ATH-AD700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-AD700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-AD700の価格比較
  • ATH-AD700のスペック・仕様
  • ATH-AD700のレビュー
  • ATH-AD700のクチコミ
  • ATH-AD700の画像・動画
  • ATH-AD700のピックアップリスト
  • ATH-AD700のオークション

ATH-AD700オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • ATH-AD700の価格比較
  • ATH-AD700のスペック・仕様
  • ATH-AD700のレビュー
  • ATH-AD700のクチコミ
  • ATH-AD700の画像・動画
  • ATH-AD700のピックアップリスト
  • ATH-AD700のオークション

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-AD700」のクチコミ掲示板に
ATH-AD700を新規書き込みATH-AD700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。。。

2004/12/30 05:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD700

スレ主 人間28号さん

今この「ATH-AD700」か「AH-G500」のどちらにしようか悩んでいます。自分はパソコンやMP3プレイヤーで再生しようと思っています。聞く音楽のジャンルは邦楽のホップ系になります。再生される感じは全体的に音が全体的に広がるように聞こえながらなおかつ、聞き終わりはまとまった感じで再生されるヘッドホンを希望しています。どなたか助言をお願いいたします。

書込番号:3705742

ナイスクチコミ!0


返信する
音麻呂さん
クチコミ投稿数:11件

2005/01/17 00:43(1年以上前)

AD700はクラシック音楽の再生に向くヘッドホン。
バイオリンの艶やかさやブラスの輝きは、なかなかにナイス。(このクラスとして)
しかし、その他の音楽ジャンルでは、高域のアクセントが鬱陶しくなる傾向にある。
この過剰気味の高音が無ければなぁ…と思う事しばしば。

音の広がりを重視するならば、ATH−AD7なんてのも良さそうだが、もう市場には無さそうだしなぁ。

AH−G500については全く判らないので、残念だが言及はできない。 すまない。

書込番号:3791126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/10/03 20:14(1年以上前)

AD-700(以下コイツ)が好き好きで愛用してます。
エージング1時間ってとこです(爆)。

今、「ロシアのtatu」を聞いてみてますが・・・・うむ、鋭い。
良い音を聞こうと、ボリューム上げると、ちと拷問・・厳しいかもしれませんな。

色々試してみる・・・
おおっ、win media player のボリュームを絞って、ドライバの音量を上げたら、「高音」が随分押さえられたぞよ。

これは・・すごい事に気が付いたのかも知れん・・・ウホウホ。

書込番号:6827602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ??

2004/08/15 07:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD700

スレ主 佐藤のおかんさん

K501とAD700で迷っています
K501はヘッドホンアンプを追加購入しないと性能を発揮できないとの事ですが
AD700はヘッドホンアンプ無で十分でしょうか?
環境はPCでゲームメインでの使用を考えています
スピーカー2ch+オデジのサウンドカードです

書込番号:3145345

ナイスクチコミ!0


返信する
パラジクロロベンゼンさん

2004/08/15 13:58(1年以上前)

どちらもPCゲームに使うのは勿体無い

書込番号:3146234

ナイスクチコミ!0


オーテクユーザーαさん

2004/08/20 19:04(1年以上前)

PCゲームに使うのはもったいないという意見にはいささか疑問がありますね。
スピーカーが5.1ch以上の構成であればヘッドフォンよりもすすめられます。
しかしながら「佐藤のおかん」さんはヘッドフォンをゲームにという前提ですので、やはり、オーデジーだろうが、他のアンプ内蔵のボードであろうが1万5千円以上のヘッドフォンを使うのであればアンプで引き出してやる方がいいに決まってます。
最近のスピーカーの内蔵アンプはノイズ除去も結構優れているのであるならばわざわざ買わずに使うほうがいいでしょうね。
ただ、基本的にはしっかり抵抗を見て、相性のいいアンプを購入したほうがいいかもしれませんねー。
それならばPCゲーム以外の用途(ふつうにコンポでの音楽鑑賞など)でも役にたちますし・・1万円前後のであっても、ヘッドフォン専用に設計されたアンプは数万ぐらいのコンポについているおまけのようなヘッドフォン出力より優れていますし・・(はずれもありますけど)

書込番号:3165163

ナイスクチコミ!0


ふるせっとさん

2004/09/02 00:59(1年以上前)

わたしの場合と似てると思います。
ゲームメインでサウンドカードも同じ、音楽も聞きたいという感じ。

私の場合、リネージュ2しかやってませんが、音量的にはアンプは全く必要ないです。
逆に以前使っていたSONYのAV480よりずっと大きいのでかなり音量をしぼる必要があるくらいです。
このクラスのヘッドフォンにしてはインピーダンス低いですし。

アンプは音質的に満足できなくなった場合に、必要になると思いますが
その場合はサウンドカードももっと上の物に変えないとそれも意味ないかもしれないです。

書込番号:3212926

ナイスクチコミ!0


AKGマンセーさん

2004/09/15 23:06(1年以上前)

ゲームやるのにK501やらAD700はどうかと。
ゲームならゼンハイザーのPX100かSONYのMDR-CD780ぐらいで十分じゃな
いかと思う。

書込番号:3269646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

AD500との比較

2004/06/06 00:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD700

自分の家の近くの電気店ではAD700とAD400しか視聴できなくて音質の佐賀気になってます。AD700とAD400の違いはさすがに分かりました。が、AD500と比べるとどうでしょうか。インピーダンスの違いもありますし、色々と悩んでいます。誰か背中を押していただけないでしょうか.............

書込番号:2888720

ナイスクチコミ!0


返信する
HI-LOさん

2004/06/06 12:05(1年以上前)

AD500とAD700はどちらかと言うと、音質で比べないで
音のタイプで比べた方が良いかと。
AD700はAD500に比べて、高音過多って感じですね。
AD700の高音過多が気にならないのならそちらで。
高音が少し耳に痛いと感じるならAD500をチョイスした方がいいと思われ。

書込番号:2890153

ナイスクチコミ!1


スレ主 maisさん

2004/06/06 17:02(1年以上前)

AD700はエージングで高音過多は少しでもおとなしくなるかな。だったらAD700にしようかな..........

書込番号:2891063

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/06/17 22:20(1年以上前)

ちょっと返信遅いかも(^^;
インピーダンスについてはシリコンプレーヤーやCDプレーヤーでもう使わない限り気にしなくても良いのでは?
あと僕はAD-700の高音過多は全然気になりませんでしたよ〜

書込番号:2932598

ナイスクチコミ!0


ホンダインテグラタイプRさん

2004/08/08 17:19(1年以上前)

AD500とAD300,AD900、AD400を時間をかけ、いろんなソースを替え じっくり、比較、試聴してきましたが、全ての機種の音は明確に違います。まずAD300は対象外です。AD900も魅力的ですが甘くとろける様なピアノの響きの篭もり音が、気になりました。私が、自分のお金を出すのなら
AD500を購入します。インピータンスの違いは関係ありません。音の違い
を聴くのではなく、音楽を聴きましょう!

書込番号:3120588

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/08/25 18:54(1年以上前)

AD900?

書込番号:3183790

ナイスクチコミ!0


nyagochunさん

2004/09/28 19:36(1年以上前)

AD400とAD500は鳴り方にどのような違いがありますか?

書込番号:3325580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-AD700」のクチコミ掲示板に
ATH-AD700を新規書き込みATH-AD700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-AD700
オーディオテクニカ

ATH-AD700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

ATH-AD700をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング