ATH-PRO5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-PRO5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-PRO5の価格比較
  • ATH-PRO5のスペック・仕様
  • ATH-PRO5のレビュー
  • ATH-PRO5のクチコミ
  • ATH-PRO5の画像・動画
  • ATH-PRO5のピックアップリスト
  • ATH-PRO5のオークション

ATH-PRO5オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1995年 9月 1日

  • ATH-PRO5の価格比較
  • ATH-PRO5のスペック・仕様
  • ATH-PRO5のレビュー
  • ATH-PRO5のクチコミ
  • ATH-PRO5の画像・動画
  • ATH-PRO5のピックアップリスト
  • ATH-PRO5のオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-PRO5」のクチコミ掲示板に
ATH-PRO5を新規書き込みATH-PRO5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい。

2008/03/14 06:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

クチコミ投稿数:10件

このATH-PRO5とATH-PRO5Vの違いって何ですか?
 
宜しくお願いします。

書込番号:7530194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/14 10:48(1年以上前)

AE86 TRUENOさん

カラーバリエーションです。

ただのPRO5は黒
PRO5Vはシルバーとなります。

ちなみにPRO5MSってのもあって、これは迷彩柄。

書込番号:7530758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/14 13:31(1年以上前)

ハルナスさんありがとうございます。
カラーバリエーションですか
僕はシルバーの5Vの方が好みですねー
 
SONYのMDR-Z700DJと悩んでるんです。
デザインはこっちの方がシンプルなんで好きなんですが700DJの高評価を見るとまた…
 
ウォークマンでの使用を考えています。
 
自分なりに検討したいと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:7531298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エレキギターに

2008/03/06 23:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

クチコミ投稿数:1件

エレキギターにこのヘッドホンをつないで自分の演奏を自分だけが聴くことって
できるんでしょうか?
全くの素人です。よろしくお願いします。

書込番号:7495471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/07 00:21(1年以上前)

私も素人ですが、直接は無理ですね。
ギターとヘッドホンの間にアンプを介さないといけません。
http://www.voxamps.jp/products/amPlug/
↑のようなものを使用すれば大丈夫です。

書込番号:7495629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/03/07 03:29(1年以上前)

ちなみに、上記のものでない場合はアンプシミュレーターを通さないと、アンプ直ではアンプ回路を通らないため、まずまともな音はしないみたいです。
ZOOMとか安くていいと聞いた。

書込番号:7496218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

随分と低音が強いそうですね

2007/12/30 18:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

クチコミ投稿数:20件

映画等のDVD見たりHIPHOPを聞いたりしたいので低音の強い機種が欲しいです。
最初フィリップスの普通の形のイヤホンは低音普通に出てたのですが
オーディオテクニカのカナルのイヤホンにしたら殆ど低音が出ませんでした。

今回はイヤホンでなくヘッドホンでとにかく過剰なくらい低音が出るのが欲しいのですが
ATH-PRO5で正解でしょうか?

それと7〜8000円以下でATH-PRO5より低音が出るのがあればそれも教えて下さい。

書込番号:7182853

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/02/10 03:04(1年以上前)

低音が出るというよりかは低音強調って感じですかね
たとえるとイコライザでBASS強調しているような感じ。
この点に関しては好みの問題だと思います(私は気にいっている)
それとモニターヘッドフォンとパッケージには書いてあるけど
どこがモニター用やねん!とは思っております。

音質は価格相応だと思います。


できればビックカメラなのど大型量販店なら視聴できるので
他の機種も含めてそこで買わなくてもいいので視聴して納得された上で
購入するのがベストかと思いす。

後、長時間使用としていると耳が疲れます。

書込番号:7367814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/02/10 05:00(1年以上前)

PRO5はHIPHOPとは相性いいかも。
上手い具合にややローファイでウーファー感溢れる感じに鳴る気がします。

低音という場合には最近だとHX-5000薦めたりするけどね。
低域が妙に広い帯域出るので、低音の鳴りに余裕があるという感じ。
こっちも5000円にしては細かく聞けるので、なかなか楽しいよ。

書込番号:7367937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映画用ヘッドフォン

2007/09/18 23:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

クチコミ投稿数:2件

以前このヘッドフォンを使用して映画を見ていたのですが、この度買い換える事になり迫力のある低音がでて、尚且つ音漏れのしないものを探しています。
なにか良いヘッドフォンがありましたら御意見お願いします。

書込番号:6771779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/09/18 23:17(1年以上前)

この機種よりKOSSのザプラグやスパークプラグの方が迫力の重低音を出せるそうです

書込番号:6771794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/18 23:26(1年以上前)

渚ちゃんさん有り難う御座います。
参考にさせて頂きます。

書込番号:6771837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か…

2007/09/18 03:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

クチコミ投稿数:11件

自分はめちゃくちゃ低音好きです

低音がなければ音楽聴く意味ないってくらい好きです

それで、今買おうとしているのがこの機種とKOSSのザプラグとソニーのMDR-ED31SPです



音質とか遮音性とか関係なしにこの3つの中でどれが一番低音出ますかね?



サブウーファーのようなクリアで強い低音が欲しいんです

3つの中でサブウーファーのような低音が出る機種はありませんかね?

書込番号:6768720

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/09/18 08:10(1年以上前)

小生は持って居ませんが,低音好きなら,フォーカルのBaseFree

書込番号:6768955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/09/18 08:20(1年以上前)

す,スマンです。
間違えて,送信ボタンを押してしまいました。

小生は持って居ませんが,低音好きなら,フォーカルのbassfreqは如何でしょうか。
フォーカルのカタログくだりには,低音は身体で感じる云々と書かれていたかと記憶してます。
ただ,過去の感想書き込みには,鮮明なくだりはなかったですが。
其から,前よりも値段も安くなりましたので,買い易くもなりましたし。

書込番号:6768964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

片だし?

2007/02/25 02:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

スレ主 Salarymanさん
クチコミ投稿数:2件 ATH-PRO5のオーナーATH-PRO5の満足度3

先日PRO5を初ヘッドフォンとして購入しました。

凄い初歩的な質問で申し訳ないのですが、使用時に片側しか聞こえない状態(いわゆる片だし?)と両側から音が出る状態がランダムで切り替わって困っています。

どうやって切り替えるのでしょうか?

説明書きにも特に記述がないのでご存知でしたらご教授下さい。

書込番号:6044668

ナイスクチコミ!0


返信する
outburnさん
クチコミ投稿数:113件

2007/02/25 07:35(1年以上前)

>>使用時に片側しか聞こえない状態(いわゆる片だし?)と両側から音が出る状態がランダムで切り替わって困っています。

 PRO5にはミュートスイッチはないはずなので、断線もしくは断線しかけと思われます。

 購入して1週間(店によっては10〜14日)以内なら購入店の初期不良交換対象、それ以上経っているならメーカー修理対応になるはずです。まずは購入店に相談してみた方が良いでしょう。

書込番号:6044939

ナイスクチコミ!0


スレ主 Salarymanさん
クチコミ投稿数:2件 ATH-PRO5のオーナーATH-PRO5の満足度3

2007/02/26 01:52(1年以上前)

outburnさん、
返信ありがとうございます。
さっき気づいたのですが、どうやらPCに繋いだ時のみ片側からしか聞こえなくなるようなのです。
それでも断線でしょうか?
とりあえず電気屋に聞いてみたほうが良いですね。
ありがとうございました。

書込番号:6049050

ナイスクチコミ!0


outburnさん
クチコミ投稿数:113件

2007/02/26 08:03(1年以上前)

>>どうやらPCに繋いだ時のみ片側からしか聞こえなくなるようなのです。

 PCに他のヘッドホンを繋いでみてください。他のヘッドホンでも起こるようであれば、端子の劣化によって片チャンネルの音がとぎれている可能性も考えられます。

 また、(ソフトウェアでない)ボリュームの位置によって現象が起こるようであれば、ボリューム劣化によって音量バランスが崩れていることも考えられます。

書込番号:6049348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-PRO5」のクチコミ掲示板に
ATH-PRO5を新規書き込みATH-PRO5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-PRO5
オーディオテクニカ

ATH-PRO5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1995年 9月 1日

ATH-PRO5をお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング