ATH-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/06/25 11:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:181件

以前、密閉かオープンかで悩んでます というスレをたたせてもらいました

その時ATH−AD700かATH−A700で悩んでいたのですが、何度か視聴しているうちにこのヘッドホンに決めました

質問に答えてくださった方のささやきが、視聴中聞こえた気がしたのも事実です

付けた感じは、ウイングサポートがやはりよく装着感はいいです

環境としては、PC(Frieve Audio)→(同軸)→GX−100HD→A900です

音は、初めてこのようなヘッドホンを購入しため十分綺麗に聞こえます
心配していた密閉タイプの聴き疲れも、使用しているうちに気にならなくなりました
このヘッドホンの良さを本当に理解するには、まだまだ勉強不足なのですが今のところ満足していますので、冬までこのまま使ってみて、足りないと思ったらヘッドホンアンプを考えたいと思います

Saiahkuさん、どらチャンでさん、ないさんさん、iROMさん、air89765さんありがとうございました

書込番号:13175504

ナイスクチコミ!2


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/06/25 13:30(1年以上前)

 入手されましたか。
 ワタシも、あれから我慢出来ずにA900購入しました。
 AD700よりバランスが良く聞き易い。

書込番号:13175865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2011/06/25 15:15(1年以上前)

iROMさんありがとうございます

AD700を持っている方からそのような書き込みがあると、間違ってなかったと自己満足しております

これからいろいろ聞きこんでいきたいと思ってますので、また何かありましたらお願いします

書込番号:13176207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/27 18:11(1年以上前)

こんにちは。
私もA900長年使っています。
環境はノートPC(foobar2000/Asio 4 All)→USBオーディオDAC Carat HD1→A900です。

元々A500でしたが、ステップアップして正解でした。
飽きのこないオーソドックスな本当に良いヘッドホンですね。
あと、3年保証ってのもスゴイ!

書込番号:13185342

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/27 18:55(1年以上前)

北の熊オヤジさん

わざわざご報告ありがとうございます。
最近はここも混沌としていたので、久しぶりに和みました。

A900は機材に敏感に反応してくれるヘッドホンなので、色々とお試し下さい。
きっと、新たな発見があると思います。

書込番号:13185501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2011/06/27 20:48(1年以上前)

大塚 麗さん、Saiahkuさん 書き込みありがとうございます

ヘッドホンのことまだ良くわかっていませんが、これからいろいろ勉強して皆さんのように楽しみたいと思います

ここに書き込んでくださっている皆さんのおかげで、いい買い物ができました
ありがとうございます

書込番号:13185955

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

2011/06/27 23:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

イヤーパットの感触がいまいちの時は上機モデルのパットも装着可能ですので
替えてみるのも良いですよ^^

ちなみに私は「ATH-A2000X」のパットにしました♪

書込番号:13186879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンポでの使用について

2011/05/15 20:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:18件

題の通りコンポでの使用についてついて質問です

DAPやPCでのレビューはよく見るのですが、コンポに直挿しの場合はどれ程鳴らせるのでしょうか?

機種はNAS-M75HDです

よろしくお願いします

書込番号:13012374

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/05/15 22:37(1年以上前)

 ジャックが有れば鳴らせるし、能力的にはDAP以上と思います。
 鳴らし易い機種なので、あまり気にせず使ってみれば良いですよ。
 後でヘッドホンアンプも足せますので。
 どうしても気に成るなら、アルバナ等のポータブルな機種を選ぶのが無難。

書込番号:13013031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/05/16 02:04(1年以上前)

他のクチコミを見るとA900は単体では鳴らしにくいのかと思っていました

前向きに検討してみよう思います

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13013800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:15件

ここのレビューを見てATH-900に興味を持ちました
RX-700は重くて4時間以上使うと首が痛くなります
耳を覆ってくれる感じが落ちつけて好きなのですが思った以上に重くて残念でした

ATH-900のレビューを見てみると装着感もなかなか好印象ですが、スペックを見てみたら350gとRX-700より20gほど重いので考え直しています

書込番号:12879626

ナイスクチコミ!0


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

2011/04/10 03:12(1年以上前)

どんなに装着感が良くても重い物は重い…。

私もしばらくは長時間かけていると首や肩がこりました^^;

書込番号:12879639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/10 03:19(1年以上前)

返信ありがとうございます
長時間の装着は難儀そうですね・・・

書込番号:12879647

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/04/10 03:56(1年以上前)

重さもそうなんですが、ビクターとオーディオテクニカではまったく音作りが違うので、単に評判だけで買うと、やばいですよ。テクニカは全体に、ビクターよりは高音重視で、低音がそれに比べると軽めだったり、高音がそれよりよく伸びる傾向のが多いですからね。音の硬度や遠近感、空間の広がり方も違いますから。

因みに単なる重さで言うと、オーディオテクニカの上位機種ATH-A1000Xは、素晴らしい軽さです。

軽さだけでなく音質も900より完全に格上なんですが、中途半端に高いから、手頃なA900と違って売れ筋ランキングは低いとは言え、中身は良いんですがね。

書込番号:12879673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/10 09:51(1年以上前)

A-900使っていますが、確かに少し重いかな?とは感じますけれど
実際350gもあるようには思えません。独自のヘッドパッドという
のでしょうか?上部の支えが重さを感じさせません。
まぁ2〜3時間つけていればどのヘッドホンでもしんどくなりますが…。

書込番号:12880176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/10 16:06(1年以上前)

ATH-A500を使っています。
ウイングサポートは装着感も良く、一見重さを意識させない優れた仕組みです。
視聴の時は、「わぁ軽い」となるでしょう。

ただし実際の重さは変わりませんので、時間が経つにつれ首に負担が掛かるのは避けられません。

書込番号:12881181

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/10 16:13(1年以上前)

重いのが嫌ならK701等の軽いヘッドホンに行くかいっそのことイヤホンに行った方が良いでしょう。

まあ、20g程度の差なら気にしなくて良いんじゃないかな。問題は音がスレ主さんに合うかですが、、、

書込番号:12881204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/04/10 20:29(1年以上前)

>マホカーンさん
他の方も仰ってますがRX700が重いと感じるならA900は無理だと思います。
重さが気になるか気にならないかではなく実測値で考えれば万事解決です。その重量が首にかかってくるわけですから。
軽くて装着感も良く音も「高級ヘッドホン」を感じられそうなものであればHD595やHD555、HD598やHD558やD1100辺りをお勧めします。
重量的にもHD595で245グラム(実測)その他のものもRX700と比べると格段と軽量かつ高音質なものです。装着感としてもRX700よりも良いと思います。

解決済みのスレにレスをつけるのも気が引けますが一応。


>大塚 麗さん
>まぁ2〜3時間つけていればどのヘッドホンでもしんどくなりますが…。

案外そんなことはありませんよ。
試しにMDR-F1やAE2をお試しください。予算的に厳しければM290でも結構です。
350グラム等のものと比べると明らかに3〜6時間使ったときに差が出ます。
それこそ2〜3時間程度では全然疲れることはないのが本当に装着感の良い(軽さも含めて)ヘッドホンです。

>Saiahkuさん
某有名レビューサイトでK701の実測値が305グラムであるという興味深いデータが出ていました。私自身は所持していないので確定とは言えませんがご参考までに。
実際試着したときに公称値ほどの軽さを感じなかったので合点がいった感じはあります。
特に海外メーカーのものは公称値との差が著しいものが一部ありますね。HD595とかSRH840とか。
何よりK701に関しては頭頂部の件もあって重さ以前に長時間は厳しい気もしますがそれはそれです。
ただイヤホンに行くというのはありといえばありですね。軽さのレベルが違いすぎます。

書込番号:12882044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2011/04/11 15:32(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございますー
装着感によってこの重さでも長時間の使用はイケるものなのかなーと思ったのですがやや厳しそうですね

シシノイさん
細かいアドバイスありがとうございます
初心者なりに調べてHD595の評判は聞いていましたがオープンエアー型でデザインが自分好みじゃないのもあって特にマークしてなかったのですが、装着してしまえば些細な問題になりそうですね
HD800のデザインは凄く好きなのですが、こっちは値段が・・・

書込番号:12884719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-A900とHPA

2011/02/16 18:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 M4R1M0さん
クチコミ投稿数:105件 まりさにまりも 

現在PCに刺しているSoundBlaster X-Fi XGに直刺しでATH-A900を使用しています。
ゲーム用途で使っていたんですが、音の世界に興味が出てきてヘッドホンアンプ等の購入を考えています。
数日前にこの世界に入ったばかりなので詳しいことまではよくわからないんですけど、3つほど候補に挙がったものの悩んでいます。
このATH-A900に向いてるようなHPAがありましたら教えてください。

予算は3万5000円ほど
聞く曲はPOPsからロックなものまでいろいろ。これといってないです
耳コピするとかじゃないんですけど低・高音の迫力といったものより、分解能や解像度が高い・くっきりとした音の輪郭がわかる といった方向性の物を考えています。
楽器の音の細かい音まで聞こえるような、という感じなのかな。

http://kakaku.com/item/K0000080612/
こちらも考えたんですけど、据え置き型よりiPodとかも持っているのでちょっと大きいかなと

http://kakaku.com/item/K0000221349/
一応こちらが今一番気になっています

http://kakaku.com/item/K0000183708/
他にはこれとか

書込番号:12664733

ナイスクチコミ!1


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/16 18:42(1年以上前)

iPodでも使用されるのでしたら、オルトフォンのHd-Q7をお勧め致します。

ステレオミニプラグ入力があるので、iPodからライン出力するには便利かと思います。

書込番号:12664789

ナイスクチコミ!0


スレ主 M4R1M0さん
クチコミ投稿数:105件 まりさにまりも 

2011/02/18 16:18(1年以上前)

>>Saiahkuさん

いろいろあるんですねー 
参考になりました ありがとうございます

書込番号:12673075

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/18 21:59(1年以上前)

CARAT-TOPAZ SignatureでiPodを使う場合はオンキヨーのND-S1を介して使うようになります。

ただ、それだと予算をオーバーしてしまいますが。

書込番号:12674390

ナイスクチコミ!0


スレ主 M4R1M0さん
クチコミ投稿数:105件 まりさにまりも 

2011/02/18 22:08(1年以上前)

そうなんですかー
まぁiPodはおまけ程度に考えていたのであきらめますー

書込番号:12674448

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/18 22:13(1年以上前)

CARAT-TOPAZという選択は悪くないですよ。
実際に聴いたことはありませんが、同社のRUBY2と比べると確実に進化していて、ランクが上のことがあります。

書込番号:12674471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 M4R1M0さん
クチコミ投稿数:105件 まりさにまりも 

2011/02/18 22:20(1年以上前)

なるほどー
そう聞いて安心しましたw
CARAT-TOPAZでいこうと思います
ありがとうございました!

書込番号:12674523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ダイアフラムの凹みについて

2011/01/04 03:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:20件

明けましておめでとうございます。

さて、ダイアフラムについて聞きたいですが、今日A900のイヤパッドを交換するために、元のイヤパッドを外していました。ドライバーに興味があるため、ダイアフラムに注目していました。ところで、ダイアフラムにたくさん小さい凹みを発見!左側、右側どちらにも凹みだらけです。(凹みの場所、大きさは別々です。)ちなみに、A700も所有していますが、A700のダイアフラムに凹みはなかったです。ピカピカ綺麗です。一体どういうことでしょうか〜〜皆さんのA900はどうですか?

写真をアップデートします。宜しくお願いします。

書込番号:12458130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/01/04 03:23(1年以上前)

写真をアップデートします。宜しくお願いします。

書込番号:12458138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/04 09:20(1年以上前)

写真を見る限りですが、ダイヤフラムを成形する際に、金型に異物が付着してプレスしたため、凹みが発生したと考えられます。成形後に凹みを付けようとしたらかなりの力が必要ですし…
でもスレ主さんが、音質などに異常が感じられ無いのであれば問題しないほうが良いかの知れません。
製造(メーカー)側としては、出荷前の検査(あるいは製造途中の工程)で必ず検査しているはずなので、品質(音質・外観を含め)に異常無しとして、世に送り出しているはず。
検査で写真の凹みが発見されても、品質に影響が無いレベルとメーカーが判断して、出荷していると思います。
でももし写真のレベルの凹みがメーカー側の「品質基準」に対して、NGだったら大問題ですが…

あまり気にしないでください。
それでも心配されるのであれば、一度メーカーに問い合わせてもよろしいかと思います。

書込番号:12458547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/04 13:22(1年以上前)

お気楽人@toshiさん、ご返信ありがとうございます。大変参考になります。A900の音質は本当に良いから、2年ほどずっと使用していました。音楽鑑賞が好きですが、技術の面が良くわかりませんので、あの凹みだらけのようなダイアフラムを見たら、本当にびっくりしました。。。音質は異常がありませんけど。ダイアフラムがとても薄いので、前何らかの原因でついたと考えていましたけど。ありがとうございます。

書込番号:12459346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/14 04:05(1年以上前)

ほかのコメントがないかな〜〜

書込番号:12505983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/14 13:09(1年以上前)

昨日オーディオテクニカに聞きました。回答は下記のようになっています。まず正常品といわれて、安心できました。オーディオテクニカの返事はすばやく、詳細です。勉強になりました。

----------------------------------
ATH-A900は正常品でござ
いますのでご安心くださいませ。
ご指摘箇所のリブに見受けられますディンプル(凹み)は、もともとその
ような材質でございます。
リブはドライバーユニットの強度を保つ役割を果たします。製造段階で
使用するリブはヘッドホンの機種ごと、ドライバーユニットごとで材質
を使い分け、トータルチューニングに貢献します。
ATH-A700とATH-A900のリブに違いがあるのはこのような理由でございます。
-----------------------------------

以上です。これで失礼します。 

書込番号:12507076

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納期大幅遅れ

2010/12/23 01:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:8件

12月の頭にこのモデルの発注をしたところ、納期は1月中旬との回答でした。それほど大幅に需要が変わるものとも思えないのですが、カスタマーセンターに連絡してももう一つはっきりとした回答はもらえませんでした。どなたか事情をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。まさかレアアースが影響しているとかないですよね・・・

書込番号:12406141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング