ATH-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

A900かAD900かで迷っています。

2008/01/30 23:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:7件

現在AD400を使用していますが、今回A900かAD900の購入で迷っています。
この二種の音質で違う所とはどこでしょうか??ちなみに低音域があまり好きではないです・・
主にPC(サウンドカードにSound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro使用)で音楽(クラシック)、映画、ゲーム、CDコンポでクラシックとして使用しています。

あと気になった点はA900の重量です。
カタログだと350gとありますが長時間(大体2〜3時間くらい)使用していて頭、首回りは疲労しませんか???
いつも机で作業しながらAD400を使用しているのですが230gと軽量で長時間使用していても疲労などがまったく気にならなかったのでその点も気になっています。もちろん後日二種を量販店で比べてこようと思いますが。

書込番号:7318680

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/02/02 20:29(1年以上前)

AD400も,こうべを垂れるとズレて来ないですか?
AD900とかも,アームの抑えが2000と比べて弱く,また,パット形状がWシリーズと同じ摺り鉢状の為か,軽くてもズレて来る感覚が拭えません。
一方,A900は,アームの曲がり具合は,AD900辺りと同じ感じですが,パット形状がドーナツ形のベタ接触が大きく,本体重量が重くてもズレ難い感触です。(今のアームは,昔に比べて弱く,ダレた度合いが高い)
また,耳を包み込む装着感は,耳裏側でズレを抑える感じでも在りますょ。
で,同じ900の密閉型と開放型ですが,AD900の方が前方が出て居て,音色も柔らかいと感じます。
供に,カメラ量販店等の試聴機辺りで,音量を上げ気味にしちゃうと,音の粗さが耳に突きますね。
値段的に,開放のAD900がA900因りも高いのは,前方感辺りの豊富さに現れて居るでしょうか。
クラシック辺りの,バイオリン群の前方演奏イメージが体験出来そうなのは,AD900の方かな。

書込番号:7331825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/02/03 04:05(1年以上前)

低域がって言うとぶっちゃけAD1000まで行った方がいいかもとか。

AD400使う人だと、A900は重いと思います。
A900はその構成だと結構淡々と鳴る傾向かと。もう少し奥行きがほしくなる感じが出るかもです。あれ、単体アンプが無いとどうも辛いのですよね…。
AD900は、AD400よりはやや低音ある気がするかなあ。でも、ある意味AD400のグレードアップ版にも感じるかも。開放型だと低域が飛んでしまってやや使い辛いって言う人には非常にいい感じだとは思います。
Ad1000までいくと、今度はバランス型のあまり癖がない感じのヘッドホンになります。

書込番号:7333963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/02/03 21:14(1年以上前)

AD900とAD1000,カメラ量販店でも,諭吉さん一枚弱な価格差なんですょね。
この価格差ならAD1000も視野に入れたいですが,イカせん,アーム装着の温さが気になるでしょうか。
何だかんだ言っても,AD2000のカッチリ装着の,耳の隙間から音を逃がさないぞ!的な装着感は,好い塩梅かと。
其から,今の時季のA900は,無理をしててもTiに行きたいかな。

書込番号:7338057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/02/03 21:50(1年以上前)

ヘッドバンドは頭の大きさにもよるんじゃないかな。
オーテクのA/ADシリーズは概して大きめなので、頭が標準か小さめぐらいだとやや緩いと思うこともあるかもしれないとか。
小顔の女性では大きすぎてしまって装着にかなりの不快感が出る人もいますしね。
その辺は使う人とその捉えかた次第な気がするかも。

あとこう、AD2000は側圧に一切緩みが無いですからね…季節によってやや緩くなるぐらいで。
あれもまあ、側圧が強く装着感が一切改善しないって言う人も居るので良し悪しみたいです。

書込番号:7338279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/03 22:15(1年以上前)

どらチャンでさん、ヘッドホン廃人さん返信ありがとうございます。
本日量販店で視聴してきました。
装着感としてはAD900のほうが耳を包み込む感がよかったです
A900もじっくり固定されていてよかったのですが、やはり若干重さが気になりました。特に2〜3時間しようした時に気になりそうで・・
音質はA900よりAD900のほうが低音域がきいてると思いましたがこれでクラシック聞いたら気持ちいいだろうな〜
またAD2000,AD1000があったので視聴しましたが素人にも違いがわかるぐらいよかったです。
AD900とAD1000、価格差が1万以内で売っているので今はAD1000の購入に傾いています。

書込番号:7338441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/02/04 02:00(1年以上前)

AD900は初めのうち結構低域がぼわぼわ来るので注意。
話を読む限り、個人的には、後からやっぱりアレが気になって欲しくなるタチならAD1000、そうでないならAD900でいいんじゃないかって感じな気がしますw
AD1000の場合、環境弄ってやりたくなったりもするかもですが…。

書込番号:7339743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン初心者です

2008/01/31 23:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

こんにちは
ATH-900AかATH-A700、どちらを購入しようか悩んでいます。

@聴く音楽は50年代後半〜60年代後半のジャズ
A編成はピアノベース、ドラムのトリオや
オーソドックスなテナーサックス、トランペット、ピアノ、ベース、ドラムのクインテットやカルテット編成です。
Bピアノをガンガン叩くバッキングやベースの低音が好きです。バラードもキレイに聴きたいと思っています。
Cipodでの使用が主です。

書き込みですとATH-A900の方が『クラシック向き』とのコトですがジャズに関してもそうなんでしょうか・・・
このような条件でどなたかご教授くださいませ。

書込番号:7323054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2008/02/01 02:13(1年以上前)

iPodですと外でしょうか? だとすると大きすぎて取り回しも悪いので、どちらも向きません。
また、家だとしてもA900ですとあまりうまく鳴ってくれないように思います(淡々と鳴るので)

一応、HDDタイプのものでしたら音量が取れるので、もしかすると弦モノにはAKGのK271sあたりを狙った方がいいかもしれません。

A700も向いてないわけじゃないんですがバランスに癖があり、やや中域が凹み気味で中低域が張り出す傾向があるので、中低音が薄い曲の場合ですと大きく癖が出ることがあって、静かな曲になると合わないことあがるんですよ。
ベースとかはいってれば割と上手く鳴ってくれていいんですが、ジャズだったらたとえばピアノジャズで女性ボーカルなんかですと曲自体に中低域がえらい薄い場合もあるので…。
その辺を理解した上での購入ならいいかもです。

書込番号:7323927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/02 17:41(1年以上前)

ヘッドホン廃人さん、書き込みありがとうございます。
AKGも確かにいいみたいですね。
立てる場所が違うので恐縮ですがお書きの『K271s』と『K240s』はどのような印象ですか?
近くのお店ではAKG置いてないんですよね。。

しかしヘッドホンひとつ取っても奥が深いですね・・・・

書込番号:7331112

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/02/02 18:25(1年以上前)

↓AKG もう直ぐラインアップを一新!ですょ♪
http://www.miroc.co.jp/namm2008/74

書込番号:7331318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/02/03 02:27(1年以上前)

AKG自体、やや低音が独特の乾いた感じの鳴りをする傾向があります。まず、コレが好きかどうかというのが大きいですね。一般的な低音の印象からすると良くも悪くもやや軽いです。

K240sはそんなきつい傾向ではないのですが、やや低音がぼわっとするところがあるのでそのあたりどう思うかな。なお半開放なので、やや音が漏れやすいです。外には向きません。
iPodだともしかしたら低音が減衰して上手く鳴るかもしれません。

K271sは弦モノのエッジがよく響くのがいいかな。変に癖もない傾向ですが、独特の低音の軽さが合う人合わない人がいるかも。その辺の特徴は一番出ているように思います。
また、独特の外見のため、見てくれ的には合わないこともあるので外では向かない場合もあります。

あ、繰り返しますが、iPodはnanoじゃないですよね? nano、特に3代目だとそもそも必要な音量がまるで取れない可能性が高いですので。
もしnanoの3世代目なら、最終的に弄るのはプレーヤーになると思います。
下手するとイヤホンですら上手く鳴らないという…orz

書込番号:7333823

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/02/03 02:33(1年以上前)

個人的に、、どっちにしても、、PHPA入れないとのっぺりしてあまりおいしくないと思うけどね♪

書込番号:7333834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/03 03:09(1年以上前)

ヘッドホン廃人さんも書いていたことだが、根本的な疑問で「屋外での利用」なのかな?
だとしたら、A700もA900もAKGの2機種も屋内向け。
外で使えなくもないが・・・苦労してまで持ち出すほどの機種とも思えん。

屋内外の兼用とかなら、ATH-ESW9の方が合っていそうだな。
屋内専用だったら、ヘッドホンアンプの追加とか再生環境も考えた方が良いと思う。

書込番号:7333900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/03 11:17(1年以上前)

みなさまいろいろなご意見ありがとうございます。
基本的には家で使うのですが来週に秋葉原に行って視聴してきます。

ちなみにAKGってドイツ読みの『アーカーゲー』って読むのですか?

書込番号:7335030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/02/03 16:57(1年以上前)

AKGはアーカーゲーって読みますが普通に英語読みでも通じます。
アカゲって言いかたしたらこいつ慣れてるって感じかもですw

秋葉原ですと、ダイナ5555だと自分の機材にさっくりつなげますね。

書込番号:7336736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これいいです!

2008/01/16 18:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:7件

本日ATH-A900買いました。

感想ですが、イイ!の一言です!
ここの書き込みでも良い評価を得ているのは知っていましたが、予想を超えていました。

これで\15,000なら大満足な商品だと思います

書込番号:7254853

ナイスクチコミ!0


返信する
croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/01/16 23:56(1年以上前)

音質(好み)CP云々も当然、、賛否両論、、なんだけど
夜遊びウサギさん が満足できて好かったね☆

好みの楽曲で楽しんでください♪

書込番号:7256466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

持久性

2007/12/23 11:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:25件

イヤーパット,ケーブルの出ているところと差し込むほうの
持久性はどのくらいですか。
イアーパットの交換って簡単ですか?

書込番号:7150671

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/12/23 12:24(1年以上前)

丁寧に扱って居ればケーブルの耐久性は問題無いですょ。
例えば,プラグを持たないでケーブルを引っ張って抜く,ケーブルの曲がり癖の逆方向へケーブルを巻く等。

パットの新品交換ですが,新品パットの溝に填める部分が馴染んで居ないので,パットを引っ張りながら溝に填めて行く要領は,最初に練習が必要かも知れませんね。
で,交換する場合は,古いパットにて数回お試しし,要領を掴むと好いでしょうか。

書込番号:7150909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/12/27 21:28(1年以上前)

イアーパットの持久性はどのくらいですか?

書込番号:7170476

ナイスクチコミ!0


sugawaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/12 04:04(1年以上前)

2003年頃からほぼ毎日数時間使っていますが、破れたり硬くなったりはしていないですよ。整髪料も若干付着しているはずですが、影響はないみたいです。

書込番号:7235121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/13 23:22(1年以上前)

2005年11月3日にネットで注文して購入以来毎日のようにPC又はステレオにつないで使っていますが、2年強でついにイヤパッドのソフトレザーが両方とも破れてしまいました。ものすご〜い汗かきなのでそれが影響しているのかもしれません。余談ですが、それで近所の量販店に交換イアパッド2個を注文していたので昨日引取りにいったのですが、内1個のイアパッドが、右が2つ入っていましたので現在交換を依頼中です。たまたま交換しようと思って開けた方が右+右だったのですぐに気がついて良かったのですが、逆のパターンなら2年先まで気がつかないところでした。中身はすぐに確認したほうが良いですよ。

書込番号:7243569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブル取り回しについて

2007/12/29 23:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:2件

ATH-A900を通勤通学時と家用で購入予定なのですが、

通勤通学時の使用方法?について質問があります。

ATH-A900はケーブルが3mあるのとコードが布巻きなので

余分な部分を束ねてポケットに入れるのが難しいそうに思えます。

皆さんは屋外ではどのようにして使用していますか?

ご意見御願します。

書込番号:7179825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/12/30 02:29(1年以上前)

普通、ポータブルで使わない部類のヘッドフォンではないでしょうか?

たまに電車内とかで見かけますが、これもそうですがカールコードの3m
もあるようなヘッドフォンしている方々は、ショルダーの大きなのを
下げて、その中に余分なケーブルを入れて隠しています。

私は200g未満に絞っていますが、それでも長いケーブルの際は、
自分でケーブルごと交換して90cm程度にして使っています。


manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:7180515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/30 19:38(1年以上前)

manten_pocketさんレスありがとうございます。

家で主に使いついでに通勤通学で使おうと考えていたのですが。

そうすると通勤通学時用に使うんだったら別のヘッドホンを買うべきなのかな・・・

通勤通学時はリュックなので隠すにも辛いし><

もうすこし視野を広げて考えて見ます^^




書込番号:7183050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A900の値段

2007/12/29 15:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 国木田さん
クチコミ投稿数:10件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

今上新WEBでA900が13800円でかなり安く手に入れることができますよ。
12月31日午後8時までですけど。。。

つまらない情報かもしれませんが、役立つのであれば幸いです。

書込番号:7177858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング