ATH-F55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥5,500

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-F55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-F55の価格比較
  • ATH-F55のスペック・仕様
  • ATH-F55のレビュー
  • ATH-F55のクチコミ
  • ATH-F55の画像・動画
  • ATH-F55のピックアップリスト
  • ATH-F55のオークション

ATH-F55オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月21日

  • ATH-F55の価格比較
  • ATH-F55のスペック・仕様
  • ATH-F55のレビュー
  • ATH-F55のクチコミ
  • ATH-F55の画像・動画
  • ATH-F55のピックアップリスト
  • ATH-F55のオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-F55」のクチコミ掲示板に
ATH-F55を新規書き込みATH-F55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-F55

クチコミ投稿数:60件

長らく音が気に入らずに、パソコンで夜映画を見るときくらいにしか使っていなかったのですが、ふと試した方法でぜんぜん違う製品に変わってしまうことを発見しました。

それは、ヘッドフォンの内側にあるユニットのすぐ前についている、布のようなものをはさみで取り払ってしまうことです。

イヤーパッドのすぐ根元から張り出しているこの布のため、耳がすっぽり入るといっても耳を押しつぶすようにして押し込む形になり映画を見終わるころには痛くて仕方がない。これがなくなります。
この布を切り取ってしまうとカタログどおりの耳を収納するスペースが現れます。
いったい何のためにこんなものがついているのか…

また、高音が小さく聞こえる症状ですが、外耳がおくまでいかないためイヤーパッドごと押し出して耳の穴の位置からユニットの位置がずれたまま使われているため起こります。

http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-f55.html
製品ページを見るとわかりますが、この布のせいでカタログどおりに耳が収納されにくいのがわかります。
この布を取り払い、耳を奥まではめ込んで使ってみてください。
5千円クラスとしては最高ランクの解像度でなっているのが確認できます。
アートモニターの再開ランクと比較してもそれほど遜色ないヘッドフォンだと思います。

書込番号:4437179

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:68件

2005/10/31 17:50(1年以上前)

切ってみました。
音質は高音が出るようになりとても満足です。見た目も中々Good。

ただ、これからの時期は寒く、ユニット部のカバーが金属なので装着した直後はかなり冷たいです。

あのカバーしている布はこの為にあったのかもしれませんね。
ただ音質を犠牲にするのはよろしくないかと>メーカーさん

書込番号:4542667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/11/01 15:09(1年以上前)

確かにちょっと冷たいかもしれませんね。
私もsmack酸のように、耳がぺったりくっついてるので気づきませんでしたが、言われてみると耳の先っぽが最初ひんやりとしますね。
でも1万円クラス並に音が良くなるから我慢できちゃいます。
私の耳だとたぶん気になってくるのは冬に入ってからですね、そのときは内側の上の方にティッシュでも貼ろうかと思ってます。

たけ侍さん、私も22SL持ってますよ。eggoは何種類か長く使っています。こちらは中高音がプラスチックを叩いたような音がしてしまうんですよね、それが気になって66SLにしたのですが、昔使っていた66SLの前身モデルの方が音のバランスが良かった記憶があります。安全のため外の音が入ってくる割に低音が抜けにくい感じでした。その分今の66SLより確かに外の音は聞こえないんですが、そのバランスが絶妙でいい音でした。安全の考え方が今と違うんでしょうか。
外で音楽を聴かない時期があって、あげちゃったんですよね。もったいないです。

今となってはそう言う良い時代の音はなかなか手に入りませんね。
でも布を切ったりする工夫で、近いグレードの音が手に入ったりするので、抜け道的な機種を探すのもおもしろいですよ。

書込番号:4544217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/06 14:08(1年以上前)

以前お世話になったものです。
どうやら画像がなくなっているみたいなので
代わりに提供します。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=4583.jpg

書込番号:4557663

ナイスクチコミ!0


カカウさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/21 18:13(1年以上前)

きゅん吉さんのレポを見て先日注文しました。
詳しいレポありがとうございました。

お願いがあるのですが参考のためにきゅん吉さんの画像を
もしありましたらうpして頂けないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4595766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/22 19:37(1年以上前)

このスレッドのおかげでATH-F55の購入を完全に決めることができました。きゅん吉さん、ありがとうございます。

書込番号:4598321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/11/23 00:33(1年以上前)

お役に立ててうれしいです!
レンカーさんの写真も消えてしまっているようなので、アップしますね。

http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20051123002352022.jpg

こんな感じになります。
外にバンバンもっていって使っています。この値段でこの音が手にはいるのって、ここだけの秘密って感じがして得した気分になりませんか?(笑)

書込番号:4599315

ナイスクチコミ!0


カカウさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/23 14:23(1年以上前)

きゅん吉さん、うpありがとうございました!
本日届いたのでしばらくの間は布付きで
聞いてみようと思います。
切り取り後が今から楽しみです^^

書込番号:4600519

ナイスクチコミ!0


バテさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/28 20:35(1年以上前)

布切りした人に質問です。
遮音性と音漏れについて、何か変化はありましたか?

書込番号:4614407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/11/29 19:27(1年以上前)

特に音漏れ等の変化はないと思います。
注意深く確かめれば布を切った方が耳が根本までキチンとはいるので漏れる音は減っているのでしょうが、気のせいかなっていう違いかと。
太股に挟んで付けてみて、音を出してみると分かりますが、元々ほとんど音の漏れないヘッドフォンなので気にしなくても平気でしょう。

書込番号:4617007

ナイスクチコミ!0


バテさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/29 21:29(1年以上前)

ありがとうございます。早速やってみました。
イヤパッドを外し、ひっくり返してから切るとキレイに仕上がります。

かなりの変化がありました。

@最初「なんだこれは…」と思っていた篭もり感がなくなり、非常に聴きやすくなりました
A高音が出るようになりバランスがよくなりました(それでも低音よりの音です)
B能率が上がった:あの布は吸音材のような物だったらしく、音量が取りやすくなりました(K26Pくらい)
C耳がすっぽり入るようになり、元々良い装着感がさらに良くなりました。

音質的にはK26Pにかなり近い物になりました。装着感はこっちの方が圧倒的に良いので、これからはこちらを使っていこうと思います。

書込番号:4617358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/11/30 16:59(1年以上前)

同価格帯のポータブル開放型と比べると低音は確かに強いですね。
このヘッドフォンの場合、バランスが良いのでブーストやイコライジングをしないで使うことが出来るため、ほかのヘッドフォンでブーストをする人が使うと低音の巨大さにビックリすると思いますが、オーディオ向けだとみなそうなので、それに近い、というかオーディオにもOK、というコンセプトなのでしょうね。
ノーマルで聞くとこんな音が入っていたんだ、と色々気づかされます。


装着感いいですよね!
私もほかのヘッドフォンを全く使わなくなってしまいました。

書込番号:4619367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/15 21:32(1年以上前)

きゅん吉さんのプチ改造が評判なのでこのヘッドホンに興味をもったんですけど、改造後の音ってほかのヘッドホンにたとえるとしたらどんなヘッドホンですか?

書込番号:4658881

ナイスクチコミ!0


ひえ〜さん
クチコミ投稿数:24件

2005/12/25 21:55(1年以上前)

低音が少しボアついて
高音が少し出るようになって
篭もり感がある程度減った
K26Pって感じです。

書込番号:4684108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/01/07 16:55(1年以上前)

だいぶ返信が遅くなりました。ごめんなさい。
他製品で言うとですね、難しいですが、ちょっとこもったアートモニターシリーズ、と言う感じです。
昔のA-数字一桁の密閉型のA-9の解像度が全体的に下がった感じの音がします。
ちょっと篭もり感はありますが、実売価格を考えるとお得ではないでしょうか。
日本製のポータブルヘッドフォンだと間違いなくこれが一番優れているような機がします。
これより良いものを、となると大型のヘッドフォンかカナル型のイヤホンになるかと思います。

ソニーのeggoシリーズには明らかに勝りますよ。

書込番号:4714179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/17 21:13(1年以上前)

きゅん吉さんへ お願いですが画像が見れませんのでもう一度改良の画像お願いします。

書込番号:4743358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/01/19 18:07(1年以上前)

number44さん返事遅くなりましたすいません(汗)。

前回使ったところが落ちてしまっているようです。
長期間公開できそうなアップローダーをご存じでしたら紹介してください。

書込番号:4748148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/20 10:00(1年以上前)

きゅん吉さんご返事ありがとう御座います。ここでは、いかがでしょう、http://userimage.gaiax.com/JP/index.cgiよろしくお願いいたします。

書込番号:4749999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/01/22 18:07(1年以上前)

お返事遅くなりました。ごめんなさい。
ご紹介頂いたところですが、使い方がよく分からなかったので他のところを探しました。
長く保存できるところってあんまりないみたいですね。

ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up4038.jpg.html
これの先頭にhを足してください。
直リンクは禁止だそうです。

書込番号:4757103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/23 08:52(1年以上前)

きゅん吉さん、ご面倒をお掛けして申し訳ありませんでした。画像確認できました、本当にありがとう御座いました。

書込番号:4758975

ナイスクチコミ!0


amayatukiさん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/06 16:29(1年以上前)

予算があまりなく
こういった工夫によって大幅に変わるというものは大変ありがたかったので買ってきて

早速、布を切ってみたのですが
きった後だというのに、いまさらにこれでよかったんだろうか・・・・と不安になってきました

ので、よろしければ、もう一度切った後の画像のアップをおねがいできませんでしょうか?

書込番号:6506068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/08/03 08:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-F55

クチコミ投稿数:68件

購入しましたので簡単なレビューをどぞ。
購入の参考にしてみて下さい。

良い点:
・耳がすっぽり入る
・やや低音重視で私の好みの音質
・小型で折りたためるので「ヘッドホン」としては携帯しやすい
・本体が小さいからかもしれないが、外観が落ち着いていて電車などで使用していても違和感がない
・高音が弱い(私は所要範囲どころか高音嫌いなので。多分皆さんは「悪い点」に入るでしょう)

悪い点:
・コードの長さが微妙。
テレビで使用する場合は延長コード(以下it)を使用しても短い。
MP3プレーヤーなどで使用するときはitを使用しないと短く、itを使用しないと長い。いわゆる中途半端
0.5m+1.0mではなく1.0m+1.0位でお願いしますよ>オーテクさん

今まで購入した物の中(\6,000以内)では一番でした。
私的には星★★★★☆です。

今度は1諭吉以上の物が気になってきてしまいました(^^;

完全にやばいです (私の頭の中が)

書込番号:4323594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2005/08/31 19:01(1年以上前)

今文が非常に変な事に気づきましたのでレスします(^^;

14行目、
× itを使用しないと短く、itを使用しないと長い

○ itを使用しないと短く、itを使用すると長い

です。

書込番号:4389883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構良い音です

2005/07/17 08:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-F55

クチコミ投稿数:2件

今まで使っていたイヤホンを買い替えようと思って
SONYのMDR‐E888と比較したのですが評価が芳しくなく
この機種の評価が上々だったので買いました。
買った直後は低音が極端に強く、?な音でしたが一週間も聞いていると
低音の極端な強さがなくなり、適度な迫力のある良い音になりました。
今まで使っていたイヤホン(MDR‐E838)とは雲泥の差です。
私はいつも鉄道走行音(特殊?)を聞いていますが吊り掛け電車の走行音を聞くと凄いです(笑)
無論、普通の音楽も良い音です。

書込番号:4285357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスください!

2005/04/14 15:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-F55

クチコミ投稿数:2件

今回、ヘッドホンを買い替えようと思いまして
audio-technicaのATH-AD300かATH-F55
また、denonのAH-G500
この3つのなかで迷っています。
どなたか、アドバイスをください!

他にも価格帯(3000円〜4000円)でオススメがありましたら
教えてください。

書込番号:4164877

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆ@ゆさん
クチコミ投稿数:49件

2005/04/14 19:38(1年以上前)

AD300はちょっとハイ上がりでオープンエア。
音洩れしても構わない環境で、尚かつ安価でクラシックやジャズ向けかな。
G500は傾向としては似ていて、AD300よりさらにハイでピアノ等向け。
密閉型で音洩れは余り出来ない環境向け。
A55は上記2つと違って、ヴォーカル等の中域に特化した弱カマボコ型
(高域は若干へっこんでいる、低域は中域程でも無いけどそれなり)
上記2つと違い、こちらはどちらかと言えばポップス向けですね。

3機種の簡単な特性ではこんな所じゃないですか?
後は使用する場所で開放型か密閉型か。
そして良く聴くジャンルと照らし合わせると良いかと思います。

書込番号:4165263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/15 04:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

自分のよく聴くジャンルがdenonのAH-G500が合うと思いますし
音漏れもしないとのことですので
G500にしたいと思います。

とても参考になりましたありがとうございました。

書込番号:4166372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATH−PRO30

2005/03/14 01:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-F55

スレ主 anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件

ATH−F55も持っているのですが、ギターの練習用にコードが長い安価なヘッドフォンを探していて、標記のヘッドフォンを買いました。量販店なら3千円弱で買いました。ギターのアンプ以外にiPodと繋げてみたところ、音質的にはPROシリーズの低音重視系のドンシャリですが、ATH-F55より企画が新しい分迫力が上の感じがしますし(解像度は明らかにATH−f55の方が上)、耳に当てるところが大きいので耳がすっぽり入ってなかなかいい買い物したなと思います。最近はiPod Shuffleにつないで外出してます。ただ、延長するとコードが2.5Mとやたら長いので、リモコンにつなげるかshuffleのストラップで吊り下げて使うかじゃないと邪魔ですし、かなり大きいのにATH-F55みたいに折りたためず携帯性が悪いのが残念です。安い密閉型ヘッドフォンとしては十分です。

書込番号:4068847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一ヶ月ほどの使用感です。

2005/03/08 07:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-F55

スレ主 通勤使用中なんですさん

通勤時のAM・FMラジオとmp3をビクターHP-AL500でそれなりに
使っていましたが,1年使用でHP-AL500のアームが緩々になり、
買い換え検討し,購入しました。

理由は、音漏れには密閉型が有利、最近はオーバヘッドフォンでも、
以前よりは違和感(注目を浴びる)こともないか?、
対コストでインナーイヤーホンや、耳掛け式よりも
音質が良いのでは?といったところです。

実際使用の感想としては、
思ったよりも低音が良く出ており,おそらく音漏れも少なそうで、
価格に見合っている良い音と感じました。
よく感想で見かけられる、高域のこもりはかなり感じましたが,
音量を上げて聞くクラシック・映画音楽等はあまり感じなく、
ポップス等がこもるなぁーと漠然と思っていましたが,
これは、能率やらからくる,音量不足なのでは?と最近は
思ってます。この製品はブーストがまったく必要がないくらいの
低音のチューニングがされているようなので,
相対的に高域が小さい、音量不足なのか?とまったくの
私見で思っております。

購入後の分かったのですが,この製品はかなりのロングランなんですね。
カラーバリエーションがこんなにあったとは・・。

ホーム使用の10年選手のMDR-Z900、ATH-A900とは使用環境が違うので,
比較対照としてむずかしいですが,4倍以上有る価格差の割には
かなりいい線をいっているのでは?と超個人的に思っております。

書込番号:4038457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-F55」のクチコミ掲示板に
ATH-F55を新規書き込みATH-F55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-F55
オーディオテクニカ

ATH-F55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月21日

ATH-F55をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング