ATH-AD700
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD700
今まで密閉型を使っていましたが、これからの時期暑苦しいので開放型に買い替えようと思っています。
こちらのシリーズは長時間装着も疲れにくいとの事で、購入を検討してます。
ただATH-ADシリーズの500・700・900の三機種の間で迷っています。
長時間使用しますので、聴き疲れしにくく解像度は高いめのが物が良いです。
ただドンシャリは苦手です。
クラッシック観賞はほとんどしません。
主に聴くのはボーカルものです。
あと各機種では耳当て部分?は同一の物なのでしょうか?
装着感も違いなど有りましたら、教えていただけると嬉しいです。
色々聞いてしまい済みません。
各機種の特徴など教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

主さん、こんにちは。
え〜と、言いにくいんですが、どれも暑苦しいと思います。イヤホンにした方が宜しいかと…
どうしてもヘッドホンと言われるのであれば、HD238とかの小ぶりなものが宜しいかと思います。(私的にはその位の大きさが夏場には限界です。)
書込番号:11572380
1点

早速の回答、有難うございます。
やはりあれだけの大きさの物が耳を覆うわけですもんね、
暑苦しさはしょうがないですかね。
量販店で視聴しに行く予定なので、ぜひHD238も聴いてみたいです。
有るといいなぁ。
書込番号:11572618
0点

ドンシャリが苦手で、クラシックはほぼなし、ボーカル主体ということでしたら、
ATH-AD500・700・900の3機種から選ぶとしたらAD700がオススメです。
AD700は音場の雰囲気からも、この中ではボーカル向けで落ち着いてます。
ジャズやヒーリング系も高低音域共に響きが綺麗で質感の高さも良くマッチングがいいですよ。
この価格帯の他ですと、同じオープンエアで装着性の良さからゼンハイザーのHD515 もしくは HD555がボーカル向けとしてオススメです。
こちらはまったりとした音場で、女性ボーカルメインならとくにオススメです。
スッキリしたものがお好みでしたら、ATH-AD700が無難ではあります。
書込番号:11587161
1点

すみません。ドンシャリが苦手ということでしたよね。
HD515やHD555は音圧の高さもあって低音域と高音域も強めに感じるため、ソースによってはかなりドンシャリに感じると思いますので、オススメでないですね。
装着感が良いので、ついあげてしまいましたが音の傾向が根本的に向いてないと思います。
失礼しました。
書込番号:11596217
1点

自分もAD700 が良いと思います。
最近、購入したばかりで実際に
使っています。レビューは、まだ
時間がかかりそうです^^;
AD700は、特に女性ボーカルものと相性が
良いです。ソースによっては、高音気味に
なってしまう場合もありますが、CDを聴く
だけなら、分解能も素晴らしいですし、
納得いくと思いますよ。AD500,AD900は
高音が耳障りになる場合があるので、AD700は
そんなことはなく、聴きやすく、聴き疲れ
しにくいですよ。
書込番号:11601819
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





