ATH-AD10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-AD10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-AD10の価格比較
  • ATH-AD10のスペック・仕様
  • ATH-AD10のレビュー
  • ATH-AD10のクチコミ
  • ATH-AD10の画像・動画
  • ATH-AD10のピックアップリスト
  • ATH-AD10のオークション

ATH-AD10オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 2月 1日

  • ATH-AD10の価格比較
  • ATH-AD10のスペック・仕様
  • ATH-AD10のレビュー
  • ATH-AD10のクチコミ
  • ATH-AD10の画像・動画
  • ATH-AD10のピックアップリスト
  • ATH-AD10のオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-AD10」のクチコミ掲示板に
ATH-AD10を新規書き込みATH-AD10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まだ まだ現役です。  2ケ1で対応

2012/02/29 12:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD10

クチコミ投稿数:65件

いつもの断線? かと思い バラしてみました。

発売当時から、お世話になっているヘッドホンです。

今回は、
プラグのついてる電線コードの黄色い線が、断線してました。(左チャンネル)

もう1台?の部品トリ用を持ってるので、そちらのコードを移植して 修理完了!。

肝心の音声出力の、ドライバ ユニットのスットックの予備がもうないので、
寂しいですがもし、その部分が断線などで故障する次は、
別のヘッドフォンを購入しないといけなくなるカモです・・・・・・。

---------------------------
以前イアーパッドの部品を注文したのに、
近所の量販店では、1万円以上もかかりました。 
カモられたのは、明白です。

もうその店からの購入は、10年以上してないです。

書込番号:14219436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3人の声がしっかり分かれて聴こえます

2010/08/22 13:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD10

クチコミ投稿数:6472件 ATH-AD10のオーナーATH-AD10の満足度5

Perfumeのシングル「VOICE」のカップリング曲「575」でラップパート部の3人の声がこのヘッドホンで聞くとしっかりそれぞれ堪能できます。
ボーカル帯域の音は声の重ね合わせも含めて微小な音も拾ってくれます。
(中央だけでなく左右もしっかり定位します。)

ただこの曲の場合は下位のAD9のほうが低音の量・締まりとも上なのであまり向いてはいません。
AD9もAD10とあまり変わらず3人が判別しやすいです。
比較対象ヘッドホン(AD900・A900・HD595)

書込番号:11796719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うそがつけない音質でしょう

2004/05/18 02:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD10

スレ主 asuka_ayeさん

購入して10日ほどです。
何をもって平均的な音というのかは良くわかりませんが
私は旧YAMAHAの1000Mか
タンノイ エジンバラの音質が平均的と思っています。
そういう中で AH-10の音質とを比較すると
全体に2オクターブほど高音に移動したように感じます。
しかし超低音から高音まで非常に良く出て、
分解能も非常に高くモニター的にも感じます。
そして、CD本来の録音状態から機器の性能まで全て反映します。
そのままだと、機器によっては寒色的に感じます。
決してうそがつけないというかモニター的といえると思います。

ただ非常にきつい音質です。

AD700と購入する際比べましたが色気がない感じです。
しかしAD700はドンシャリ音で2kHzあたりが良く出てこのあたりが色気と繋がっているようです。超低域はバスレフスピーカのようで出ていません。
AD-10が高音に移動していると感じるのは何がそうさせるのか、
色々イコライザーを動かしてみると
4kHzが特に張り出ているようでこの帯域を3dbほど下げると
きつさが取れます。また1〜2kHzを少し2dbほどあげると色気が出てきます。
低域は好みにより変わりますが、私にとっては幾分あげた方が落ち着きます。

私が今まで使用しているヘッドフォンは 
SONYMDR−Z700DJ MDR-E888SP
YAHMAHA HP-1です。上記に設定で音質はおとなしくなりますが
今まで使用していたものよりふたかわほど皮をむいたような鮮明な音質です。
値段的にも倍以上ですので当然よくなってもらわないと引き合いません。


装着感は、非常に良くこれを使うと他のヘッドフォンが固くつらく感じます。
室外での使用は、完全に音が漏れるので回りの人に迷惑になると思います。
カタログ上の効率は101dbですがそれ以上の効率があるようで
ハンディの機器でも十分音は出ます。ただその機器の性能は反映します。

書込番号:2821168

ナイスクチコミ!0


返信する
アンクル福岡さん

2004/05/21 22:17(1年以上前)

asuka_aye さん は、すごいですね、音域を明確に批評しておられて、

的確に、ただ非常にきつい音質です。と、別の角度から(わたしと)ずばっと云ってある。

勉強になりました。

書込番号:2833981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2004/05/22 02:54(1年以上前)

ヘッドホンナビの実測データグラフでも
4kHzから音が張り出してますからね>AD10
これが分かるなんて凄い耳ですね。

書込番号:2834978

ナイスクチコミ!0


98大好きさん

2004/05/24 19:31(1年以上前)

タンノイを愛する方々は高域の張り出しを一番嫌いますからね、
納得です。私はエジンバラではないですが、Dimension 8という
モデルを使っています。ってヘッドホンと関係ありませんね。
失礼しました。

書込番号:2845013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も満足してます。

2004/04/21 00:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD10

スレ主 ばらきんさん

製品リリースは結構前(忘れてしまいました)で、試聴した時から気に入って、ずーっと憧れた後、1年ほど前に購入しました。未だに気に入ってます。音が軽くて速い、抜けが良いのに、ちゃんと芯が感じられます。乱暴さは全くないけど、とても明るく元気のよい、良い音がすると思います。
私の耳には、モニター的な原音忠実感は少ないのですが、ボーカルものを聴くと、歌い手のの喜びみたいなところも感じられて聴き古したソースも新しく楽しめます。最近の洋楽だと、サラ マクラクラン等はベストマッチではないでしょうか。逆に、ネクラ系、しんみり系だと合わない気もします。
テクノ系が大好きなのですが、AH10で聴くと低音の速度感は圧倒的で、まさに自然界には存在しない音、波形を楽しめます。でかくて固くて軽くて強力な駆動系のなせる技だと思います。どんなに高性能なスピーカーとも違う音、ヘッドフォンの醍醐味を感じられて、オススメします。

書込番号:2720663

ナイスクチコミ!0


返信する
アンクル福岡さん

2004/04/29 19:08(1年以上前)

・    全く、その通りですね。
     ばらきん さん の言うとおり、です。

プロというかスペシャリストの書き込みですね。感心させられました。 というか、勉強になりました。
    サラ マクラクラン、早速さがして聞いてみます。

  ATH-AD10のオーディオテクニカさんに感謝。感謝。感謝。

書込番号:2749589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足してます。

2004/04/07 21:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD10

スレ主 プロ野球チームを作ろう!!さん

先月、ヨドバシで購入しました。値段も手頃な範囲でオーテクのヘッドホンを聞き比べてこの機種にしました。やっぱり密閉型よりオープンエアーの方が疲れないし、装着感もいいですね。オープンエアー型なので音の広がりは抜群ですよ!最近、女子十二学坊や平原綾香にはまっていますので、AD10で聞くと音や声が艶やかで生き生きしています(言い過ぎかも)。それぐらい、良いという事です。これからヘッドホンを購入予定の方は、この機種を候補に入れてみてはどうでしょうか。

書込番号:2677401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とても広がりがある音域

2004/03/10 01:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD10

スレ主 アンクル福岡さん

モニターする時、アンプにもよりますね。

アンプはヤマハのAZ−2ですからヘッドホンはオーデォ・テクニカときめましたが、前からほしかったATH−AD10にしました。

  使用した感じは、なーーーんだこんなものかね・・・・・だったです。

何日かたったとき、普段スピーカーで聞いている音量は55.5dbなんですが、ヘッドホンを接続して25.0dbまであげてモニターすると、いいではありませんか。

なんという、聞いたことも無い、音の滑り方、臨場感は当然で、大げさに言うと、目をつぶると、もう、目前で歌っている様でしたね。

表現ってむつかしいけと

書込番号:2567136

ナイスクチコミ!0


返信する
ヅラQさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件

2004/04/04 02:08(1年以上前)

いままで使ってきた全てのメーカーに対して、本気で「金返して!」と言いたくなるほどにATのHPは凄いですね。

私が選んだのは、ヤマハAX−3200と、ATH−A9Xですが、AD10も試聴しました。甲乙付け難く困ったんですが、今でも3ヘッド録音にも使用するんで密閉型のA9Xになりました。

でも、開放型ではAKGにも負けていませんでしたね。
金が出来次第、購入予定!です。

あ、でもCCCD対策にCD−R機も買わなくちゃ!

そうそう、ATのHPはエージングが進んでからはもっと凄いですね!

書込番号:2663576

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンクル福岡さん

2004/04/04 03:01(1年以上前)

仕事している深夜はいつもAD10でモニターしています。いまもそうですが三時間くらい

長時間、装着していると耳が痛くなったんてすが、AD10は全く不快感はありません。・・・・ これはすごいことです。

ヅラQ さん
オーデォ・テクニカの製品の精度は高く、全製品どれもいいとおもっています。

ところで3ヘッド録音って、久々に聞きましたがアナログレコーダーのことですかね。
いいですね、フィールドで録音するからには密閉型に限りますよね。

書込番号:2663672

ナイスクチコミ!0


ヅラQさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件

2004/04/05 22:14(1年以上前)

アンクル福岡様、こんばんわ。

フィールド録音はしていませんが、今でもアナログカセットの音が好きなんですよ。物理的には問題もありますが、なんか、頑張って調整した分だけ音が答えてくれるといいましょうか、語りかけてくるイメージが増すんですよ。

もちろんMDもPCでCD−Rも焼けますが、やはり少し便利になりすぎた気がして。

ですから、アナログの音の違いの、ほんのわずかな部分をクローズアップしてくれるATのHPは最高だと思いますよ。

ソニーのスタジオモニター、900STだったかな、知人が持っていて、本人もエライ自慢の一品みたいだったので、A9Xを聴かせたら、「これ、マジかよ!」って言ってました。^^

きついんですよね、何でもかんでも”聞こえさせられる音”を、スピーカーの代わりに使うのは。

適度な損失、適度な共振が、この甘い音(精度ではなく)を奏でてくれているのでしょうね。

書込番号:2670455

ナイスクチコミ!0


Pさん
クチコミ投稿数:135件 ATH-AD10のオーナーATH-AD10の満足度5

2011/06/11 21:23(1年以上前)

Oh〜禿同。
漏れも久々にアナログカセット(GX-Z5300)引っ張り出して
AD10繋いで聴いてるが、
全然、音良いぜ、、、

改めてアナログの良さを感じてる。
因みにぱふゅのLBとか・・・w

書込番号:13119661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-AD10」のクチコミ掲示板に
ATH-AD10を新規書き込みATH-AD10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-AD10
オーディオテクニカ

ATH-AD10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 2月 1日

ATH-AD10をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング