ATH-A55
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月4日 16:58 |
![]() |
2 | 0 | 2004年12月29日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月5日 22:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A55
この機種をおととし6月から使っております。
最初1万以下でよさそうなヘッドホンを探しており、いろいろ試聴した結果すべての音がまんべんなく出ていると感じこれにしました。
ノートPCのヘッドホン端子、iriver T30につなぎ、主にPOPを聴いていますが、非常によいと思います。
低音:普通に出る。イコライザーの調節次第でよくなります。
中音〜高音:クリアです。高音は若干皆様の所見通りシャリつくこともありますが許容範囲です。
バランスは非常にいいと思います。
装着感はニューウイングサポートのおかげでフィットしてよいのですが、重量がありますので長時間は厳しいですね。
トータル的には十分合格点だと思います。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A55


A55を買いました。
よく言われるように、独特のクセがあり中域がかなり前に出てきます。
高域は伸び悩み、音が濁りますがバランスが良いせいか全く気になりません。
この歌声が前に出るような独特な音はA55でしか味わえないですね。
AD500やA500も検討しましたが、手持ちの他のヘッドホン(HD580やATH-A1000)と比べ、ゴミのような音しか出ませんでした。
上位機種に劣るのは当たり前ですが、A55は例外です。
この音が出るヘッドホンは他に存在しないので比べようがありません。
ポップやロックに用途を限定すればかなり末永く使えるヘッドホンと思いました。
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A55


ATH-55とATH-A500で迷い、この製品の箱の裏に、
「ベースエキサイターでヌケのよい重低音」と
謳われてたので、HR/HMを主に聴いている
私はこの文句にそそられ、こちらを購入しま
した。
使用感ですが、以前使っていたパナソニックの
ヘッドフォンですと、コンポ側でBASSを
上げると全体的にぼやけた感じになりましたが、
このヘッドフォンだと、各楽器の輪郭が損なわれず
迫力のある重低音が楽しめました。
値段も1万円以下にしてはよくできた製品だと思います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





