ATH-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブル交換

2007/12/10 17:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 ぐらなさん
クチコミ投稿数:2件

ケーブル交換を行いたいのですが、可能でしょうか

書込番号:7096513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/12/10 19:08(1年以上前)

多少なりのスキルが要るけど可能でしょう。
スキルとは半田付け、コードの線材を選ぶ目、この機種の決定が
解るのならそれを改善させるのにどんな方向に音質を補えば良いか
のジャッジメントです。


manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:7096874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2007/12/10 19:14(1年以上前)

決定だって>>欠点でした、、、失敬。

manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:7096887

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/12/11 08:47(1年以上前)

何でもかんでも,交換して喜んでいるお馬鹿さんが,中にはいますがね,このクラスで,簡単Easyに交換出来ないタイプなら,交換しない方が無難なですょ。

書込番号:7099558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2007/12/11 12:35(1年以上前)

持っている機種のほとんどを海外に送って12,000円程度のヘッドフォンの
ケーブル交換まで数万で依頼しているマニアもいる世界ですわ。
自作でなら2,000円だけど、、、そういう方々はZuケーブルとかMoon-Audio製
使いますね。
私はあまりいい投資とは思わないです。
このA900は味の薄いタイプのAudio-Technica的な音なので換えたい部分が
後々出たら換えるのもひとつの策です。

あと極性を変換させることをよく奨めるオタクな方も居ますょぉ。
最近、皆さんが愛想付かせて無視しているので関わらない様気をつけましょう。
基本的に音楽をほとんど解ってない人の視点です。



manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:7100094

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐらなさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/11 20:48(1年以上前)

manten_pocketさん、どらチャンでさん、返信ありがとうございます
実は今回ケーブル交換をしてみようと思ったのはミニプラグ先端部が折れてしまったので、修理に出したところ6000円以上かかると言われ、それならば自分で修理しようと考えたからです
ケーブルの交換は安物のヘッドフォンでならしたことがあったのですが、A900の様なタイプでも可能なのか不安なので質問しました

書込番号:7101790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/12 15:07(1年以上前)

ぐらなさん

プラグの先端が折れての修理でしたら、ケーブル交換よりプラグだけ交換した方が簡単だと思いますよ。

ケーブル交換となれば、ハウジングをバラす必要がありますが、プラグだけなら、折れたプラグの根元でケーブルを切断して、新しいプラグに付け替えれば済みますんで。

書込番号:7104780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自宅で

2007/12/06 17:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

自宅で使用するためのヘッドホンの購入を考えています
ATH-A900とATH-ES7ではどちらよいのでしょうか?
また、上記の二種の他に良いものがあれば教えていただきたいのですが・・・
予算は1〜2万円を考えています

書込番号:7077793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2007/12/07 03:01(1年以上前)

どういう機材でどういう曲を聞くか、どういう音が好みかにもよると思います。
あとA900の場合、さらっと鳴る傾向があるので、変に色っぽさみたいなものを期待すると肩透かし食らう場合があります。

書込番号:7080351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/07 17:42(1年以上前)

ヘッドホン廃人さん返信ありがとうございます

パソコンで音楽を聞いたり、映画を観たりというのがメインになると思います
曲はJ-POPやロックが多いです

書込番号:7082235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2007/12/08 02:04(1年以上前)

ES7は外で持ち出すことも考えるならそれもいいかな。頭大きいと装着感悪いので注意。
A900は先に言ったように比較的淡白な傾向のさらっとした音が好きなら。低音なんかいらねえから淡々と鳴ってくれって人向き。ただ、個人的にはPCに直繋ぎだとちょっと勿体無いと言いますか、再生環境がいまいちだと少々気が難しいヘッドホンなのでいまいち巧く鳴ってくれないかも。
音楽だけなら若干癖がありますがA700あたりも面白いんですが映画入ると難しいかなあ。
密閉ならHFI-500DJ1やまだ見つかるようならHFI-700もいいかも。

映画が入るなら、開放型なのと若干音場の癖がありますが、パイオニアのSE-A1000とか楽しいかもです。もともと映画向きにも作られてるんで爆発音とかも派手ですが耳に痛くないです。
あとはクリアさみたいなものよりも聞きやすさみたいなものを優先するならゼンハイザーのHD555とかかなあ。このシリーズはHD595までいけると一番いいんですけどね。

書込番号:7084486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/08 13:23(1年以上前)

ヘッドホン廃人さん
ご丁寧な返信ありがとうございます
挙げていただいたヘッドホンを電機店で試して決めようと思います

書込番号:7085887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ATH-A900とCR-D1

2007/12/06 14:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

ATH-A900の購入を考えているのですが、ヘッドホンについて詳しくないのでアドバイスをお願いします。
予算は15000ぐらいまでで、低音よりはボーカルの声がよく聞けるようなヘッドホンを探していたところATH-A900を見つけました。
僕はONKYOのミニコンポのCR-D1を普段使っているのですが、このコンポでATH-A900のパフォーマンスを十分に発揮できるか心配です。アドバイスお願いします。

書込番号:7077289

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/12/06 21:25(1年以上前)

このクラスでボーカル聴くならA900は好い傾向ですょ。
中央外れ感も少ない傾向で,小生も,このクラスならチョイスします。

書込番号:7078750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2007/12/07 03:00(1年以上前)

変に色っぽい音とかを期待すると外れるかもです。A900は基本的にあまり飾り気のない音をするので、良くも悪くもさらっと鳴るイメージを持っておいたほうが間違いが無いかも。
ボーカル中心で考えるならM50やRH300あたりでもいいかもです。

書込番号:7080348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/08 14:03(1年以上前)

どらチャンでさん、ヘッドホン廃人さん返信ありがとうございます。
A900は良い音は良い音だが大きな特長があるはない、ということですね。
自分はオーディオテクニカのカタログしか見てなくて、他のメーカーも検討してみようと思いました。
RH300はA900とはどういう違いがありますか?
教えて下さい。

書込番号:7086000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2007/12/08 17:16(1年以上前)

ATH-M50、RH300共に比較的おとなしめで派手さが無い感じですが、こちらの方がA900よりかは一般的で判りやすい音とは思います。ボーカルに関してはこちらの方が聞きやすいかと。
A900はもっとこう、淡々と鳴る傾向があるのですが、こっちの2機種のが柔らかいと言う感じでしょうか。
ただ、刺激感を求める向きだと、好みによってはぼわわんとしててぬるいと思うかも。ただ、これでぬるいと思うようだと、A900よりはもっと刺激感のある向きのがいいかもです。HFI-500DJ1(PROじゃない方)とか。DJ1PROは癖が強いので一本目にはお勧めしないかも。

書込番号:7086691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/12/08 18:26(1年以上前)

RH300で若干のキレの悪さが気になるなら,同社のオープンですが,A30も好いかも知れませんね。

書込番号:7086969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/13 23:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
いろんなヘッドホンを教えていただいて考えたんですが、考えれば考えるだけ迷ってきたのが正直なところです。
田舎に住んでいるので試聴するのが難しいのですが、今度、街に出かけて、どらチャンでさん、ヘッドホン廃人さんに教えていただいた機種中心に試聴できればと思います。

書込番号:7111078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

指揮者の息づかいが聞こえてくるような

2007/11/26 21:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:132件

そんなヘッドホンですね。
録画したロジャー・ノリントンが指揮したN響。
モーツァルトの交響曲第39番。
ピアニッシモからピアノに写っていくドキドキするような感覚。

同じ感覚をレナード・バーンスタインが指揮するニューヨーク・フィル。
マーラーの交響曲第1番で味わうことができました。
バーンスタインの顔が見えるようです。

低音域の再生力。チェロの音が素晴らしいですね。
ただ、中音域の音がもうちょっとボリュームがあるといいですね。

書込番号:7033546

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンの装着方法

2007/11/20 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 -nori-さん
クチコミ投稿数:73件

みなさんこんにちは。質問がありますので御回答頂けたら幸いです。

ATH-A900に限らず他にも良いのがあれば紹介していただきたいのですが、
内容としては、通常はヘッドフォンのバンド部を頭頂部に持ってくると思いますが、
バンド部を後頭部(首付近)に持ってくるような装着方法が出来るヘッドフォンってありますか?

普通のヘッドフォンですと後者の装着方法ですとすぐに耳から外れてしまいます。
後者の装着方法が可能なヘッドフォンがあれば是非教えて頂けないでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7007298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/20 19:09(1年以上前)

-nori-さん、こんにちは。

つまりは↓↓このような↓↓スタイルのヘッドホンのことでしょうか??
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/category.cfm?B3=394

とは言っても、A900の板に書き込んで((名前まで出して))いる所から察するに
或る程度の音質がないといけないようですね。
そうなると、上のリンク先のモノでは満足できないように思います。
あまり聞かないですね。このスタイルで或る程度の音質を確保しているモノって。ワイヤレス接続は多いけど。

だとしたら、ヘッドバンド自体が存在しないオーテクのATH-EM9、EW9も検討してみてください。

書込番号:7007399

ナイスクチコミ!0


スレ主 -nori-さん
クチコミ投稿数:73件

2007/11/21 01:13(1年以上前)

東京のすぐ上の田舎県民さん
ご回答ありがとうございます。

まさに、探していたヘッドフォンはリンクを貼って頂いたようなものを探していたんです♪
ありがとうございます。
ご指摘の通り、やはり音の良い物を探しているのですが、ネックバンド?のヘッドフォンは良い音のが余りないようですね。。
実際試した事がある訳では無いので、値段で判断するしかないようですが・・・

早速明日にでも秋葉原のヨドバシへ行ってこようかと思います。
ご紹介いただきましたオーテクのATH-EM9、EW9があるといいのですが。。

とても貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:7009230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 ☆34☆さん
クチコミ投稿数:2件

ヘッドホンに一番詳しい皆さんにお聞きするのが一番だと思い書き込みました。

私ゎホント初心者で右も左もわかりません↓↓

今iPodを購入する予定です。
曲が1000〜2000曲入れば('-^*)okなのですがお勧めゎありますか??
予算20,000位

あとiPOTに付いているヘッドホンだと音が楽しまないと思い、
別でヘッドホンを購入しようと考えています。
iPodにそのまま挿して使いたいのですが、
ポップスとかR&Bに合うお勧めヘッドホン教えて欲しいです。
予算ゎ15000位
DJとかが使うゴツイ形が欲しいです。

あと、このATH-A900の色違いゎ無いのでしょうか?

皆さんの意見を参考にさせて下さい。
宜しくお願い致します。





書込番号:6989107

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/11/16 08:21(1年以上前)

A900な色違い。
来月上旬発売予定のA900Tiでしょうか。
お値段は,ベース機の倍額辺りでしょうが,限定数量ですょ。
で,iPodでは,A900共々確りした音を提供してくれるかは?ですが,オリジナル機とLTD機因りも,キレ,スピード感,押し出し感は高い傾向へ向かうでしょう。

限定なので,無くなったらゲットはヤオフクかリサイクルショップ辺りになるでしょうか。

書込番号:6989491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/16 23:24(1年以上前)

☆34☆さん、こんにちは。

>予算ゎ15000位。DJとかが使うゴツイ形が欲しいです。
それならばオーディオテクニカのATH-PRO700なんかがよろしいんじゃないでしょうか??
A900もゴツさはありますがあくまでもHomeAudio用なゴツさですから。
A900Tiもきっと良い音するんでしょうが、いかんせん実売40,000円が、、、。

>今iPodを購入する予定です。曲が1000〜2000曲入れば('-^*)okなのですがお勧めゎありますか??
これに関しては本来、iPodの掲示板にて質問してほしいのですが、
一応言っておくと、9月に出たばっかりのnano 8GBが要求にバランスよく答えてくれると思います。
更に、どうせ15,000円のヘッドホンを使うなら192〜256kbpsで取り込みましょう。

最後に一言ですが、
ここは公の掲示板なので「ゎ」を使うのは控えてください。不快に思い方もいらっしゃいます。

書込番号:6992261

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング