ATH-A500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A500の価格比較
  • ATH-A500のスペック・仕様
  • ATH-A500のレビュー
  • ATH-A500のクチコミ
  • ATH-A500の画像・動画
  • ATH-A500のピックアップリスト
  • ATH-A500のオークション

ATH-A500オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A500の価格比較
  • ATH-A500のスペック・仕様
  • ATH-A500のレビュー
  • ATH-A500のクチコミ
  • ATH-A500の画像・動画
  • ATH-A500のピックアップリスト
  • ATH-A500のオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-A500」のクチコミ掲示板に
ATH-A500を新規書き込みATH-A500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセル

2007/03/11 21:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 kunyneoさん
クチコミ投稿数:66件

1万円以内で密閉ヘッドフォン探してます。この機種がよいらしいのですがパイオニアSE-MJ7NSがノイズキャンセル仕様でどっちにしようかと迷ってます。別に外部で使用するとか周りがうるさいとかではなく今トレンドだしノイズなくなると音もいいかと付加価値てきなものが気になってます。実際ノイズキャンセルあるなしで音に違いでるでしょうか?外部で使用しないならATH-A500のほうがいいのかどうか?よろしくおねがいします。

書込番号:6103522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/12 07:26(1年以上前)

kunyneoさん

ノイズキャンセルはそれなりにコストの掛かる技術ですので、
同じ価格帯でキャンセル機構の有無の機種を比べれば、無い物
の方が、音質面では勝っています。

基本的に家で使われるのであれば、ノイズキャンセルの機構は
必要ないでしょう。A500は耳覆いの密閉型ですので、元々
遮音性は結構あります。

トレンドや話題性を選定基準に入れることは変ではありません
が、ご自分の使用状況に合った物をお選び下さい。

書込番号:6105157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

田舎で視聴できません。

2007/01/09 19:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

クチコミ投稿数:95件

田舎なもので聞き比べる程の品数がある量販店が近くにありませんのでこの情報が頼りです。よろしくお願いします。

仕事がら深夜帰宅が多く家族が寝ている事もあり音楽(ポップス系)、映画鑑賞時はヘッドフォンを使用してます。
今までは映画用(ビクターのイヤーパッドがボロボロの15年使用の年期物)、音楽用(AKGのK26P)とヘッドフォンを使い分けをしてました。

今回、母親にMP3プレーヤーをプレゼントしたのですが付属のインナータイプのヘッドフォンが気に入らず、使用してましたAKGのK26Pをあげる事にしました。いや取られたと言った方が良いかも・・・

予算1万以下位で新たにヘッドフォン購入を検討してます。
どーせなら映画、音楽共に使用出来るタイプを探してます。

自分なりに調べたのですがこのATH-A500が共に利用出来るとクチコミにも有りましたがどーでしょうか?

室内使用なので音楽観賞では聞きなれたAKGのK26Pレベルで密閉型であれば(そんなに耳が肥えてませんので・・・)難しい要求はしませんので他にお勧め有りますか?


書込番号:5862257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/01/17 22:42(1年以上前)

初めまして。自分もこの機種はマルチに使えると思いますよ。
かなり深みがありますから、映画でも十分満足できました。
オーテクはコストパフォーマンスが凄く優れているのでこれでも十分いい音出します。このシリーズは付け心地もよく、映画などの長時間使用でも疲れにくいですよ。

書込番号:5893859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメは・・・?

2006/10/13 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

はじめまして。

現在、〜2万円のヘッドフォンを探しています。

自宅では、音楽を聞きながらの楽器(ベース)の練習に使いたいと思っています。
ヘッドフォンで音楽+ベースの音を聞くということです。
練習は割りと長時間に及ぶので耳が痛くならないというのが必須になります。

また通学時MP3プレイヤーで聞くのにも使いたいと思っているので、それなりに軽いというのも条件に入ってくるのですが、この製品は重くてでかいという書き込みも見ます。

安いし、音もそれなりに良いらしいということで選択肢に入れたのですが、もし以上の用途に適当なものが他にあるのでしたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:5534596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 14:41(1年以上前)

DR150も値段帯も同じぐらいだしお勧めですよ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/54889990.html

書込番号:5536407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 14:42(1年以上前)

訂正
通学に使うのなら、音漏れ的にDR150は駄目ですね

書込番号:5536408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/15 14:32(1年以上前)

ばぷわぁさん

レスありがとうございます。
昨日ヨドバシカメラに行って色々と試した結果、triportにしました。
値段は高かったけれども、軽さと付け心地は他社を上回ってました。
音質もなかなか良いので満足しています。

書込番号:5539474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれが良いやら…

2006/09/28 19:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

クチコミ投稿数:39件

つい数日前まで CLASSIC PRO から発売されたモニターヘッドフォンの CPH7000 を購入しようかと考えていたのですが、以下のような記載を見つけてしまい…

 http://ecm7sea.web.fc2.com/AVHP/hp1.html

その他のネット記事も探してみたら、結構厳しい評価が多いようだったので、価格帯の近い ATH-A500 にしようかなとも思い始めているのですが、女性ボーカルとの相性はどうなのでしょうか?

あとは、ピアノ演奏などもわりと聴くのですが、その辺もご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:5486806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件

2006/10/01 02:18(1年以上前)

数少ない女性ボーカルものを聞いてみましたが、女性ボーカルとの相性はやや悪いと思います。
ハイトーン系はサ行が耳障りに感じる事があり、ハスキー系はザラつくように感じます。総じて色気があまり感じられません。
特に購入したばかりの時はサ行が耳に突き刺さるような耳障りな音を出します。

ピアノに関しては高音域がかなり金属質で低音が出きっていない印象を感じましたが、現在はハイもローもエンドが伸び前述した印象も大分改善しました。
ピアノとの相性は概ね良好だと思います。

全体的にフラットですがオーディオテクニカ特有の高音域のクセのようなものは存在します。ただ、クセはかなり抑えられている機種だと思いますが。

書込番号:5494783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ATH-A500とMDR-Z600

2006/09/01 17:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

クチコミ投稿数:23件

ATH-A500とソニーのMDR-Z600で迷っています。
聴く音楽の種類で、得意不得意などあるのでしょうか?

書込番号:5397452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:388件

2006/09/07 08:36(1年以上前)

金曜に購入したばかりです。
ロック、ジャズ、ボサノバ、クラシックを聴いてみましたがフルオーケストラ以外は不満なく聴けます。

また、映画やゲーム等のAV用途としても十分使えると思います。
音楽もAVも一つのヘッドフォンで済ませたい場合は良い選択だと思います。

MDR-Z600については分かりません。

書込番号:5414694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/09/21 23:21(1年以上前)

すっきりが好きさん返信ありがとうございます。
色々なジャンルでも不満なく聞けるのはよいですね。
映画もよく見るので、これにしようと思います。

書込番号:5465644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 masshuさん
クチコミ投稿数:6件

いままで、3000円以内のヘッドホンしか買ったことなかったのですが、今回10000円までぐらいで良いヘッドホンを買ってみようと思います。
用途は通学時に音楽を聴こうと思います。密閉型がいいです。
よく聞く音楽はリンキンパークとかSUM41とかです。
何がいいか教えてください。
メーカーはどこでもいいです。
デザインは多少気にしますが、性能が良いに越したことはありません。

書込番号:5049016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/05/04 20:34(1年以上前)

用途が通学中だと考えるとあまり大きなヘッドホンはよくないですよね。
そう考えると、オーテクのES7とか、ゼンハイザーのPX200あたりが妥当だと思いますね。
もしカナル型がよいと考えるならば、E2cなどもいいかもしれません。

書込番号:5049446

ナイスクチコミ!0


スレ主 masshuさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/05 00:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>用途が通学中だと考えるとあまり大きなヘッドホンはよくないですよね。

大きい方が音質がいいかどうかは知らないのですが、参考程度に大きいタイプのものも教えていただけたらありがたいです。

書込番号:5050194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/05/05 00:32(1年以上前)

再生機器は何をお使いでしょうか?

それと、通学時にA500を使うのはオススメしませんよ。
これ、だいぶ大きいですから^^;
音は価格の割りに良いのですが、DAP(デジタルオーディオプレーヤー)とは相性が悪いです。

Intelligenceさんが紹介されている機種が妥当だと思います。
ただ、Rock好きならPX200よりK26Pをオススメしますよ^^

ヘッドホンならK26P、カナルならE2cを推します。

書込番号:5050287

ナイスクチコミ!0


スレ主 masshuさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/05 00:33(1年以上前)

ちなみにギターの音をアンプ通して聞くにはどんなヘッドホンがいいのでしょうか?

書込番号:5050292

ナイスクチコミ!0


スレ主 masshuさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/05 00:40(1年以上前)

うぃん。さんありがとうございます。

>再生機器は何をお使いでしょうか?

恥ずかしながら、MDプレイヤーとPSPです。今度、iPodを買う予定です。

書込番号:5050310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/05/05 15:03(1年以上前)

MDやiPodなら、ヘッドホンに散財してみる価値はありますね。
オススメした機種を試してみてください。試着&試聴は必須です。

ギターの音を聴きたいのならモニター用のヘッドホンがベストだと思います。E2cなら代役もできそうかな。

書込番号:5051614

ナイスクチコミ!0


スレ主 masshuさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/05 18:12(1年以上前)

ありがとうございました。
今度、教えていただいたものを中心に試着&視聴しに行ってみます。

書込番号:5052029

ナイスクチコミ!0


スレ主 masshuさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/05 23:32(1年以上前)

まだ試着&試聴していないので分からないのですが、値ははるもののMDR-Z900もどうかと考えています。これでしたら観賞用にもモニター用にも使えるのでしょうか?

書込番号:5053059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/06 04:28(1年以上前)


使えるよ。
900STとかのレコーディング向けより柔らかい音だけど。
低域の押し出しがやや膨らんだイメージはありますが。

モニター向けの良いのは音質傾向としてフラット系です。

書込番号:5053623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/12 01:49(1年以上前)

このシリーズのヘッドホンは装着感はピカイチですよ。
長時間使用しても疲れません。これは結構重要なポイント。
です。

書込番号:5071043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2006/09/10 09:25(1年以上前)

かなり遅レスですが、とりあえずBOSSのマルチ直で聴いてみました(ギターはレスポールタイプ)。

ざっと試しただけですがエッジの効いたソリッドな低音は苦手のようです。また、全体的に若干の篭りが感じられます。
例えるならマーシャルのようなウォームな音。
設定の変更が反映されにくい欠点があります。
以上の点からモニタ用途には不向きだと思います。

書込番号:5424712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-A500」のクチコミ掲示板に
ATH-A500を新規書き込みATH-A500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-A500
オーディオテクニカ

ATH-A500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A500をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング