ATH-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アンプは…

2011/10/04 09:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:11件

ATH-A900をiPod+黒Bispaで聴いてる方いらっしゃいましたら是非御感想をお教えください。

書込番号:13581398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初ヘッドホン購入で迷っています

2011/09/14 23:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 shigure@さん
クチコミ投稿数:3件

使用方法はギター、ベースの練習の時、及び耳コピ用です。

自分なりの候補は
ATH-900
ATH-700
SONYのMDR-7506
ローランドのRH-300
です。
アドバイス等お願いします。

書込番号:13500777

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/09/15 10:31(1年以上前)

A900で良いんじゃないですかね。

ギターやベースだけでなくドラムのモニターにも使っている人がいるみたいですよ。

書込番号:13502086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/15 10:41(1年以上前)

A900は生産終了しましたのでお買い上げはお早めにどうぞ。

書込番号:13502113

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigure@さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/15 10:52(1年以上前)

ありがとうございます。
たぶんAシリーズは近くの店においてあったので視聴してきます。

まぁ、SONYの7506とかローランドはおいてないから比較できないんですけどねー

書込番号:13502143

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/09/15 11:21(1年以上前)

 ローランド、ウチの近所ではPCショップに試聴機があります。
 楽器店やPCショップも覘いてみると良いですよ。

書込番号:13502224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/09/15 22:42(1年以上前)

耳コピというならモニターホンがベストかと思います。
候補の中の後ろの2つから検討されることをおすすめします。

ちなみにRH-300なんかはiROMさんの仰る通り楽器屋とかにあったりもします。
名古屋の某楽器店にローランドがずらりと並んでいたのは壮観でした。

書込番号:13504543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/09/15 23:12(1年以上前)

A900在庫入れ替えでフジヤエービックで11000円なってるね。

書込番号:13504723

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigure@さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/16 00:23(1年以上前)

近場の楽器屋、電機屋は巡りましたが
やはりローランドとSONYの7506はありませんでした
なので、他のレビューを参考にしたところ
モニター用ヘッドホンの中でもどちらかと言えば
RH-300は音楽鑑賞
MDR-7506は純粋なモニター
との事でしたので
7506の購入を検討しています。

その場合コードの長さが問題なんですけどね

書込番号:13505030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使わない時の保管方法は?

2011/09/07 09:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:365件

今までA500を数年使ってましたが、ずっと前から欲しかったA900が安くなってきたので買おうかなと思ってます。

いつも使う訳じゃないので使わない時はどのように保管するのがいいのでしょうか?

A500を使わない時は、コードを本体にグルグルに巻き付けて机の引き出し部ののフックに引っ掛けてます。こんな保管方法で問題ないんでしょうか?

ヘッドホンスタンドなる物を見つけましたが、やはり使った方がいいからこそ売ってるんでしょうか?



書込番号:13469251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/09/07 10:02(1年以上前)

ヘッドホンも一応電子機器ですので高温多湿を避け
埃の付かない場所で保管するのが好ましいでしょう。
コードをキツく巻き付ければ断線の原因にもなりますので
意識して緩やかに巻くようにする事も重要です。

数台から数十台まで収納出来てホームセンター等で手軽に買える
5段重ねの引き出し収納ケース等を利用すると良いかも知れません。

プラスチック製なので軽量でキャスター付きならば移動も簡単。
通気性もあるので湿気が篭ることもなく
ヘッドホン以外の物も収納出来るので部屋の整理にも一役買います。

ヘッドホンスタンドは高価な物を買わずとも
100円ショップのバナナスタンドで充分用を成しますが
とちらかと言えばインテリア的な意味合いが強いので
無くてもどうという事はありません。
バナナと違い床に直接置いてもヘッドホンは変色しませんからね。

頻繁に使用するヘッドホンを一時的に置いておく用途ならば
ヘッドホンスタンドも意味がありますが
使わない物を保管する為の用途には余り向いているとは言えません。
部屋の中に剥き出しで置いておけば埃が付着しますので
保管状況としては余り好ましく無いからです。
やはり通気性の良いケースに収納しておくのが宜しいでしょう。

書込番号:13469337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件

2011/09/07 10:20(1年以上前)

ろっくきゃんでぃ様、ご回答ありがとうございます。

コードはバラけない様にきつく巻いていましたので今後は緩めに巻きます。夕方にホームセンターに立ち寄って収納ケースを探してみます。ヘッドホンスタンドは暫くは見送りたいと思います。

色々とアドバイスを頂きまして助かりました。どうもありがとうございました。

書込番号:13469387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

三機種で迷ってます。

2011/07/16 13:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 czooさん
クチコミ投稿数:35件

よろしくお願い申しあげます。
以前この機種を使ってまして好印象の商品だと思ってます。
このたび新たに予算15000円まででヘッドフォンを探しております。

PC→HUD Mx1→ヘッドフォン ソフトはfoobar2000(WASAPI)です。
主に聞くジャンルはJ-POP 女性ボーカル アコースティック系です。
響くような低音は好みではなく 解像度の高い 綺麗な音が好みです。

・audio-technica ATH-A900
・SHURE SRH-840
・DENON AH-D1100
上記3機種で考慮中です。
オーディオテクニカ以外は使用経験がありません。
音質、広がりの傾向等 御教示お願い申しあげます。

書込番号:13259905

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/07/16 22:02(1年以上前)

>主に聞くジャンルはJ-POP 女性ボーカル アコースティック系です。
響くような低音は好みではなく 解像度の高い 綺麗な音が好みです。

それならば、A900ですね。
SRH840もD1100もスレ主さんの求める音とは反対の傾向の音です。

書込番号:13261517

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/07/16 22:25(1年以上前)

 高音よりで軽めのA900か、弱ドンシャリで濃厚なSRH840か。
 ローランドのRH-300辺りが好みに合うかも。

書込番号:13261626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/07/17 00:15(1年以上前)

提示された3機種ならどう考えても条件からしてA900でしょうが軽くはありません。
私もその条件ならばRH-300を推薦させてもらいたいと思います。

書込番号:13262058

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/07/17 03:47(1年以上前)

>以前この機種を使ってまして好印象の商品だと思ってます。
>響くような低音は好みではなく 解像度の高い 綺麗な音が好みです。
>オーディオテクニカ以外は使用経験がありません。
>・audio-technica ATH-A900
>・SHURE SRH-840
>・DENON AH-D1100

DENONは厚い低音域を特徴とした濃厚タイプですね。
解像度は高くても低音は響いちゃいますし綺麗系ではないですね。

テクニカの感覚から乗り換えると、大幅な低音域の増加や響きを感じてしまうでしょう。

やはり、高解像度の綺麗系ということでは好印象だったA900をお勧めします。

書込番号:13262478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 czooさん
クチコミ投稿数:35件

2011/07/17 08:07(1年以上前)

Saiahkuさん
iROMさん
シシノイさん
air89765さん
ありがとうございます。

いろいろなご意見をいただき 参考にさせていただきます。

書込番号:13262785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンポでの使用について

2011/05/15 20:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:18件

題の通りコンポでの使用についてついて質問です

DAPやPCでのレビューはよく見るのですが、コンポに直挿しの場合はどれ程鳴らせるのでしょうか?

機種はNAS-M75HDです

よろしくお願いします

書込番号:13012374

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/05/15 22:37(1年以上前)

 ジャックが有れば鳴らせるし、能力的にはDAP以上と思います。
 鳴らし易い機種なので、あまり気にせず使ってみれば良いですよ。
 後でヘッドホンアンプも足せますので。
 どうしても気に成るなら、アルバナ等のポータブルな機種を選ぶのが無難。

書込番号:13013031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/05/16 02:04(1年以上前)

他のクチコミを見るとA900は単体では鳴らしにくいのかと思っていました

前向きに検討してみよう思います

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13013800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-A900かAD-A700か、、、、

2010/04/25 04:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 GriFさん
クチコミ投稿数:2件

半年前にCKM-70Mを購入して以来、ヘッドホンも、、、と思い、現在検討中です。
ATH-A900かAD-700で考えているのですが、アドバイスをお願いします。

使用環境:主に部屋用で、端末はPC(オーディオカード ONKYO SE-150PCI)
良く効くジャンル:トランス・テクノ・J−POP(女性ヴォーカルがおも)
高音好きで、金管系、ピアノなど綺麗に鳴るのを好みます。
低音はボワつかずに、しまった音を好みます。

よろしくおねがいします

書込番号:11277851

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GriFさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/25 04:52(1年以上前)

ATH-A900かATH-AD700の間違えでした、、、すいません

書込番号:11277855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/13 17:05(1年以上前)

ATH-AD700(開放型)を使用しております。
自分の部屋で使用していますので、あまり大きな音で
なければ、家人からは苦情はきません。
締まった低音、女性ボーカル、高音が命なら、
AD700が良いと思います。A900でも悪くないと
思います。主さんの使われているアンプが、
ONKYOさんなので、A900の方がもしかしたら
合うのかなって思います。ヘッドホンショップ
などへ出向いて、視聴して下さい!自分のお気に
入りのCDを持参して、店員さんにかけてもらい
ましょう。視聴するのが一番です。掛けごこち
とか色とかあると思いますので。

書込番号:12891892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング