ATH-DCL3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-DCL3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-DCL3000の価格比較
  • ATH-DCL3000のスペック・仕様
  • ATH-DCL3000のレビュー
  • ATH-DCL3000のクチコミ
  • ATH-DCL3000の画像・動画
  • ATH-DCL3000のピックアップリスト
  • ATH-DCL3000のオークション

ATH-DCL3000オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 1日

  • ATH-DCL3000の価格比較
  • ATH-DCL3000のスペック・仕様
  • ATH-DCL3000のレビュー
  • ATH-DCL3000のクチコミ
  • ATH-DCL3000の画像・動画
  • ATH-DCL3000のピックアップリスト
  • ATH-DCL3000のオークション

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-DCL3000」のクチコミ掲示板に
ATH-DCL3000を新規書き込みATH-DCL3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DHのOFF

2004/10/25 06:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

お持ちの方にお聞きしたいのですが、映画を見るときにDHの機能をOFFにした状態で純粋にDTS,ドルビーデジタルを聞くことはできるのでしょうか?
それともDTSなどを聞く場合は勝手にDHの機能が作動するのでしょうか?
よろしくご回答願います。

書込番号:3421380

ナイスクチコミ!0


返信する
NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/28 00:42(1年以上前)

ドルビーヘッドホンOFF=普通のステレオ再生です。
DHが機能することにより、初めて仮想5.1ch環境になるわけです。
つまりDHがOFFでは、スピーカーが2つしかないのと同等なので、
5.1chのソースはそのままでは再生出来ませんから、自動的にダウンミックスされて2chステレオになります。

書込番号:3430957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用者のみなさん

2004/06/03 23:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

スレ主 Sinn356さん

ATH-DCL3000を使っていて気付いたのですが、小音量での出力ですが、左より右の方がが弱いように思います。

徐々にボリュームを絞っていき、右が聞こえなくなっても左はまだ聞こえています。
単にこのマシンが不具合なのでしょうか?

書込番号:2881468

ナイスクチコミ!0


返信する
ciさん

2004/06/17 23:21(1年以上前)

もう見てないと思いますが。。。
それはギャングエラーと言われるもので、オーディオ製品にはよくある事です。

どれくらいの音量差か分からないので、不良と言えるレベルなのか、
許容範囲の誤差なのか分かりませんが、あまりにも酷いようであれば、
買った所に相談してみても良いのでは無いでしょうか。

書込番号:2932933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い?

2004/05/17 10:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

今までSONYのMDR-DS8000を使用していましたが、¥59.000-で販売してる所を見つけ心が揺らいでいます。どなたか聴き比べた事がある方がおられましたら感想をお聞かせ下さい。

書込番号:2817866

ナイスクチコミ!0


返信する
Sinn356さん

2004/06/03 23:54(1年以上前)

両方聞き比べますと、密閉空間のなかでの音の広がりと言う点で軍配がDCL3000にあがると思います。
音質もDS8000の方は高めだと思います。

書込番号:2881507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビでの使用

2004/04/27 14:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

スレ主 ヘッドフォンさん

プラズマテレビで、ソニーMDR−IF5000を使用していましたが、ノイズがひどくて使えません。
この商品は、プラズマテレビでの使用は大丈夫なのでしょうか?実際に使用されている方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:2742112

ナイスクチコミ!0


返信する
SJTさん

2004/04/28 09:44(1年以上前)

プラズマテレビとコードレスヘッドフォンの組み合わせは
やめておいた方がいいかと思います。

伝送方法は基本的に同じですから…。

書込番号:2745000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-DCL3000」のクチコミ掲示板に
ATH-DCL3000を新規書き込みATH-DCL3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-DCL3000
オーディオテクニカ

ATH-DCL3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 1日

ATH-DCL3000をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング