ATH-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ATH-5Xからの買い替えです

2007/08/12 19:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 kazuppiさん
クチコミ投稿数:9件

ちょうど10年前にATH−A5Xを購入し今回ATH−A900を購入しました。

時代の流れもありますがaudio-technicaさんが今も心に響くヘッドホンを出していてくれて安心しました、当時ATH−A7Xが欲しかったのですが予算の都合でA5Xになりました(涙)

でも沢山ある視聴コーナーで当時テクニカさんのヘッドホンに魅せられたのは言うまでもありません、高価なヘッドホンは沢山ありますが手の届く価格で満足いく商品は少なかったように思います、原音を忠実に鳴らしてくれてしかも重低音も引き出してくれるA5Xは今も大事に使っています。

今回A900を購入し昔のCDを久しぶりに聴いています、さらに綺麗になっている高音(周波数範囲が広くなってますから当然ですけど)変わらぬ重低音の鳴り方など満足しています。
オールマイティに対応できるこの商品は、あらゆるジャンルを聴く人にとってはおすすめできるヘッドホンです、上をみればきりがないのがオーディオの世界ですがいい音を聴いてみたいユーザーには間違いなくおすすめできます。最近のデジタル音楽もきっと輝きのある音として聴いた人の耳に届けてくれるでしょう!

書込番号:6634583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:3件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

オーテクATH-A900とATH-A700 デンオンAH-G300〔2500円で購入〕との違いについて

ジョウシン ウエイブで 14800円で購入 ヤマダ電機で 19800円で売っていたので とても満足だ 天下のヤマダより 5000円もやすいんだぜ 

値段は 6倍 
質感は10倍 良い 最高に高級感がある 
コードが ザイルみたいで これも凄く高級感がある 感動した 見た目に 最高級である 

音については 1.2倍 低音が出ている 音全体的に 少しクリアーである 
音全体的に見ると デンオンは凄いって言うことになるが・・・・

ATH-A700 とは 5000円差だが 質感が 全く別の機種と考えて良い 耳あての 部分が 全然違う別物
店頭で比べるのは不可能だ 大都会の電気屋は別なのか?

貧乏人でも 頑張って ATH-A900を かおうぜー 
きっと 人生が 楽しくなること まちがいなしだ

書込番号:6362984

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/23 11:21(1年以上前)


ぐるめ SAKURAKO さん  こんにちは
この商品はここでの人気ランキングも16位でアップ中ですね。
このクラスになると、音の良さがはっきり分かりますね。

書込番号:6363038

ナイスクチコミ!1


nejiyamaさん
クチコミ投稿数:46件

2007/05/23 16:55(1年以上前)

もっと丁寧にしゃべったらどうなの?

書込番号:6363717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

2007/05/23 18:00(1年以上前)

ここは ATH-A900 のスレ です

書込番号:6363848

ナイスクチコミ!1


FABLEさん
クチコミ投稿数:52件

2008/05/05 17:35(1年以上前)

外国の方なのかもしれません。
文章の区切り方からいって。

書込番号:7766024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

素晴らしい

2006/09/29 10:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:1件

一昨日買いました。コストパフォーマンスの高い商品ですね。これよりよい物はSTAXのコンデンサー型くらいでしょう。好みによってゼンハハイザーやAKGの方が好きな方もいるかもしれませんが、私は個人的にHD650やK−501よりもA900のほうがすきですね。ヨーロッパ製品は特異なものがあるので自分の好みに合わないとだめ。日本製品はバランスがとれていてどんな音楽でも使える。ただ、日本製品には濃厚な響きがないのでオペラやチェロのソナタなんか聴くと物足りないですね。

書込番号:5488765

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2006/09/30 12:17(1年以上前)

ボーカル表現は綺麗ですか。
サ行・タ行表現は耳障りじゃないですか。ボーカルイメージの口許辺りから上記表現の音が強調されるより膨らみ強調されませんか。

オーテクのW5000クラスと比べると上記の音は綺麗で無く耳に突き易いでしょうか。

書込番号:5492183

ナイスクチコミ!0


timer101さん
クチコミ投稿数:29件

2006/10/02 23:17(1年以上前)

音楽には関しましては、まったくのど素人で恐縮なのですが、どらチャンでさんに教えて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?先日W5000,W1000,A1000,A900を試聴する機会があったのですが、W1000はさすがに高級感漂う外観だったのですが、音に立体感がなく面白みに欠ける所があって、自分としてはご指摘のようにサ音などがきつく感じる所はあるようなのですが、A900の方が立体感があってパンチの効いた感じがして心に響くように思えました。値段的なことを言うと、およそ三倍も値段差がある音には、聞こえなかったのですが、どらチャンでさんはどう思われますか?A900LTDも含めて上の4機の音質などについての意見を聞かしていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:5500836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2006/10/03 20:20(1年以上前)

ヘッドホンも三倍の値段差があるからと、音質違いも三倍在るとはイカないでしょうね。
値段が高い鳴るモノは、CPは悪いでしょうからCPを気にしたのでは中々買えないと思いますょ。

小生のヘッドホンシステムでのボーカルが唄う場所は、十中八九耳間の鼻先周辺で唄って聴かせてくれます。(質問している機種なら)
で,ヘッドホンの値段で音場の絞り込みのスポット感と前方配置感が違って来るでしょうか。値段の高い方が鋭く前方に感じます。(小編成のクラッシック辺りを聴くと判り易いかと)
Wシリーズの数種類を聴いても,W1000の前モデルのW100の方が乏しく感じます。
アルミハウジングのA900LTDも若干の前方感を感じつつもW11JPN程感じません。
また,W11JPNより感じませんからW5000とはかなりの違いを感じますね。
W5000は,静寂の中にフワッとした躍動のボーカルが浮かび上がる感じで,太いボーカルは太く細いボーカルは細く綺麗な美声を聴かせてくれますね。(W5000のあとですと,A900LTDのボーカルは固く優雅に感じなくなる)
値段には,音色以外の部分も加味されていて,この様な部分も聴きたい体験したいのなら充分な価値は在るでしょうか。(システムも奢った方が,より体験出来ますね)

そうそう。耳掛け式のEW9とEW9NRにも,この音違いは在るのですょ。ヤッパリ,後者が巧く音も絞まってます。
此れからイクと,ハウジングの硬い方が雰囲気表現は巧く聴かせてくれるかと感じますね。
因みに,小生,W100は持ってますがW1000は購入してません。
理由は,上記の音が乏しいから。
それと,Wシリーズには魅力を感じますが,Aシリーズは其れ程魅力を感じれずにA1000も見送くってます。
なので,A1000の前方感は?ですが,ある程度の予測は出来るかと(^^ゞ

それと,ホームで密閉にこだわらずに聴くのなら,AD2000も好いかも知れません。

書込番号:5503235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2006/10/03 21:13(1年以上前)

補足しときます。
↑で挙げた音は,ヘッドホンに限った事ではなく,装置でも体験出来ます。
例えば,PMDPのNH1とRH1でも感じる事が出来ますし,録音に使う光ケーブルでも感じる事が出来ます。
なので,装置が其れなりだと力を発揮出来無く頭打ちも早く来てしまうでしょうか。

小生,この音で機種当て遊びをしますので...

書込番号:5503448

ナイスクチコミ!0


timer101さん
クチコミ投稿数:29件

2006/10/04 23:31(1年以上前)

どらチャンでさん参考になるご意見どうもありがとうございます。話を聞くほどに、やはりW5000がほしいなぁ〜って思います。予算的にはかなりオーバーですが、いつかは購入したいと思っています。ありがとうございました。

書込番号:5507090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音質について

2006/05/07 00:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:108件

私も今年の初めにA900を購入しました。まず一番に感じた事は音の粒が非常に繊細だということです。特に音の出し方は特筆するものがあります。私はこのA900はモニター型と言う事もありもっとリアルな音質だと思っていましたけど、良い意味で裏切られました。音が流れている時間が実際よりも、緩やかに流れているというか…これは細かな音もちゃんと表現されているからだと思います。このへんはモニター型の特色を上手く残しているからなんでしょうね。色にたとえるとパステルカラーが少し濃くなったというか…うまく言葉で表現できませんが、魅力ある音であることは間違いありません。ロック型の曲を聴くには少し物足りない感じもしますが?それを除けば、この価格でここまで音楽を表現できるのですから上出来だと思います。

書込番号:5056311

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:31件

2006/05/07 01:17(1年以上前)

AシリーズとADシリーズは
アートモニターヘッドホンとメーカーが呼ばれています。
それも一桁からですね。

書込番号:5056624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/08/03 01:03(1年以上前)

しかし、このA900の音質はすてがたいものがあります。確かに上級機に比べると解像度や空間表現は劣りますが音の粒子は非常に繊細で輝きがあります。特にSACD再生時のピアノの余韻の透明度の高さは特質するものがあります。おそらく、この価格帯でここまで表現できる機種は余りないでしょうね!多分、ハウジングの高剛性アルミニウム材が担うところが大きいと思われますが、この透明な響きは紛れもない高級オーディオの境地だと思います。

書込番号:5313216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2006/09/09 21:19(1年以上前)

すいません、ちょっとずれますが、聞きつかれたりといった事はないでしょうか?

書込番号:5422917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/10/01 12:44(1年以上前)

この機種で聴くSACD再生時のピアノは、ややクールな音ではありますがピアノの余韻の透明度の高さと美しさは特質するものがありますね!これはハウジングの高剛性アルミニウム材に起因しているところが大きいと思われますが‥ボーカルにおいては確かにサ行などがキツい感じはいがめませんね。それと妙な付帯音?音の膨らみが、やはり気になるところです。チェロなどの楽器の独奏を聴くとヨク分かると思います。余談になりますが、コレより良いモノはスタックスしかないと言うのはチョット…いや!かなり!! ???ですね。

書込番号:5495772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これはいい!

2005/08/16 18:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:1件

あぶく銭が入ったこともあり,電気屋をうろうろとしているときに,視聴もせずに興味本位でかってしまいました.全くのオーディオど素人で,このような高価なヘッドホンを買うとは思ってもおりませんでした.
で,感想ですが,はっきり言って感動しております.聞けば聞くほどよくなるように思います.これからオーディオ関連にお金をかけてしまいそうです.

書込番号:4352360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/02 21:47(1年以上前)

私も買っちゃいました。いろいろなネット検索をし選択検討しましたが最終的に購入を決めたのはYカメラで実際に装着状況を確認しATA-A900に決めました。
ヨドバシカメラ担当者へのお願いです 50種類以上あるヘッドフォンに同じサンプル音楽を流していますが、顧客が求めるレベル(価格/品質)に対して不親切と感じています。又店員も問題意識は感じていない様に感じました(とわ言うもののヨドバシで買いましたが・・・)改善を考えて頂けます様お願いいたします。

書込番号:4395114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/10 02:21(1年以上前)

果たしてそれは、ここで言うべきことだろうか・・・?

書込番号:4414912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/01/15 16:33(1年以上前)

此処を参考にして他で買いました。

書込番号:4737055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A900買いました^^

2005/04/23 20:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 美田有さん
クチコミ投稿数:1件

A900買っちゃいました^^
以前使っていたヘッドフォンが10年以上前のビクターのナントカ990と
ソニーのMDR900の下位機種?でしたが、引越しの際に勇退。
変わりに使っていたのが、ビクターのHP−DA21^^;
A900はエージング(慣らし)が約40時間で、アンプは昔のサンスイの
907、CDは昔のソニーの4万位
のやつです。
素人なので、それなりに見てください^^;

聞いてる曲は、THE SQUARE、浜崎あゆみ、セリーヌデュオン、ポルノグラフティ、ミスチル
イングヴェイ、レッドツェッペリン、ビルエバンス、イ・ムジチ合奏団、パイヤール室内管弦楽団、カラヤン等です。

まず、最初に思ったのが「こんなに聞こえてない音があったのか〜」
そして、「聞きやすいな〜」 でした。

特に、あゆの声とか、ソプラノサックス、オーボエ、トランペットは
いつまでも聞いていたいな〜と思わせるほどです。
あゆとかセリーヌディオンを今までのシステムで聞くと、刺激音の固まりみたいで、聞くに堪えませんでしたが、心地いいものに変わりました^^
よく言われる「サ行」も自分には自然に感じられて良好です。

ただ、バイオリンの音色は素っ気無いと言うか、悪く言えば首を絞められたような感じの音(わかりにくいかな^^;)です。苦しい感じがしました。もっと色気?があればな〜と。オーケストラもちょっといまいちかな・・・。

もっとも合わなかったのは、疾走感のあるHR・HMを聞いたときでしょうかw 自分は気合入れて仕事に望むときは、♪200くらいのHR・HMで気合を
入れるのですが、これでは気合が入りませんw
ど〜も女性ボーカルの下?ぐらいの音域が引っ込んで感じられるんで、
迫力が少ないのかも。低音も出てるけど、「スパーン!」て感じには出ないのかもしれません。

とは言え、あらゆるジャンルで新しい発見をくれたこのヘッドフォン気に
入ってます。長く使いたいです。

ただ一つ心配が。。。

新しい発見があったおかげで、HD-650、ATH-AD2000を呼ぶ声が日増しに
高くなってきましたw

駄文、ご参考になれば。。







書込番号:4186546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング