- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R
2004/06/06 13:27(1年以上前)
過去ログを読もう
書込番号:2890401
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R
こんにちわ、イヤーフック型のヘッドフォンを探しています。
それでこの商品が目についたのですが、あまり知識がないため
ATH-EM7との違いがよくわからなくて…
音圧感度、インピーダンスが違うようですが、それぞれ調べても
いい解説がみあたりませんでした(´Д⊂
どなたかわかる方いらっしゃったらお教え願います。
0点
2004/04/19 17:07(1年以上前)
乱暴で簡単な説明ならば
感度(db表記)は高い程音が大きくなり
インピーダンス(Ω表記)は高い程音量が小さくなる。
100db60Ωのヘッドホンがあったとして、
97db30Ωのヘッドホンと103db120Ωのヘッドホンは必要ボリュームはほぼ一緒。
感度が3上下する毎にインピーダンスは大体半分or倍変わってくると。
と、まぁ簡単に説明してみましたが
ヘッドホンは数値だけで音が決まる訳ではないので。
EM7とEM9の違いは、簡単に言えばEM9の方が低音がはっきり出るって事でしょうか。
まぁ、EM7自体が低音少ないので、はっきり出ると言っても
ドンドンバスバス強く出るって程でも無いです。
書込番号:2715647
0点
2004/04/30 15:54(1年以上前)
AUG@さんありがとうございます!!
ちょっとネットができない状態だったのでお礼が遅れました(汗
ぶっちゃけこの商品はどうなのでしょうか?デザイン面ではずごく気にいってるのですが他のものよりは音もいいのでしょうか?
書込番号:2752707
0点
2004/05/01 08:12(1年以上前)
耳かけ の中だけで考えると音はイイですね。
EM9を買うくらいならEW9にした方が良い…って話もありますが
木製ハウジングはちょっと…と思うならEM9は悪くない選択ではあります。
書込番号:2755182
0点
2004/05/01 20:23(1年以上前)
なるほど☆耳かけの中ではいいのですねー
色々勉強になりました(″ー゛)
もう一つだけお願いしたいのですが
http://www.vertexlink.co.jp/news/press/2004041301.html
この製品につなげて使いたいと思っているのですが、
はまらないとかいうことはないでしょうか?
書込番号:2757009
0点
2004/05/23 12:22(1年以上前)
今ごろ返信しても見てくれるだろうか。
でもこの手のものはどんなもんでもたいていは大丈夫だよ。(φ3.5)
もし合わなくてもアダプタつけりゃいいんだから。
書込番号:2840064
0点
2004/05/23 23:21(1年以上前)
maisさんありがとうございました!
これで心おきなく購入できます♪
ありがとうございました☆(ノ´∀`*)
書込番号:2842521
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R
2004/04/08 21:07(1年以上前)
ハウジング部分が密閉されている位で、密閉・遮音は共に密閉と言う言葉上の期待は持てない。
少なくとも電車での使用は無理に近いかな。
車内で音楽をまともに聴ける位までヴォリュームを上げると、かなり盛大に音が漏れる。
それでも、(きっちり装着すれば)耳に結構密着するので
他の耳かけタイプに比べたらマシな程度か。
書込番号:2680433
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R
2004/03/30 20:07(1年以上前)
きっちり耳にはめ込むように装着すれば(耳穴に入れる訳では当然無い)
耳かけ式では低音もきっちり感じられる。
フラットな味付けなので、物足りないと感じる人もいるかな。
書込番号:2647821
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





