ATH-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です^^;

2004/08/30 14:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 ディー!さん

始めまして☆ディーと言います。
このヘッドホンを昨日購入し音質には非常に満足しております。
メリハリが利いて非常に解像度が高く自分にかなり好みの音質なので、買って良かったと思っております。
ですが・・・一つ気になったことが・・・。
このヘッドホンに限ったことなのかどうかは分からないのですが、このヘッドホンの耳あてパッドとプラスチックの部分を繋いでいる、皮?布?の部分が歪んでる・・・?と思うのですが、みなさんのはどうでしょうか?
ご返答の方を頂けたら幸いです。

書込番号:3202913

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ディー!さん

2004/08/30 18:45(1年以上前)

歪んでいるというよりはボコボコになっている感じです。

書込番号:3203665

ナイスクチコミ!0


AKGマンセーさん

2004/08/31 17:40(1年以上前)

A900の解像度はそれほど高くないんですけど…ね

書込番号:3207417

ナイスクチコミ!0


Burgさん
クチコミ投稿数:44件

2004/09/01 01:28(1年以上前)

>このヘッドホンの耳あてパッドとプラスチックの部分を繋いでいる部分が・・・ボコボコになっている感じです。

たしかにちょっと浮きがあってブヨブヨした感じですね。しかし、使用に際しては問題ないのではないでしょうか。
 ちなみに、この製品には全体として満足していますが、このパッドは今ひとつという気がします。ちょっと汗をかくと、やはり不快で使い続けるのが辛くなってしまいます。 ATH-A1000 で使っている合成皮革のものとおそらくサイズは同じはずなので、それだけ買おうかとも思うところです。本当は、同社の ATH-AD10 で使っているようなベルベット調の素材のものがいいのですが。

>A900の解像度はそれほど高くないんですけど…ね
と上の書き込みにありますが、それは客観的な根拠のあることなのでしょうか。経験上のことでしたら、せめて比較対象機種、他社製品を挙げて、どういう風にということを指摘してもらわないと何のことだかわかりませんが。

書込番号:3209377

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディー!さん

2004/09/01 10:36(1年以上前)

ご返答の方ありがとうございます^^

やはりブヨブヨした感じがありますかぁ・・・自分のだけかも、と気になっていたんで良かったです。
確かに使用上には何の不具合もありませんよねw
汗をかいたときは確かに辛いです・・・^^;
まだまだエージングも出来てないのでこれからが他の楽しみですっっw

書込番号:3210084

ナイスクチコミ!0


AKGマンセーさん

2004/09/01 21:51(1年以上前)

>せめて比較対象機種、他社製品を挙げて、どういう風にということを指摘してもらわないと何のことだかわかりませんが。

比較は同価格帯のAKGのK271sですね。あと、MDR-7506とか
A900…高・低がもやついてる。簡単に言えば荒い。
K271s…全体的にきれいな音を出す。楽器の一つ一つの音が聞き分けられるほど繊細。
ちなみに補足ですがMDR-7506の方がパンチ力はあります。
聴いてみれば分かるかも?人には好き嫌いがありますからね…。

書込番号:3211909

ナイスクチコミ!0


Burgさん
クチコミ投稿数:44件

2004/09/02 01:16(1年以上前)

AKGマンセーさん、ご回答をどうも。
AKGのK271s、MDR-7506 のいずれも、店頭デモ用としても聴いたことがないのでコメントのしようがありませんが、AKGも機会があれば手にしてみたいメーカーではあります。

ところでこの製品、この掲示板では音質に関する評価が割れているようですね。同社のATH-AD9, AD10 が圧倒的に高評価なのをみると、聴く人が聴くとどこかもの足らなく感じてしまうということなのでしょうか。たしかに、音圧はそれほど高くないので、ガンガン鳴らしたい向きには不向きかもしれません。しかし、店頭でAD10 と聞き比べたとき、音量をかなり上げたときに音のバランスが崩れないのはむしろA900 の方だと感じました。AD10 は中高域が窮屈な感じに聞こえて、ボーカルの伸びなどはこちらの方が好ましく思えました。音が全体としてフラットというのがこの製品について回る評価となっているようですが、それはクセがないものにも、つまらないものにもなりうるということでしょう。そのフラットさを活かしつつしっかりと音を鳴らすには、この製品は思いの外、アンプを選ぶのかもしれないという気がします。

書込番号:3212999

ナイスクチコミ!0


あぽーんあsだfさん

2004/10/08 22:57(1年以上前)

私は、コテンコテンの理系の為、電気回路や、振動方程式のプログラムを書いたことの無いやつ(特に、オーディオマニア)言う解像度なんて信じていません。
そもそも、解像度を求めるなら、コンデンサ型じゃないと無理。または、圧電素子を使うとかね。ダイナミック型に解像度を求めるのが無理かな。
たいていの人の場合、解像度は、そのヘッドフォンの特性(味付け)と勘違いしているんじゃないの?
解像度だけならオープンの方が、逆位相の跳ね返り問題が無いから音は良いのに決まっている。(周りに音が漏れるのと、周りの音がガンガン入るので、オープンを使える人は限られる。)
でも、必ずしもオープンの音がいいというわけじゃない。
つまり、この味付けがすっごく重要。
AKGなんか好きね。
では、音を忠実に再現する技術がオーディオで行なわれない最大の理由は、忠実に再現しても聞いてたいくつだから。

ついでに、ダイナミックのいいところは、小さく、軽く、余裕のある低音が出せることかな。




書込番号:3363389

ナイスクチコミ!0


あぽーんあsだfさん

2004/10/22 04:01(1年以上前)

訂正させていただきます。
そもそも、CD自体が、一般的なAudioでよく聞こえるように味付けされたものであるため、原音に迫ること自体が無理。
CDの音を忠実に再現、つまりレコーディングエンジニアの意図した音を目指すのが目標。でも、問題は、エンジニアは般的なAudioでよく聞こえるように味付けしている場合が多いこと。
(POPSは味付けがすごいけど、オーケストラ等は少ないんじゃないかな???)
つまり、録音したピュアデータに、エンジニアの息吹を吹き込み、さらに、アンプ、スピーカーメーカーのエンジニアが考えたいい音だと消費者が感じるようにデザインした物を聞いていることになる。

書込番号:3411316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外で使用するヘッドフォン

2004/08/29 22:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 STEVE VAI大好きさん

ヘッドフォンを外でも使いたいのですが何がおすすめですか?
個人的に高音の音抜けがよく、外観がCOOLな
やつで価格が1万〜2万くらいのがいいです
皆様 御しなんのほどよろしくおねがいします

書込番号:3200748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD

2004/08/03 13:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 ゆかげんさん

DVD鑑賞をメインで使うつもりで購入を検討している者です。
この製品とソニーのMDR−DS3000はどちらが適しているでしょうか。

書込番号:3102590

ナイスクチコミ!0


返信する
最近っすねさん

2004/08/15 11:19(1年以上前)

遅いかもしれませんが、一応書きますね。MDRDS3000とこれを比べるのは根本的に違いますね。MDR3000はサラウンドヘッドホンなので。ちなみに個人的にはMDRDS3000はおすすめしません。ノイズなどで。上位機種のMDRDS8000のほうがいいですね。

書込番号:3145786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いかな

2004/08/03 00:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 moomoomooさん

楽天の「ババデンキ」で、送料・税込みで15,750円でしたよ。

書込番号:3101201

ナイスクチコミ!0


返信する
BAYA-2さん

2004/08/28 12:17(1年以上前)

moomoomooさん、ありがとうございました!
楽天の「ババデンキ」で、購入しました。
ネットや量販店など探しましたが、一番安かったです。
「ババデンキ」の対応も良く、送料と代引手数料が無料なのがポイントです。
ATH-A900は量販店などで何機種も聞き比べて、2万円前後の予算の中で音のバランスが一番良く感じました。実際に納品されてクラシックなどを聞いてみましたが、とても気に入りました。特に「ババデンキ」で税抜きで15,000円ですので、コストパフォーマンスも良くお薦めです!

書込番号:3193929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれにしたらいいか迷っています。

2004/07/10 22:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 買物中@悩める羊さん

はじめまして、質問です。今どのヘッドホンを購入するか非常に迷っています。
■候補は
@ATH-A700
AATH-A900
BMDR-CD580
CMDR-CD780
です。
使用用途は主にパソコンに保存してあるmp3の再生(Jポップ等)とPCゲームです。
どの機種が適しているか教えていただけないでしょうか?

■あとATH-A700とATH-A900の違いがよく分からないのですが、
どういう違いがあるのでしょうか?MDR-CD580とMDR-CD780の違いも
分からないので、知ってる方、おられましたら教えてください。

■すいません最後にもう1つ質問なのですが光デジタルヘッドホン
(ATH-D1000のようなタイプ)とは普通のヘッドホンと音質とかが違ったりするのでしょうか?

たくさんの質問で恐縮なのですが、自分の周りには詳しい人がいないので、質問させていただきました。宜しくお願い致します。


書込番号:3016266

ナイスクチコミ!0


返信する
HI-LOさん

2004/07/11 18:33(1年以上前)

A700とA900の違いは、A900は全体的にフラット。
A700の方は若干高音が強調気味……って感じか。

D1000の場合の音質は、出力側が余り良くない物
(例えばPCのオンボード等)なら、音質は良くなりますね。
特にノイズ関係は軽減されます。

書込番号:3019197

ナイスクチコミ!0


スレ主 買物中@悩める羊さん

2004/07/11 21:21(1年以上前)

レスありがとうございます。
A700のは高音が強調されるという事なので、それにしようかなと思っています。
どのメーカーも低音重視とうたっている物は見つかるのですが
高音をセールスポイントにしているものは見つからないので
大変参考になりました。明日にでも注文しようかなと思っています。
ありがとうございました。^^

書込番号:3019777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イイ感じ!

2004/05/25 01:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 んー。さん

かなりイイと思います!悪いといえば高音がちょっとキツいかな?エイジングしていけばよくなるとは思いますが(まだ10時間ぐらいしか使用してないので)装着感はイイ!!でも、これから夏は蒸れそう・・ あと微妙に重いかな・・ 自分だけかな。。 開放型と比べたら低音とか良い感じですね。装着すると周りの音が聞こえなくなる静かさなんで夜中とかいいですよね。 でも、やっぱりコストパフォーマンス良いと思います。安くてこれだけの性能だったら!!初めて買う人にもオススメかも。。

書込番号:2846791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング