ATH-EM7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

装着方式:耳かけ・イヤーフック ATH-EM7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-EM7の価格比較
  • ATH-EM7のスペック・仕様
  • ATH-EM7のレビュー
  • ATH-EM7のクチコミ
  • ATH-EM7の画像・動画
  • ATH-EM7のピックアップリスト
  • ATH-EM7のオークション

ATH-EM7オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-EM7の価格比較
  • ATH-EM7のスペック・仕様
  • ATH-EM7のレビュー
  • ATH-EM7のクチコミ
  • ATH-EM7の画像・動画
  • ATH-EM7のピックアップリスト
  • ATH-EM7のオークション

ATH-EM7 のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-EM7」のクチコミ掲示板に
ATH-EM7を新規書き込みATH-EM7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近のお気に入りです。

2006/07/22 00:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

クチコミ投稿数:1件

メインで使うイヤホンがCM7TIからEX90に変わり、このイヤホンは長い付き合いになりそうだ。などと思っていたのに、なぜか今愛用しているのは発売当初に購入し、一ヶ月もたたづに売り飛ばしたEM7。
しかもお店で購入した物ではなく、バス停で出会ったお兄さんに「このイヤホンであなたのDAPの曲を聴いて感想を聞かせてくれませんか?」と渡された怪しいヤツです。
内心、いまさらEM7ですか?と思いながら試聴したのですが聞いてびっくり!音質ではEX90に及びませんが(それでもオリジナルよりは良いと思う)音場の広がり方が素晴らしい!
エージングが進んだとかいうレベルの音ではありません。
バスが来るまでの短い時間だったので詳しい話は聞けませんでしたが、独自の手法でドライバを改質(?)したイヤホンで「タイプイージス」と言い、福岡限定・口コミ限定でテスト販売しており80本程度が流通しているとのこと。
調整に時間がかかるため大量受注は現状では不可能だそうです。
私はモニター用だというEM7を無理言って売って頂きました。
最近はこのイージスバージョンでDVDも楽しんでいます。今まで利用することのなかったドルビーヘッドホン機能が大活躍です。
EM7以外にCM7TIやEX71などのイージスバージョン(めちゃくちゃ気になる!聞いてみたい!!)もあるとのこと、なんとか一般販売にこぎつけてほしいものです。

書込番号:5276323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みなさんはこのようなことはありますか?

2006/05/17 13:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

クチコミ投稿数:10件

自分のこのヘッドフォンのコードカバーが一部破れたんですがみなさんはこのようなことはありますか?あと、左側から音がでず、右側しか音がなりません。みなさん、このような症状はありますか?使いはじめて一年以上になります。使いはじめて2・3ヶ月でコードカバーが一部破れ、この前左側から音がでなくなりました。

書込番号:5086278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/05/17 13:50(1年以上前)

扱い方の問題としか言えないから、人に因る。
ちなみに私は過去一度も無いです。

一番長く愛用していたイヤホンで海外向けのガスマスク仕様の
ソニーの機種なんて、8-9年も酷使したけど壊れなかったです。

ケーブルとプラグとは半田だけではなく、接続箇所にセルロ
イドのようなモノで絶縁&固定されているからプラグの断線は
ないと思います。
途中で切れたか? イヤホン側の元箇所で断線したか??でしょう。
分解出来るなら、半田付けで解決しますよ。

書込番号:5086330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/18 06:14(1年以上前)

満天の星さん、返信ありがとうございます。
使い方に関しては、悪くないと思うんですよ。デジタル好きですか
ら、メモリオーディオとかデジカメとかケータイとかも傷が付かな
いように丁寧に扱う性ですから。って言っても、自分が丁寧に使っ
てる気でも実際そうじゃない場面もあるかもしれませんから、一概
には言えませんが。でも、同じくこの製品を購入した友達も、コー
ドカバーが剥がれてたんですよね。
左側が聞こえなくなったのは自分も同じくプラグの断線ではないと
思います。左耳用の方の内部のとぎれだと思うですよね。保証もき
れてるので、分解できたら分解します。

書込番号:5088443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/18 07:28(1年以上前)

ドライバと接続されている箇所にコードの遊び部分(巻いてある
とか)が少ないと、ちょっと引っ張った程度で切れます。

遊びの部分に余裕がない造りなのかもしれませんね。
引っ張った際に、遊び部分がクッションみたく余裕があれば、
相当引っ張らないと切れません。

書込番号:5088496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EC7とEM7なら。。

2006/05/16 00:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

スレ主 cs9さん
クチコミ投稿数:28件

この間まで使っていたEQ88が突然左耳が聞こえなくなったので急遽購入を検討しています。

昔ながらの形のイヤホン(?)やカナルは自分の耳に合わないので昔から耳掛けに絞ってるのですが、
題名通り、EC7とEM7ならどっちが良さそうでしょうか?
自分の中での注目点としては、耳掛けのロック度(?)と付け心地、それと勿論一番は総合的な音質ですか。
付け心地は使っていたEQ88が良かったので同じ様な形のEM7の方が良いのかなとも思っているのですが、
値段的に見てEC7の音質の方がいいのであれば、こっちへとも考えています。
この辺もどうでしょうか?

書込番号:5082540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GOOD!

2005/07/05 20:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

スレ主 rorin77さん
クチコミ投稿数:7件

まだ5時間ほどしか使用していませんがレポートします。


<音質>

高音がとてもクリアに聴こえてきます。音の伸びも良いです。
低音はあまり出てきませんが、耳掛けの中では普通だと思います。

<装着感>

ハンガーの高さを調整できるので、しつこく調整していると良くなってきます。ATH-EQ88などと比較しても、明らかによい出来だと思います。
ただ、ハンガーの調整部分がすぐに動いてしまうのが難点です。

<携帯性>

付属ポーチの出来がなかなか良く、便利です。
音漏れは結構ありますが、耳掛けなのでしょうがないでしょう。
(耳掛けの中で特別大きい訳では無いと思います)


価格が高いだけあって、安い耳掛けとは数段違う出来だと思います。
安い耳掛けに不満を持っている方にはよい選択なのではないでしょうか。

書込番号:4262122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件

2006/05/05 17:39(1年以上前)

私も同感です

書込番号:5051941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATH-EM7購入検討されている方へ!

2005/10/03 19:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

スレ主 cross207さん
クチコミ投稿数:32件

☆ ATH-EM7購入検討されている方へ!☆

Rio Rio LIVE gear PHP-200
amazon 処分価格: ¥980 (税込)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/electronics/B0007XD4L2/249-4971419-4477126

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/electronics/B0007XD4KI/249-4971419-4477126

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/electronics/B0007XD4KS/249-4971419-4477126


この商品は、エージング(20h-30h)でまるで別物になります。
はじめは、高音過多で低音が不足気味で、全体的に音が薄い
印象を受けますが、エージングが進むと、高音の刺々しさがとれて
低音域が、引き締まってきます。又、オープンエア型の為
密閉型のような、ヘドッフォンくささが無く
音の広がりがとても自然で、まるでスピーカーで聞いているような
良い意味での錯覚を覚えます。

さすが、親会社(D&M)がDENON・marantz
ブランドを持つだけの事はあると思います。
Rioの撤退は残念ですが、この素晴らしい商品が
処分価格で手に入れられ大変満足しております。
(定価でも、この音質でしたらCPは良い。)
 
☆ 当然 個人差はあると思いますが、とにかく、お奨めです。♪

書込番号:4476306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2006/02/26 13:38(1年以上前)

ほんとにPHP-200はエージングで良くなりますね。
あまりの感動でもうひとつ予備も買ってしまいました。

でも、ATH-EM7も買ってしまいましたよ。

さすがに、こちらの方がクラスの違いを感じさせる音のよさです。

書込番号:4859713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これ

2005/11/04 11:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

クチコミ投稿数:8件

この商品は低音域はだめですか?

書込番号:4551545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/11/04 18:03(1年以上前)

このタイプってどの機種も低域は駄目かと思うけど。
やはりオーバーヘッド型がいい。

最近出たES7は試聴したけど低域は良かったです。デザインが
好き嫌いありますが、、、価格も二倍する。

書込番号:4552218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-EM7」のクチコミ掲示板に
ATH-EM7を新規書き込みATH-EM7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-EM7
オーディオテクニカ

ATH-EM7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-EM7をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング