ATH-PRO5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-PRO5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-PRO5の価格比較
  • ATH-PRO5のスペック・仕様
  • ATH-PRO5のレビュー
  • ATH-PRO5のクチコミ
  • ATH-PRO5の画像・動画
  • ATH-PRO5のピックアップリスト
  • ATH-PRO5のオークション

ATH-PRO5オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1995年 9月 1日

  • ATH-PRO5の価格比較
  • ATH-PRO5のスペック・仕様
  • ATH-PRO5のレビュー
  • ATH-PRO5のクチコミ
  • ATH-PRO5の画像・動画
  • ATH-PRO5のピックアップリスト
  • ATH-PRO5のオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-PRO5」のクチコミ掲示板に
ATH-PRO5を新規書き込みATH-PRO5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最適?

2006/01/08 19:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

スレ主 饅頭さん
クチコミ投稿数:4件

今持っているsonyのMDR-Z150で物足りなくなったので、このATH-PRO5を買おうと思っています。よく聴く音楽はHIPHOPやR&B、レゲエなので低音が強調される物が欲しいのですが、このヘッドホンはそれらを聴くのに最適でしょうか?他に良いと思う物があれば教えてください。予算は1万円前後です。

書込番号:4717452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/01/08 20:09(1年以上前)

Audio-Technicaのは総じて低域、重低音は出ませんよ。
出るのはSonyの一部と映画鑑賞向けとされる機種でしょう。
ES7という軽量モデルは低域がちゃんと出ますね。
ただし、音圧として感じるもので低域の質にもよるけど。

オーディオの専門店とかで低域の出るケーブルありますか?
と聞くと、良くどんなタイプの低域ですか?と聞かれるm(_ _)m

Ultrasoneの700DVD??かなこれは重低音が凄かった。

書込番号:4717575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/01/08 21:47(1年以上前)

[PRO5所有していません。試聴のみです。]

PRO5は重低音寄りの音で、低域好きなユーザー御用達のモデルですよ。
CDショップの試聴機に使われている事で有名です。
過去スレを見てください。少しは情報があります。

ダンス系やロック、打ち込み系には相性が良いとされています。

強い個性で魅せるタイプなので、繊細な音は期待しないでください。

開放型でもいいなら、PortaProなどはノリよく音楽を聴かせてくれる代表でしょう。低音もよく出るほうだと思います。

書込番号:4717887

ナイスクチコミ!0


スレ主 饅頭さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/08 22:19(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございました。色々調べてみたら自分にはATH-PRO5が合っているような気がしました。近いうちに買いに行くと思うので、参考にします。(^.^)

書込番号:4717996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/01/08 22:54(1年以上前)

買うお店に試聴機があるのなら、
あせらずに一度聴いてみてから購入してくださいね。

お店がどういう環境で再生しているかは分かりませんが、
装着感、音の傾向が分かるはずです。

書込番号:4718114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/01/09 05:25(1年以上前)


この機種そうでしたっけ??

ナカミチへOEMしているものですよね?確か。CDの店頭で聴いた
際にはそれほど感じなかったけど音量小さかったからかな、、、

書込番号:4719010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/01/09 05:44(1年以上前)

あれっ、勘違いしていました、、、
proという機種と、これは5が付くものだった、失敬。

書込番号:4719028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/01/09 13:27(1年以上前)

ナカミチにOEMしているものですね。でも、音の傾向は若干異なるようです。詳しくは?ですが^^;

お店の試聴機(ナカミチ)で使われているヘッドホンも本当はナカミチ製なのですが、すぐ壊れてしまうみたいで・・・代用品としてPRO5が使われる事が多いようです。

書込番号:4719783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

某レンタルショップ試聴機で。

2005/12/03 10:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

スレ主 稲荷さん
クチコミ投稿数:8件

あるレンタルショップでこのヘッドフォンで視聴したんですが、音が気に入りました。でもそれはプレーヤーのおかげでもあるらしく、ヘッドフォンだけではあの音はでないみたいですね。もしiPodで聴いたとしたらかなりひどいもんですかね??購入を考えてるんで、もしかなり違うんだったら購入をやめようかとも思ってます。

書込番号:4626279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2005/12/03 13:54(1年以上前)

そのような質問をする場合は、まず視聴したときの音源・プレーヤー・アンプをキチンと明記しておくべきですね。
まあそれはいいとして、今までのiPodは実にひどい音でこんなもので音楽が聴けるか!と思っていたのですが、最新型のiPodは音が格段に良くなり、ATH-PRO5程度のヘッドフォンならばそれなりの力を発揮できると思いますよ。

書込番号:4626688

ナイスクチコミ!0


スレ主 稲荷さん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/04 01:51(1年以上前)

すいませんあまりアンプがどうだとか知らないのでわかる範囲では、【プレーヤーはnakamichiのMB-K1000。音源はCD】です。あと今もってるiPodは第四世代(クイックホイール?)で、初めのやつの20GBです。これはやっぱり音は悪い方ですかね?別に自分は気にするほど悪いとも思ってません。

書込番号:4628444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポータブルMDウォークマンとの相性は?

2005/07/19 02:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

スレ主 BUTOさん
クチコミ投稿数:2件

本題の前に、下の方の書き込みがちょっと気になるのですが…
私は試聴機でこのヘッドホンの音が大変気に入ったのですが、外見は同じでも中身が違うとはどういうことでしょうか?
SP-K300がPRO5をモデルに改造されたものである事は知っていますが、ハウジングにPRO5と記載されているならPRO5の音だと信じてはダメなのでしょうか?
それと、表題そのままですが、試聴機の音をMDウォークマンで同じように再現できるのでしょうか?
出力の関係で音質に変化とかありますかね?
宜しくお願いします。

書込番号:4290141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2005/07/19 15:06(1年以上前)

まずPRO5とSP-K300は別物です。
さらに試聴機はプレーヤーもNakamichiを使っていてトータルで
あのような音が出ているんです。
なのでPRO5に試聴機のような音を期待していると裏切られます。
本来PRO5は低音ボコボコで丈夫なDJヘッドホンです。
もちろんMDでも使えます。

あとSP-K300はNakamichiのサイト(それ以外でも)で売っています14000円らしいです。
試聴機も値段はメールで問い合わせらしいですが販売しています。

参考に
http://www.airy.co.jp/sub_nakamichi.htm
ヘッドホンとプレーヤー合わせて8万くらいらしいです。

書込番号:4290805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/19 20:16(1年以上前)

>本来PRO5は低音ボコボコで丈夫なDJヘッドホンです。
オーテクのカタログでいくとPro5は、
タイトに引き締まった重低音
クリアに抜けるボーカル
と、アピールしているのですが、違うのかな?

確か、SP-K300って、アキバのラジ館で購入できる処が在りましたね。
SP-K300入荷しましたの手書き張り紙を時々見ますので人気が在りそうですね。

書込番号:4291299

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUTOさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/21 00:16(1年以上前)

>E充填中さん

どうもありがとうございます。なるほど、あの試聴機も合わせてあの音が出ると言うわけですね。道理でヘッドホン+試聴機が8万円もする訳だ…納得です。

書込番号:4294086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

かっこいい

2005/07/14 17:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

クチコミ投稿数:11件

これ結構かっこいいし重低音ってことなので気になります。
質問ですが、音楽聴かないときに首にかけようかと思うのですが、かかりますか?
主な使用は室内ですが、散歩やショッピングで1〜2時間つけ続けることにもなりそうです、そうすると耳が痛くなったり、蒸したりしますか?汗とかどうですか?特に夏。
教えてください。

書込番号:4279826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/07/14 18:01(1年以上前)

書き忘れました。
全体的に音はこもった感じしますか?

書込番号:4279872

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/15 13:46(1年以上前)

人によりますが、僕が思うにはこもりまくりですね。

書込番号:4281540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/23 10:02(1年以上前)

PRO5買いました、Vですが(色がよかったし中身は変わらないので)。
やはりこもっている感じはします。
音について重低音、低音が良く出る言われてるようですが、自分のポータブルプレイヤー付属のイヤホンと変わらなぁという感じです(まだ聞きはじめですが)。
聞いてるうちにだんだん重低音がでてくるのでしょうか?

書込番号:4298986

ナイスクチコミ!0


NVB100さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/05 15:41(1年以上前)

> 耳が痛くなったり、蒸したりしますか?

私の頭が大きいからかもしれないですが,1時間以上かけていると非常に耳がいたくなることがあります。
また,夏場ですのですごく蒸れます。

書込番号:4328269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょいとお聞きします!

2005/03/10 03:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

スレ主 ライヴマンさん

次にこのヘッドフォンを購入しようと思ってるんですが、PRO5のエージング期間ってどれくらいですか??誰か教えてください!!

書込番号:4048333

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/10 06:41(1年以上前)

そこまで気にする程じゃあ無いかな<PRO5
どのみち最初から低音がどかんどかん出てくる機種だし。

ただCD屋の試聴機(Nakamichiの壁掛け3枚チェンジャーのアレ)で気に入って購入、ってならお勧めしません。
あれは、外見だけ一緒で中身が違うNakamichiのSP-K300の場合もありますし、
PRO5が繋がれていても音は全然違いますから、エージングしてもそれの音に近づく事はありません。

書込番号:4048454

ナイスクチコミ!1


スレ主 ライヴマンさん

2005/03/10 19:40(1年以上前)

どうもありがとうございます!参考になりました。
視聴機で気に入ったわけじゃないんです。低音重視のヘッドフォン探しててPRO5を見つけたもんで。

書込番号:4050746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ATH-PRO6と比べると

2005/02/08 22:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

スレ主 クラッチクラッチクラッチさん

先日ATH-PRO6を購入したのですが、思ったより低音が物足りないかなと思ったのですが、ATH-PRO5と比べると、どちらのほうが低音が強いのでしょうか?知っている方がいましたら教えていただけませんか?

書込番号:3903100

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/08 22:26(1年以上前)

PRO5の方が強いですね。
PRO6はPRO5に比べてバランス型ですね(あくまでもPRO5と比べて、ですよ)

書込番号:3903245

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラッチクラッチクラッチさん

2005/02/09 10:49(1年以上前)

返信ありがとうございました。PRO5は困ったほど、高音が出ないわけでわないですよね?

書込番号:3905322

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/09 11:28(1年以上前)

バランスが酷く崩れる。まではいきませんね。それなりに高音も出ます。
ただ、リミックス違いのCDを聴く。位の心構えはあった方がいいかも(笑

書込番号:3905424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/02/09 11:49(1年以上前)

耳がPRO5を欲しがってますね♪ 
僕は仕事場と自宅に其々PRO5置いてあります。低音好きには癖になる音ですよ・・

↓サイトご参考にされたらいかがですか?
http://www.e-headphone.com/

書込番号:3905492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-PRO5」のクチコミ掲示板に
ATH-PRO5を新規書き込みATH-PRO5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-PRO5
オーディオテクニカ

ATH-PRO5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1995年 9月 1日

ATH-PRO5をお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング