
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月18日 19:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月3日 22:46 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月1日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7
audio-technica のウェブサイトで見た感じより実物は小さかった。
もともとATH-EM9R を買おうとベスト電器に行ったが、取り寄せになるとか言ってたので20分間悩んで仕方なく買った。
家に帰って早速最近買ったばかりのiriver iFP-999で聴いてみたが正直言って、ぶったまげた!!すげぇ、音の解像度が桁外れに高い!そのおかげでそれまで聞こえてなかったホワイトノイズまで聞こえてきた。(笑)
自分の聴いた感じでは所有しているAHT-M40fs よりも優れている。
これ、装着するとき最初は煩雑な感じがしたが慣れると問題なくできるので良かった。
装着感は軽くて耳と一体化するような感覚で非常に心地いい。
頭を大きく上下左右に振っても外れることはないし、ずれることもないのでスポーツしながらでもOKである。買ってから1日とも経っていないが非常に満足している。
0点


2005/01/03 00:57(1年以上前)
白樺君さん始めまして。
私も元旦に買って来ました。(ガンメタ)
ATH−EW9とどっちにするか悩みましたが、
通勤に使うものですから、音漏れの少ない当機に
しました。デザインもグットですね。
ソニーNW−HD1で使用していますが、相性も
悪くないようで安心しています。
低音が弱いように思われますが、付属のパットを装着し、
耳にしっかりセットすると予想外に低音出てますし、解像もしてます。今まで聞こえなかった音も十分聞こえます。
再生音は、以前使用していた三千円クラスのインナーイヤー型
とは明らかにレベルが違いますし、音にスピード感があります。
通勤用としては十分満足のいく音質です。
現在、DVDレコーダーに繋ぎっ放しにして、エージング中。
大分音が柔らかくなってきたので、あと24時間位い繋ぎっ放しに
してから、本格的に使用したいと思います。
イヤハンガーが付いていて、微調整もできるので、私の耳への装着感は完璧で、ズレの煩わしさから開放されました。
重さも全く感じません。
これから、通勤が楽しくなるかも?
書込番号:3720950
0点


2005/02/18 19:28(1年以上前)
私も、白樺君 さん とまったく偶然ですが、一緒です。
iriver iFP-999で聴いています。
EC7が良いのか、iFP-999が良いのか、mp3ファイル自体の音質のせいか、
素人の私には分かりませんが、音自体はほんとにとっても良い音ですね。
低音を特に期待される方にも、mp3プレーヤーの音量を上げれば、低音もじゅうぶんです。
EC7の耳への装着感も、軽くてスッキリしていて、私は気に入っています(装着感は、私が初めて使用したSHARPのMDプレーヤー専用の4極プラグイヤホンよりはるかに良いです)。
書込番号:3951489
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


今までSENNHEISERのPX-200を使っていましたけど
いまひとつ音のクリアに不満があり、インナーイヤ
タイプのこの商品を購入してみた訳ですが…
なかなかいいじゃないですか?
ロックやユーロビート系は少々低音にものたりなさ
を感じますがイヤーパッドをつけてきけば許せる範囲
ですし、ウォークマン用としてはかなりいいです。
それにかっこよくて、おしゃれだし(≧□≦)
購入してよかったです〜
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


iPodとMuVo TX用に購入しました。価格は少々高いかと思いますが、デザイン、質感、音色、どれも満足のいくものでした。装着感も私にはA8より合っているようです。それからMuVoを首からぶら下げて使用するときなどはケーブルが短いのが使い良いと思います。デザイン的にも価格的にもA8と比べられることが多い様ですが、個人的には音もこちらの方が元気があって好きです。軽い装着感と元気目の音色を好まれる方にはお勧めだと思います。
0点


2004/07/31 22:27(1年以上前)
iPod購入にあたり耳掛け型のイヤーフォンを探しています。
現在、A8とATH-EC7に絞り込みましたがどちらがいいか未だに悩んでいます。
私は60年代ロックと山崎まさ○し等をよく聴きます。
ten_plnさんの聴いている音楽のジャンルは何でしょうか?。
よろしければA8とATH-EC7の比較を簡単に教えていただければ幸いです。
書込番号:3093260
0点


2004/08/01 03:49(1年以上前)
わたしはpanasonic
SD-80で128kbpsのビットレートで一青窈などを聴いていますが、満足しています。
書込番号:3094217
0点



2004/08/01 09:51(1年以上前)
イヤーフォンヴァージンさん、こんにちわ。
私は主にJazzを聞いています。私が感じたA8とEC7の音色の違いですが、A8はとても素直に鳴ると思います。それに対してEC7は音のエッジが強調された感じです。Mid-Highが強調された感じで、音のツブツブ感が強く録音の古いJazzなどでも結構迫力があります。私は家のスピーカー&アンプも小型のJBLで、音が顔に当たるような感じが好きなのでEC7の方が合っています。EC7でスゴイと感じたのはライブハウスなどでの録音で、曲間に観客の拍手が入ったときの存在感と言うか拍手に囲まれている感じです。ただ、EC7はHigh-Endが出ていないようで音の透明感というのは弱いように思います。下から上まで綺麗に鳴るというのでは断然A8だと思います。それからこれは音色とは関係ありませんが装着感はEC7の方が軽く装着も簡単だと思います。こんなので参考になるかどうかわかりませんが以上がA8とEC7に関する私の私感です。
書込番号:3094763
0点


2004/08/01 21:48(1年以上前)
ten_plnさん、fushimi-gaouさん回答ありがとうございます。
詳しくお答えいただいたこと、とても感謝いたします。
使用感を参考に自分の音楽環境と相談して購入をしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3097012
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





