ATH-A700
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A700
以前はSONYのMDR 300XD(3,500円で購入)を使用しておりましたが
少々奮発してヘッドホンを買おうと、某駅前家電量販店で購入しました。(15,000円)
視聴コーナーがあり、気になっていたA500と代わる代わる視聴してみたところ
A500は、ボーカルの「th」といった感じの歯の間から息を出すような音が耳につき
A700ではそこまで聞こえなかったので、少々値が上がるもののA700にしました。
店側のイコライザの影響でしょうか。
家に帰ってPCに繋ぐとびっくりしました。
というのは、録音ミスで音が割れている曲がいくつも見つかったからです。お陰で、再度録音する機会がない音楽は
音割れが聞こえない以前のヘッドホンを引っぱり出して聴かなければならなくなってしまいました…。
音割れが見つかったのは、それだけしっかり再生しているということでしょうか。
しかし、そんな特殊な録音をした訳でない普通の音楽やCDを聴く分にはとても満足です。
私的感覚では、以前のMDR XD300より全てが1ランク良く、特に中音が厚く、バランスがよくなりました。
また、聴取側の遮音性が抜群。至って普通の音量で聴いているのに
10m先を震度1程度の揺れを起こしながらかっ飛んでいく電車の音も
メカニカル式のカチャカチャうるさいキーボードを叩く音も「何か鳴ってる」程度しか聞こえません。
お陰で、外の音に惑わされずに休日には良い引きこもりLifeを送れそうです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A700


昨日、高槻のケーズ電気にて1万1840円で買いました。
ところで、このヘッドホンやたら書き込みが少ないのはな
ぜなのでしょうか。ひょっとして、持ってる人が全然いないのでしょうか?
0点

メーカーの人間が、利益率の高い商品や在庫を抱えた商品を捌くために、ネットで工作するケースが残念ながらあります。
この商品(ATH−A700)は、それをする必要が無いとの解釈も可能です。
またオーディオマニアの中には、その世界にのめり込み過ぎてしまって、嗜好が普通の人と正反対のひともいます。
書込番号:6370413
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





