このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年11月3日 21:25 | |
| 0 | 5 | 2004年9月30日 21:56 | |
| 0 | 9 | 2004年10月28日 18:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM5
もともと、他メーカーのOEM品だったためか、発売して一年強で生産終了してしまったようです。(メーカーHPより)
オーテクも自社で、イヤホン製造できるようになった(CM7等)
ようなので、自社生産の後継機が出ると良いなぁ…
ぶっちゃけ、CM7やEC7は、ちょっと高いので、それより少し安くて、そこそこの音質のこれはかなりお気に入りなので、後継機が出ることを祈ります。
もし、欲しい方がいらっしゃいましたら、お早めにどうぞ。
このクラスのちょっと高級なイヤホンは、あと、MDR-E888ぐらいしかないので。
0点
2004/11/03 21:25(1年以上前)
何か、ATH-CM5とほぼ同じものであろう
ATH-CM3というのが発売するっぽいです。
i-pod miniのカラーにあわせてあるっぽいです。
しかも、安いです。
安いから、もしかしたら同じものではないかもしれないけれど
CM5の今の価格を考えると大差ないから、もしかしたらスティック部分が
少し短い同じものかも?
詳しくは下記へ
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cm3.html
書込番号:3456810
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM5
日曜日、こちらの掲示板で評価の高いATH-CM5を購入しました。
手持ちのMuvo24GBで数曲視聴し低音のしまりが好印象だったので購入。
早速持ち帰りラリーカールトン、アールクルーなどのジャズ系を聞いた
感じは良好。
通常、使っているMX500と比べ中低音がしまり厚みがあります。
ところが、ポップス系のMISHAやラルクアンシェルを聞いてみると
ボーカルが著しく沈んでいます。(こもった感じもします)
MX500やE2cで聞く場合はイコライザ補正無で問題ないですが、こちらは中音部を上げなければ聞けません。
まだ、20時間ほどの使用でなんとも言いがたいですが、使っていらっしゃる方の印象をお聞きしたく投稿しました。
宜しくお願いします。
0点
日本のボーカルモノは余り張り出さず聴き難い。が、沈み込むでしょうか?
某所で日本のボーカルモノはそれ程前に張り出さない。との情報が在りましたね。
で、MX500は平板な音創りだから色々な音色が判るのでしょう。
E2cはスタジオ系でしょうから上から下まで無味乾燥的に聴かせてくれるのじゃないかな。
違うかな...
書込番号:3333673
0点
2004/09/30 20:38(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ご指摘の通りボズスキャッグス、クラプトン、マライヤは良い感じです。
今は海外にいて手持ちのアルバムが少なく確実ではないですが、
その傾向はありそうです。
後、気づいた事は低音が極端に張り出した曲はボーカルが引きずられ
潰れた感じに聞こえます。ソースでこんなに変わるイヤホンは初めてで
壊れたかと思うくらいです。MX500、E2cとも音色は違えどジャンルを
問わず聞けます。さすがですね。
でも、ジャズ系は良いです。
書込番号:3333910
0点
CM5のボーカルの張り出しはそんなもんです。
日本のボーカルモノで前に張り出すのはCM7位いかないと難しいかも知れません。
CM7も同じオーテクで値段イコールと思いますょ。
書込番号:3333945
0点
もう一つです。
低音域が被さる。は、ソニーのE931も傾向を持っているみたいですね。
此方もCM5と同じ様な処に歯切れ感が在ったと思います。
もし、機会が在ったらヨドバシ辺りでCM7辺りを試聴してみて下さい。
ピシッとした定位でボーカルを聴かせてくれるかと思いますょ。
書込番号:3334160
0点
2004/09/30 21:56(1年以上前)
どらチャンで様ありがとうございます。
了解しました。帰国したら試聴してみます。
本題からそれますがE2cの音が一番好きです。ただ、Sで装着しても
耳の穴が痛くなり長時間使用できません。スポンジはルックス的に
好みではない。E2cの音でEX71の装着感を持った製品があればGood
なのですが。
アドバイスありがとうございました。感謝感謝です。
書込番号:3334223
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM5
普通このヘッドフォンって、¥6000前後ですよね?
近所の店で、¥3800で売っていたので、衝動買いしてしまいました。
インナーイヤーのカナル型じゃなくても、ここまでイイ音になるのか!?
と関心仕切りです。つーか、思っていたよりも低音が出ている(E930よりはイマイチですが)ので、非常にお気に入りになりそうです。
質感も高いですし。
この値段で買えてサイコーって感じですぅ。
ブラック買ったんだけど、オレンジも買って予備にしておこうかな?
0点
2004/08/15 23:49(1年以上前)
一応、神奈川県にあるデンコードーの鎌倉市と藤沢市の境のあたりにあるところです。
最近、ワットマンっていう似たような家電量販店の入っていた場所にそのまま入ったお店です。
書込番号:3148155
0点
2004/08/16 00:15(1年以上前)
さらに詳しい場所は
ttp://www.denkodo.co.jp/store/denkodo/store1253.html
です。近いようでしたら、是非どうぞ。
他店との競合に使ってみてもいいかも。
書込番号:3148258
0点
2004/08/16 18:31(1年以上前)
ilkさんgoodな情報ありがとう!川崎市のデンコードーの
お店に問い合わせたところ、同じ値段で販売したので購入しました。
☆⌒(*^-°)v Thanks!!
書込番号:3150414
0点
2004/08/16 22:10(1年以上前)
お役に立てて何よりです。
私自身、音質&製品の外観の質感の高さが大変気に入り
今まで、使っていたMDR-EX71&51&MDR-E931(以前の書き込みの930というのは間違ってました)を、処分したくなってきました。その他耳掛けの安い奴とか。
というか、これで聞いたあと、EXで聞くと何かEXの中音域の音の出なさ加減にむかついてきます。(EXシリーズ自体悪いものではありませんが癖がありすぎです。931&930は万人にお勧めできますが、やはり値段並みって感じ、同価格では、トップクラスの性能ですが)
このイやフォンは、低音域に著しく弱点があります。(出てないわけではなく、伝わりにくいって感じで)
それなので、若干、高音域がコモリ気味になってしまいますが、イやパッド(別売り)を買って付けると、若干改善されるので、このイヤフォンで低域でてねぇ〜と感じて、少しでも改善させたいなら、試してみてください。
あと、こいつは、ハウジングなどにアルミを使っているのが影響しているのか、エージングをした後と前では、かなり音の感じ方が変わってきますので、こいつの音を批評するなら、少し馴らしてからにしてやってください。
私的には、エージング後のやつなら、高音域だけをみれば、AD500などにスケール感以外なら引けを取らない音を出してくれると思います。
ただ、やはり、ユニットの小ささや、低音域が不足気味が影響してか、なんだか、ダイナミックな音と言うより、こじんまりとした感じに感じますが、少なくとも、\3800以上の価値のあるヘッドフォンだと思うので、この値段で売ってるなら、買いだ!って感じです。
長文、失礼しました。
書込番号:3151261
0点
2004/08/29 01:58(1年以上前)
装着感はあまり良くないけどタッチノイズがほとんど出ないのは
評価できると思う。
音もインナーイヤーでは満足いくレベル。
書込番号:3197028
0点
2004/09/21 18:16(1年以上前)
ヘッドフォン購入して、さっそくソニーのHD1に接続して、聞きました。
とても高音が伸びるし、すばらしい音質です。
ソニーの931も聞き比べてみましたが、931のほうは低音から高音まで満遍なく音がでていると言う感じで、CM5より音が柔らかい感じがしました。
価格が安いので、音質的にはすばらしいものがあります。
聞きやすい音質ですね。
いっぽうCM5はしまるところはびしっとしまったきりリッとした音を聞かせてくれると言う感じで、価格差が音にも現れています。
やはり価格が高いだけに931と比べて、高品質な音を聞かせてくれます。
どちらのヘッドフォーンも音質は買って後悔させないだけのものがあります。
付属のヘッドフォンよりも、低音もでているし満足しました。
書込番号:3294816
0点
2004/09/21 23:23(1年以上前)
愛媛のほうでも3990円で、売ってましたけど、
書込番号:3296268
0点
2004/10/28 18:31(1年以上前)
群馬県でも3980円で売っていました。
書込番号:3432762
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





