
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月8日 01:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月30日 01:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月18日 18:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月27日 15:19 |
![]() |
0 | 8 | 2006年7月31日 19:47 |
![]() |
1 | 213 | 2006年7月26日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7
犬の散歩用に100円ショップでイヤーウォーマーを買ったので、最近使っていなくて眠っていたEM7の上にかぶせてみたところ、それまで高音寄りで低音不足だったEM7の低音もよく出て音のバランスが良くなったのです。
イヤーウォーマーのおかげでEM7が耳に密着して低音がよく出るようになったのだと思います。
他の耳掛け式でも同様の効果があると思われますので、耳掛け式を持っている人は試してみてはどうでしょうか。
ただし、耳との密着度が増すため外部の音が聞こえなくなるので、音量は抑えた方が安全です。
参考までに私のブログに詳しく書きました。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7
前々からEM7が欲しかったんですが、高校生の自分には高くて買えませんでした。しかし最近このサイトを見ると4000円台にまで安くなっていたので購入しました。
現在20時間ほど鳴らしました。以前、断線するまではEQ66を使用していました。それと比べると解像度が高く、音の広がり、高音の綺麗さが違いました。低音もEM7の方が多く出ていると思います。
全体的に音の傾向が似ていると感じました。
まだまだエージングが足りないと思うのですが、他にEM7を使用している方は、何時間ほどでで音の違いを感じましたか?
それと、iPodとEM7の組み合わせで使用している方がいましたら、音質について感想を聞かせて下さい。iPod購入の参考にしたいと思います。
0点

エージングについてですが、かなり時間がかかった印象があります。
24時間とかそんなレベルではありません。
使っているうちに徐々にシャカシャカした感じが丸くなりました。
このヘッドホンは音漏れが激しいので、iPodなど公共の場で使うのはあまり良くないと思います。
書込番号:5819640
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

保証は効きますょ。
其れに,販売終了も其れ程経ってませんし,場所に因っては,まだ店頭に並んで居るかも知れませんしね。
書込番号:5772390
0点

返信ありがとうございます。
今日、某量販店に行きましたがGMのみが売っていました。
なかなかのデザインなので、ぜひともほしいところです。
書込番号:5775266
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7
木曜日の話なのでもうやってないかもしれませんが、横浜ヨドバシでも「大幅値下げ」としてグレーモデル(GM)が\4,980でした。
思わず2個目を買ってしまうところでした(^_^;)。
0点

名古屋・笠寺にある量販店でも同額でした。残数2です。(予備に1個小生が購入しました)i-podでJAZZを聞くには良いものです。あくまでもちょっと良いモバイル用でそれ以上ではありません。
書込番号:5382454
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

オーテク商品の購入はEC7で終わりを迎えそうです。
最近思いましたが
EM7は発売から4年もの月日が経っているみたいなので
ソロソロ発売をやめようと思っていたのかな?
ここの製品は大抵の場合がSVから生産終了するみたいですが
なぜ、SVからかの理由が知りたいですね
書込番号:5292064
0点

なかなか付きませんですね。
SVってSilverColorを指して居るのでしょうか?
小生の7は,SilverColorですが,今思うに,薄紫に見える,もう一方の方が精悍見えます。
人気は,後者でしょうかね?
書込番号:5297573
0点

そうですね
SVはシルバーの事です
最近のSVは進化でもしたのかな?
あまり反射しません
GMはアレを連想するので控えてます
処で
>なかなか付きませんですね
レスがですか?
書込番号:5298860
0点

そうですね。
EM7も,アレと同じく980円,又は,1980円位になると祭りになるだろうけど,5000円前後では難しいでしょうか。
小生も,その値段では買い直そうとの食指が動きませんですょ。
それと,耳掛け式を使って居る方はアウトドアでも見掛けますが,殆どが低価格品です。
ホームで,チョット使うには低価格品では物足りないと感じますし,EM7クラスでのホーム使用も物足りないと感じますね。
そうそう。行間を一行空けるのは何故でしょうか?
書込番号:5300198
0点

行間を1行空けるのは
読みやすいようにするためです。
ブログでもそうですが
1行間空いてるほうが
詰めて書くより
読みやすいです。
携帯でも見易いように
1行での文字数も少な目にしています
話が逸れますが
81SLの左側が断線しかかっています。
まぁ
1年半も持てば
十分ですが
音質は1年半エージングしたことで
包み込む感じがEM7以上にありますね
書込番号:5300314
0点

携帯の場合は,画面表示領域が狭いから,逆にスクロールする回数が増えるのですょ。
画面上部に広告リンクが数個在るので尚更大変だね。
書込番号:5300376
0点

どんな画面か知りませんが
私自体PSPで確認したから
でしょうね。
出来れば撮影してくれれば
嬉しいのですが・・・
書込番号:5300391
0点

EM7はグッドデザイン賞を
受賞しているみたいですね
値段も高くなったし
季節の関係もあってGMの販売停止も早くなりそうですね
書込番号:5306127
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7
今日このヘッドホンを購入しました
音質
高音伸びは最高です
バイオリンの弦とエコーまで聞こえました
装着感
装着する位置によっては金属部分の尖った所が
耳に刺さって痛いです
パッケージ
安っぽい感じがして
イマイチ高級感を漂わしていませんでした
コード
とにかく太い(T^T)
付属キャリングケース
ヘッドホン自体を固定しないので
開けた瞬間落とすというトラブルが起こってしまいそう
イヤーパッド
サラサラしていて
快適でした(^_^)
調整機能
付けてる最中に動きますが
別にどうでもいいので良し
周りの視線
ジロジロ見られました
音漏れ
意外に少ない
総合結果
十分満足
長文失礼いたしました
0点

「カモン」等と煽っている方から言われても何にもなりません。
最近の書き込み間隔から収束に向かっているのが見えませんですか?
主さんが,このスレ以降にスレを起てても続かないし,この場を借りて続けて居るだけですょ。
荒れているスレでも在りませんし,判断は管理人でしょうか。
書込番号:5280364
0点

別に強制してるわけでもなんでもなく見難いから適当に切ってはどうかと提案してるだけです。2回目の書込みでもそう書いたはずです。
ちなみにカモーンはジョークですよ。
煽るような表現は控えて欲しいものです。
書込番号:5280389
0点

見難いなら見なければいいのですよ
見難いのに無理に見るなんて変わった人ですね
書込番号:5280527
0点

主さん,ここは抑えてですね。
ジョークですか?
ジョーク表現も人によっての感じ方は其々ですね。
オーディオの音感性と似ている処は在るでしょうか。
書込番号:5280564
0点

はっきりいって邪魔。迷惑。
他人の意向は無視して2人だけでやるならメールかBBSでも立ち上げてやりとりしたほうがいいんじゃない。他人に干渉されないし。
書込番号:5280573
0点

お二人が他人を中傷してまでこのスレにそこまでこだわる理由がわかりませんね。
新たにスレを建てて続けることに何もデメリットはないと思うのですが、他にどういう理由があるのでしょう?
書込番号:5280706
0点

当方は中傷をしたつもりはありませんが
新しくスレを建てた所で
また邪魔と言いに来ることが分かっていて
スレなんか建てませんよ。
書込番号:5280786
0点

厚焼きたまごさん
アドバイス、どうもありがとうございます。そのことは一応頭にはあるのですが、新しいカキコミになんか有用な情報があるかもしれない、という貧乏性のような考えから、とりあえず上から目は通しておきたいと思って見てしまうんですよ。
で、このスレについてですけど、スレの当初の内容から変わってきているにもかかわらずだらだらと続けられるのは、見ている方としては正直うっとうしくて敵わないです。カキコミを続けてきた御二方で互いにやりとりを、とは行かないまでも、せめて、スレのタイトルに掲げた当初の内容が一段落ついたら新たなスレを立て直す、というくらいの配慮はしてほしいものですね。
書込番号:5280889
0点

主さん,乗っちゃ駄目ですょ。
呼び水的な処も在りますから。
判断は,管理人様なのですから。
そうそう。EM700Tiはスッキリとまとまって居て悪く無いですょ。
雰囲気も前作より楽しめる出来かと感じます。
ただ、豊富な低域量感は無いですが...
それと,値段が値段ですから上位の9と悩みそうな価格帯ですね。
書込番号:5280902
0点

そうですね。
判断は管理人に任せようと思います。
700Tiは快適ですか
この暑い中凄いですね
ある意味、尊敬します
で、イアパッドはどうでしょうか?
最近、EM7も衣替えという事であまり使っていません
上位の9シリーズとは迷う可能性は・・・
なさそうです
当然、9を選びます(笑)
書込番号:5280936
0点

同じ機種の話が続いているのなら、別にどんなに長く
続けても、かまわないのですが、
別機種購入のインプレは、その機種の板に移って
行うべきではないでしょうか。
機種毎にクチコミ情報を重ねていき、その機種への
評価を確立していく、ということが、このクチコミ
掲示板の設立趣旨だと思うのですが、...
いかがでしょうか。
書込番号:5281756
0点

このスレ主さんは,未だ居るのです。
死に体の状態では無いのです。
主さんが去って占拠してれば話しは違いますが。
主さんは,このスレの後に色々新しいスレを起てた見たいですが,余り芳しくない状態だったと記憶してます。
その複数起てたスレに追っかけレスするよりは,絞ってレスした方が宜しいかと判断し,今に至ってますね。
書込番号:5282547
0点

どらチャンでさん
本当は、その「あまり芳しくない状態」が、なぜ起きていたのか?を
考えていただくことが、まず必要ではないかと思いますが、
それは、本人の問題なのであって、他人からとやかく
言われたくない、ことかもしれません。
また、そういった中、このような解決手段を取るにいたった
どらチャンでさんの思いも理解できなくはないです。
ある一定範囲の中でおやりになる限りは、それでも良いでしょうし、
誰も口出しはしないでしょう。
実際、みんな、黙ってスルーすることで対応してきました。
しかしながら、この板に同居する隣人たちの<受忍限度>という
ことにも配慮していただきたいと思います。
あえて例えるなら、1つのDAPからイヤホン分岐器を介して
2人で聴いている状態です。
それも、満員電車の中で、ボリュームめいっぱい、音漏れシャリ
シャリで。
それが他の乗客の受忍限度を超えているのか、いないのか。
よく考えていただきたいのです
書込番号:5283337
0点

pekapekaさん
その例えは少々無理が在りますょ。
この場合は,視覚でしょうから反らす事で可能でしょうか。
音の場合ですと反らしても四方八方から入って来ますから。
あと、アレは呼び水的な処は在ると感じます。
判断は,管理者様でしょう。
書込番号:5283523
0点

どらチャンでさん
この例え話が当たっているか?否か?は、皆さんに考えて
いただくとしても、
次の2つのことは、認識していただきたいと思います。
1)受忍限度を超えているか否かを判断するのは、騒音を
まき散らしている本人たちではなく、同乗者たちです。
(正確には、第3者の代表たる裁判官(ネット管理者)
ですが、主に斟酌するのは同乗者がどう感じるか、
でしょう。)
2)電車の例えでは、どうしてもイヤな同乗者は、他の
車両に移ることもできます。
しかし、ここヘッドホン板では、他の車両に移る
ことはできません。
また、「目を反らす事は可能」と言われるのは、確かに
そのとおりです。
しかしながら、毎日、目を反らすことを強いられるのは、
受忍限度を超えています。
実際に「高音の伸びについて」というスレを読み飛ばす
操作をやってみて下さい。
それを毎日毎日強いられているのですよ。
PS:本筋としては、[5281756] で申し上げたとおりです。
それで、理解していただきたいのですが、
断固拒否されるのでしょうか?
書込番号:5285495
0点

どらチャンでさん フレアスコットさん
誤解しないでほしいのですが、このスレを止めてほしい
だけです。
あなたがたには、この掲示板の仲間として居続けてほしい
と思っています。
それは、
ハッキリ言っちゃいますが、
ユーザーレビューで★1つを付けまくった某氏とは
全然違います。
書込番号:5288892
0点

pekapekaさん
200までは静観して貰いたかったです。
200前でも書いてますが,そろそろ終焉に来てました。
呼び水が無ければ200前で終わって居たでしょう。
EM700の感想を少々書いて終わりと考えてましたから。
それと,後継機に付いて長々と書き過ぎるとネタ切れになってしまいますので,小生も困ってしまいます。
主さんも仕切り直しで,新しいスレを起てた見たいですから終焉にします。
書込番号:5291310
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





