ATH-A900
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 2 | 2009年8月24日 22:02 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月17日 20:16 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年5月29日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
STAXのヘッドフォンとATH-A900のどちらを買おうか迷っています。
値段でいえば天と地の差で…
安い方が助かりますしATH-A900も負けないくらいのパフォーマンスが期待出来ますでしょうか?
0点

STAXの何と比べて、どう? という話ならわかりますが、、、
>ATH-A900も負けないくらいのパフォーマンスが期待出来ますでしょうか?
もしそだとしたら、STAXは売れなくなってとっくにつぶれてるでしょ?
書込番号:10006232
7点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
はじめまして
初めてのヘッドフォンにA900を購入しようと思っています
ただ自分の主な用途は
PCからの音楽鑑賞
たまに映画鑑賞
のつもりです
本題なんですがこのヘッドフォンはモニター用と言うことなんですが
普通の音源(WMV)などでも大丈夫でしょうか?
また他にオススメ等があれば教えてくださいm(_ _)m
希望などは
予算は
全部で3万以内
部屋でのみなのでサイズ等は気にしません
よく聞く音楽はJPOPです(女性ボーカル)
音域についてはよくわかりません
できればアンプなしで鳴らせるものだと嬉しいです
あとずっとつけていて耳が痛くならないものがいいです
わがままですいませんm(_ _)m
1点

>このヘッドフォンはモニター用と言うことなんですが
>普通の音源(WMV)などでも大丈夫でしょうか?
何だったら駄目なんだろう?アートモニターって名前ですけど普通のヘッドホンですよ。
オーテクの3Dウイングサポートは秀逸で装着感は軒並み良いですね。
さて、予算3万程度でのヘッドホンとなるとKH-K1000、W1000あたりが密閉型では良いかもしれません。ただこれらの機種はアンプが欲しいところなので予算オーバーになってしまいます。
ちなみに上で挙げた物は音量だけならPC直でも取れます。AKGやベイヤーなどの海外のヘッドホンはアンプがないと音量が取れないなんてこともありますので注意が必要です。
で、3万の予算ですと少し心許ないです。3万のヘッドホンだとアンプが欲しいけど買えない、1万程度のヘッドホンだと安いアンプは買えるけどそこまで必要ではない、って感じですかね。
個人的にはヘッドホンアンプとしてKAF-A55が面白いと思うけど2万するのでね…ヘッドホンには回らなくなる。
なのでA900はその用途だと良い選択だと思います。
あと、アンプを買いたくない理由は何でしょうか?
PC直よりも確実に良くなりますよ。A900を買うと1.6万あまるのでもうちょっと頑張ってPRODIGY CUBEをヘッドホンアンプ(+DAC)として買えますね。
書込番号:9559531
1点

365e4さん
ありがとうございます
普通のヘッドホンと言うことなのでA900にしたいと思います
いろいろと教えていただきありがとうございますm(_ _)m
書込番号:9559556
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
ビックカメラで視聴してATH-A900を買おうと思ったのですが、視聴していて気になったことがあるので質問させてください!
現在SONYのNW-S703Fを使っているのですが、曲によってボーカルの声などが篭っているというかなめらかでなく角のあるようなクセのある鳴り方をするものがあります。(他の曲とは曲の鳴っている空間が明らかに違う…)
ATH-A2000Xでも同じようにクセのある音が出ますが、ATH-AD2000だとしっかり鳴ってくれます。ですがATH-AD1000でも900でもやはり変な鳴り方をします。
現在使っているヘッドホンのSONY MDR-Z500では他の曲と同じように鳴るのですが、これはウォークマンの出力不足で鳴らしきれていないということでしょうか?
それともビックカメラの視聴コーナーのヘッドホンの扱いが悪く質が落ちているためでしょうか?
もし鳴らしきれていないという場合はアンプ購入も考えたいと思いますが、予算2万円前後までのアンプでも効果は得られるのでしょうか?
良さそうなアンプやご意見等お聞かせください。よろしくお願いします><;
0点

小生から見たら,ポータブル一発に主さん候補群は力不足です。
音は鳴って居るでしょうが,ヘッドホンが持って居ます,アルファな音が死んで居るでしょう。
尚,変な音もそうです。
アタック感等も変な印象へ行きますょ。
で,どうしても大型なヘッドホンを,極力巧く鳴らしたいと思うなら,小型なヘッドホンアンプを介して下さい。
ですが,持ち出しには煩わしい使い方へ行きますので,飽きる傾向が在るのなら,ポータブルなヘッドホンが好いですょ。
書込番号:9545646
0点

ご返信ありがとうございます!
やはり力不足ですよね…。
持ち歩く時はイヤホンで聞くのでヘッドフォンアンプの購入を考えたいのですが、AT-HA20程度のだとあまり変わらないらしいですし、かといってあまり金銭的に余裕もありません;
候補ではAT-HA25Dを考えていますがどうなんでしょう?
ラインアウトとかっていう繋ぎ方の方がいいのかな?
アンプ繋いだことがないのでわからないことだらけです…よろしくお願いします;;
書込番号:9546061
0点

主さん,ホーム環境ですか。
テクニカのHA20でも違いは出て来るでしょう。
ホーム用を考えるなら,SONY純正のNWアクセサリのドックも一緒に購入して,ラインアウトからアナログ信号を出して,アンプへ接続した方が好いですね。
で,ホーム用のヘッドホンアンプとして,KenwoodのKAF-A55は如何ですか。
ドックと込みですと,主さん予算を少々オーバーしますが,PCとはUSBケーブルにて接続出来ますし,光デジタルは44.1しか対応してませんが,始めての一歩には悪くない製品です。
書込番号:9546331
0点

安価なアンプでも違いが出ると聞いて少し安心しました^^
お勧めされたアンプですがデザイン的にも気に入りました。ですが問題は値段ですね^^;
オープン価格となっていますが、大体25000円程度のものですよね。「AT-HA25D」も最安値では14000円となっていますが定価は25000円のものですし、「KAF-A55」との性能の差は明らかなほどあるのでしょうか?
それと、ホームシアター用に買ったBOSEの「Companion3」が出てきたのですが、MP3やPCからCompanion3を介してヘッドホンで聞くというのはどうでしょう?
それならアンプ買わずに済んで非常に助かるんですけどね〜><b
書込番号:9548883
0点

こんにちは。私は現在はソニーのNW-S639Fにいくつかのヘッドフォンを組み合わせて楽しんでいます。
あまり参考にならなそうな投稿と思いますがとりあえず書いてみます。
ちなみにプレーヤ(ウォークマン)とヘッドフォンはそれぞれ相性があったりするし、また、
各人、厳密には耳(感じ方が)が違うので人それぞれ、といえば、それもまたそうですが。
スレ主さんご使用のモデルは使ったことがないのですが、とりあえず自分の使用モデルの場合は僅かに不満があったので少し試行錯誤してみました。クレードルという製品なども購入してヘッドフォンアンプに接続したりして聴いてみました。
あくまで・・個人的な感想ではありますが、自分でいくつか試した範囲では、「限界」を感じました。このウォークマン自体の性能の限界ですね。篭る・・・しいうか、高級据置型CDプレーヤに比較して、全体的に鮮度が低下し、音質自体、うーん、ちょっと惜しいかな・・・でもあまり贅沢いわなければ十分、高音質なウォークマンですよね。
ヘッドフォンアンプなど介しても、極端な話、元がダメな部分はどうしようもありません。期待しすぎてもいけないのかもしれないけれど。
いま、新製品のXシリーズが気になっています。より高音質が話題になっているからです。もちょっとシンプルなのが出てほしいのですけどね・・・。
書込番号:9613763
0点

結局ヘッドホンアンプとしてケンウッドのKAF-A55を購入しました。
繋げてみての感想は…若干良くなったかな?程度。
そこでポータブルは諦めてアンプのSD入力で聞いてみましたが、ポータブルとは確かに違うけどやっと鳴らせているな程度。
感動するような音を出すには定価5万はするCDプレイヤーで再生するしかないかもです;
書込番号:9619612
0点

KenwoodのKAF-A55を介して,期待した程の効果は出ませんでしたか。
鳴らすモノはラインアウトから繋ぎましたか。
音源品質を奢って見ましたですか。
圧縮音源じゃ無く,CD品質な音を繋いで見ましたですか。
其れから,アンプのヘッドホンモード設定を試して聴き比べて見ましたですか。
書込番号:9621941
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





