ATH-A500
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月23日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月28日 18:41 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月16日 05:38 |
![]() |
2 | 3 | 2004年12月13日 23:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月25日 07:50 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月22日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500


はじめまして。オーテクのA500かAD500を購入しようと考えてる者なのですが、質問させて下さい。耳のカップ(ハウジングっていうんですか?)が寝ながらCDを聞く時に邪魔にならないか心配なんです。
私はAKGのK240を持っていて、たまに寝ながらCDを聞く時に使っているのですが、耳カップが邪魔でとても気になります。寝返りがうてないのは仕方ないと思うのですが、多少頭を動かしたい時でも全く動かせないんです。また、枕(低反発枕)に押されてしまい、耳カップが顔の前面に押し出される感じがあります。そうすると耳カップの中心がずれて
気持ち悪いです。
A500かAD500も大体同じ大きさと形の耳カップをしているので購入して、また同じ悩みを持ったらヤダナと考えているのですが、どなたか
A500かAD500をお持ちの方がいらっしゃいましたら使用感を教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。
0点


2004/12/22 21:18(1年以上前)
私は240に近いもので271Studioと、A500を持っています。
自分の感覚では、271Studioの方が寝ながら聴きやすいですね。
(というか、あまり変わりません)
だから、240でちょっと苦しいのであれば、A500はやめたほうがいいと思いますよ。
書込番号:3671341
0点



2004/12/23 15:27(1年以上前)
>prepreprepreさんへ
そうですか。。。やっぱりハウジングが大きいタイプのヘッドフォンはなんだかんだと邪魔になりそうな感じですね。欲しいヘッドフォンだったんですが、もう少し他のものを探ってみようと思います。早速のレスありがとうございます。
書込番号:3674725
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500


僕はヘッドホンの事はあまりわからないので、audio-technicaの『ATH-A500』を買うか、sonyの『MDR-XD300』を買うか迷ってます.値段も結構変わってきます、誰かアドバイスを下さい。
0点


2004/12/18 13:55(1年以上前)
結論から話すと実際にお店等で試聴して、バスケットマンmaruoさんの好みの音が出ている方を選ぶのが理想的だと思います。
しかしながら、これでは参考にならないかもしれませんので、私個人の見解を述べます。
・A500については、音の傾向はフラットな感じがします。装着時の耳への圧迫などが少なく、何時間でも聴けるヘッドフォンであると思います。
・XD300については、音の傾向は低音と高音を少し色付けしてあるように思います。ミュージックモードとムービーモードを選択できる機能(低音を調節)が備わっています。
最後にヘッドフォンの選ぶポイントは、
○自分の好みの音が鳴ること。
○装着時に耳元や頭部などに痛みを感じないヘッドフォンであること。
○投資できるのはどれくらいの価格までか?
というふうに考えています。
書込番号:3649792
0点


2004/12/20 11:28(1年以上前)
ヘッドホンのこと良く知らないのなら入門としてHP-X122で良いんじゃない?
書込番号:3659940
0点


2004/12/28 18:41(1年以上前)
A500ならXD400と迷うのが筋では?
試聴して装着感も確認したうえで、好みで選べばよろし
書込番号:3698280
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500


A500か、AD500のどちらにしようか迷っています。
聴く音楽は、ロックやポップス、ジャズを良く聞きます。
デザイン的には、AD500のほうが気に入っています。
また、長時間きいていることが多いので長時間装着していてもなるべく疲れないものがいいです。
どちらにすればいいのでしょうか?
0点



2004/12/11 18:37(1年以上前)
あと、A700かAD700でも予算的に何とかなりそうなので、この4つのうちでどれが一番いいのでしょうか。
書込番号:3616898
0点


2004/12/12 03:10(1年以上前)
AシリーズとADシリーズは密閉型と開放型という違いがあるので、まずは実際に聴いた方がいいですよ。密閉と開放は好みがありますので。
外で使うんでしたら密閉でしょうけどね。
書込番号:3619456
0点



2004/12/12 12:55(1年以上前)
外で使うつもりは無いので、開放型でも、密閉型でもどちらでもいいです。
やっぱり、密閉型は結構音がこもってしまうのでしょうか?
あと、500系と700系では、だいたい5000円ぐらい違いがありますが、それだけ700系のほうが音がいいのでしょうか?
AD500のみ、聞いてみましたが、まったくこもりが無く装着感も最高でした。
700系は、クラシック向けとか言うことを聞きましたが、ロックやポップス、ジャズは、あまり良くないのでしょうか?
書込番号:3620960
0点


2004/12/13 05:14(1年以上前)
選び方にもいろいろあると思いますが、とりあえず、密閉型か開放型かを決めた方がいいですよ。力強く、低音重視ならば密閉型。低音が少し弱まるが自然な音が好きなら開放型。基本的なことなので具体的に選ぶのはそれからでいいのでは??
書込番号:3625371
0点



2004/12/13 18:17(1年以上前)
ん?ん?ん? さん返信ありがとうございます。
僕は、低音重視の音のほうが好みなので、密閉型のほうにしたいと思います。
そうなると、A500か、A700のどちらかになりますが、どうちらを選んだほうがいいのでしょうか?
書込番号:3627288
0点


2004/12/14 00:39(1年以上前)
A500はこの値段帯の密閉としては比較的素直でバランスのいい音で鳴ってくれますが大人しいと感じてしまうかもしれません。
A700の方が若干音作りが派手目なのでおそらくこちらの方が向いてるでしょう。
書込番号:3629632
0点


2004/12/16 05:38(1年以上前)
私もA700のほうがいいと思います。一言で言えば明るい感じですからね。低音は500のほうが出てる気がしますが、一般的には解像度が低いと言われてますね。
二つに絞れたのならば実際に聴いてみるといいですよ。
書込番号:3639956
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500


A500、A700と最大入力が500mWとなっていますが
A900からは2000mWと急激に高くなっています。
これは音に大きな違いを及ぼすものなのでしょうか?
初心者でそこら辺詳しく分かりません。ご回答していただ
ければ幸いです。
0点


2004/12/02 15:24(1年以上前)
特に気にする必要はありません。
仕様に出力音圧レベルというものがあると思います。例えば、出力音圧レベルが100dB/mWであったの場合、1mWで100dBの出力音圧レベルであるということです。dBは、この場合音の大きさであり、読み方はデシベルといいます。ちなみに人の会話をデシベルで表すと約60〜70dBです。つまり、普通の会話程度の大きさで音楽を聴くのであれば、1mwの最大入力でも十分であるわけです。 最大入力が500mWや2000mWもあるということはそれだけ入力に対して耐久性が優れていると考えればよいと思います。
書込番号:3575334
1点


2004/12/02 15:34(1年以上前)
追伸>>
最大入力の大小で音の良し悪しは決まりませんので、
実際にお店に行って試聴して
ダブりむさんが気に入ったものを購入すれば良いと思います。
書込番号:3575359
1点



2004/12/13 23:39(1年以上前)
音は奥深いさん、ありがとうございます!
参考にさせてもらって購入を検討したいと思います。
書込番号:3629211
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500


MTRを使いトランペットの多重録音をするのにヘッドフォンをしてマイクに向かってトランペットを吹きます。このとき、ヘッドフォンの音をマイクが拾わないほどの密閉性を求めています。A500はどうでしょうか?
0点


2004/09/25 07:50(1年以上前)
音量にも依るけど、そこまでの密閉性は無いかなぁ。
私が1人で、音洩れの度合いを見るときは、
太ももにヘッドホンを装着して音を流していますが
(他人には余り見せられない格好だなw)
同じ形状のA900では、そこそこの音が聞こえてきますね。
まぁその音をマイクが拾うかどうかまでは解りませんが。
書込番号:3310389
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500


こんにちは。今ヘッドフォンを買おうと思っています。今のところ値段や評価などからしてこのヘッドホンを買おうかなと思っているのですが、実際に使用している方のアドバイスをいただきたく書き込ませてもらいました。自分はヘッドホンに関してほとんど知識がありませんが、今度mp3(creative の20Gの新しいやつ)を買おうと思い、一緒にこちらも購入予定です。聴く音楽のジャンルは、メロコア、スカ、レゲエ、ヒップホップ、ロック等です。クラッシック等は聴きません。基本的に電車の中で聴くことが多くなると思いますが、音漏れ等は大丈夫でしょうか?また素人でも満足できる音が出ますでしょうか?本当に何にもわからないので、どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
0点


2004/09/18 11:06(1年以上前)
音自体は結構素直な作りに近いけど、そのジャンルだとちょっと大人し目に感じるかもしれない。
(低音域の迫力や、高音域のシャンシャンが無い落ち着いた音)
ただ、(この値段帯で)初めて買うのならばバランスは優れているので、失敗はしない。 上でも書いたけど、ジャンルによっては物足りなさを感じるかもしれないけど。
それから実物を見てないのかどうか解らないけど、ATH-Aシリーズは結構、というかかなり大きい。
音洩れはさほど心配する要素ではないけれども、表で使うのは、ちょっと微妙だと思いますよ。
それに外出時使わない時に、鞄なりに入れておくにしても、破損等が恐いですね。
購入時の箱に入れて持ち運ぶのなら、その点は別ですが。
書込番号:3279499
0点



2004/09/18 23:38(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。大変参考になりました。どれかお勧めの僕の聴くジャンルの音楽に合うであろうヘッドホンはありますでしょうか?予算は高くても2万円まででと考えています。
書込番号:3282454
0点


2004/09/20 17:54(1年以上前)
BossのTryportがオススメですよ!
書込番号:3290267
0点


2004/09/20 17:59(1年以上前)
↑
Boss→BOSEでした。訂正させて頂きます。
書込番号:3290283
0点


2004/09/20 19:03(1年以上前)
↑↑Tryport→Triportでした…。またまた訂正させて下さい…。
書込番号:3290560
0点



2004/09/21 19:00(1年以上前)
ご返信いただきありがとうございます。bose ですか。ちょっと考えたのですが、実際に使用している方のレビュー等がみつからなくて、悩んでいました。もう少し考えてみたいと思います。
書込番号:3294971
0点


2004/09/22 01:12(1年以上前)
以下のサイトにありますよー。
ttp://www.bose-export.com/headphone/tp/voice.html
書込番号:3296974
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





