ATH-A500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A500の価格比較
  • ATH-A500のスペック・仕様
  • ATH-A500のレビュー
  • ATH-A500のクチコミ
  • ATH-A500の画像・動画
  • ATH-A500のピックアップリスト
  • ATH-A500のオークション

ATH-A500オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A500の価格比較
  • ATH-A500のスペック・仕様
  • ATH-A500のレビュー
  • ATH-A500のクチコミ
  • ATH-A500の画像・動画
  • ATH-A500のピックアップリスト
  • ATH-A500のオークション

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-A500」のクチコミ掲示板に
ATH-A500を新規書き込みATH-A500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

通販で安値なところを見つけました。

2007/07/12 21:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 yukiyanagiさん
クチコミ投稿数:35件

自分用のメモなのですが…。

6,780円
Y!ポイント64
送料無料(7/17まで)
e-bank利用可
http://store.yahoo.co.jp/joshin/4961310070359-31-1233.html

6,299円
銀行振り込み利用で更に-500円
送料(本州)500円
e-bank利用可
http://item.rakuten.co.jp/audio/atha500/

6,780円
送料無料
e-bank利用可
楽天ポイント付加?
http://item.rakuten.co.jp/jism/4961310070359-31-1233-n/

よろしければ何かのお役に立ててください。

書込番号:6527269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予想と違った高音

2007/06/13 20:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 tan kさん
クチコミ投稿数:6件

あまり詳しく調べずに、試聴もせずAmazonで購入しました。
他の方の書き込みで、1万円以下のヘッドフォンの中ではオススメできるとの書き込みがあったので
Amazonで安かったのもあって買ってしまいました。

ところが、50時間ほどエージングしても、
女性ボーカルのサ行の音が耳に刺さるような感覚が消えません。
全体的な高音の出方は、クリアですし、全体の音の解像度も悪くないので
悪いヘッドフォンではないと思うのですが、
高音の金属的な鳴り方や、サ行の響きの抜けの悪さはどうも好きになれないです。
耳が痛くなりそう・・・

仕方ないのでPCの再生ソフトのイコライザーで高音を下げて聞いています。

個人的に女性ボーカルの、POPSや疾走感のある曲をよく聞くので
多少高くてもATH-A700を買えばよかったかな、と後悔しています。

とはいえ、このまま手放したり使わなくなるのももったいないので、
聞く曲ソース別に使い分けようと思うのですが、
このヘッドフォンの向いている曲ジャンルというとどんなものでしょう?
また、今後エージングを続けていけばこの高音の鳴り方は改善されていくでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:6433013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/06/13 21:32(1年以上前)

Audio-Technicaの特徴とも言えます。
高額な機種にはあまり無いのですが中堅、それ以下の機種
だとありますね、、、

私も以前Audio-TechnicaATH-SX1というヘッドフォンを持って
いましたが、こちられは¥25,000ランクでも中高域のクセ
が好みと合いませんでした。1年使わずオークションにm(-_-)m

書込番号:6433366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/06/13 22:56(1年以上前)

綺麗なボーカルを愉しみたいのなら,もう少し奢った方が,サ行の尻尾の柔らかい音色と,中央にピン像傾向のボーカルイメージでの音が堪能出来ます。
当機を店頭試聴しても,ボーカルの定位は好く感じませんし,主さん指摘の音が,顔を覗かせます。
テクニカの製品にしても,ボーカル品質は,順当な感じですょ。
其から,テクニカの音が近い音場も,順当に押し出し,張り出し感が出て来ます。

書込番号:6433783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/06/13 23:25(1年以上前)

忘れてました。

パッドの中にスポンジ辺りを入れて,試して見たら如何でしょうか?

書込番号:6433907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATH-A500かATH-A55はどちらが・・・

2007/05/20 13:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 kuwakakaさん
クチコミ投稿数:5件

初めて少し値のはるヘッドホンを買おうと思ってるのですが、どちらがいいでしょうか?また、何かお勧めはありますか?使うときは主に家で使うので外見などは気にしません。

書込番号:6353800

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/05/21 08:20(1年以上前)

順当に行ったらA500でしょうが,中古でも好いならAD900辺りは10000円強程度と,同じ位で購入出来るかも知れませんね。
フジヤエービックのWEBの中古コーナーでも覗いて見たらです。

書込番号:6356400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/05/21 18:38(1年以上前)

もう一つ追加します。

上記で挙げたWEBの中古一覧を見てみました。
AD900の中古は在りませんでしたが,A700の中古は載ってましたですね。
値段は,8000円台だったでしょうか。
其から,SONYの7509が珍しく出てますね。高いですが・・・

書込番号:6357622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 beardymanさん
クチコミ投稿数:1件

humanbeatboxをしていて近所の迷惑にならないようにヘッドホンをつけて練習しようと思っていますが、金額的に出せるのはこのくらいまでです。MDR-XD400とATH-A500だと音がいいのはどっちですか?

書込番号:6300437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATH-AD500とATH-A500の違い。

2007/04/07 19:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 sundonさん
クチコミ投稿数:10件

ヘッドホンについては初心者です。

ATH-AD500とATH-A500とどちらを買おうか迷っています。

この二つの大きな違いはありますか?

私は、主にロックを聴きます。

宜しくお願いします。

書込番号:6206776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2007/04/08 17:29(1年以上前)

AD500は開放型なので低音が逃げやすいので、A500の方が良いと思います。

ただこの二機種とも低音がたくさん出るヘッドホンではないので、同じオーディオテクニカだったらPRO5という機種も候補に加えてみてはいかがでしょうか。
PRO5はかなり低音出ますのでロックにはあうかと思います。

書込番号:6210344

ナイスクチコミ!0


スレ主 sundonさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/08 21:09(1年以上前)

キサラギ・シュウさん。

参考になりました。

「ATH-500にしようかな」と思っています。

ありがとうございました。

書込番号:6211098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/04/09 11:39(1年以上前)

少しでもお役に立てたのならば光栄です。

では素敵な音楽生活を楽しんで下さい。

書込番号:6212975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ

2007/03/22 16:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

クチコミ投稿数:25件 ATH-A500のオーナーATH-A500の満足度4

ATH-A500をこの間買って、思った以上のいい音に大満足
していますっ。そしてついでにDrDACの生産終了前バーゲ
ン2.3万円 (^_^)// も買っちゃいました。
そこで家にあった普通のDVDプレーヤー(多分安いやつで
VICTOR XV-P313とか書いてありますzzz)と光ケーブ
ルでデジタルでつないでいるのですが、こんなやり方で果
たしていいのでしょうか?
やはりPCから高価なサウンドカードなり、高級なユニヴァ
ーサルプレーヤなどから光出力させた方がいいのですか?
全くしろうとなのでその辺わかりません。。。
(本来の性能を発揮できるかという意味で)
あるところには、デジタル出力はアナログほど出力元の性
能に左右されないとも書いてあったのですが。
ちなみにオペアンプは2604×2に替えていますw

書込番号:6146132

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/03/22 19:53(1年以上前)

何処までこだわるかは,リスナさん其々です。
ヘッドホンシステムも,こだわりに追従してくれますし,オーテクのヘッドホンも上位に行けばイク程追従してくれますょ。

例えば,主さんが接続に使っている光ケーブルも,奢れば奢ったなりの音を耳に届けてくれるでしょうか。
アタック感も好くなりキレが出て来て,音も包み込む感じな傾向に行きます。
しかし,其処だけ替えても頭打ちしますので,バランスは重要でしょうか。
バックグランドが静かで,ボーカルが静寂の中に浮かび上がる感じは中々ですょ。
其から,ボーカル辺りが中央から外れて聴こえる感じは,余り芳しく在りませんね。(質が悪い)

書込番号:6146775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/03/24 00:35(1年以上前)

オプティカル用ケーブルに費用をかけると、かなり音質面で
変化が出ますよ。
予算としては¥5,000以上なら○

DrDACに付属しているケーブルは劣悪です…笑)

書込番号:6151926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/03/24 10:23(1年以上前)

電源系を含むケーブル等のアクセサリー類は,中古でも好いから出来るだけ質の好いモノをチョイスして見ると好いですょ。
特に,電源系は音が綺麗になります。
ノイズ感が少なく感じる様になると聴き易くなりますょ。

ボーカルが膨らまずにピン像で唄ってくれるシステムは,さ行表現もキツくなく長時間鑑賞も快適です。
左右に展がる音場因りも,左右に狭く前後に展くの,音仮面を被った包み込む感じの音は,左右の音の融合感もリアルです。

書込番号:6153057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 ATH-A500のオーナーATH-A500の満足度4

2007/03/24 12:57(1年以上前)

ご回答感謝します。
例えば、モンスターケーブルTHXあたりでしょうか?
1.2mが約5000円で売っています。
ちなみに今はaudio-technica の3000円位のやつを
使っています。

書込番号:6153558

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/03/24 20:29(1年以上前)

DrDACの附属品として,光ケーブルは付いて来ませんでしたか?
若し,付いて居たらオーテクの市販品との違いは如何でしょうか。

例えば,小生の環境では,ニッポン製附属光ケーブル因りも,キンバーのOP-1の方が押し出し感と包み込む感は,一歩程上手ですょ。
勿論,キレとアタック感も出て来ます。
諭吉さん二枚程度ですと,更に押し出し感が出ます。

書込番号:6155167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 ATH-A500のオーナーATH-A500の満足度4

2007/03/25 17:14(1年以上前)

最初の方は付いていたそうですが
私の買ったのには付いていません
でした。コストの関係でしょうか。

書込番号:6159072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/03/25 19:20(1年以上前)

そうですか,光ケーブルの附属は無しでしたか。
附属してれば,聴き比べるも出来てオーテクのケーブルの実力も,判ったかも知れませんね。
処で,ヘッドホンシステムもスピーカシステムと同じで,彼是とイジれば音が変わります。
で,某所の在る処で,DrDACの電源ラインをオーディオメーカのタップから供給した処,在るヘッドホンのセンター外れが治った,改善方向に行ったとの報告が在りました。
この報告,頷ける処が在りまして,少しでも好い音で鑑賞したいのなら,電源系も奢った方が好いかも知れませんね。
音質が上がると,ボーカルが聴き易くなりますょ。

書込番号:6159587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 ATH-A500のオーナーATH-A500の満足度4

2007/03/25 20:55(1年以上前)

ありがとうございます。
結構、スピーカーやケーブルには
凝ったんですけでも、ヘッドホン
も奥が深いものなんですね。
勉強になりました。
もっと上のグレードのヘッドホン
が欲しくなりそうです。
(このシリーズのA900等)

書込番号:6159997

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/03/25 22:05(1年以上前)

最後にしときますね。

A500もA900と同じ鳴り方スタイルです。
基本スタイルは同じですが,やっぱり値段の格差は外観と音質にも出て居ます。
オーテクは,比較的に質の好いケーブルを使って居るでしょうから,A900クラスの価格帯でも無難な製品でしょうか。
A900クラスで他社製品の海外モノでは,中央外れが囁かれて居るのも在ります。
これ等は,ケーブルの質が悪く足を引っ張って居る要因でもあり,ボーカル等は聴き難く綺麗な美声をリスナの耳に届けて来れませんです。
若し,色々な処を検索して,値段の割にボーカル等が中央から外れている等の感想が在ったら要注意ですょ。

そうそう。ヘッドホンも品きりでしょうから,値段的にで在れば中古品でも悪く無いですょ。
小生のAD2000とW100は中古品です。
後者は,パッドがボロボロでしたが,前者は綺麗で殆ど新品と変わらない外観でした。
但し,中古の場合は,現物を手に取って確認してが無難と感じます。
特に,ゾネホンのe9は推奨です。

書込番号:6160436

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ATH-A500」のクチコミ掲示板に
ATH-A500を新規書き込みATH-A500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-A500
オーディオテクニカ

ATH-A500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A500をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング