ATH-AD500
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年9月27日 07:44 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月16日 16:09 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月21日 19:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月1日 23:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月14日 20:44 |
![]() |
1 | 4 | 2005年8月20日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500
今回ヘッドホンを買おうかなと思ってたのですが、
実際に買ったわけではないし、ある程度は勉強したのですがやはりわからないところもありますので詳しい方アドバイスお願いします。
環境は、PCでVAIO-W102で
WindowsXP SP2
iTunes WMPバージョン10 パワーDVDで主に聞きます。
家の中でしか使うことがなく、
映画4割、音楽6割
多少の音漏れは全く気にしない。
オーバーヘッド型
映画を長く見ても疲れない。
ある程度の低音が聞けて、音に広がりのある感じ。
予算は、5000円から、MAX10000円です。。
接続端子はVAIOですのでステレオミニプラグとUSBです。
自分でもここまで条件はそろっているのならすぐに決まりそうなものだと思うのですが、何せヘッドホンは種類が多いものですので・・。どうしても悩んでしまって・・・。
どなたかアドバイスいただけたら幸いです。
0点

AD500でベストバイ。
他のこと考えなくていい。
書込番号:4999659
0点

まりも33号さん書き込みありがとうございます。
いろいろ試しても結局これになっちゃいそうですね。
後は安いところを探すだけです。
がんばって見つけますよ。
><b
書込番号:5000419
0点

ええと、私の知る限りですとデジ倉さんの7875円(送料込み)が最安でした。参考までにどうぞ〜
書込番号:5005006
0点

ATH-AD500、良いと思いますよ(職場の空調がいい加減なので、ちょっと耳が暑いが...)。
予算があれば、USBの音源つけると、さらに本領発揮だと思います。
書込番号:5009428
0点

mouse1515さん>ありがとうございます。参考にさせていただきます。
DarkBlueさんもありがとうございます。
そこで、ひとつ追加で質問なのですが
USBの音源つける>というのはどういったことなのでしょうか?
というのも、私のVAIOは一体型でUSBポートはついているのですが、サウンドボードを増設することができません。
このヘッドホン自体がステレオミニピンだから、USBコネクタには接続できませんし、具体的にどのような製品のことをさしているのか教えていただけるとうれしいです。
知識がなくてすみません。
書込番号:5037947
0点

自分もヘッドホンの世界にはまり、本を購入したりと
悩んでいますよ。でも、そこがヘッドホン選びの
醍醐味ともいうのでしょうね。気になりすぎて、眠れない
こともしばしば・・・。今は、このシリーズのオープン型を
どれを買おうか迷っているところです。他の会社の密閉型を
所有してますが、音が篭るのでオープン型を買おうと今日、
家電量販店に行こうと思ってますよ^^とにかく、試聴すること
が一番みたいです。あとは、店員さんに質問してみることしか・・・。
書込番号:10220052
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500
この度、自宅でのDVD鑑賞、PC,コンポ、MP3プレーヤーにつないでの音楽観賞用にオーバーヘッド型のヘッドホンを購入しようと考えています。なにせ初めてなものでよく分からないことが多く、ここの書き込みをいろいろ見た結果、予算的にもオーテクのATH-A500、ATH-AD500を選択のメインに、パイオニアのSE-A1000も考慮に入れている、といった具合です。
使用するのは自宅だけなので音漏れなどは気にしません。聴く音楽ジャンルはPOP,ROCK,PUNK,HIP-HOPなどなので、特に低音がほしい、というわけではありませんが、A-500とAD-500の低音の違いがどの程度なのかがよくわかりません。
また、映画鑑賞には低音がある程度あったほうが良い、というのを見たのですが、DVDなどをみるのにAD-500の低音は足りているでしょうか。
また、できたらで良いのですが、SE-A1000の方でレビューが少なかったので、どなたか感想を頂けたらうれしいです。
自宅周辺には試着できるところはあったので、デザイン、着け心地などは確かめました。
ヘッドホンに関してはほとんど無知に近いのでどなたかの意見を頂けたらうれしく思います
よろしくお願いします。
0点

↑
個人的な感想としては、Audio-Technicaのヘッドフォンには
低域が強調されている機種は、ES7くらいではないかと思う。
リファレンス系と呼ばれるものは中高域が際立つタイプの
音質傾向を持っています。AD3000??とか言う最高機種は
誰が聴いても低域が足らないと言えるほどらしいです。
DVD鑑賞と音楽とを並行して楽しむには別な選択肢もあるかと
思います。特にDVD鑑賞向けに重低音を生かせる機種がいい
のではないでしょうか??
一例として・・・http://item.rakuten.co.jp/avac/hfi700dvd/
書込番号:4659729
0点

☆満天の星★さん、親切なご返信ありがとうございます。
ES7を調べてみましたが、とても良さそうですし、値段的にも手が届く範囲なので考慮に入れたいと思います。
やはり映画鑑賞には低音は大事ですよね。もうすこしいろいろな製品を調べてみようと思います。
書込番号:4660698
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500
実家、しかも自分の部屋が1階なので、
夜間の映画や音楽鑑賞の際に
スピーカーでは周囲への音漏れが
気になって仕方が無いために、
ヘッドホンの購入を検討し始めました。
そもそも、何を選んでいいのか
まったく分かりませんでしたが、
1.ラインナップの多いメーカーなら
ノウハウもありそう&売れているに違いない
2.デザインが好み、
といった理由からオーテクを。
そして、
3.高域&音場の広がり重視
4.値段の手頃さ
からオープンエアのこの商品にたどり着きました。
念のため、確認しておきたいのですが、
いくらオープエアは音が周囲でも聞こえるからといって、
普通の音量で聞く限り、スピーカで聞くほど周囲に聞こえるわけではないですよね?
(自宅は木造・静か過ぎる住宅地のため、
音にはかなり敏感になっています)
よろしく御願い致します。
0点

私もATH-AD500を使っています。
確かにこの機種は音漏れが大きい方ですが、あくまでもヘッドフォンですから普通の音量で聞いている限りは、ドアを一枚はさめば外からは全く聞こえないですよ。
書込番号:4596001
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

ずいぶん時間が経過していますが、すでに購入されたのでしょうか?
私は、ある事情で 急にヘッドホンが必要になり 大型家電量販店のAVコーナーで試聴してきました。
私の感じでは、700が良いと思います。
音の広がりは、500も同じですが、中,高音の表現力が700の方が良いと思います。
試聴中に、2度も 万引き警報が鳴って 大変でした。
書込番号:4964463
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500
今のヘッドホンは長時間聞いていられなくて
新しく買おうかと思っています。
で、AD500とAD700で迷っています。
主に聞くジャンルはポップ・ロックです。
視聴はしてみたものの、その場の音の大きさなどがバラバラで
はっきりとした違いを確認できませんでした。
私が聞く音楽にはどちらが向いているのかどうか知恵を貸してください。
0点

ボーカルの張り出し感
音場全体の張り出し感
ボーカル辺りに的割り付くドラムパートの不快感
ボーカルのさ行表現具合
等々を意識的に聴いてみると好いかもです。
少なからず値段の違いが出ているでしょうか。
書込番号:4503405
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500
予算が1万円から2万円で夜中の映画鑑賞用にヘッドホンの購入を考えております。
こちらのATH-AD500とパイオニア製のSE-A1000で迷っているのですが、
どちらが映画鑑賞には向いているのでしょうか?
どなたかご教授願います。
0点

ご教授ありがとうございます。
他のホームメージを観ても映画鑑賞には
SE-A1000のほうが低音がいい為、推奨されていました。
しかしゼンハイザーのHD555も非常にホームシアター向けの
評価が高かったのでまた迷ってしまいます。
本来であればいろいろと視聴したいのですが、
それが実現できない地域に住んでいるため、
皆様の意見を参考させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:4355361
0点

ご意見ありがとうございます。
やはり低音の部分が決め手になるのでしょうね。
ありがとうございます。
書込番号:4360334
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





