルプラグの形は,禅共にL形の形状を採用し,赤毛は端子に金メッキを奢っています。
音出口根本に在る数字は,禅は「6又は9」で赤毛は「左,3」「右,4」の表示がされています。(SHARPのMD33の数字は,左右共に1の表示ですが,数字の意は不明です)
ハウジング本体背面のアクセントは,禅は左右共に同じ社印ですが,赤毛は左に型名,右に社印と区別をしています。しかし,ボディの銀ピカ反射で視認性は好く無いですね。LR表示の視認性も然りです。
装着感は禅と同じで収まりは悪いです。

赤毛カナル,音を出して数時間ですが,鳴り方スタイルは,CX300とは逆のスタイルです。
ボーカルは条件に因っては耳間で唄い,頭部に団子な音場になりませんので,CX300因りは窮屈とした音では無いですね。
しかし,上下の定位感に甘さを感じ,値段なりを感じる部分でしょうか。
禅のCX300とは形は似てますが,値段違いのAKGチューニングで,他社との音質違いを出して居るでしょうか。

書込番号:6123199

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/03/17 23:52(1年以上前)

一つ追加です。

PMDPのRH1に繋げて,洋服のポケットに入れて歩きながら当機を使って居ると,ブッブッとノイズが入ります。
このノイズ,静電気に因るノイズと思われ,動かないと出ません。また,CDショップのCDコーナーを歩きながらCDケースを触ると,ブッとノイズが走ります。
因みに,CX300だとブッブッノイズは走りませんし,CDケースを同じく触っても出ません。
静電気ノイズに弱いのは,新品だからでしょうか,其れ共製品仕様でしょうか?暫く様子見が必要です。
因みに,夕方の頻繁に出た時の条件では,JBLのR220では殆ど静電気ノイズは出ませんでした。
CX300と試した時は,内服の種類が違っていて,夕方因りは発生頻度は少なかったですね。

書込番号:6126997

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/03/18 13:36(1年以上前)

購入先で交換して貰いました。
交換品は,まだ試していませんが,交換後の使用としてデンオンのC350を使って見ました。
で,C350も,そう頻繁ではないですが静電気ノイズを出します。
AKG程では在りませんが出ます。
何か,製品仕様ぽい感じがして来て,洋服等に気を使いそうです。
其から,オーテクのCK9も,着替え中に発生する静電気でノイズを出しますので,ケーブル外被の材質なんでしょうね。

書込番号:6129055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/03/18 18:13(1年以上前)

また,追加します。

交換して貰いました当機ですが,やっぱり静電気に弱くノイズを出します。出易いです。
今度の製品は,ブッブッ音じゃなくカリッカリッって感じなノイズを出します。
製品仕様な感じですから,購入には注意が必要かも知れませんね。

書込番号:6129960

ナイスクチコミ!0


e-parfumさん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/19 21:08(1年以上前)

ちょっとどらチャンでさんの書き込みを読んでいて思ったのですが
ケーブルよりもむしろメッキ部品が多い物ほど静電気ノイズが出る
のではないでしょうか?
ただそんな気がしたもので・・(^^;

わたしもCX300とAH-350両方所持していますが静電気によるノイズが
出たことはないですね。

赤毛は高くて手を出す気がないのですがどらチャンでさんの書き込み
によると音質が違うとのことなので今度試しに視聴してみて良さそう
なら手を出してみようと思いました。
毎度ながら有力な情報、楽しみながら読ませて頂いています。

書込番号:6134921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/03/19 23:01(1年以上前)

私もK324Pのクロームを購入しました!

家、電車などでポケットに突っ込んだNW-A3000で数時間聞きましたが、今の所ハードディスクの音は聞こえますが、ノイズなどは発生していないですよ。

私のは根元の付け根の番号は「左,6」「右,4」でした。
クリエイティブの物は左右2でした。

もう少し様子見てみたいと思います。

書込番号:6135595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/03/20 19:40(1年以上前)

クロム仕様は出やすいですか?
白バージョンは出にくいですか?
ゆ,誘惑させそうなお言葉ですね。白も試してと(^^ゞ
また,もう一人のリスナさんの処では確認出来ませんですか?

小生の通勤圏内は関東です。
此処んとこの関東地区は乾燥していると聞かれます。
で,本日は,ポータブル装置と携帯ポーチを替えて使って見ました。
装置は,PMDPのEH1でポーチは市販のスエット生地な感じのモノです。
洋服は,前回と同じ様に静電気が起き易い生地です。(化学繊維系)
で,やっぱり他の製品因りも静電気ノイズは出やすいです。
着替え中でも静電気ノイズを出して耳元で鳴きます。
鳴り方スタイルがCX300辺りと違って好きなスタイルなので,もう少し様子を見たいですね。

そうそう。当機は,EH1因りもRH1の方が空間的な音をリスナの耳に届けて来れます。
左右の絞り込みと包み込む感じな音も一枚上手になりますので使用装置は奢りたいですね。

書込番号:6138499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/03/20 21:03(1年以上前)

一つ書き忘れましたので追加します。

今度の音出口の番号は,「左右共に,5」です。
↑の情報でも数字が違ってますからマチマチですね(^^ゞ

書込番号:6138845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/03/20 23:40(1年以上前)

SHARP・禅・栗・赤毛の同型の音出口の数字は,何を意味するのだろうか?
AKGの数字サンプルは,yuki_dreamさんの提供に因り,3サンプル揃いました。
しかし,他のメーカのサンプル数は1個の為に,謎の部分が多い。
小生所有のCX300は,過去の書き込みで「左右共に,9」と報告しましたが,今回は「6又は9」としました。
何故,数字の「6」が追加され曖昧になったかは,数字の向きに因るモノです。
それは,AKGの数字向きを見るまでは,SHARPのMD33と同じ向きで確認すると「9」になるからです。
で,AKGの数字は,交換前と後でも逆向きになってます。
何故,数字の向きが逆なのか?
他の他社製品でも逆向きの数字が在るのか,謎が深まります。

まとめると
MD33:数字向きハウジング側で「共に1」
CX300:数字向きハウジング側で「共に9」
K324P:数字向きが上記と逆向き(小生の品)

書込番号:6139657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/03/21 16:07(1年以上前)

連続ですが,K324Pの同型機のMD33とCX300ですが。
K324Pとは,鳴り方スタイルは違います。共に,ボーカルは頭部で唄い窮屈な拡がり感で「∩」のスタイルです。
で,MD33とCX300は同じ音かは,違います。
前にも書きましたが,在るチップを使うと一聴で音が違うのが判ります。
このチップを使うと音色は篭りますが,音空間の再現エリアが変わります。
MD33の方が拡がりが出て窮屈感が少なくなり,音の重心が下がります。
MD33とCX300は,プラグが四極と三極で違いを聴き比べるにはコツが要りますが,ソニーの付属延長ケーブルを使えばMD33でも普通に同条件で比べる事が出来ます。(ソニーの同じモデルに付属しているブルーライン延長ケーブルではMD33は使えないですし,シャープの付属ケーブルでも制限が付きますので)

形は同じでも,メーカ違いの音質違いを持っている同型機ですね。

書込番号:6141961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/03/22 01:38(1年以上前)

私は九州で使用してまして、ポリ100%の全身の毛が逆立つ位の服で聞いていましたが、ノイズは聴こえませんでした。これ以上は静電気で痛くなってきたので着替えましたw(多分出ていても気づかないくらいなのかもしれないです。)

装置はNW-A3000でシリコンケースに入れてあります。その他同じ服装でPanaのSV-SD750V、シーグランドのX-REX XR003-2GB(この2機種は裸のまま)でも試しましたがノイズは聴こえなかったです。

確かにこの数字は謎ですよね。

K324Pはハウジング側と逆向き、クリのEP-630なんかハウジング側ではあるのですが、上下逆(コード側に数字の2)でした。

なかなか興味深いです。

書込番号:6144567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/03/22 22:39(1年以上前)

yuki_dreamさん,情報どうもです。

静電気ノイズは確認出来ませんですか。
出る時は,ハウジングの処でカリカリ等と出ます。小生は出易い系かも知れませんね。
まあ〜そろそろ,桜の咲く頃ですからもう暫く様子見です。

処で,謎な数字はテキトウな感じ見たいです。
店頭の禅試聴機を見てみたら,「3,6(3と同じ向きで)」でした。
また,sumajinの同型機は,「左5,右6(5と同じ向きで)」でした。

そうそう。sumajinの同型機は,u形ケーブルの金メッキ仕様でした。

書込番号:6147594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/24 05:17(1年以上前)

2ヶ月以上立って返信するのもナンですが・・・すみません!

ワタシも最近、 どらチャンでさんのCX300の書込を見てCX300を持っていてもついにsumajinの製品にまで手を出してしまいました・・・ヘッドフォン・・・個人の感覚でさまざまな評価が楽しめる・・面白いですね!

さて、こだわりのどらチャンでさんのお悩みのボディにある出っ張った数字はプラスティック・インジェクション成型時の金型のいわゆる位置番号だと思います。プラスティック製品は一般的にインジェクション射出成形という方法で製造されます。早い話が鯛焼きやたこ焼きと同じような原理です。

いっぺんに何個も同じものを成形するものですから万が一、寸法や成型条件の狂いが出たときに大きな金型のどこの位置に問題が出たかすぐわかるようにするためのマーカーを製品に刻む必要があります。合成樹脂製品には大抵なにかのカタチで付いています(ランナーとして切り離されるときもありますが)

どうせ中国やシンガポールの生産でしょうから工場によって逆さになったりしても問題ありません。従いましてユーザーにとっては何も関係ない数字とお考えください。

書込番号:6365615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/05/24 20:01(1年以上前)

らいさーさん,こんばんわ。

情報有難うございます。
型の管理番号でしたか。
SHARPのMD33では気にならなかったのですが,数字向き・番号等が違っていて面白そうでしたので取り上げ見ました。
その後,カメラ量販店の試聴機の状態を見て,深読みかなとは思ってました(^^ゞ

処で,静電気ノイズは,服装の種類で結構違います。
冬程は出なくなりましたがタマに出ます。(電車の冷房避けの為ナイロン系のジャンパーを羽尾っています)
某所では,DENONのC700でも服装で出易いと報告が散見されますので,色々な要因も在るのでしょうね。

書込番号:6367463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/06/04 00:26(1年以上前)

お久しぶりです。

東京、愛知、三重、岐阜、福岡といろいろな所でK324Pを装着して歩いていましたが、今の所ノイズらしき兆候は見られないです!

現在イヤーピース(中)の劣化によって大の方を使用しております。

次は大阪、京都へ行ってまた試してみますw

書込番号:6401199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買った方いませんか?

2007/02/15 00:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P

この機種の詳細を心待ちにしています。ネット上にもほとんどレビューがなく、謎なので、購入した方、試聴した方がいたら、なんでもいいので情報をお願いします。

書込番号:6003441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件

2007/02/15 00:12(1年以上前)

私はクロームカラー待ちです。
それまでレビューがあればいいのですが‥ 
なければヨドバシで試聴してからの購入になりそうです。

書込番号:6003481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/15 22:25(1年以上前)

 AKG K324Pについて、なかなかレポートが出ませんので、参考までに、以下の中国サイトの比較テストレポートを紹介します。
<http://bbs.imp3.net/thread-344976-1-1.html>

 比較テスト対象は、次の4機種:KOSS SPARKPLUG/AKG K14P/SENNHEISER MX500/AKG K324P
 ホテル・カリフォルニア、ベートーベン第9等、各種の音源で比較対照した後、総評として:
 sp(KOSS)は低域で抜群の威力を発揮して、ロック向き。その他の一般的用途では、K14Pが最適な選択。低域に不足を感じるなら、MX500。MX500は、しかし再生機の優劣に影響され、良くないものではバランスが崩れてしまい、優秀な再生機なら、この4者の中で最強となる。
 肝心のK324Pは、K14Pのピュアできれいな高音域と音場感の優秀さを保持しつつMX500の力強い低域を足していて、さすがに耳栓式の効果は認められる。もっとも、その低域の厚みはMX500並みとのこと。しかも、(これは慣れの問題でしょうが)K324Pの耳栓式が装着しにくいとのクレームも。これらを総合して、以下の点数表を掲げています。
機種  音場感 定位  高域  中域  低域  解像度  総計
SP    5   6   6   7  10   6   40
K14P   8  9   7   6   5   7   42
MX500  7  6   7   7   8   8  43
K324P  8  8   7   7   7   8   45
(以上の点数は、AKG K27iが基準とのこと)

 以上を参考に推測すると、どうやらAKG式にチューニングされているというもののSENNHEISERのCX300と大差ない、あるいはこれよりちょっとAKG風にソフィストケートされている、という印象が浮かびます。
 どちらもアッセンブリーは中国のようですが、OEM生産の同型機(確証はありませんが)、チューニングの巧みさでそれぞれの「音」を作っているようで見事です。ただ、価格を考えると、倍の値段の開きに、それだけの価値を認めるどうか判断が分かれるところでしょう。

書込番号:6006722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/02/15 22:54(1年以上前)

白のみ発売ですからね。
銀ピカ待ちの小生も,先行の白は黄ばみそうで敬遠してますね(^^ゞ
ただ,このカナルの同型機も装着し難いのは同じですね。

処で,このカナルと同型で,背面マークが「踊り人」になって居るのも在るのですね。
値段は,禅のCX300と同じ位ですね。
此方は,収納ケース付きでしたから,CX300因りは安上がりに感じますね。

そうそう。ボリウム付きに定位感の好いモノは在りません。
音は,薄く痩せた音で平面チックな音になります。
K14Pのケーブルグレードが高くても同じです。
ボリウム付きは,一聴でボリウムが付いて居る事が判りますょ。

書込番号:6006885

ナイスクチコミ!0


drums_manさん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/15 03:28(1年以上前)

以前使っていたSONYのイヤホンを紛失してしまい、今日これの白を買いました。セイデン(神戸三ノ宮)で9050円でした。

自分で持っていたiPod Shuffleで試聴させてもらって決めました。
このイヤホンの音はドンシャリぎみですね。かなり迫力がある感じです。でも聴いていて耳が痛くなりません。


・ヘヴィー系の音楽を聴くと・・・。
バスドラの音の「ベキッ」という音がかなり強調されます。なかなか迫力があって良いと思う。


・ボサノバを聴くと・・・。
こういう静かな音楽には、このイヤホンは向いていないなと思いました。なんだか音が少し後ろに引っ込んだ様な印象を受けました。
こういう音楽を聴くならEQの設定がもっとフラットな商品を選んだら良いのかなと思いました。


エイジングしていけば音が若干変わって聞きやすくなるでしょうね!

書込番号:6116295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

待ってました^^

2007/02/06 00:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P

クチコミ投稿数:11件


ビッグカメラHPによると、7日(WHITEのみ)に発売みたいですね。
デザイン的にはCHROME(3月10日発売)の方が好みですが、とりあえず、早く試聴してみたいです。

個人的に、CX300より痒いところに手が届きそうな内容(ケーブル長・プロテクトケースなど)&初AKGなので、かなり期待してます^^

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw014100&fnc=f&PRODUCT_ID=0010181094&ActionType=bw014101_01

書込番号:5967572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/06 11:48(1年以上前)

>あにっとさん

AKGファン&1万前後のカナル物色中なので、私も期待してます。
とりあえず評価&クローム待ちですが。

同価格帯のER-6やMDR-EX90SLあたりと比べてどんな様子なのか
気になる所。

ところでリンク先であるビックのHPで仕様明細を見るとサイズ
がとんでもない数値になってますね、ハーマンのページでも同
じなので、ビックのミスではありませんが。

しかし、ハウジング径50mmのカナルって一体・・・

書込番号:5968673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/06 12:52(1年以上前)


見落としていましたが、確かに変ですね(笑)
おそらく、みんな分かっててスルーしているのかと。

W130×H160mm(ハウジング径50mm)
↑人間の耳には入りませんね^^

書込番号:5968846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/02/11 19:03(1年以上前)

ヨドさんちに在りました。
白のみです。
値段は,11000円。
プロテクターケースは,ソニーのEX71辺りに付いて居たタイプに似てますが,長楕円では無さそうです。

一番下位のスケルトンブルーも未入荷でした。
目的だったのですが,残念です(^^ゞ

書込番号:5988545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/14 01:17(1年以上前)

ゼンハイザーのCX300と同じフォスターのOEMっぽく見えるんですが?…違うんですかね!?。

書込番号:5999607

ナイスクチコミ!1


PKDの耳さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/27 13:15(1年以上前)

手持ちのゼンハイザーCX300に加えて購入してみました。見ればみるほどそっくりです。同一OEMかもしれないですね。
制動材などの使い方が違うのかもしれません。
高域音の管弦楽器は断然、K324Pの方がすっきりして分解能高いように思われます。

書込番号:6275537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K324P」のクチコミ掲示板に
K324Pを新規書き込みK324Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K324P
AKG

K324P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月 1日

K324Pをお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング