ATH-A500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A500の価格比較
  • ATH-A500のスペック・仕様
  • ATH-A500のレビュー
  • ATH-A500のクチコミ
  • ATH-A500の画像・動画
  • ATH-A500のピックアップリスト
  • ATH-A500のオークション

ATH-A500オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A500の価格比較
  • ATH-A500のスペック・仕様
  • ATH-A500のレビュー
  • ATH-A500のクチコミ
  • ATH-A500の画像・動画
  • ATH-A500のピックアップリスト
  • ATH-A500のオークション

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-A500」のクチコミ掲示板に
ATH-A500を新規書き込みATH-A500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセル

2007/03/11 21:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 kunyneoさん
クチコミ投稿数:66件

1万円以内で密閉ヘッドフォン探してます。この機種がよいらしいのですがパイオニアSE-MJ7NSがノイズキャンセル仕様でどっちにしようかと迷ってます。別に外部で使用するとか周りがうるさいとかではなく今トレンドだしノイズなくなると音もいいかと付加価値てきなものが気になってます。実際ノイズキャンセルあるなしで音に違いでるでしょうか?外部で使用しないならATH-A500のほうがいいのかどうか?よろしくおねがいします。

書込番号:6103522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/12 07:26(1年以上前)

kunyneoさん

ノイズキャンセルはそれなりにコストの掛かる技術ですので、
同じ価格帯でキャンセル機構の有無の機種を比べれば、無い物
の方が、音質面では勝っています。

基本的に家で使われるのであれば、ノイズキャンセルの機構は
必要ないでしょう。A500は耳覆いの密閉型ですので、元々
遮音性は結構あります。

トレンドや話題性を選定基準に入れることは変ではありません
が、ご自分の使用状況に合った物をお選び下さい。

書込番号:6105157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

入門編としてはなかなか

2007/02/27 19:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

クチコミ投稿数:25件 ATH-A500のオーナーATH-A500の満足度4

ATH-PRO5を買おうと思って行ったら、
そんなに変わらない価格で(7140円)
購入出来ました。
低音よりもどちらかというと中高音
が鋭い感じで少し突き刺さるような
感じですが、聴いているうちに落着
いてくると聞きました。
装着感はかなり良く、長時間使用し
ても疲れません。
良い買い物をしました。

書込番号:6055099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/01 10:31(1年以上前)

>なつめつさん

良い物を買われましたね。

1万円以内の密閉型としては定番品ですし、イヤホン系から乗り
換えるとヘッドホンの良さが解り易いモデルだと思います。

私もヘッドホンに興味を持ち始めた頃に、このくらいの価格の物
を買って、その良さに目の覚めるような思いをしながら、色々な
CDを取っ換え引っ換えしながら聴いた事を思い出しました。

高中域の尖り具合は、使い込む内にそれなりにこなれてくると思
いますが、聴いていて耳障りだったり、痛い程であれば、使って
いない時でも音楽を流しっぱなしにしておいて、使い込みを強制
進行させるののも手です。

書込番号:6061376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

修理に出そうか迷っています

2007/01/10 22:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 カレスさん
クチコミ投稿数:2件

現在、ATH-A500を使っていました。
イヤーパッドがボロボロになっても気にせず使っていたのですが
つい先ほど端子が折れてしまい修理に出そうかと思ったのですが
テクニカのページで確認したらイヤーパッドの修理も含めて
かなり金額がかかるようなので買い替えも含め考えてたのですが
買い替えと修理どちらがいいと思いますか?

書込番号:5866859

ナイスクチコミ!0


返信する
koinudonさん
クチコミ投稿数:66件 ATH-A500のオーナーATH-A500の満足度3

2007/01/12 19:41(1年以上前)

ズバリ買換えでしょうか。A500を気に入って
いらっしゃったようにお見受けいたしました
ので、ここはグレードアップしてA900など
よろしいのでは?

書込番号:5873204

ナイスクチコミ!1


スレ主 カレスさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/13 13:33(1年以上前)

ご意見、ありがとうございます
音響機器にうといので
参考にさせていただきます。

しかし、金銭的に余裕が無いので
買い換えるならA700ぐらいですかね

書込番号:5876098

ナイスクチコミ!0


京洋さん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/26 20:48(1年以上前)

もしA700をご購入されるなら、是非一度視聴されてみることをおすすめします。
なぜならA700はA500とは少し違った感じのする音だからです。
A500が比較的フラットでオールジャンルに対応できるのに比べ、A700は低音及び高音が強いドンシャリ傾向で、ロックやポップスを聴くのに最適だと思います。
付け心地やデザイン等は両機種とも同レベルです。

また、予算が一万円前後でしたならゼンハイザーのHD595というヘッドホンも非常におすすめです。一万円とは思えない、非常にバランスの良いヘッドホンで、コストパフォーマンスは最高レベルです。付け心地も非常に優れていますが、念のため試してみた方がいいでしょう。


ご購入の際に参考になれば幸いです。

書込番号:5925665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

田舎で視聴できません。

2007/01/09 19:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

クチコミ投稿数:95件

田舎なもので聞き比べる程の品数がある量販店が近くにありませんのでこの情報が頼りです。よろしくお願いします。

仕事がら深夜帰宅が多く家族が寝ている事もあり音楽(ポップス系)、映画鑑賞時はヘッドフォンを使用してます。
今までは映画用(ビクターのイヤーパッドがボロボロの15年使用の年期物)、音楽用(AKGのK26P)とヘッドフォンを使い分けをしてました。

今回、母親にMP3プレーヤーをプレゼントしたのですが付属のインナータイプのヘッドフォンが気に入らず、使用してましたAKGのK26Pをあげる事にしました。いや取られたと言った方が良いかも・・・

予算1万以下位で新たにヘッドフォン購入を検討してます。
どーせなら映画、音楽共に使用出来るタイプを探してます。

自分なりに調べたのですがこのATH-A500が共に利用出来るとクチコミにも有りましたがどーでしょうか?

室内使用なので音楽観賞では聞きなれたAKGのK26Pレベルで密閉型であれば(そんなに耳が肥えてませんので・・・)難しい要求はしませんので他にお勧め有りますか?


書込番号:5862257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/01/17 22:42(1年以上前)

初めまして。自分もこの機種はマルチに使えると思いますよ。
かなり深みがありますから、映画でも十分満足できました。
オーテクはコストパフォーマンスが凄く優れているのでこれでも十分いい音出します。このシリーズは付け心地もよく、映画などの長時間使用でも疲れにくいですよ。

書込番号:5893859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/01/03 13:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 Lisianthusさん
クチコミ投稿数:7件

K'sで8600円・・・Amazonの方が安かったじゃないかー!
と思っても後の祭り。


とりあえず聞いてみた感ですが、高音が強め、と言った印象です。
これから音がどうなっていくか楽しみです。

書込番号:5834844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/03 20:05(1年以上前)

使っていくうちに高音が落ち着いてフラットに近づきますよ。

欠点の無い優等生なので、ちと退屈になる事もあるでしょうが…
「A500と比べて」という感じで、これからの音楽人生の基準になってくれるでしょう。

もう私の手元には無い代物ですけど(^^;

書込番号:5835989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメは・・・?

2006/10/13 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

はじめまして。

現在、〜2万円のヘッドフォンを探しています。

自宅では、音楽を聞きながらの楽器(ベース)の練習に使いたいと思っています。
ヘッドフォンで音楽+ベースの音を聞くということです。
練習は割りと長時間に及ぶので耳が痛くならないというのが必須になります。

また通学時MP3プレイヤーで聞くのにも使いたいと思っているので、それなりに軽いというのも条件に入ってくるのですが、この製品は重くてでかいという書き込みも見ます。

安いし、音もそれなりに良いらしいということで選択肢に入れたのですが、もし以上の用途に適当なものが他にあるのでしたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:5534596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 14:41(1年以上前)

DR150も値段帯も同じぐらいだしお勧めですよ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/54889990.html

書込番号:5536407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 14:42(1年以上前)

訂正
通学に使うのなら、音漏れ的にDR150は駄目ですね

書込番号:5536408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/15 14:32(1年以上前)

ばぷわぁさん

レスありがとうございます。
昨日ヨドバシカメラに行って色々と試した結果、triportにしました。
値段は高かったけれども、軽さと付け心地は他社を上回ってました。
音質もなかなか良いので満足しています。

書込番号:5539474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-A500」のクチコミ掲示板に
ATH-A500を新規書き込みATH-A500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-A500
オーディオテクニカ

ATH-A500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A500をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング