ATH-EC7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インナーイヤー 駆動方式:ダイナミック型 ATH-EC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-EC7の価格比較
  • ATH-EC7のスペック・仕様
  • ATH-EC7のレビュー
  • ATH-EC7のクチコミ
  • ATH-EC7の画像・動画
  • ATH-EC7のピックアップリスト
  • ATH-EC7のオークション

ATH-EC7オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月21日

  • ATH-EC7の価格比較
  • ATH-EC7のスペック・仕様
  • ATH-EC7のレビュー
  • ATH-EC7のクチコミ
  • ATH-EC7の画像・動画
  • ATH-EC7のピックアップリスト
  • ATH-EC7のオークション

ATH-EC7 のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-EC7」のクチコミ掲示板に
ATH-EC7を新規書き込みATH-EC7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ATH-CM7TIとの違いは?

2005/01/06 06:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 hawwa@haruさん

最近になりこのATH-EC7のことを知り、購入しようかと悩んでいます

今使っているのはATH-CM7TIで、MuVo2でMP3を聞くのに使用しています
すでに一年近く毎日使っているのでCM7の音はかなりのものです
MP3プレーヤーに使っているのがもったいないとオーディオマニアの友人(とてもすごいというわけではないですが)に言われるほどになってます

購入しようと思った理由として

デザインが気に入った
装着性がいいと聞く
会社が一緒なので音が似ている?

なのですが肝心の音が地方在住なので視聴できる場所がないのです
それなりに遠くの店舗まで探しに行ったのですがどうしてもなくて・・・

参考までに装着感と音質について思ったことだけでいいので聞かせてくれませんか?
他に何か特長とかあれば一言でもいいので教えてください
お願いします

書込番号:3736481

ナイスクチコミ!0


返信する
pepitoさん
クチコミ投稿数:87件

2005/01/11 18:28(1年以上前)

装着感ですが、しばらく慣れるまではいいんだか、どうだか分からないという感じです。2か所動く箇所があるので、どこがいいのかの試行錯誤がちょっとあるんですね。でも、慣れてくると走ったりしても耳から外れそうになることもないので、とても快適です。少なくともよくある耳かけタイプに比べるとしっくりきます。
音質は難しいことは分かりませんが、ぼく自身は穏やかないい音だと思います。ただ、耳栓タイプのものに比べると低音が弱いと思うので、低音重視の方にはお勧めしにくいかもしれません。
ぼくは音楽を聴くだけでなく、仕事でインタビュー等の音声を聴くことも多いですけれども、クリアに聞こえるので疲れが少ないように思います。

書込番号:3764510

ナイスクチコミ!0


pepitoさん
クチコミ投稿数:87件

2005/01/11 18:31(1年以上前)

追加です。
ただ、無造作にポーチに入れたりすると、耳かけ部分とコードが絡まったりして、ほどくのが大変なことがないわけではありません…。

でも、いいヘッドフォンだと思いますよ。

書込番号:3764522

ナイスクチコミ!0


スレ主 hawwa@haruさん

2005/01/11 22:47(1年以上前)

pepitoさん貴重なご意見ありがとうございます
絡まりやすいのですか・・・なんとなくそんな感じだなと思ってました

やっぱデザインが気に入ったので買うことにします
長く使えるといいな

書込番号:3765817

ナイスクチコミ!0


万年金欠野郎さん

2005/02/10 20:07(1年以上前)

>絡まりやすい
このヘッドフォンにこそ、ATH-CM7のような専用ポーチが付属してくれれば、
良かったんですけどね。・・・ただの袋だったw

情けないですけど、カバンの中にしまう時は100均の小さいタッパーに入れてます・・・ これで針金の部分が曲がる心配は皆無なんですけどね。

書込番号:3911318

ナイスクチコミ!0


青ホネくんさん

2005/03/14 01:28(1年以上前)

↑同じくです^^

書込番号:4068883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買うか買わないか悩んでます。

2005/01/05 17:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 イルニーニョさん

今ATH-EC7を買うか買わないか悩んでます。一言で言うと良いか悪いかどっちなんでしょうか??持ってるかたの意見を聞かせてください。

書込番号:3733251

ナイスクチコミ!0


返信する
青ホネくんさん

2005/01/05 20:27(1年以上前)

人によって違うし、そちらが今何を使っているのかもわからないので、一言でと言われてもホントに答えようがないのですが、まあ自分は買ってよかったと思ってますよ。

書込番号:3734027

ナイスクチコミ!0


ddd1284さん

2005/02/21 12:30(1年以上前)

買っても損はないと思いますよ。
これより、質のよいイヤホンを持ってるならば、買うのはよしたほうがいいと思いますよ。
俺は、CM7Tiを使ってるので、こいつは、EM7のポーチにしまいっぱなしです。(ほとんど使わない=コレクション化)

書込番号:3966239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが良いのでしょうか?

2005/01/03 13:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 ハンスター2さん

i-Potのヘッドホンとして使いたいのですが、SENNHEISERのPX200とaudio-technicaのATH-EC7のどちらの音質がよい(低音が効いている)のでしょうか??教えてください。お願いします!!

書込番号:3722781

ナイスクチコミ!0


返信する
よちをさん
クチコミ投稿数:116件

2005/01/03 20:41(1年以上前)

低音というならPX200でしょうかね、低音がいいというにはポタプロもありでしょうね。

書込番号:3724298

ナイスクチコミ!0


白樺君さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 ニコ動 

2005/01/04 18:57(1年以上前)

portablePlayerに使うなら取り回しのし易さと携帯性、重量の面から言ってATH-EC7を薦めます。低音が出にくいという意見もありますがきちんとはめればある程度は出ます。

書込番号:3728670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2005/01/02 23:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 白樺君さん
クチコミ投稿数:86件 ニコ動 

audio-technica のウェブサイトで見た感じより実物は小さかった。
もともとATH-EM9R  を買おうとベスト電器に行ったが、取り寄せになるとか言ってたので20分間悩んで仕方なく買った。
家に帰って早速最近買ったばかりのiriver iFP-999で聴いてみたが正直言って、ぶったまげた!!すげぇ、音の解像度が桁外れに高い!そのおかげでそれまで聞こえてなかったホワイトノイズまで聞こえてきた。(笑)
自分の聴いた感じでは所有しているAHT-M40fs よりも優れている。
これ、装着するとき最初は煩雑な感じがしたが慣れると問題なくできるので良かった。
装着感は軽くて耳と一体化するような感覚で非常に心地いい。
頭を大きく上下左右に振っても外れることはないし、ずれることもないのでスポーツしながらでもOKである。買ってから1日とも経っていないが非常に満足している。

書込番号:3720304

ナイスクチコミ!0


返信する
あいよさん

2005/01/03 00:57(1年以上前)

白樺君さん始めまして。

私も元旦に買って来ました。(ガンメタ)
ATH−EW9とどっちにするか悩みましたが、
通勤に使うものですから、音漏れの少ない当機に
しました。デザインもグットですね。
ソニーNW−HD1で使用していますが、相性も
悪くないようで安心しています。

低音が弱いように思われますが、付属のパットを装着し、
耳にしっかりセットすると予想外に低音出てますし、解像もしてます。今まで聞こえなかった音も十分聞こえます。
再生音は、以前使用していた三千円クラスのインナーイヤー型
とは明らかにレベルが違いますし、音にスピード感があります。
通勤用としては十分満足のいく音質です。

現在、DVDレコーダーに繋ぎっ放しにして、エージング中。
大分音が柔らかくなってきたので、あと24時間位い繋ぎっ放しに
してから、本格的に使用したいと思います。

イヤハンガーが付いていて、微調整もできるので、私の耳への装着感は完璧で、ズレの煩わしさから開放されました。
重さも全く感じません。

これから、通勤が楽しくなるかも?

書込番号:3720950

ナイスクチコミ!0


どうむさん

2005/02/18 19:28(1年以上前)

私も、白樺君 さん とまったく偶然ですが、一緒です。
iriver iFP-999で聴いています。
EC7が良いのか、iFP-999が良いのか、mp3ファイル自体の音質のせいか、
素人の私には分かりませんが、音自体はほんとにとっても良い音ですね。
低音を特に期待される方にも、mp3プレーヤーの音量を上げれば、低音もじゅうぶんです。
EC7の耳への装着感も、軽くてスッキリしていて、私は気に入っています(装着感は、私が初めて使用したSHARPのMDプレーヤー専用の4極プラグイヤホンよりはるかに良いです)。

書込番号:3951489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真で見るには・・・

2004/12/22 18:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

クチコミ投稿数:26件

みなさんこんばんわ

メーカーなどの写真をみると、CM7やCM5と比べてハウジング部分の大きさがEC7のほうが大きく見えるのですが、実際大きいのでしょうか?

耳に掛けるハンガーがあるので、とくに関係は無いと思うのですが、中学生なので、耳もそんなに大きくないので耳が痛くなるほどハウジングが大きいと困ります。

あと、音質のほうはどうでしょうか?

ご教授おねがいします。

書込番号:3670640

ナイスクチコミ!0


返信する
とっすぃ×2さん

2004/12/25 23:46(1年以上前)

>実際大きいのでしょうか?
CM5を使用していましたが先日EC7を買いました、CM5よりも若干小さめですね、私の場合CM5はフィット感が悪くすぐにずれてしまいました。
EC7ではその心配もないです。

>あと、音質のほうはどうでしょうか?
まだエージング進んでませんが、傾向はCM5に似ています。中高域がすこぶる綺麗で、クリアでレンジも広いと感じました。
価格相応の価値はあるかと思います。

書込番号:3685924

ナイスクチコミ!0


ddd1284さん

2005/02/21 12:33(1年以上前)

音質は EM9(参考)>CM7>EC7>>CM5ですね
CM5でさえも、かなり高音質ですので、期待はふくらませておいても
OKですよ

書込番号:3966251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静電気

2004/12/12 00:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 たーろーさん

布団の中で使っていると時々、耳の中でパッチ!と静電気による放電が起き痛いですorz

書込番号:3618741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-EC7」のクチコミ掲示板に
ATH-EC7を新規書き込みATH-EC7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-EC7
オーディオテクニカ

ATH-EC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月21日

ATH-EC7をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング