
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月3日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月31日 15:55 |
![]() |
0 | 7 | 2005年7月8日 02:52 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月12日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月22日 11:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月23日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R




2004/12/28 00:19(1年以上前)
たぶんひんやりしてるって感じじゃないですか??
それよりも、、年末は取り寄せができないと思うし、、いつ店に届くんだろ・・なかなか普通の店で見たことないから。。
書込番号:3695488
0点


2004/12/31 15:55(1年以上前)
なんというか、フレームが固い針金のようなもので、実際耳にあたるのはゴムバンドのようなものですよ
書込番号:3711752
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R
使い始めて1週間です。
形状から、重低音は出ませんが、スッキリとして良い音質です。
何時間付けていても、しんどくならないのがうれしいところ。
ところで、一日のうち、聞き始めの数十分、何かハッキリしない音質のような気がしてならないんですが、皆さんはどうですか?
0点

それ程使ってないE888SP
それ程使ってないE747
それ程使ってない極性を反転させたMXシリーズ
それ程使ってないE3c
使い始めの頃はフラフラと暴れていますね。
モノによって数分で収まる方向に行きます。
書込番号:3087246
0点

そうそう。オーテクではエージングにそれ程神経質ならなくても好いとアドバイスしているが
最初は固い音なので少しでも偏りぜずに音を毎日出す事とアドバイスしているょ。
書込番号:3087276
0点

エージングしないと使えない音質のMDR-E888は、
米
異
なヘッドホンです。
ところで「オーテク」って何ですか?
書込番号:3089174
0点

そうそう。E888ですが
購入後ひと月位で高音域が出ないと言って交換して貰った事が在ります。その時交換するモノと聴き比べをさせてくれましたね。
オーディオテクニカ
同じ型名の製品でも昔と今では全然違うのが在りますからね(^^ゞ
書込番号:3092739
0点

いや〜、良い音質になってきましたよ。
しかも、好みの音質。
フラットで、ダンピングが効いてて、分解能も十分で、迫力もある。
これで価格に納得。でも高かったなぁ。
書込番号:3152624
0点


2005/01/09 22:55(1年以上前)
使い始めて3時間になります(^^ゞ
自分も思うんですが、時間によって音質が違うような気がします。
書込番号:3755437
0点

今まで使用していたMDR-D77が暑苦しくなってきたので、5ヵ月ぶりに出してきました。
そしたら、何とヒドイ音!!
1kHzあたりがやたらに盛り上がってて、Hi-Fiとは別物。
だけど、数時間使っているうちに、かなりマシになりました。
このヘッドホン、エージングが可逆性を持っているのかもしれません。
書込番号:4266795
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R

2004/05/23 12:11(1年以上前)
僕はこのモデルの一つ下のATH-EM7を使っていますが、装着感はいいですよ〜
若干耳掛けとしては重めなのでジョギングしながら使用するのはきついと思いますが、普通に使用するのであれば長さを調節できるのでつけ心地は悪いというのはないと思います。
*あくまで個人の意見なので過信しないでください。
書込番号:2840043
0点


2005/01/09 23:12(1年以上前)
付け心地良いですよ。最初は慣れにくいですけど、説明書見ながらしつこくかけなおしてたりすると良くなります。
書込番号:3755588
0点

ゴムがすぐにはずれてしまい、修復にコツを要するのが難点。
書込番号:4062256
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R



E888も同じでしょうから
リモコン辺りのバックライト点灯時辺りのノイズじゃないかな?
書込番号:2835741
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R

2004/05/23 12:17(1年以上前)
タイプが違からもっと自分で考えたほうがいいんじゃないかな。
でもATHをオススメする(別に社員でも関係者でもありませんが)
書込番号:2840050
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





