ATH-PRO5 MS/V

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年10月28日 15:16 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月18日 22:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5 MS/V
はじめまして、ATH-PRO5迷彩を3回買い替えて使ってきましたが、ついにコードが切れました。
以前から調べていたのですが、買うにあたって、PRO5MK2が11月19日発売。sonyのMDR(どの型番か忘れました)も良いと判断したのですが、迷っています。
私は音楽の聞き分けがみなさんのようにできないと思いますし、ドンシャリや音場みたいな専門用語も調べて知ったばかりで実際解るかどうかは判断つきません。
聞く音楽はレゲエ、HIP HOP、R&B、SOULがメインでヴォーカルが解りやすいものと低音が好きです。
クラブなどの重量感が好きです。
今は、i phone4で聞いています。
家ではmacからyamahaのオーディオ(店の人に相談して20万くらいで10年前に買いました)にコードを繋いでステレオ5つで聞いています。
音楽がない事が考えられなくて、いつも聞いていますし、自分を落ち着けるとか集中するとかの為にも音楽は私にとっては必要です。
カモフラージュという柄で気に入り数年前に購入して、3度程買い替え、今にいたります。
他のヘッドホンを知っている訳ではないので、参考になるか解りませんが、みなさんが言われる様な高音はきにならず、この音が好きです。
原音から外れるという口コミも見ましたが、こればかりを使っている為か自覚はありませんでしたが、もし他に音がいいものがあればそちらも考慮したいと思います。(重音、音量などがほしいです)
実は、このPRO5MS/Vとsony MDRの二つを買おうとしてまして、PRO5が予算4000円ほど、MDRが15000以内だったと記憶してます。
新しくただPRO5MK2との差がどういったものか解らず、迷ってますが、今日にでも発注したいのです。
自分の耳で視聴できる状況でないので、どなたかアドバイスをください。
PRO5の外観(カモフラージュ)は欲しいです。大きさは問題ありません。なので、PRO5MS/VかPRO5MK2どちらかは欲しいです。
MDRに関しては私が聞くジャンルからおすすめしていただきたいです。黒がいいです。
どちらも音漏れが少なく、音量が大きく、聞いているジャンルの音楽を最大限に活かしたいです。
(ポータブルのアンプがあるのも知りまして、どう違うのかも気になりますがヘッドホンについてでお伺いします)
長々と申し訳ありませんが、どなたかお願いします。
0点

連続書き込みで失礼します。
初心者マークをつけるのを忘れてしまいました。
また、ポータブルアンプについて少し解ったので追記させてください。
家ではアンプを使ってますが、ポータブルで物足りなさを感じてました。
聞く元はi phoneなので、やはりポータブルアンプも買いたいと思います。
ヘッドフォン(迷彩)は今日でも。
黒の音がいい(例にはMDRを挙げました)ヘッドホン、そしてアンプを近いうちに買いたいです。
おすすめやアドバイス、初心者ですがよろしくお願いします。
書込番号:12117213
0点

MK2は高域が改善されているとのことですし
パッドの付け心地、ポータブルのためにストレートケーブルに付け替え可能などの改善がされているとのことですので
Pro5が好きだったのでしたら
是非そのままMK2を試してみてもいいのではないかと思いますよ
書込番号:12118019
0点

耳タコ男さんありがとうございます。
調べても、高音が改善されたという事は知りませんでした。
他のヘッドフォンを使ってないことも多いにあると思いますが、Pro5には特に不満はありませんでした。
改善されたものと考えて、一つはMK2を買おうかという気になりました。11月19日まで持ってるイヤホンでがまんか、もう一つ狙いの、もっといいというMDRに手を伸ばそうかと考えてます。
ただ、以前調べて、これだと決めたのが、MDRの何だったか思いだせません。
なので、おすすめ頂けたら嬉しく思います。
書込番号:12118789
0点

音が良い黒いMDRで、1.5万程度と言えば、
MDR-CD900ST の事ではないかと思いましたが・・・
聞いているジャンルの音楽に合うかは?です。
書込番号:12119514
0点

すみません、ケーブルの取り換えが可能はミスでした
それはpro700の方でした
書込番号:12122846
0点

iROMさんご意見ありがとうございます。
MDRについては種類が沢山あると思いますので、iROMさんのご意見を参考にMDR-CD900STから他を比較して
調べたいと思います。
聞いているジャンルに合う、自分好みがみつかればと思います。
余談ですが、最近ヘッドフォンがなく、i phoneについてきたイヤホンを使っていますが、PRO5のときより、歌い手がなんと歌っているか(歌詞)が聞き取り易いのにびっくりしました。
できればやはり聞き比べはしたいですね。
耳タコ男さん
ケーブルの件わざわざ教えて下さりありがとうございます。
今までも取り替えなどなかったので、もしあればいいなあと言った感想ですので、問題ないです。
書込番号:12127301
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5 MS/V
エレキギターの練習で使おうと思っているのですが、どうでしょうか?
一応ueの5proを持っているので音質にはこだわらないです。(今回はw
取り回しが悪いなどがありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私はベースの練習に使ってますが、、、別に問題ないんじゃ?
コードも2m位は延びるのもポイント高いかも。
それよりこれからの季節、耳をスッポリ覆うこのタイプは暑くて敵わない方が気になりますが、、、。
書込番号:9409286
0点

返信ありがとうございます。
有名な方にみていただいてうれしいです。
また質問なのですが、10000円以下(出来れば安く)でギターにつかえるオススメのHPはありますでしょうか?
またエレキからHPに音を出すにはどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします!
書込番号:9411231
0点

私が昔使ってたギターアンプはヘッドフォンジャックが付いてたので、そこへ繋げていましたが。
いまは大きな音を出せない環境なんで安物の「ZOOM B1X」ってマルチエフェクターをPCのライン入力へ繋いで、練習曲とミキシングしてます。このエフェクターへヘッドフォンを直接繋げる事も可能です。ギター用にもこの手のマルチエフェクターやらアンプシュミレーターやらが沢山出ていますよね。
個人的にオススメのヘッドフォンはありません。PRO5Vがうちでは一番高いヘッドフォン(当時)なんで。(他にはカナルを何本かしか使ってないし。笑)
書込番号:9413630
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





