
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年7月31日 19:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月22日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月9日 01:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

オーテク商品の購入はEC7で終わりを迎えそうです。
最近思いましたが
EM7は発売から4年もの月日が経っているみたいなので
ソロソロ発売をやめようと思っていたのかな?
ここの製品は大抵の場合がSVから生産終了するみたいですが
なぜ、SVからかの理由が知りたいですね
書込番号:5292064
0点

なかなか付きませんですね。
SVってSilverColorを指して居るのでしょうか?
小生の7は,SilverColorですが,今思うに,薄紫に見える,もう一方の方が精悍見えます。
人気は,後者でしょうかね?
書込番号:5297573
0点

そうですね
SVはシルバーの事です
最近のSVは進化でもしたのかな?
あまり反射しません
GMはアレを連想するので控えてます
処で
>なかなか付きませんですね
レスがですか?
書込番号:5298860
0点

そうですね。
EM7も,アレと同じく980円,又は,1980円位になると祭りになるだろうけど,5000円前後では難しいでしょうか。
小生も,その値段では買い直そうとの食指が動きませんですょ。
それと,耳掛け式を使って居る方はアウトドアでも見掛けますが,殆どが低価格品です。
ホームで,チョット使うには低価格品では物足りないと感じますし,EM7クラスでのホーム使用も物足りないと感じますね。
そうそう。行間を一行空けるのは何故でしょうか?
書込番号:5300198
0点

行間を1行空けるのは
読みやすいようにするためです。
ブログでもそうですが
1行間空いてるほうが
詰めて書くより
読みやすいです。
携帯でも見易いように
1行での文字数も少な目にしています
話が逸れますが
81SLの左側が断線しかかっています。
まぁ
1年半も持てば
十分ですが
音質は1年半エージングしたことで
包み込む感じがEM7以上にありますね
書込番号:5300314
0点

携帯の場合は,画面表示領域が狭いから,逆にスクロールする回数が増えるのですょ。
画面上部に広告リンクが数個在るので尚更大変だね。
書込番号:5300376
0点

どんな画面か知りませんが
私自体PSPで確認したから
でしょうね。
出来れば撮影してくれれば
嬉しいのですが・・・
書込番号:5300391
0点

EM7はグッドデザイン賞を
受賞しているみたいですね
値段も高くなったし
季節の関係もあってGMの販売停止も早くなりそうですね
書込番号:5306127
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7
メインで使うイヤホンがCM7TIからEX90に変わり、このイヤホンは長い付き合いになりそうだ。などと思っていたのに、なぜか今愛用しているのは発売当初に購入し、一ヶ月もたたづに売り飛ばしたEM7。
しかもお店で購入した物ではなく、バス停で出会ったお兄さんに「このイヤホンであなたのDAPの曲を聴いて感想を聞かせてくれませんか?」と渡された怪しいヤツです。
内心、いまさらEM7ですか?と思いながら試聴したのですが聞いてびっくり!音質ではEX90に及びませんが(それでもオリジナルよりは良いと思う)音場の広がり方が素晴らしい!
エージングが進んだとかいうレベルの音ではありません。
バスが来るまでの短い時間だったので詳しい話は聞けませんでしたが、独自の手法でドライバを改質(?)したイヤホンで「タイプイージス」と言い、福岡限定・口コミ限定でテスト販売しており80本程度が流通しているとのこと。
調整に時間がかかるため大量受注は現状では不可能だそうです。
私はモニター用だというEM7を無理言って売って頂きました。
最近はこのイージスバージョンでDVDも楽しんでいます。今まで利用することのなかったドルビーヘッドホン機能が大活躍です。
EM7以外にCM7TIやEX71などのイージスバージョン(めちゃくちゃ気になる!聞いてみたい!!)もあるとのこと、なんとか一般販売にこぎつけてほしいものです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7


全体的に寒色系のかっちりした音です。
耳掛け型の宿命として重低音は耳まで届かないですが、
音質的には個人的に結構気に入ってました。
他社製品に比べると割高感がありますが、
デザインが気に入ったのなら買ってもいいと思います。
ただし、このヘッドホンのプラグ側の付け根が
断線しやすく、あまり粗雑には扱えません。
高いのであまり粗雑に扱う人はいないと思いますが…
私は…断線しました_| ̄|○
どうかお取り扱いにご注意を
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





