ATH-AD500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-AD500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-AD500の価格比較
  • ATH-AD500のスペック・仕様
  • ATH-AD500のレビュー
  • ATH-AD500のクチコミ
  • ATH-AD500の画像・動画
  • ATH-AD500のピックアップリスト
  • ATH-AD500のオークション

ATH-AD500オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • ATH-AD500の価格比較
  • ATH-AD500のスペック・仕様
  • ATH-AD500のレビュー
  • ATH-AD500のクチコミ
  • ATH-AD500の画像・動画
  • ATH-AD500のピックアップリスト
  • ATH-AD500のオークション

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-AD500」のクチコミ掲示板に
ATH-AD500を新規書き込みATH-AD500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり良いです!

2006/06/29 22:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

スレ主 takama2さん
クチコミ投稿数:3件

それほど、音に精通しているものではないですが・・・最近 sony MDR-NC6,panasonic RP-HTX7,そしてこのAD500を立て続けに購入!(馬鹿みたい・・・)。それぞれ種類も用途も違いますが、やはり一番値段も高い事もあってか、一番良いです。主にJ-POP、最近はbennie Kにはまってて、ライブDVDを観賞しましたが、ボーカルの伸び、臨場感、など、他とは比べ物になりません。 というより、癖のない感じ。素直に表現してくれます。他よりユニットの口径も大きいこともありますが、包み込まれる感じ・・・。すごいな!と感じました。ただ、やはり大きさは気になりますが。RP-HTX7買ったときは、質感もまあまあだと思いましたが、これと比べると、チャッチクておもちゃみたいです。かなりお勧めします。

書込番号:5212733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤパッド

2006/03/21 23:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

スレ主 shienjyuさん
クチコミ投稿数:12件

え〜と、AD500のイヤパッドがぼろぼろになったので
何を思ったか、ATH-A1000やATH-A900LTDと同じイヤパッドを
取寄せて、付け替えてみました。
まぁ、定価が同じで、こちらの方が耐久性が高そうだ。
って、しょうもない理由でですけど。

そうしたら、今までより、耳への密閉度が上がったためなのか
低音がかなり出るようになりました。それもかなり下の方まで出てるみたいです。
中音域の張り出しも強くなったかな?

ただ、解像度が低く感じられるようになり、音場も狭くなりました。

何か、篭りがほとんど無い密閉型みたいな鳴り方に変貌してしまったみたいです。
まぁ、予想を超える低音の出が味わえますが、あとはおおむね想像の範囲以内でした。
イヤパッドが浅くて耳の先端がハウジング?イヤパッド?にあたって、不快だったのが無くなった代わりに、
蒸れるようになりましたが、肌触りも悪くなく、見た目の高級感も、増しました。
ので、いろんな意味でノーマルと一長一短。別物になりました。

AD500を使い続けて、こいつの音に飽きたらやってみたら、楽しいかもしれません。でわ。

書込番号:4933603

ナイスクチコミ!0


返信する
kangetsuさん
クチコミ投稿数:25件

2006/03/24 23:54(1年以上前)

イヤーパッドの交換は簡単に出来るのでしょうか。それから、パッドは普通の電気屋さんで売っているのでしょうか。ぜひ教えてください。

書込番号:4941903

ナイスクチコミ!0


スレ主 shienjyuさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/25 02:31(1年以上前)

ちょっと、コツが要りますが、難しくはないです。
オーディオテクニカのものは、
写真つきで、取り外し方の説明書きが、簡単なものですが付いてきます。
ので、それほど不安になることは無いと思います。
が、私は少し苦戦しました。コツさえ掴めば簡単に変えられるのですが。
片chで、コツをつかめたので、反対側はスムーズに出来ました。

普通の量販店で、取寄せにはなってしまうと思いますが、入手は可能です。ほとんどの場合、定価販売かと思います。
ただ、送料を考えると、私の場合、ネット通販より、安くあがりました。

と、こんなところでどうでしょうか?

書込番号:4942365

ナイスクチコミ!0


mouse1515さん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/11 23:22(1年以上前)

A500やA900用のパッドで試してみた方はいますか?
もし同じような効果が得られるのだったら安価なこちらを購入してみたいのですが・・・

書込番号:4990498

ナイスクチコミ!0


スレ主 shienjyuさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/14 19:44(1年以上前)

私自身は、やったこと無いですが
イイ!ヘッドフォン(http://e-headphone.com/
の雑談掲示板のところにやったことのある方の書き込みがありました。
多分、似たような感じになるのでは?
と、思われます。
しかし、詳細はわからないので、その掲示板で質問してみるといいかと思います。

書込番号:4997207

ナイスクチコミ!0


mouse1515さん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/17 19:56(1年以上前)

shienjyuさん、返答ありがとうございます。
その書き込みを見てA500パッドを購入し、試してみました。
A500的な鳴り方というか、A500よりも篭りが少なくなり低音が鳴るようになった感じです。おそらくshienjyuさんの試したパッドと同じ効果が得られたのだと思います。映画とか重低音が効いててすごかったです^^
AD500の低音で満足できない方は試してみる価値があると思います。
パッドは1500円程度なので、もう1台ヘッドホンを購入するより安上がりでいいですよ!

書込番号:5004962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AD-700との比較について

2005/11/07 09:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

こんにちは!AD-500とAD-700で迷っています。自分は音の広がりや高音が伸びる音がすきなのですが、どちらがいいかアドバイスをお願いいたしますm(__)m

書込番号:4560197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/04/01 23:27(1年以上前)

ずいぶん時間が経過していますが、すでに購入されたのでしょうか?
私は、ある事情で 急にヘッドホンが必要になり 大型家電量販店のAVコーナーで試聴してきました。
私の感じでは、700が良いと思います。
音の広がりは、500も同じですが、中,高音の表現力が700の方が良いと思います。
試聴中に、2度も 万引き警報が鳴って 大変でした。

書込番号:4964463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今のところの感想。

2006/02/03 18:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

ソニーMDR―Z400からの買い替えです。
主にコンポ(オンキョーX―UN9)でMD、CD聞くのに使います。
ポータブルMDにもソニーのインナーイヤータイプを使っていたのですが、音がこもった感じがイヤでオーテクの耳かけ式に変えて気に入ったので買い替えることにしました。
A500と迷いましたが、こもった感がイヤならオープンエアの方がいいかもと思いAD500にしました。
装着感はとっても軽く締め付け感まったく無し、耳を全部覆ってくれるので2時間使用し続けても耳たぶ痛くなりませんでしたp(^^)q肌ざわりも心地良いです。
素人ですが音質は自分なりには低音も思ったよりボヮンって感じで好きです。カタログの文言そのままスカッと抜ける感じです。
MDのLP4モードで録音したのでも問題なかったです。CDではボーカルが近くて耳がこそばゆいくらいでした(>_<)
買い替えて良かったです。
店員が音楽やってないなら高くても5千円ので十分。値段と音は関係ない、とか二日酔いの呼気で言うのでヘッドホンに詳しいのか〜と思ってそれぞれの違いとか質問したら、カタログないんだからわかるわけないでしょう?と言われました。すごい接客でした。
素人にAD500はもったいないんでしょうか…(T_T)

書込番号:4790515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/02/03 19:27(1年以上前)

モバイル向けの再生装置は概して再生音はしょぼいです。
ポータブルCDプレーヤでも大して変わりません。

個人的にはヘッドフォン・アンプを足したら\5,000のヘッドフォン
でも\3,000のイヤホンでもそれなりの高音質で聴けると思う。
ここらはヘッドフォン・アンプにも因るけど、、、
あとはソースの元音質が最も大きな要素です。

書込番号:4790592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/02/04 16:11(1年以上前)

5000円で十分って気はしないかも。
たとえば折りたたみで満足いく品は難しいはず。
大きいものは、情報調べたり探さないとダメ。
中高音域をうまく処理して篭りっぽく聞かせない、もしくは低音域強調型が極端に多いのも特徴で、色付けでうまく聞かせるものが多いです。
また、このクラスだと低ビットレートの圧縮音源でもそうじゃなくてもあまり関係ないモデルが多いかな。(あまり判別できないので)

6000〜10000円にひとつの山がある気がするので、ここが分水嶺だと感じています。

書込番号:4792780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大きすぎない?

2006/01/22 17:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

スレ主 xlbyeさん
クチコミ投稿数:1件

AD−500を通販最安価格(送料無料)で購入。
オープンエア型が欲しかったので購入しました。
音質には、ほぼ満足。
ところが、私の頭にはチト、大きすぎるのです。
ヘッドバンドが殆んど動作していません。
オーテクの他製品も所有しているので、
       ↑それは、問題無し。
此の製品には輸出仕様と国内向けなど有るのでしょうか。
女性には大きすぎるのではないでしょうか?

書込番号:4757065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのヘッドホン購入

2005/12/15 18:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

スレ主 直径5mmさん
クチコミ投稿数:13件

この度、自宅でのDVD鑑賞、PC,コンポ、MP3プレーヤーにつないでの音楽観賞用にオーバーヘッド型のヘッドホンを購入しようと考えています。なにせ初めてなものでよく分からないことが多く、ここの書き込みをいろいろ見た結果、予算的にもオーテクのATH-A500、ATH-AD500を選択のメインに、パイオニアのSE-A1000も考慮に入れている、といった具合です。

 使用するのは自宅だけなので音漏れなどは気にしません。聴く音楽ジャンルはPOP,ROCK,PUNK,HIP-HOPなどなので、特に低音がほしい、というわけではありませんが、A-500とAD-500の低音の違いがどの程度なのかがよくわかりません。
 また、映画鑑賞には低音がある程度あったほうが良い、というのを見たのですが、DVDなどをみるのにAD-500の低音は足りているでしょうか。
 また、できたらで良いのですが、SE-A1000の方でレビューが少なかったので、どなたか感想を頂けたらうれしいです。
 
 自宅周辺には試着できるところはあったので、デザイン、着け心地などは確かめました。
 ヘッドホンに関してはほとんど無知に近いのでどなたかの意見を頂けたらうれしく思います

 よろしくお願いします。

書込番号:4658538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/12/16 02:15(1年以上前)


個人的な感想としては、Audio-Technicaのヘッドフォンには
低域が強調されている機種は、ES7くらいではないかと思う。

リファレンス系と呼ばれるものは中高域が際立つタイプの
音質傾向を持っています。AD3000??とか言う最高機種は
誰が聴いても低域が足らないと言えるほどらしいです。

DVD鑑賞と音楽とを並行して楽しむには別な選択肢もあるかと
思います。特にDVD鑑賞向けに重低音を生かせる機種がいい
のではないでしょうか??
一例として・・・http://item.rakuten.co.jp/avac/hfi700dvd/

書込番号:4659729

ナイスクチコミ!0


スレ主 直径5mmさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/16 16:09(1年以上前)

☆満天の星★さん、親切なご返信ありがとうございます。
ES7を調べてみましたが、とても良さそうですし、値段的にも手が届く範囲なので考慮に入れたいと思います。
やはり映画鑑賞には低音は大事ですよね。もうすこしいろいろな製品を調べてみようと思います。

書込番号:4660698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-AD500」のクチコミ掲示板に
ATH-AD500を新規書き込みATH-AD500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-AD500
オーディオテクニカ

ATH-AD500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

ATH-AD500をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング