ATH-DCL3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-DCL3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-DCL3000の価格比較
  • ATH-DCL3000のスペック・仕様
  • ATH-DCL3000のレビュー
  • ATH-DCL3000のクチコミ
  • ATH-DCL3000の画像・動画
  • ATH-DCL3000のピックアップリスト
  • ATH-DCL3000のオークション

ATH-DCL3000オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 1日

  • ATH-DCL3000の価格比較
  • ATH-DCL3000のスペック・仕様
  • ATH-DCL3000のレビュー
  • ATH-DCL3000のクチコミ
  • ATH-DCL3000の画像・動画
  • ATH-DCL3000のピックアップリスト
  • ATH-DCL3000のオークション

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-DCL3000」のクチコミ掲示板に
ATH-DCL3000を新規書き込みATH-DCL3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最近書き込みが全然ありませんが

2010/05/26 21:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

クチコミ投稿数:295件

近々この商品を購入しようと考えている
時代遅れのちびすけチンです

商品の良さは知っていますが今でもバリバリに使いこなしている
方はいらっしゃいますか?ヘビーユーザーの方の現感想を是非お聞きしたいです!

それと、取扱説明書をメーカーで購入するか迷っています(値段は1050円です)
内容が豊富(ページ数が多い)でしょうか?数ページだけでしたら、取扱説明書
の購入は見送ろうと考えています、その件のアドバイスも宜しくお願い致します。

書込番号:11412121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件

2010/05/28 00:32(1年以上前)

やはり、全滅ですか〜

残念!さよーならー

書込番号:11417391

ナイスクチコミ!0


jediniteさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/30 16:50(1年以上前)

ちびすけチンさん

もしもまだログっていたらの話ですが・・

こちらの ATH−DCL3000



ONKYO MHP-AV1

の2機のコードレスヘッドホンを所有しています。

・DCL3000

オープンエアー(なので音漏れは若干ありますが、音の広がりやレンジ感が良いです。

赤外線の無線方式なので、プラズマだと音切れがある。間に壁があると音切れする。

・MHP-AV1

低音が出るが、DCL3000で普通に聞きとれていた細かい楽器の音が聞こえてこない。壊れているという訳ではなく、拾える音に限界があるのでしょう。ただ、
これはあくまでDCL3000と比較してみて気がつくレベルです。


2.4GHzデジタルの無線方式なので、間に壁とかあっても、簡単には音切れしません。

・結論

両者、出てくる音が全く異なります。AV1も当時の値段を考えるとコスパは高いです。ただ、少しでも良い音で聞きたいのならば、個人的にはDCL3000がお勧めで、
これより良いものとなると、同社のDCL5000ということになります。

今ですと新品で買えるところがあるのかは解かりませんが、中古ですと
相当安く買えそうですから、用途にもよりますが、ご満悦なお買い物
となるかもしれません。

取り扱い説明書ですが、35ページありますが、あまり読んだという記憶がありません。どうしても解からないことなのどがあればテクニカさんにTelすれば、
親切に教えて頂けると思います。

以上





書込番号:11429022

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

も少し、色々と教えて下さい

2004/10/09 12:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

スレ主 若菜♪さん

ATH-DCL3000 を、音楽用dvd 5.1ch 用に購入検討しています
コードレスも魅力的ですし。
普段は、コード付き(ATH-W10LTD,ゼンハイザーHD600)を使ってます

みなさん音質にはかなり高評価(値段に見合った満足)ですが、
 @やはり所詮は擬似?なので、
  スピーカには到底かなわないレベルなのでしょうか?
 A密閉では無くオープンなので、音漏れはどうなのですか?

まずは、自分で聴くのが一番なのですが、
なかなか、試聴する機会がないので、情報を色々集めたいです
高い買い物なので、使用者の意見を是非参考にしたいです

すみませんが、宜しくアドバイスお願い致します

書込番号:3365377

ナイスクチコミ!1


返信する
装着さん

2004/10/09 16:34(1年以上前)

このヘッドホンシステムはシアター用スピーカー(5個+ウーハー)には全然叶いません。低音もあくまで耳元でなっているヘッドホンと感覚的にも伝わるスピーカーでは全然違います。

書込番号:3366100

ナイスクチコミ!1


装着さん

2004/10/09 16:38(1年以上前)

音漏れは注意するしかありません

書込番号:3366110

ナイスクチコミ!1


もじゃりん@さん

2004/10/09 22:40(1年以上前)

ただ現時点で5,1chサラウンドをヘッドホンを聞くのなら、この機種が一番良いと思いますがね

書込番号:3367289

ナイスクチコミ!1


スレ主 若菜♪さん

2004/10/10 03:00(1年以上前)

装着さん!  もじゃりん@さん!
返信ありがとうございました
参考になりました

書込番号:3368123

ナイスクチコミ!0


すけのすけさん

2004/10/19 17:49(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/16/news051.html
を参考にしてみては如何ですか?
その他のワイヤレスヘッドホンも調査してくれています。
大変勉強になるサイトです。

書込番号:3401909

ナイスクチコミ!1


いい音聞きたいさん

2004/12/09 12:03(1年以上前)

とても、参考になりました。
後からいいものがでてくるようですね。
今のところはDCL3000がいいようですね。少し、高価ですが。
携帯のようにオートで充電できるともっといいですね。

書込番号:3606925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/07/11 16:56(1年以上前)

この5.1chデジタルコードレスヘッドホンで聴くより6万円クラスのシアタースピーカーで聴く方が満足する音の臨場感を体感出来ると思います。

書込番号:6523146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

密閉型でお勧めは?

2007/02/02 00:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

クチコミ投稿数:3件

昨日奇跡的にヤマダ電気茅ヶ崎店で新品を手に入れました。(残念ながら最後の1台とのこと)
しかし、分かってはいたのですが思っていた以上に音漏れが大きく深夜使うには躊躇してしまいます。
対策として本体のヘッドフォンジャックに密閉型を有線で繋ぎ使おうと考えていますがお勧めの機種はありますでしょうか?
今のところ同じメーカーのATH-A500,A700あたりを考えているのですが・・・。
又は、そもそも密閉型はサラウンドには不向きなのでしょうか?

書込番号:5951168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

生産終了後の後継機発売の有無について

2006/09/30 21:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

スレ主 MIDI-AUDIOさん
クチコミ投稿数:60件

メーカWebサイトを見ると、”生産終了いたしました”というコメントが追加されていました。それで、待ちに待ったATH-DCL3000の後継機が発売されると思い調べてみましたが、それらしい情報がありませんでした。

冬のボーナス時期に後継機が発売されそうな気がします。
ATH-DCL3000の後継機に関して知っている方おりますでしょうか?

書込番号:5493634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件 ATH-DCL3000のオーナーATH-DCL3000の満足度5

2006/11/19 15:09(1年以上前)

後機種発売はありません。一世代限りです。

書込番号:5654141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/16 21:50(1年以上前)

後継機種は発売されないとの情報が通説になっているようですが、
情報が無い(出る、出ない含めて)以上は「発売されない」と断言は出来ないのではないでしょうか?冬のボーナス時期に発売が無いのを見ると(生産終了のタイミングも含めて)確かに後継機が発売される期待は薄れてしまいますが、私は望みを捨てずに待ちたいと思います。ただDCL3000に関しては値段が高いこともあり、欲しくても諦めた方もいたかもしれませんので「上位機種と中堅機種等の二機種を発売」とかにしてもらえると購入に踏み切るユーザーが増えて良いと思うのですが。後継機が発売されないのはあまりに寂しいです。audio-technicaさん。後継機の発売を是非!心待ちにしています。

書込番号:5767213

ナイスクチコミ!0


woo-ronさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/18 17:49(1年以上前)

昨日、ベスト電器で購入したのですが
39800円表示で買おうとしたら在庫が無くて、新商品が出るから展示品処分ということで7000円引きで購入しました。(32800円)

その店員(それなりの部門長か主任くらいのおっさん)が言うには
あと一週間くらいで出るそうです。
彼曰く 本来は45000円くらいで売ってたから新商品もそれくらいで
出る予定だとのことです。

本当かどうかは分かりませんが(;・∀・)

書込番号:5775132

ナイスクチコミ!0


woo-ronさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/18 17:55(1年以上前)

すみません 上の文章わかりにくいな。

店員があと一週間くらいで出ると言ってたのは「後継商品」のことです。

書込番号:5775159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/20 21:14(1年以上前)

本日ケーズ電気で32,800円にて購入してきました。処分品になっていたので後機種について聞くと来年の春(2月)位になるそうです。

書込番号:5783197

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIDI-AUDIOさん
クチコミ投稿数:60件

2006/12/22 23:55(1年以上前)

返信ありがとう御座います。

SONYも最上位機種MDR−DS8000を生産完了して以来、同等以上のサラウンドヘッドフォンを発売していません。

私の予想ですが、SONYとオーディオテクニカはPS3の売行きを見ている様な気がします。PS3が行き渡る来年、春位にHDMI音声入力端子を付けたPS3完全対応サラウンドヘッドフォンとして発売しそうな気がします。ただ、スーパーオーディオCDをサラウンドヘッドフォンで聞いて意味があるか疑問ですが。






書込番号:5791678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2005/09/25 14:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

スレ主 デマルさん
クチコミ投稿数:7件

このヘッドホンを購入してまだ3日しかたっていないのですが、
装着したまま首を上下に振ると、ドライバーのあたりから部品が動くような音が聞こえるようになってしまいました。
映画を見ていてもカチカチと聴こえてしまうほどです。
ヘッドホン自体の購入が初めてなのでわからないのですが、
同じ症状の人いらっしゃるでしょうか?

書込番号:4455329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 ATH-DCL3000のオーナーATH-DCL3000の満足度5

2005/09/26 09:48(1年以上前)

おそらく初期不良か落としたんじゃないですか?
私は、発売一ヵ月後に購入し、それから一年半くらい毎日数時間つかっていますが、カタコト音がなるようなことはありません。
メーカーに聞いてみることですね
あと、電池はパワーのある奴にかえると、音もパワーアップしたように感じますので、試してみては

書込番号:4457558

ナイスクチコミ!0


スレ主 デマルさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/26 18:26(1年以上前)

]dr_zangiefさん、返信ありがとうございます。
自分では落としたつもりはなかったのですが、こういった高級品は扱うのが怖いですね。宅配で来たのでその原因もあるのかもしれません。
何はともあれ、故障だと言うことがはっきりしてすっきりしました。
連絡してみようと思います。

>電池はパワーのある奴にかえると、音もパワーアップしたように感じますので、試してみては

パワーのある電池はオキシライドの事でしょうか?
自分は充電池を使っているので、修理に出したら試してみます。
お金か借りそうですけど。

書込番号:4458355

ナイスクチコミ!0


いぬたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 01:54(1年以上前)

オキシライドは初期電圧が高いのでどうなのかと思ったんでオーテクに聞いたんですが、
「オキシライドでも大丈夫ですが、アルカリの方が持ちます」
と回答いただきました。

書込番号:5747210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ランプについて

2006/04/20 23:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

クチコミ投稿数:35件

音は文句ないんですが、リモコンで操作した時どこに何のランプが付いたか見にくくてさっぱりわかりませんあ(例えばDTSとか)皆さんどうやって克服してますか?

書込番号:5013021

ナイスクチコミ!0


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2006/04/21 03:00(1年以上前)

私もこの点はホントに困ってます。不満ですね。
他にはあまりないダケに残念です。

 位置関係をしっかり暗記するしかないと思います。
 ちなみに私は暗記してませんので、克服はしていないということになります;

書込番号:5013376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2006/04/21 03:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
暗記するっていったって大変なことですよね(笑)
ポストイットでも貼ってやろうかという勢いです(笑)
折角いいのかったのにもったいない。

他の方はどうされてますか?

書込番号:5013397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-DCL3000」のクチコミ掲示板に
ATH-DCL3000を新規書き込みATH-DCL3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-DCL3000
オーディオテクニカ

ATH-DCL3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 1日

ATH-DCL3000をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング