ATH-EM9R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

装着方式:耳かけ・イヤーフック ATH-EM9Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-EM9Rの価格比較
  • ATH-EM9Rのスペック・仕様
  • ATH-EM9Rのレビュー
  • ATH-EM9Rのクチコミ
  • ATH-EM9Rの画像・動画
  • ATH-EM9Rのピックアップリスト
  • ATH-EM9Rのオークション

ATH-EM9Rオーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • ATH-EM9Rの価格比較
  • ATH-EM9Rのスペック・仕様
  • ATH-EM9Rのレビュー
  • ATH-EM9Rのクチコミ
  • ATH-EM9Rの画像・動画
  • ATH-EM9Rのピックアップリスト
  • ATH-EM9Rのオークション

ATH-EM9R のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-EM9R」のクチコミ掲示板に
ATH-EM9Rを新規書き込みATH-EM9Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 走る時用に

2010/01/01 20:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R

スレ主 *雪*さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちわ!

地元の電気屋さんのワゴンセールでこちらのヘッドフォンを見つけたので購入を検討しているのですが、これって、マラソンしてるときとかに着けてて落ちないでしょうか?

あと、同じシリーズの、見かけはほとんど同じだけど穴が空いてるタイプ(ATH-EM9D)のやつとではどちらがおすすめでしょうか?

どうか、よろしくお願いします!

書込番号:10718641

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/01 21:14(1年以上前)

*雪*さん  こんばんは。  正解はどなたかに。  フルマラソン17回完走しました。ラン中は音楽など聴かずに集中して走った方が良いよ。  寒いときは暖かい耳当て程度に。

書込番号:10718719

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/01 21:31(1年以上前)

9rと9dは耳掛け式のヘッドホンですから,耳からは外れ難いでしょう。
オープンタイプの9dも安く買えるなら,9dの方が好いですょ。

書込番号:10718791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 *雪*さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/01 22:25(1年以上前)

BRDさん、どらちゃんさん、返信ありがとうございます!

→BRDさん
フルマラソン完走17回ですか!凄いですね…。

私は毎日(1km4分半から5分位のペースで)8km走ってます…。

えぇと、着けない方が良い気はしてるんですが、やっぱり真っ暗な中(六時くらいから走るので)独りで走るのは寂しくて…。

本格的に走るようになったら、ちゃんとヘッドフォン無しで、頑張ります!

→どらちゃんさん
ATH-SQ5の質問にも答えてくださいましたよね?

ありがとうございます!

今年はお年玉をたくさん頂いたので、普段使い用と走る時用と、二つ買っちゃうことにしました♪

で、そのお店ではどっちも同じ価格(4980円)だったので、EM-9Dの方にします。
お二方、どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:10719047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/02 11:23(1年以上前)

おっ,テクニカのEM9dが,樋口さん一枚弱にて購入出来ますか。
お徳ですね。
其の価格なら,躊躇わずに衝動買いしても大丈夫な9dですょ。

書込番号:10720847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

高音が不自然にゆれます

2009/11/14 07:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R

スレ主 イワーさん
クチコミ投稿数:50件

ウォークマンS739Fに直挿しで聞いています。イコライザで低音を上げると、高音域がモジュレーションがかかったように音がゆれるのですが、これは仕様なのでしょうか?

書込番号:10472599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 09:37(1年以上前)

ウォークマンは音量を20まで上げると音が歪みます。
で、音量にも因るのですが、低音が強くなると高音やボーカルが低音に負けてしまいます。

ウォークマンのイコライザーは質は高いですが、出来ればイコライザーoffで使いたいですね。

高校生の戯れ言なんでスルーして構いません(笑)
それと駄文すみませんm(__)m

書込番号:10473020

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

製品比較のご意見

2009/02/14 02:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R

スレ主 ch24さん
クチコミ投稿数:13件

現在 EM9R と EM9D と EW9 と EM700Ti にて購入検討をしております。
試聴が出来ない環境ですのでここでお聞きしたく、スレッドを立てさせて頂きました。

使用環境は主に自宅で、PCでの使用、TVでの使用、
また、最終的には簡単なシステムを組んで音楽を楽しみたいとも思ってますが、それほど大きなシステムを組むつもりは有りません。

聞く系統はJpop、演歌以外です。

今のところ、EW9→EM9D→EM9R→EM700Ti ですが、試聴していないので何とも言えません。
重視点はバランスを一番重視し、高音低音双方ずば抜けなくても良く、奥行きを感じれれば・・・と思います。

あと、ATH-AD700、AD900も気にはなるのですが音質が上記の4点と大きく違うのでしょうか?
違わなければ携帯性のいい上記4点で決めたいと思います。

ここにはどらチャンでさん等、多くのオーテク製品を試聴され、また、過去レスを見ても皆さんきちんと答えて下さるので、ぜひアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9090606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/14 11:27(1年以上前)

ch24さん、こんにちは。僕でよければ少々ご助言を。

第一希望の通り、EW9で宜しいのではないかと思います。
僕もイヤフィットシリーズの9番台が気になり去年購入しましたが、その時の試聴印象では
EM9dはサラッとした音色、
EM9rは艶っぽい音色、
EW9は上記2機種より奥深く、艶っぽい音色。
という感じで、総じてEW9がハイバランスな音を奏でていたように思います。
(僕は予算の都合とデザインに惚れたゆえ、EM9dを購入しました)

EM700Tiはいまいちですね。上位3機種の方が断然 音色が美麗でした。

ちなみに、AD700,AD900に関しては、どうせそこまで行くのなら
予算を膨らましてAD1000(PRM),AD2000に行って頂きたい!というところです。苦笑
(システム組み立て後、↑この辺の機種を導入検討してみるのも個人的にはオススメです)

なお、EM9dとEM9rに関しては生産終了してますので、もし購入するのならお早めに。
(EW9はまだ生産してます。)

書込番号:9091814

ナイスクチコミ!1


スレ主 ch24さん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/14 12:37(1年以上前)

東京のすぐ上の田舎県民さん

分かりやすいご返答ありがとうございます。
ご意見を取り入れ、EM700Tiは候補から外します。
AD700・900に関しても今の状況では候補から外してよさそうだと思えましたが、EW9とAD700は市場ではだいたい同じ価格ですので性能も同じくらいと考えて良いのでしょうか?

とりあえず、EW9が一歩突き出たので、この商品で検討していきます^^

あとは予算ですね。EM9Rくらいまで落ちてくれれば即決なのですが。。。
東京のすぐ上の田舎県民さん、ありがとうございました。


余談ですが、AD1000というのはそんなにいい音がしますか。。。
試聴出来る環境におられる皆さんがうらやましいです。

書込番号:9092129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/15 20:11(1年以上前)

2万円も近くなると「価格差」より「好みの問題」が大きくなってくるので 一概には言えませんが、
AD700の方が性能(音質だけ)は良いです。
それはAD700は屋内専用でドライバー径が大きく、物理的に有利なんですね。
完全に家専用でPCとTVの間を持ち運ぶのが億劫でないならAD700,900の方がベターかと。

つまり、ch24さんがどのくらい携帯性を重視するかにも因ってきます。

僕個人の感覚ではEW9の方がトータル性能(音質以外も含めた)一枚上手な印象ですが、
試聴出来ないとなると ネット評判を見て上手く判断するしかないですね。(^^;


>>AD1000というのはそんなにいい音がしますか。。。
兄貴分のAD2000がオーテクでも1、2に挙げられる名機ですので、同血統のAD1000もかなりの音を奏でます。 (AD900以下は構造(設計?)が異なるように思います)

書込番号:9100529

ナイスクチコミ!1


スレ主 ch24さん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/16 03:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ネットの評判と「東京のすぐ上の田舎県民」さんの後押しを受け、今回はEW9を購入しようと決めました。
EW9で良いのだろうかと悩んでましたが、質問をしてよかったです。

AD900/1000などはシステムを組んだ際の購入候補として置いておこうと思います。

イヤホン1つにしても「メーカー」「耳掛けなどのタイプ」、だけでも膨大な量があって困りますね。
自分もなぜオーテクにしたのか、よく分かってないのが現状です ^^
カナル式にもオーバーヘッドにも引かれましたが、今回はこの耳掛けEW9が正解だったと思います(思いたい?)。

東京のすぐ上の田舎県民さん、本当にありがとうございました。
またなにか有った時は相談に乗ってください。

書込番号:9103026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そんなに、、、??

2008/08/18 21:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R

クチコミ投稿数:264件

音漏れが酷い(開放型だからある程度はね)そうですがどの位の音量なら大丈夫ですか?
やっぱり電車内での使用はあんまり現実味がないのかな


あと密閉型イヤーパッドに変えたら、、、と思ってるんですがやってみた人いたらお願いしますです

書込番号:8223477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2008/08/19 02:22(1年以上前)

音漏れさせて気持ちいい感じのタイプなので、電車ではまずこっそり聞くような感じだってコトは理解してください。
「俺はこの製品が好きなので騒音に負けて当然だし知ったことか!だって好きだから!」ぐらいに思えないのであれば避けた方がいいです。

書込番号:8224903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2008/08/19 05:57(1年以上前)

家とかそうゆう場所専用ってなっちゃうんでしょうね

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8225061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

EM7の後継として購入を検討しています。

2007/12/24 13:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R

クチコミ投稿数:45件

出張中のホテルの室内で音楽等を聞く時、耳かけ式を重宝しています。
現在EM7とEM700を持っていますが、音質はEM7の方が好きです。
残念なことにEM7の右耳コードの付根が断線しました。
二度目なのでそろそろ寿命かなと思ってEM9Rの購入を検討しています。
ここで質問です。
EM9Rは断線に強いですかね?
古いタイプなので少し心配です。
使用されている方、是非お教え願います。

書込番号:7155829

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/12/24 21:20(1年以上前)

EM700をお持ちで,使用先がHotel辺りなら,9r因りも9dの方が好さげと感じますょ。

其から,EM700も,9シリーズのケーブル外見は同じタイプです。
小生,EM700Tiを寝ながら付けて,何時の間にかに体の下敷きとか,夢の中で強引な外し方をしてますが,ケーブルはまだまだ大丈夫な感じでしょうか。(EM700発売間もなくから使っての現状)

書込番号:7157724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2007/12/24 23:44(1年以上前)

ありがとうございました。
EM700と同じなら丈夫なので安心しました。
お勧めのEM9Dはデザインが嫌いなので予定通りEM9Rを購入する予定です。
ありがとうございました。

書込番号:7158671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATH-EM9かATH-EM9Rの購入を考えています。

2007/01/17 03:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R

スレ主 tydeitoさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして、tydeitoといいます。
当方楽器を弾いておりまして、深夜にiPodでエレキベース(アンプにつないでいない)の耳コピをしています。(ベース以外を耳コピすることもあります。)
今までは、SONYのMDR-G74SLというヘッドホンを使っていて、壊れてしまったので、密閉型のヘッドホン(BOSEのTriport)を買いました。
しかし外の音が聞こえにくく、ベースの音もほとんど聞こえないので新しく耳かけヘッドホンを買おうと考えていて、ATH-EM9かATH-EM9Rのどちらにしようか迷っています。
ジャンルはいろいろ(ロック、インスト、ポップス、ゲームミュージック、バラード等…)
主にさわやかロック(ラルクのDIVE TO BLUEや、HY等)を聴きます。
できればどのジャンルもバランスよく鳴らしてくれるものを期待します。
密閉型より、音が少し漏れるSONYのMDR-G74SLの様なタイプのほうが好きなので(周りの音が、こもることなくナチュラルだから)、外でも聴けるようなものがいいです。
音量は電車内でもiPodで1/5ほどの音量なので多分この2つなら問題はないと思うのですが、できれば小さな音でもいい音を出せるものも教えていただければうれしいです。
長々しくなってすみませんでした。tydeitoでした。

書込番号:5891275

ナイスクチコミ!0


返信する
number51さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/17 07:54(1年以上前)

ヘッドホンとしてのお返事にはなっておりませんが、\10,000程のヘッドホンを購入されるのでしたら、ミキサーを購入してベースアンプの出力とiPod出力をミキシングしてモニタリングするのが便利かと思われます。
ベースの音量と音楽の音量のバランスも自分で調節可能ですので。
AT-PMX5Pなら1万円程度で購入可と思われます。

http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pmx5p.html

ご参考までに

書込番号:5891469

ナイスクチコミ!0


スレ主 tydeitoさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/17 16:22(1年以上前)

number51さん1お返事ありがとうございます。
なるほど、ミキサーという手もあるのですか…参考になりました。
でもやっぱりヘッドホンもほしいので両方を買うことも検討してみることにします。

書込番号:5892467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-EM9R」のクチコミ掲示板に
ATH-EM9Rを新規書き込みATH-EM9Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-EM9R
オーディオテクニカ

ATH-EM9R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

ATH-EM9Rをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング