ATH-FC5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-FC5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-FC5の価格比較
  • ATH-FC5のスペック・仕様
  • ATH-FC5のレビュー
  • ATH-FC5のクチコミ
  • ATH-FC5の画像・動画
  • ATH-FC5のピックアップリスト
  • ATH-FC5のオークション

ATH-FC5オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-FC5の価格比較
  • ATH-FC5のスペック・仕様
  • ATH-FC5のレビュー
  • ATH-FC5のクチコミ
  • ATH-FC5の画像・動画
  • ATH-FC5のピックアップリスト
  • ATH-FC5のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-FC5」のクチコミ掲示板に
ATH-FC5を新規書き込みATH-FC5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・。

2006/02/28 20:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-FC5

クチコミ投稿数:13件

このヘッドホンとSOMYの「MDR-Z150」とで悩んでいます。
音質についてはMDR-Z150が好評かなのですが、ランキングではこちらの方が上ですし・・・。

書込番号:4867517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2006/03/02 04:21(1年以上前)

どちらももうワンランク上を狙うほうがお勧めかな。
Zシリーズは300から定位って言うか立体感が出ます。
低音が好きならZ300かと(篭りがちだけど)

FC7は嘘っぽいですが立体感があります。FC5だとその辺がかなり弱い。
FC7は中高音の色づけ具合が上手いんで、今後それより上を狙うことになったりすると苦労するとは思いますが単体ではなかなか。

個人的には低音で篭り避けたいならPRO30、とにかく安くて折りたたみならエージングで苦労するけどHP-M330。(300時間ぐらいかかりますが、値段分苦労するとか思うとわかりやすい?)

書込番号:4872413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/02 18:24(1年以上前)

店頭にあったのが、この二つだったので・・・。
しかも、学生でお金のないので・・・。

書込番号:4874059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/03/02 18:37(1年以上前)

FC7の中高音の色づけ具合って、どうしても理解できません。
僕の場合は普通にPMX200にアップグレードできました。
FC7は低音寄りのヘッドホンですから、高音はあまり聴こえませんし・・・あまり高い音だと割れてしまいます。

FC5とZ150なら、どっちもどっちというレベルでしょうか。。。
装着感が合うほうを選ぶと良いと思います。

書込番号:4874103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

酷評を受けて

2005/03/05 00:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-FC5

スレ主 こだわれないビンボーリーマンさん

酷評を受けていますが、あくまで自分本位で買い物をって感じです。
実際、高音&低音も視聴した限り上位機種との差額を支払ってでも購入に踏み切る英断は私にはできませんでした。
ってか何よりも視聴した結果、この機種が私の求める音質を唯一満たしてくれたように思います。
ざらついた音質などありますが、ほかの上位機種も同様のことが言えました。つまり、ナラシがいい感じでできれば価格以上にも以下にもなるってことではないでしょうか?まぁプロではないので素人の意見ですが。
結果、私はほかのお金持ちの方々とは違ってこの機種で大満足です。安いし音質は値段以上を奏でてくれるし。
いわゆるゴクジョ〜!って感じですね!!!

書込番号:4021677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

友達が購入

2004/03/09 02:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-FC5

スレ主 洗車機内臓さん

コードが長くて、折りたためても意味があんまりないです。
耳全体を覆う形ではなかったので、違和感がありました。やたら軽いのも気になりました。

書込番号:2563404

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 洗車機内臓さん

2004/03/10 16:27(1年以上前)

>コードが長くて、折りたためても意味があんまりないです

折りたためても、コードが長いので、ポータブルに向かないということです

書込番号:2568814

ナイスクチコミ!0


trkkkqさん

2004/04/14 21:09(1年以上前)

音質などはどうですか?

書込番号:2699992

ナイスクチコミ!0


TORITON1987さん

2004/09/25 23:12(1年以上前)

音質は最悪です。
低域が著しくとぼしいです。

書込番号:3313577

ナイスクチコミ!0


bye-bye-thanksさん

2004/09/25 23:18(1年以上前)

私も聞いてみましたが、音がこもっていてとても聞きづらかったです。
低音だけでなく、中音も乏しかったです。

4000円出して買おうとはとても思えません。

書込番号:3313625

ナイスクチコミ!0


カプリスJさん

2005/02/09 12:19(1年以上前)

私も音質に関しては非常に不満です。高音がこもった感じで、ザラザラ感があり、繊細なクラシックには不向きです。高音の伸びがないためか、臨場感や広がり、奥行き感がまったく無くて、聴いていてとても疲れます。価格からするともう少しマシな製品を期待していましたが、裏切られた感じでした。

書込番号:3905580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-FC5」のクチコミ掲示板に
ATH-FC5を新規書き込みATH-FC5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-FC5
オーディオテクニカ

ATH-FC5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-FC5をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング