ATH-DCL3000

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000
お持ちの方にお聞きしたいのですが、映画を見るときにDHの機能をOFFにした状態で純粋にDTS,ドルビーデジタルを聞くことはできるのでしょうか?
それともDTSなどを聞く場合は勝手にDHの機能が作動するのでしょうか?
よろしくご回答願います。
0点
ドルビーヘッドホンOFF=普通のステレオ再生です。
DHが機能することにより、初めて仮想5.1ch環境になるわけです。
つまりDHがOFFでは、スピーカーが2つしかないのと同等なので、
5.1chのソースはそのままでは再生出来ませんから、自動的にダウンミックスされて2chステレオになります。
書込番号:3430957
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000
ATH-DCL3000を使っていて気付いたのですが、小音量での出力ですが、左より右の方がが弱いように思います。
徐々にボリュームを絞っていき、右が聞こえなくなっても左はまだ聞こえています。
単にこのマシンが不具合なのでしょうか?
0点
2004/06/17 23:21(1年以上前)
もう見てないと思いますが。。。
それはギャングエラーと言われるもので、オーディオ製品にはよくある事です。
どれくらいの音量差か分からないので、不良と言えるレベルなのか、
許容範囲の誤差なのか分かりませんが、あまりにも酷いようであれば、
買った所に相談してみても良いのでは無いでしょうか。
書込番号:2932933
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000
今までSONYのMDR-DS8000を使用していましたが、¥59.000-で販売してる所を見つけ心が揺らいでいます。どなたか聴き比べた事がある方がおられましたら感想をお聞かせ下さい。
0点
2004/06/03 23:54(1年以上前)
両方聞き比べますと、密閉空間のなかでの音の広がりと言う点で軍配がDCL3000にあがると思います。
音質もDS8000の方は高めだと思います。
書込番号:2881507
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000
プラズマテレビで、ソニーMDR−IF5000を使用していましたが、ノイズがひどくて使えません。
この商品は、プラズマテレビでの使用は大丈夫なのでしょうか?実際に使用されている方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点
2004/04/28 09:44(1年以上前)
プラズマテレビとコードレスヘッドフォンの組み合わせは
やめておいた方がいいかと思います。
伝送方法は基本的に同じですから…。
書込番号:2745000
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






