
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月9日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月30日 02:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月28日 00:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月22日 13:30 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月23日 15:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月14日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7




2004/11/09 00:34(1年以上前)
下の方に分かりやすい説明が書いてあるので見てみたらどうですか?
書込番号:3478066
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


このヘッドホンを買おうと思っているのですが、ハンガー部分の針金みたいなところが見た感じとても弱そうで、ポケットとかに入れてたら、すぐに曲がりそうな感じで、ちょっと迷っています。使っている方がいましたら、そこの所どうなのか教えてください。
0点


2004/10/30 02:50(1年以上前)
つい先日、EC-7を買ったのですが、おそらく無造作に扱うとヤバイと思われます(笑)。そう思ったので僕は100円ショップに行き、テキトーに入りそうなプラスチックケースを買ってきました。
100円ショップだと結構種類もあり、手頃な大きさの物が手に入るとおもいますよ〜^^
書込番号:3438198
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


初めまして。
今度iMacG5とipodを購入する予定なので、それに合わせてイヤホンを購入しようと考えています。
ipod用候補にATH-EC7。
PC用候補にATH-A500。
を考えているのですが、泡よくば一つで兼用出来ないかと思いまして…
ATH-A500は大きさ的に携帯様には不向きですので、
ATH-EC7はCP用としては如何なのでしょうか??
素人質問で申し訳ありません。
よろしければご意見等頂けると嬉しいです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7




2004/10/22 13:30(1年以上前)
メガネのつるがごつくなければ可能だと思います。
書込番号:3412061
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

2004/09/08 07:30(1年以上前)
聞き比べることが基本かと。
大型店に試聴コ−ナ−があったりします。
少し高価で入手難ですか゛EXQ1って
なかなかいい音するみたいですよ。
書込番号:3237959
0点

CM7は耳に合わないとポロポロ落ちてしまいます。チタンのTiは重いから尚更な処が在るでしょう。
あと、アルミよりチタンの方が若干な音張り出しが在って前に出ていますょ。
書込番号:3239440
0点



2004/09/12 13:28(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
まわりは田舎で(広島県福山市)ヘッドホンの試聴コーナーはAD700あたりの価格帯のものがほんの数個置いてあるだけなので試聴は難しいのですが、東京のほうに行く機会があったら試聴してみようと思います。
>>夏の日の君を忘れない-09さん
具体的にどんな音かは気になりますがやはり値段が違うといいのかな....
>>どらチャンで
参考になりました。Tiよりは普通のにしようと思います。
書込番号:3254865
0点


2004/09/12 23:39(1年以上前)
>Lenserさん
EXQ1の試聴記事です。
どーも、体験してまいりましたよ。
お店にはクオリアのMDセットが準備されていましたが、MDは結構ですということでインナーイヤーフォンのみをお借りして、約一時間ほどHD1に普通につないで視聴。時々手持ちのE888と比較しつつ聴いてきました。
今回視聴に使ったのは、すべてCD音源をATRAC3plusの256kbpsでエンコしたものです。
結論から言いますと、E888とでも比較になりませんでした。
いや、E888の音自体は悪くないと思います。おろしたてでは音が硬いと言われているイヤーフォンですが、私はもう結構エージングも進めていますので、購入時と比べてずいぶん音が良くなっていると思います。
しかし、EXQ1の音は別格でした。
E888も低音はそこそこ鳴りますが、EXQ1は更に上を行きます。
また高音も相当表現できますし、かといってうるさく感じることはありません。
かなりCDの音源に近い音になっていると感じました。
とにかく音の解像度というか、再現力が高いです。
E888だとほかの音に紛れてしまっている楽器の音が、個別に聴き取ることができました。
聴き比べてみると、E888だとアーティストの前に一枚壁があり、その外で聴いているような感じ。EXQ1では、その壁を取っ払った感じ。
あるいはE888は音の粒子が大きく、EXQ1は粒が細かい、という感じでしょうか。
非常に残念だったのは、時間が限られていたことと、EXQ1を持って帰れなかったこと。
帰り際に予約してきました。なんか3〜4ヶ月待ちで、今からだと年内に買えるかどうか・・・という状況だそうですが、ソニースタイルでは予約すらできないのだから、のんびり待とうと思います。
じゃあ値段に見合う音質かどうか、というとそれは良くわかりません。
私も高価なインナーイヤーフォンの音は初体験ですので、他社のものと比較はできないからです。
好みもあるでしょうから。
しかし、とりあえず私は「買って損は無いな」と思いました。
書込番号:3257384
0点



2004/09/13 21:56(1年以上前)
夏の日の君を忘れない-09さん、非常に詳しく分かりやすいレポありがとうございます!!
>とにかく音の解像度というか、再現力が高いです........なんとなく想像ができますがインナーなのでどんなものかやはり聞いてみないと分かりませんね。でもエージング済みのE888と比べてそれですから楽しみです。
確かに2万出す価値があるかどうか、というのはずっと気になってましたが、手元に届きましたらまたお願いいたします。
書込番号:3260907
0点

>夏の日の君を忘れない-09さん、非常に詳しく分かりやすいレポありがとうございます!!
えーと、それ俺が書いたレポなんだけど・・・
書込番号:3302881
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


この掲示板で使用者による使用感を伺い大変参考になりましたが、もう一点伺いたいことがあります。
この製品のイヤーフォン部の形状はインナーイヤ型(昔からある耳にはめる形状)と同じなのでしょうか?。
私は昔からあるイヤーフォン(カセットテープのウォークマン時代の形)ですと長時間の装着で耳が痛くなります。
よろしければ参考までにご教授願います。
0点


2004/08/13 23:13(1年以上前)
基本的には同じです。イヤハンガーは補助的なものと考えたほうがいいでしょう。
値段も値段ですから、事前に試聴できませんか?
書込番号:3140827
0点



2004/08/14 11:09(1年以上前)
万年金欠さん、お答えいただきありがとうございます。
やはり構造は同じでイヤーハンガーがついたモノなのですね。
参考になりました。
視聴ですが住んでいるのが地方で視聴できる環境がある販売店がありません。
そういう環境があれば最高なのですが・・・。
書込番号:3142288
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





