TH-380AV

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2018年9月20日 11:09 | |
| 1 | 0 | 2012年9月17日 18:47 | |
| 20 | 8 | 2012年8月9日 23:57 | |
| 2 | 3 | 2012年6月24日 22:03 | |
| 0 | 0 | 2007年11月25日 02:26 | |
| 0 | 0 | 2007年11月7日 19:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > TH-380AV
ボロボロになったイヤーパッドを交換しました。
本体1080円+送料260円で計1340円でした。
新品の安物を買った方が良かったかな?
申込みサイト:イヤパッド HP-350AV(左右一組)
https://www.audio-technica.co.jp/atj/support/repair/repair_show.php?modelId=2137&repairMode=on
交換の仕方
https://www.audio-technica.co.jp/repair_file/headpad_es.pdf
1点
買ってしまってから、amazonみたら、送料込で100円以下!!!
で売ってました。
品物の質やサイズが合うかは全くの不明ですが・・・
だが、一度試して捨てても惜しくない!?
https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%94%A8%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-V150-V250-V200/dp/B00B6Z9BN0/ref=pd_lpo_vtph_lp_tr_t_2/357-3849874-4774232?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=4G4YX3B5HZ4HT730VWMG
書込番号:22123145
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > TH-380AV
近所のジョーシンで在庫処分で500円で買えました
ヘッドバンドの調整部分とイヤーパッドの材質が貧弱な事を除けば
テレビ用として、ほぼ満足です
値段が安いのでしょうがないですが
できればイヤーパッドは布製にして欲しいな
長く使ってると結局、合皮がめくれて布製になるんで・・・
安いヘッドホンほど割り切って長く使うので(個人的に)
音漏れOK+1500円以上出せるならソニーの最安オープン型MDR-MA100の方がオススメかな
1点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > TH-380AV
価格の割にそれなりの評価だったので買ったが・・・
・音が非常に悪い。低音や高音以前の問題。
音つやも無く、中音域にゴテっと団子状態で、音楽には全く向かない。
テレビにも向かない。
・密閉型なのに低音が無く、音漏れもすごい。
・イヤーパッドに締め付けがきつい。
・ヘッドバンドが薄くて硬く、調節時に手が痛い。
・コードが2線式で貧相で絡まりやすい。
失敗だ。
0点
値段の割にはいいってことをみんな書いてるんだよ。
1000円程度のこれに何をそんなに期待してるのか
意味不明ですね。
私はたまにヘッドフォンを使う程度なので、これで満足です。
書込番号:12444999
4点
この価格のヘッドホンに音を求めること自体いかがかと思いますが。
とにかくそこそこ音が聞けてケーブル長が3.5メートルもあって、寝ホンに使って潰しても惜しくないヘッドホンだと思います。
そう考えるとCPはいいと思います。これまで3本買ってますが、踏まれて潰れた以外は5年以上使ってますが現役です。
まさかこれで本気で音楽鑑賞に使用しようとは思いません。
現在は主にネトラジ専用ホンですので十分満足です。
書込番号:12448142
4点
アホぬかせ!
安かろう悪かろうは常識。こっちは、はなから価格不相応とは言わないまでも、少しでもコストパフォーマンスを求めてるんだし、それっぽい書き込みだから愚痴を言ってるだけ。「価格にしては」とか書いてあれば納得するけど。
ちなみに、いくら(実売価格で)千円だろうが、もっといいものはあるし、エージングが必要なことは理解している。その上で、これは価格相応かそれ以下。どこまでも千円レベルで、それ以上でもそれ以下でも、ちょっとも良くないです。ほんの少し調べれれば、この価格でも、もーーーっといい音のヘッドホンは山ほどあります。
これでいいか??
書込番号:14857668
0点
>「価格にしては」とか書いてあれば納得するけど。
ほぼあらゆるレビューは「価格にしては」ですよ。
>どこまでも千円レベルで、それ以上でもそれ以下でも、ちょっとも良くないです。
>ほんの少し調べれれば、この価格でも、もーーーっといい音のヘッドホンは山ほどあります。
>ちなみに、いくら(実売価格で)千円だろうが、もっといいものはあるし、
そんなにあるんですか?
それはたとえば何と何ですか?
3.5mコードとか色々な条件を考慮してもですか?
「それ以下でもない」ならば、及第点な訳であって、酷評する程のことでは無さそう。
安かろう悪かろうは常識とご自身でわかっているのに価格以上の高コスパを要求するといった
予め矛盾を含んだ理不尽な願いなのだから、玉砕必至コース→予定通り玉砕…なケース…。
もしそんなに超コスパな製品があったら二千円以上する機種と購入者が気の毒となります。
書込番号:14857717
3点
>ほんの少し調べれれば、この価格でも、もーーーっといい音のヘッドホンは山ほどあります。
「調べれれば」ってどういう意味なんでしょう。
まさか口コミやレビューの評価ってことではないですよね。
この製品の評価は嘘ばっかりと憤っているのに、他の製品の評価は鵜呑みにする・・・なんてことはおかしいですから。
山ほどあると断言できるということは、それだけたくさんの製品を使ってのことだろうに、わざわざこの製品買ったんですか。
書込番号:14857860
4点
「ほんの少し調べれれば」というのは書きミス。必ず試聴はして買ってるけど、このレベルはさすがに試聴コーナーにないので、だからこそ評判を調べたうえで買いました。
もっとも、今の時代だからネットで調べられるけど、少し前まではこのレベルは当て物。その上で、これはやっぱりよくない。何といわれようが、価格対比でもっといいものは山ほどある。だから、普通もしくは千円なら儲けものと書いてあれば納得したんだけど、ここの書き込みみたく素晴らしいかと言われれば、千円レベルのちょっと良い程度なのでぜんぜん良くない!。良くない!良くない!良くない!。但し、悪くはない。でも、もっといいものはいっぱいある。個人的にはこだわりの高価なヘッドホン以外に、安値ヘッドホンを5つ買って、1つはド外れ。これは6つめですが、5位です。なので、良いという書き込みに反発した。
私への批判は甘んじてでも受けますが、本当にこれ、親しい人にであってもお勧めしますか?????。
書込番号:14912725
0点
>ここの書き込みみたく素晴らしいかと言われれば
「素晴らしい」ってコメントは、100%主観なので、如何に他人にはゴミみたいな製品でも本人には素晴らしくなり得ます。
そして本人は本気なので、嘘という訳ではないです。
ですのでネットレビューの「素晴らしい」は私は斜め読みしかしないんですよ。
ではなく、素晴らしいとか書いたその人がどういう客観性を元にそれを言っているかに着目します。
「○○という機種を使っていたがそれに比べて○×であり…」といった内容は必ず参考にします。
漠然と素晴らしいは信じないが具体的に音質がどうでこうだから…という根拠の方を信頼します。
レビューの、重視して見るべき部分と、そうでない部分を選んで読んだ方が、後々便利かもしれません。とりあえず鵜呑みは×。
信じ過ぎるとロクなことないです。
>千円レベルのちょっと良い程度なのでぜんぜん良くない!
>但し、悪くはない。
千円ちょっとの機種が千円ちょっとの良い程度で悪くもないなら、良いと評価する人は充分居ると思います。
問題は、鵜呑み…他人のコメントに振り回されて、他人のコメントの
どの部分を参考にしどの部分を読み飛ばすかを選べないでいると、振り回されるんです。
>本当にこれ、親しい人にであってもお勧めしますか?????。
親しい人には千円のヘッドホンはそもそもお勧めしません…。
敢えて言うとしたら「音が出るだけだよ。音質なんて無いも同然だから、オススメはしないというか、正直やめた方が良いが、
音質を一切気にしなくて、だけど百均よりは壊れにくいのがいい…という程度なら買っても良い」と言います。
書込番号:14912757
2点
自分にとって都合の悪いことはミスで片付けて、肝心なことはまったく答えない、これではだれの同意も得られませんよw。
一年以上も前のスレいきなり上がってるので何かと思えばw。
一年以上もたってから書き込むとは、一年以上ネットに繋げない所に収容でもされていたのでしょうか、それなら分かりますw。
書込番号:14916169
3点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > TH-380AV
とりあえずテレビやゲームに使うので、安くてコードの長い物を、ということで本機を購入。
しかし、半年足らずで片チャンネルから音が出なくなりました。
まさか、こんなに早く壊れるとは思っていなかったので、保証書などすぐに捨ててしまっていた。
安物だったけどがっかりです。
0点
このヘッドホン結構丈夫だと思うんですが、はずれだったんでしょうか。
正直このクラスのヘッドホンは消耗品なので、私は修理出すぐらいなら買い替えてしまうので・・・。
ただ私の持っているヘッドホンで一番長生きなのが、実はこのヘッドホンなので、正直普通に使ってて半年で壊れるのはどんな使い方したの?と感じてしまいます。
もちろん個体差はあるのでこれだけは仕方が無いのですが。
書込番号:14721225
1点
1回の外食で消えてしまう金額で半年楽しめたと考えれば、腹も立たないのではないでしょうか?
書込番号:14721323
1点
手裏剣は税関でとめられるさん。
そんなに荒っぽい使い方でもないと思うのですが…。使用後あの細く長いコードをヘッドホンに巻き付けていたのが断線の原因かと。
当たり前田のおせんべいさん。
腹は立ちませんが呆れました。
本当はかなり前に使っていたソニーのMDR-CD100(CD900系の下位機種)の様なヘッドホンが欲しいのですが…。
今は需要がないんでしょうね。
書込番号:14721447
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > TH-380AV
ここ数年、手の届く範囲でスピーカ三昧していたが、仕事で帰りが遅く、さすがに夜中の大音量はマズイか、と思い、ふと3年ほど前にATのヘッドフォン買ったことを思い出し、引き出しをあけて、引きずり出してきました。早速聞いていたら、ダイナミックレンジ、ノイズなど、高級な音ではないが、素直な音で、そこそこ楽しめたので、ひょっとして価格コムに載っていないかと思っていたら、まだ現行品で、しかもクチコミがあるのにビックリしました!というより、感激しました。
とりあえず安くて、金メッキピンのを買おうと思ってかっただけで、音質などは、まったく気にせずに買いました。昔、FOSTEXのRP10とかいう、平面振動板のまあまあのヘッドフォンかって以来なので、その差は歴然です。密閉式のヘッドフォンは音圧が高く、耳によくないと聞いたことがあり、20年以上家では使っていませんでした。
夜聞き用に、今度はヘッドフォンも注目しようと思いますが、とりあえずTH-380AVをしばらく使って、ひとつのスタンダードをつくり、次の製品を探してみようと思っています。
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > TH-380AV
新しいHPをオンラインで注文して届くまでの間だけのスペアとして購入。
某量販店で1500円で売られていたので、少しの間だけで良いからこれで良いや。
と買ってみたのが、このHP。
まず驚いたのは、クローズドなのに音漏れがダダ漏れ・・・
通勤メインで使うにはかなり問題アリ。
ってことで、ハウジングにある横長のポートをステッカーを貼ってみて埋めてみたところ。
かなり音漏れ解消。
でも、全く漏れないわけじゃないけどね・・・
オープンよりかはかなりましになったんじゃないかな?
んで、着け心地は、ま〜、普通かな?
悪くもなく、良くもなく誰でも普通に着けられる感じ。
自分的にはもっと強くても良いと思うな。
んで、音は1500円の割には良いんじゃない?
メインで使うには聴けたもんじゃないけど、スペアとして考えれば十分以上の音質だな。
今は、アイリバーのクリクス2に繋げてレート320で聴いてるけど。
高音がやっぱ安っぽい音だね。
中音は、まぁまぁ普通
低音は、値段の割には出てるね。
全体的には嫌いじゃない音。
ポート塞いだ影響もあまりないので、音漏れが気になる方は、ちょっとオシャレなステッカーを買ってきて塞ぐのをお勧めするよ。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





